全29件 (29件中 1-29件目)
1
■また散財してしまいました。 某オークションで落札しちゃいました。お小遣いが出たばっかりなんでつい・・・「またいらんもん買うて!」と嫁にイビられてます。 買ったのはコレに近いですが、もぅちょっと簡易型です。もちろん中古ですが。 で、早速中にザクを入れて上から蛍光灯照らして撮ってみました。 う~んちょっと蛍光灯のパワーが足らないようです。フラッシュを焚くと通常よりは全然綺麗に撮れるようになりましたが、やはりガンプラ相手にフラッシュはダメなようです。 そぅそぅ、フリーページにザクの写真集(?)を作りましたので、よかったら見比べてみて下さいませ。
March 29, 2005
コメント(12)
■こないだ発売されたデカールです。 ウチの家の近くの全然品揃えがショボイお店(※模型屋さんではないため)に何故か新発売のデカールが売ってました。 もちろん定価ですが、とりあえずジムコマ用に1コゲッツ。 購入したのは、またまた最近発売された「RX-78-2 ガンダム Ver.ONE YEAR WAR 0079」用です。 E.F.S.F.のデカールが欲しかったもんで・・・(^^; 他ので目を引いたのはザク用のにはジオンエンブレムが、Zガンダム用のにはA.E.U.G.のデカールが、あとハイザックかな?ティターンズのエンブレムがそれぞれデカールで入ってたので、汎用デカールでは得られないモノが入ってます。 しかし、このサイズ・・・値段の割にはちーとコストパフォーマンス悪くないっすか!?でも買ってしまう自分が悲しいであります。
March 27, 2005
コメント(10)
■右側サフ吹き第1段階終了です。 なんか今回はペースが早い気がします。合わせ目の無いパーツ等をサフ吹きしました。 今週は雨が多かったんで、むにゅ接着したパーツはまだ乾燥させてます。■リカバリーしたかな? リックディアスの塗り忘れ&破壊してまった部品ですが、むにゅ接着⇒ヤスリがけ⇒サフ吹き までしてみました。ちゃんとリカバリーできてそうです。 あとははめ込む時にまた破壊しないよう、気を付けなければ・・・
March 26, 2005
コメント(10)
■ジムコマンドのランドセル ジムコマンドですが、分別してる最中に発見してしまいました。画像のランドセルの下側のバーニアですが、いくらなんでもこれはちょっと・・・って感じです。 その他バーニアは別部品でちゃんとしてるんですが、この下側の貧相バーニアだけは許せません。 と、いう事で、ちょっと加工をば。 前にザクを作る際、腕と手のつなぎ目(隙間)がスカスカだったので、WAVEの「U・バーニア フラット〔正方形〕(定価\216税込)」を使ってごまかしたんですが、これを貧相バーニアを削った後に貼り付けてやります。 で、不得意のデザインナイフで慎重に削り取って(いつもは要るところまでザックリやってしまうので)・・・ 今回は綺麗に削り取れました。 で、早速大きさ合わせをして。3mmが丁度みたいですね。 上の画像からもわかるかもしれませんが、この間パーツを大半ヤスってしまいました。 いや~パーツがこんだけだと楽チンです。■追加武器 ジムコマ君ですが、持ってる火器も貧相なため、もぅ少しいい物を持たせてあげたいです。 という事で、コトブキヤの「マシンガン・ミサイルランチャー(定価\262税込)」を買ってみました。 実はこれ「ミサイルランチャー」の文字を見て勝手に陸戦型ジムが担いでそうな巨大ミサイルランチャーを想像したんですが、実際は・・・まーできてからのお楽しみって事で(^^; 今日はここまで。 明日はリックディアスの退院日なので、仕上げをば。 ついでにジムコマンドのヤスったパーツもサフ吹きしてしまおう。
March 25, 2005
コメント(4)
■バラバラですが分別しています さ~て、リックディアスは完成目前にしておあずけ状態ですので、次に控えているジムコマンド宇宙仕様を作っていきます。 私の作り方は次のとおり1.仮組みする。(済)2.「右」・「左」・「それ以外」のパーツに分ける。3.「右」・「それ以外」のパーツをバラバラに分解。「左」のパーツはジップロック して冷凍保管。4.接着が必要なもの・必要でないものに分ける。5.接着が必要だけども、挟み込むパーツが先に出来てないと接着できないものを選別。6.接着しないといけない上に、その部品を挟みこんで接着する部品があるものを「ランクS」に。7.とりあえず接着しとけばいいものは「ランクA」に8.とりあえず下地処理をすればいいものを「ランクB」に。9.ランクS,A,Bが塗装完了しないと次に進めないものを「ランクX」に。 とこんな感じでランク別に分別します。 で、分別したのが上の写真です。左は「ランクX」,真ん中は「ランクB」,そして右は「ランクSとA」となります。「ランクB」の中には、その部品が塗装できないと他の部品が先に進まない「ランクBの松」や、シールドのようないつ作ってもいいような「ランクBの梅」等、細かなランク分けはあるのですが、この程度の部品であれば分別しなくとも見ればわかるでしょ~、という事でランクBに混ざっております。 あ~なんかランク分けしてるとサラリーマンの仕事できるやつ・できないやつを分けている管理職ってこんな感じ?そんでもってオレはいつまで経ってもビームサーベルの柄の部分みたいに「とりあえず要るけど後でもいいか」みたいな立場!?って自己嫌悪に陥りそうなんであまり考えないようにしましょう・・・(--; で、気を取り直して・・・ 本日はランクSとAの接着のみをすることにしましょ~う。明日は進捗しそうにないんで、金曜にでもランクBの下地処理をして、土曜あたりに接着した部品がヤスれすかな~って感じです。 おっと、土曜はリックディアスのランドセルもヤスらないと。 楽天最安値 外箱の写真付
March 23, 2005
コメント(3)
■ピンバイスって結構使いますね 昨日破壊したランドセルパーツは順調に固まりつつあります。 ということで、暫くはネタが無いので製作追記をば。 定番のバルカンファランクス穴あけをしております。MGだといい感じなのかもしれませんが、HGUCですと「あ゛」となった瞬間に横穴開通おめでとうになってしまうため、慎重に・・・0.5mmのピンバイスで掘ったのですが、0.5mmってシャーペンの芯と同じ太さなのですね。そういえば昔はシャーペンのお尻の消しゴムの裏には芯詰まり用の針金がついていたのですが、最近はあまり見かけませんね~。無くて不自由してたのですが、そんな時にもこの0.5mmピンバイスは使えそうです。 でも、このバルカン・・・が入っているところって、コクピットじゃ?と思うんですが、MGではちゃんとコクピット球も入ってるので無用な心配でしょうか。 という事で、頭左側面のコクピットハッチを開いたら、カチカチに焼けたバルカンの銃身があったら危ないため、やけどしないよう「WARNING」デカールを貼っておきました。 以下デカール詳細「 W A R N I N G この中には真っ赤に焼けたバルカンファランクスが入ってる場合があります 搭乗の際はできるだけ頭を低くして銃身に触れないようお気をつけ下さい なお、火傷された場合、当社は一切の責任を負いかねますのでご了承ください 」 ・・・PL法対策ですか?
March 22, 2005
コメント(8)
■やってしまいました・・・ 昨日発見した塗り残しをとっととやっつけてしまおぅ!と思って、早速機体からランドセルを取り外そうとしたその瞬間、「ぽきゅ」というニブい音を立てて2つの部品が床に落ちました・・・ なんぢゃこりゃ~っ!!!!! あ~折ってしまいました。きれ~いに。 気を取り直して、リカバリーを考えます。その1.瞬着を使って無かったことにする。その2.正統派路線で部品注文する。その3.リックディアスのランドセルは飾りで、偉い人にはわからんのですという事にして、元から存在しなかった事にする。 瞬着は強度的に不安です。このランドセルの機体への取り付け固さを考えると、今くっつけても機体にはめるときに再び折れそうです・・・ 部品注文は今から注文して届いたころには、「こんなの注文したっけ?」な感じでテンション落ちまくってるような気がする・・・ リックディアスのランドセルってプロペラント保持兼、ビームピストル置き場になってるんで無いと弱そうだし~・・・ という事で、結局普通にムニュ接着する事にしました。あ~コレするとまたヤスリがけからやり直しなんだよね~・・・・(--; 接着に3日、ヤスリがけに1日という事で、最速でも週末あたりになってしまいそうな雰囲気です。
March 21, 2005
コメント(6)
■とうとう完成か!? 昨日・今日と怒涛のペースで塗りたくりました。 で、デカール貼ってトップコート吹いて。デカールはウェーブのXデカール3ホワイトとsateliteのコーションデータデカール1ホワイトを使用。トップコートは2コート用 スーパークリアーつや消しをエアブラシで使用。 足元にアクセントとしてウェーブのOボルトをシルバーにして1.5mmピンバイスで穴あけ埋め込み。 そして、パチパチと組み立ててゆき、さー完成・・・って忘れてるがなっ!!(泣) また塗り忘れてます。そーいえば最近見てないと思ってたんですが・・・ ランドセルのパーツ、合わせ目消しして後はめ加工したまで・・・サフも吹いてないじゃ~んっ!! あぅあぅあぁ~~~~~~ (昇天)
March 20, 2005
コメント(10)
■赤色塗ってる途中ですが やっとここまで来ました。 中央はエッジを残して塗ったところ、後はまんべんなく赤色をブシューっと吹き付けてやれば両端の様になります。 皆さんはHowTo本とか読まれます? 私はこのブログのテーマでもある「ガンプラ大好き!」をひたすら読んでます。 あとはたま~にホビージャパンと。 楽天ブックスを見てたら、この本のサブタイトル「Max渡辺のプラモ大好き!」・・・って(--; おっさんに「大好き!」って言われてもねぇ・・・ってオレかよっ!!(三村風)
March 19, 2005
コメント(8)
■左側塗装中と右手 なんかひさ~しぶりに塗った気がする・・・って遅すぎ!もぅ3月も後半に突入してるのに、まだ完成する気配が無いっす(--; で、塗り終わってるはずの右側ですが、右手だけ処理が遅れてまして本日塗装しました。 おにゅ~のカメラで撮ったのですが、目で見るより拡大されてます。虫眼鏡で見てるみたい・・・ってアラが写りすぎです!人差し指の内側全然処理が甘いです。パーティングラインが残りっぱなし。ですが目視で全然気が付きませんでした。 まぁ~見えないところだからいいか・・・ってダメじゃ~ん(泣) 前回のザクはまだ手は塗ってませんので、初めて手を塗ったのですが、やっぱり塗るのと塗らんのでは大違いですね。 他の左側のパーツは赤以外は殆ど塗れてます。 またまた赤が全然発色しないんで、また明日塗り重ねないと。 先週の週末は忙しくて全然進まんかったけど、なんとか今週こそ!
March 18, 2005
コメント(6)
■来週はお給料日=お小遣いの日 という事で、先日買ったデジカメに引き続き更なる芋づる式物欲が・・・まずコレは要るでしょう。▽xDメモリーカードリーダーの楽天で一番安いやつ ▽その次に安いやつ ▽フジ純正でコンパクトな感じがいいかも ▽フジ純正ってUSB2.0かどうかわからんので確実なやつ ▽今バジトロ家にはコンパクトフラッシュ・スマートメディア・xDピクチャーカードが混在しているので、やっぱりコレ? ▽こんだけ差したら男前だろうな・・・ ▽いっそのことデスクトップに内蔵で・・・ってxD除くってなんやねん!(怒) ▽これ買えばIXYと共用できるな・・・って高いがな!なんでこんな値段に? 新しいデジカメはデジカメ本体にACアダプターをくっつけて充電します。しかも充電時間4時間とな・・・面倒くさくなったらコレかな?▽専用急速充電器 ▽充電池の型番でひっかっかった別のもの 植木鉢? ついでに持ち運びも考えると...▽『専用』なんて美しい響きなんでしょうか う~ん、予算が・・・ 妄想して満足しとくか(笑)
March 17, 2005
コメント(0)
お題「どっかで見たシーン(なんか違うような)」 ※あくまでジムは仮組みです。あしからず。■FinePixF10のメモリ買っちまいました・・・ もぅ我慢しきれなくてxDピクチャカード買ってしまいました。結局512MBで8千円ちょっと。 プレゼントの純正128MBを未開封新品でフリマで売れば3千円くらいかと思いますんで、まーいっか ということで。 ということで、取りあえず試写!! カメラの実力を試すために、今回は・三脚無し・フラッシュ無し・部屋の電灯だけという条件で撮ってみました。詳細な値はこんな感じで↓---------------------------------------------------------------Make - FUJIFILMModel - FinePix F10Orientation - Top leftXResolution - 72YResolution - 72ResolutionUnit - InchSoftware - Digital Camera FinePix F10 Ver1.00DateTime - 2005:03:07 23:24:32YCbCrPositioning - Co-SitedCopyright - ExifOffset - 294ExposureTime - 1/38 secondsFNumber - 2.80ExposureProgram - Normal programISOSpeedRatings - 800ExifVersion - 0220DateTimeOriginal - 2005:03:07 23:24:32DateTimeDigitized - 2005:03:07 23:24:32ComponentsConfiguration - YCbCrCompressedBitsPerPixel - 4.00 (bits/pixel)ShutterSpeedValue - 1/38 secondsApertureValue - F 2.83BrightnessValue - -0.06ExposureBiasValue - -0.33MaxApertureValue - F 2.83MeteringMode - Multi-segmentLightSource - AutoFlash - Not fired, compulsory flash modeFocalLength - 8.00 mmFlashPixVersion - 0100ColorSpace - sRGBExifImageWidth - 2848ExifImageHeight - 2136InteroperabilityOffset - 1158FocalPlaneXResolution - 3703FocalPlaneYResolution - 3703FocalPlaneResolutionUnit - CentimeterSensingMethod - One-chip color area sensorFileSource - DSC - Digital still cameraSceneType - A directly photographed imageCustomRendered - Normal processExposureMode - AutoWhiteBalance - AutoSceneCaptureType - StandardSharpness - NormalSubjectDistanceRange - UnknownMaker Note (Vendor): - Version - 30333130Quality - FINESharpness - NormalWhite Balance - AutoColor saturation - NormalFlash Mode - OffFlash Strength - 0.00Macro - OnFocus mode - AutoSlow Sync. - OffPicture Mode - Program AEUnknown - 1Sequence mode - OffUnknown - 0Blur warning - YesFocus warning - No (Focus OK)AE warning - No (AE good)--------------------------------------------------------------- 上の画像はphotoshopで小さくしておりますんで、オリジナルとは違いますがイメージだけでも伝わるでしょうか!? あ、そう言えば画像倉庫が新しくなったんですね。今までよく日記書いてから画像登録するの忘れてて、別ウィンドウ開いてタグ直張りしてましたが、面倒な作業がなくなってイイ感じです。 って、カメラはいいからガンプラ完成させろよ>わし
March 16, 2005
コメント(5)
■クレオス注ぎ口キャップ 今日は雨で相変わらず進捗無いんで、たまには模型用品のインプレをば。モノは「Mr.カラーうすめ液 大・特大ボトル用注ぎ口キャップ(3個入)」 です。 写真の様にクレオスのうすめ液大もしくは特大の口に取り付けるアタッチメント(と言えば響きがいいが、ただのフタ)です。(写真の中味はガイアノーツのツールウォッシュです) よく夏場に麦茶などを入れておくボトルにありがちな構造のフタなのですが、なかなかどーして、密閉性はいい感じです。中味がツールウォッシュという強烈ないい匂い(ぉぃ)のする液体が入ってますが、注ぎ口まで鼻を近づけてクンクンしても匂いません。 使用感ですが、「それなり」って感じです。液が流れ出てくるバレル部?短いストローみたいな部分に以外と液が溜まります。そのため、注いでいる時に「おっとっと」と思ってボトルを起こしても、すぐには流れが止まらずボタボタと多めに出してしまいます。 ツールウォッシュで使っている分にはOKですが、レベリングうすめ液等で希釈するにはツライかも。 私はレベリングうすめ液はホームセンターで「油さし」の300ccクラスを買って来て、それに移し変えて使ってます。 ノズルの先が最初は閉じていて、穴を開けないといけないのですが、1mmのバイスで開けてやると丁度でした。(0.5mmで小さすぎ) ちなみに、ガイアノーツから出ているノズルキャップですが、これはダメでした。ノズルはいいのですが、先の穴径が大きすぎて出すぎます。もっと粘度の高い液体ならまだしも、うすめ液には大きすぎです。 ツールウォッシュは最初このノズルキャップを使っていたのですが、出過ぎるのに頭にきて、ライターで先を溶かして穴径を狭めてやりました。(※ツールウォッシュに装着したままでライターを使うと危ないので、くれぐれも取り外してね) 出る量は丁度良くなったのですが、逆に密閉性が下がってしまい、臭うほどではなかったのですが、揮発するのがもったいないので、最終的に上記の写真の様になりました。 ここ最近はガイアノーツの液体を買っているのですが、クレオスの空ボトル捨てなくて良かった・・・って感じです。 でも、3個入りであと2個のこってるけど・・・どうしましょ?(^^;
March 15, 2005
コメント(4)
■くしゃみが止まりません もぅダメっす。日曜に行った電気屋の兄ちゃんが鼻水止まらず「やる気なしお」になってて、「大変だのぉ~」と思ってたのですが、とぅとぅ私にもやってきました。 奥さんが「ヨーグルトがいぃらしよ~」とどこかで探してきて、毎日ヨーグルトを食べてたのですが、もぅ阻止限界点を超えてしまったようです。 うぅ、こんな状態ではヤスリがけはまだしも、塗装はかなりキビしいっす。 でもなんとか完成までこぎつけないと。頑張れオレ!
March 14, 2005
コメント(2)
■とうとう買ってしまいました。 今日はハードな一日でした。・薬局に行ってお米を買って・マクドに行ってビッグマックを買って・電気屋さんに行ってプラズマテレビを買って・カメラ屋さんに行ってデジタルカメラを買って・リサイクル店に行って壊れかけのTVを引き取ってもらい・ディーラーに新型Vitsを見に行って・帰ってからテレビの配線をして・ビデオに撮っておいたケロロ軍曹を見て・風呂を洗って&入って・日記を書く もぅクタクタです…財布の中が(泣) ちなみに、写真のFinePixF10 ですが、xDピクチャーカード 買ってません。ので、写真の通り何も写せない・・・ 128MB xDカードもれなくプレゼントが届くのをひたすら待つしかありません。 なんでも2週間位で発送だそうです。 でも、デジカメでデジカメを写すなんてなんて贅沢な…と思ってしまいました。 カメラのインプレはまだまだ先になりそうです。
March 12, 2005
コメント(8)
※仮組みのため、はめ合わせは適当です。■昨日から天気が悪くて 今も雨です 折角の週末・金曜の夜なのに雨じゃん!!(京都風に言うと「雨どっしゃろ~」)(大阪風に言うと「雨やんけ~!」)(名古屋風に言うと「雨だがや~!」)くっそーリックディアスの塗装が全然進みません。 製作途中の機体を置いといて新しい機体を組むのは二股かけるようでイヤなのですが、これでは先に進まないので元々3月分にと買っておいたジムコマンド宇宙仕様を仮組みしました。 何故か結構内股に動きます。 右手がビームサーベルとくっついて離れません。 顔がイングラムみたいです。 初のポケ戦キットです。だっちんZさんと微妙にかぶってしまいました。 ヒザの関節がなんと最初から後ハメ加工になってます。 初のHGUC連邦系モビルスーツですが、部品が小さすぎて塗れる自信がありません。 っていうか、絶対に塗ってる間にパーツが2・3個無くなりそうです。 明日は晴れ(湿度さがり)ますように! あ、カメラとテレビ見に行かないと。
March 11, 2005
コメント(4)
■なんとMGが4つセットで発売されるらしい ひょんな事からこんなのを探し当ててしまいました。↓【4種セット】バンダイ 機動戦士ガンダムより 1/100 MG 『ザクII/グフ/ドム/ゲルググ(シャア・アズナブル大佐機)』 お得なんでしょうか?
March 9, 2005
コメント(6)
■こんな商品が欲しいです リックディアス作りも佳境に入ってきて、本塗装中ということで、ここまで来ると気になるのが「デカール」。 でも、このデカール、使うと無くなってしまうのですが、そんなに安いものでもないので、いざ使うときに二の足を踏んでしまいます。 で、思ったのが、上の図のような文字の穴のあいたプレート。これをデカールを貼りたかったところなどにマスキングテープとかで固定し、ちょっと濃い目の塗料(垂れないくらい)を上から吹いてやるといい感じでは!?と思ったのですがどうなんでしょう? アルミの0.1mm厚くらいの素材でできてて、使った後はうすめ液で拭けば再利用可能で、いろんな文字&マークが揃ってて1000円位だったら即買しちゃいそうです。ガイアノーツかどっかで作ってくれんやろか・・・ これならインスタントレタリングはまだしも、デカールだと余計な透明部分が白光することもなく、デカール代も気にならない!と思いません? クリスマスシーズンとかにショーウィンドーとかに塗ってるのと同じ感じで。プラモデルでやるにはラッカートップコートの上からエナメルかな~。試しにプリンターでインクジェット用紙に印刷して吹いてみようかな?(デザインナイフでそんな小さな文字切れないってば(^^; )エナメルだと失敗こいてもリカバリー可能だから・・・ってトップコートの上から塗るんだったら水性の方がいいかも。 あ~でも隠蔽力考えたら、エナメルの方がましなのかな? デカール作成用のプリンターもあるみたいだけど、初期コスト&ランニングコスト考えると手が出ないっす。
March 9, 2005
コメント(4)
■左側赤色塗装中(中途半端で終了) 週末のうちにカタをつけたかったんですが、まだここまでしか進めておりません。 月1個ペースですので、2月完成予定のリックディアスは大幅に納期遅れですが、実はもう3月分のキットも買ってあるんですよ~。 まだ組み立て説明書読んだだけですが、後ハメしにくそうなんで気が重いです。見た目簡単そうなキットだったから、かる~くOKかな?と思ったら大間違いでした。 そんな感じですが、実は別の気になるキットが・・・3~4月発売らしいんですが、まだあまり情報が出ていませんね。これはまたおいおいお話するとして(お茶を濁しまくりですが)、 なんか写真を見るとめちゃくちゃ赤が発色している様に見えますが、実物はまだ全然塗れておりません。デジカメの露出補正をし過ぎた様です。すいません。 と、そんなデジカメもようやくIXY digitai 600 が発売されているようですね。 先日日記でもご紹介しました FinePix F10 も今週末に発売みたいなんで、週末は電気屋さん&カメラ屋さんまわりかな? 昨日TVを見ていたら、いきなり画面が白いフィルターを通したようになってしまいました。今あるTVは若気の至りで13年前に購入したワイドテレビなんですが、やはりもぅそろそろ寿命のようです。 2年程前から右のスピーカーから音が出たり出なかったりなんで、ヤバいとは思ってたのですが・・・ で、TVも欲しいんですが、今後10年間使うとしてブラウン管はいかがな物かと…個人的に液晶の画質は好きじゃないんで、買うとしたらプラズマ!?まだまだ高いっす。 …ってあれ?カタ遅れだと結構安い? 37型ビエラ現行品でも値段は下がって来てる? 37型Wooo う~ん悩みます。 選択肢としては、・今ガンプラルームに置いてある14型テレビ(≠フラット・四隅は丸い)で暫くしのぐ・3万程度の安いブラウン管で3年位しのいでからまた考える・漢らしくプラズマで即決(要・嫁のへそくり&土下座) 誰か背中おしてぇ~っ!!って感じです。
March 7, 2005
コメント(2)
図1.全体図 図2.展開図■ハジトロ家の塗装場です。 今日は休日ですので、昼間にデジカメが使えるという事で、趣向を変えて製作現場からお届けします。4日の日記でtetsu09さんさんからご質問ありましたハニカム状フィルターですが、ご覧のとおりの塗装ブースです。 モノはクレオスのMr.スーパーブース です。 本気でガンプラに復帰しようと決めたとき、真っ先に購入いたしました。なんせ賃貸住まいですので、部屋に塗料の霧を撒き散らすわけにもいかず、そんな事をした日にゃ奥様から…(自主規制)。でもこれは最初に買ってよかったです。値段は結構しますが、正解でした。 他にも色々なメーカーからブースは出てますが、違いがわからんので機能については良い・悪いがわからんっす。すいません。 ↓その他の皆さん 何故コレにしたかの理由は、値段もありますが、このオプション が決定打となりました。つまらん決定打ですが、私のハートを鷲づかみにされました。 あと、タミヤのとかは折りたたみ可能ということなんですが、わざわざ折りたたむこともあんまり無さそうですし。 実際、お店とかで比べる事ができたら、排気音とかがセールスポイントになるかと思いますが、なんせ田舎なもんで・・・ で、この排気ダクトオプションですが、図2の赤丸で囲んだ様に設置してます。排気ダクトの上に空く隙間は100円ショップで買ってきた木材 をノコギリで切断後、隙間テープ をサッシ側と窓側と当たる面両方に貼ってあります。後は針金で木材とダクトを一体化して完了です。ちなみに木材上部をサッシのレールに合うよう加工してありますので、窓を閉めると左右上(下は無し)部をガッチリ固定されております。 次にその下の黄丸の部分ですが、このブースにはハニカムのフィルターの奥に不織布の様なフィルターが付いているのですが、デフォルトでは両面テープで貼る仕組みになっております。最初は一生懸命テープ貼ってたのですが、どんどんメンドくさくなってきて(テープも馬鹿にならない)、またまた100円ショップで「L型」の金具を4つ買って来て、4隅にそれを超強力両面テープで本体側に固定しました。そして、フィルターを被せ磁石で留めております。最初は奥の換気扇に吸い込まれないか心配でしたが、さすがにこんだけ磁石で留めると大丈夫の様子。 あ、このフィルターですが、サフ を吹いた後は一瞬で詰まっております。最初はこまめに交換してたんですが、さすがに定価5枚で500円ともなると馬鹿になりません。そこである日気が付きました! なんと掃除機でこのフィルターを吸ってやるとまた復活するではありませんか!という訳で、もぅ1ヶ月以上交換してません。 掃除は1週間に1回(塗装の回数によりますが)程度しております。(ハニカムフィルターは買ってから一度も交換してないので汚くてすいません。) で、最後となりましたが、コンプレッサーです。青丸の部分の様に、フィルターの奥に隠してます。あ、ちなみにこの机はもらい物のPCラック です。(上のプリンターがその名残ですが・・・)なので、奥行きが結構ありまして、ご覧のように何故かピッタリです。 ちと脱線しましたが、元に戻りまして・・・コンプレッサーはクレオスの Mr.リニアコンプレッサーL5/圧力計付レギュレーター2セット です。なんでもガンプラでは定番らしいので、あんまり考えずにコレに決めたのですが、良かったと思います。 騒音も塗装ブースの排気音と大差ありません。 パワーもこれ以上のパワーが欲しいと思う機会はありませんでした。 レギュレーター はブラケットごとコンプレッサーから取り外して、レギュレーターのみをPCラックの支柱にタイラップ で固定してあります。まるでAピラーに圧力計がついてるターボ車のようで自己満足してます(^^;っていうか、ハンドピースから水が出たことはあるのに、この瓶に水が1滴も溜まりません。 おーいちゃんと水抜き効いてるか~? 長々書いちゃってすいません。とりとめもない文書になってしまった・・・やっとこ環境は揃ってきたと思うのですが、こんなどころで済まない猛者が日本中にはいっぱい居るんだろうなぁ~・消耗品の皆さんハニカムフィルター ペーパーフィルター
March 6, 2005
コメント(5)
■左側ベースグレーが塗れました。 あと茶色をちょこっと。 って昨日の晩(今朝未明?)に書いたんですが、「登録する」ボタンを押したら、メンテナンス中の画面に・・・ どうも毎日AM3:00~3:30はメンテナンスで書き込めないらしい。そんな理由で書いた日記が吹き飛びました。(うわ~ん) で、本題ですが、後は「赤」と「グレー」の本塗装が待ってるんですが、グレーはいいとして赤はなかなか発色してくれないんで、また時間が大量にかかるんだろうなぁ・・・
March 5, 2005
コメント(2)
■左側サフ吹きました やっとこさ削り終わりました。ってこんだけのパーツ削るのに何日かかってんだか・・・ いや~サーフェイサーは気持ちがいいっす! 色塗ってる時はなかなか色が載らないは、時間は掛かるは、肩はコるはで・・・ ベースグレー塗ってる時は厚くならない様気を使うはで・・・ それに比べてサーフェイサーはかる~く塗るだけで済むので楽しいっす。写真の右に写ってるのはクレオスの「プロスプレー Mk-5」です。ブラシ本体はMk-4と一緒なんですが、付属品が微妙に違うだけです。 で、最初はなんにもわからず これでベタ塗りしてたんですが、今から思うと恐ろしい塗り方してました。 簡易ブラシと呼ばれるもので、塗料の瓶にストローを入れて、ストローの上に細いノズルが付いてます。 そのノズルの真横にエア吹き出しノズルがあって、先ほどのストロー上ノズルにエアが当たります。んで、負圧で塗料が吸上げられ、撒き散らされるらしい。(霧吹きみたいなもんです) エア吹き出しノズルにどんだけストロー上ノズルを当てるかによって、塗料の量を調整するのですが、これが激しく不安定で毎日同じ量だけ塗料を出すのは至難の技・・・へたくそなだけかもしれませんが。 しばらく塗らずに10分くらい放っておくと、吸上げノズルの先の塗料が固まって塗料が出なくなって、うすめ液で吸上げノズルの先を洗いながら塗ってました。 エア量もシングルアクションではなく、ボタンがON/OFFだけみたいな感じですので、いきなり「ブシュ!」って感じです。 エア量調整ダイアルも付いてますが、あまり使い物にならないっす。 説明書には細吹きもできるような事が書いてあるのですが、私には無理でした(泣)ということで、「狙った場所」だけ塗るのは厳しいっす。塗り分けする時は広めにマスキングしてました。 HowTo本とかに書いてある塗り方をしても、全然ダメで「もしかしてワシ、ブラシ塗りはでけんのかも」と思ったんですが、おこずかいを貯めてちゃんとしたダブルアクションのエアブラシを買ってみたら、あっさり本の通りできました。 ということで、お払い箱にしかけたのですが、さすがにもったいないんで、サフ専用にしてます。スペアのボトルを買って、白サフ用と灰サフ用と使い分けてます。で、使い終わった後は、ノズルだけ洗浄し、サフが残ったボトルにクレオス・スペアボトルのフタを付けて保管し、洗浄したノズルとフタはスペアボトルのボトルの方へ付けております。 あ、このボトルはガンダムカラー単品(定価210円のやつ)とサイズが同じです。ので、ガンラムカラーをそのまま装着!できるんですが、ちゃんと希釈はしてね(^^; こんな状態でしたので、ベタ塗りどころか、「ブシュ!ブシューッ!!」の連続でベタベタ塗りになってました。 塗料代が高くついて大変です。あ、エア缶使ってたのも原因かも。 今使っているハンドピース(ブラシ)はまた別の機会にでもインプレすることにして、今日はこの辺で。 明日はベースグレー&本塗装までいけるか!?(今日の失敗談)サフを薄く塗ったところにホコリが付いてたので、100円ショップで買った「OA用コンパクトブラシ」(キーボードとかのホコリを取るやつ)で払ったんですが、大変なことに!! 多分まだサフがちゃんと乾いてなかったせいで、ブラシが・・・ふにゃふにゃのナイロンみたいな素材でできてるブラシがアフロ軍曹になってしまいました。チリチリって感じっす(泣)
March 4, 2005
コメント(10)
■なんでもPS2のTHE BESTでガンダムキャンペーンやってるみたいですね。今月までの期間限定らしい・・・日本人らしく、「限定」の文字に弱いワタクシですが(^^; あと千円、安ければ即買なんだろうけど、3千円ということは、HGUCのザク2とシャアザクとガルマザクを買ってもお釣りがくるし~…って比較対照自体がおかしいかも。 で、リックディアスの方は未だやすってます。あ~明日が週末というのに、まだ全部やすりきれてない。 週末は雨が降らない事だけを願います。
March 3, 2005
コメント(6)
■胴体を仮組して見ました。 まだつや消しも吹いてないんでテカってますが、ご容赦を。トップコートしないと仮組みだけでもハゲてくるんで怖いです。早くスミ入れしてコート吹かないと。 昨日の日記から、赤部分のスミ入れは「レッドブラウン」で行う事に決めたのですが、まだ手が進んでいません。明日も帰りが遅そうなんで・・・明後日も。 う~んやっぱり土日しか動けない。 月1個完成のノルマが・・・ 最近ブログの使い方もやっとわかってきました!いろんな方に書き込んで貰えて嬉しいです。 写真ですが、やっぱり近接撮影は難しいっす。こないだ三脚をやっと買ったので、だいぶ楽にはなったんですが、なんせカメラが厳しいっす。 あ、ちなみにミニ三脚にしようかと思ってたんですが、ウチの近くじゃ手に入らなくて(田舎なんで)、普通の三脚にしたんですが、良かったです。撮影しているのは実はPCラックのキーボード置く部分なので、結構フロアから高さがあるんですが、手に入れた三脚ではまだ高さに余裕があります。 ・・・って今日はちょっと睡魔に襲われてますんで文書もボロボロですいません。 ではまた~。
March 2, 2005
コメント(7)
■tetsu09さんの日記コメントにフラットさんがコメントされているのを見て、「ムムっ!?」ときました。 ナニナニ?赤系には茶色のスミ入れがよく似合うとな? なんとタイムリーな。やすりがけに飽きたら先にスミ入れでもしようかと思ってたんですが、いい事聞きました。 で、茶色をゴソゴソ探してみると・・・今持ってるのは、・レッドブラウン ・ハルレッド ・フラットブラウンの3つ。 レッドブラウンはちょっと明るめの茶色、 ハルレッドはあずき色が混ざった茶色、 フラットブラウンはチョコレート(≠ビターチョコ)色、ん~ん~~~~ん~~~~~~~わからんっす。※上の色見本と実物のキャップの色は微妙に違います。 ん~どれがいいのやら・・・という事でスミ入れも中断中。 ボディ側をラッカー塗料のレッドブラウンで塗っちゃったので、これとは別の色にした方が良いのやら・・・ はたまた同じ色でコーディネートした方が良いのやら・・・(でもクレオスのレッドブラウンとタミヤのレッドブラウンのキャップ、色が全然違う気がする) あ~迷える子羊(中年だが)に愛の手を!
March 1, 2005
コメント(2)
■今日はリックディアス左半分のパーツをやすってます。と言っても時間があんまり無いので気持ち程度しかやすれてないです…そんな訳で(?)、あまりお見せするものが無いので、あまり普段ではお目にかかれない『やすり環境』をご紹介。●透明トレー 100円ショップで買った深めのトレーの中でやすってます。粉が周りに飛び散らないのと、後片付けが楽なので一石二鳥です。サイズはA4~B4サイズくらい。●青いキャップの入れ物 嫁から貰った塗り薬か何かが入っていた容器です。この中に水を入れておいて、使うときはキャップを開けて耐水ペーパーに付けてやすってます。 使い終わったらキャップを閉めておけば蒸発もしないので、水を汲みにいくのがモノグサな私にぴったりです。●スポンジやすり これも100円ショップで買ったものをハサミで小さく切って使ってます。曲面磨き用なのでザクの時は重宝しました。 使ってるのはダイソー製「金属・木材・プラスチック用スポンジ付やすりNO.240」です。 これだけだとちょっと目が粗いかな?って感じです。磨いたあとに800番位のペーパーで均してやった方がいいかも。●サンドペーパーホルダー角 黒い柄の付いている四角い棒です。 結構なお値段(1500円くらい)だったんですが、またまたモノグサな私にはぴったりです。 ペーパーを適当に切って、挟み込むだけっす。といっても、買ったばっかりなのでまだ使用感はこれからです。●絶対プラモヤスリ タイラー600(仕上用) 緑色のほう台(こんなの)に最初から600番のペーパーがついてます。3個入りで定価280円(税抜)。 ん~高いような安いような…ま~ペーパー部分はすぐにオシャカでしょうけど、ほう台がそのまま使える(はず)なんで、ペーパーが詰まったら自分で貼りなおし…ってモノグサじゃないじゃーんっ!!(泣) もともとのコンセプトは使い捨てなんでしょうね。たぶん。荒削り用と磨き用の3種類あるそうです。 しかしネーミングがサイコーです。無責任艦長とは関係無いらしいですが。●ケガキやすり これも結構高かったような…ホームセンターでどさくさに紛れて買ったんで値段忘れました。 なんだかんだ言って使いまくってますんで、いい買い物だったと思います。スジ彫りを彫り直すのに使ったり。●鉄やすり 平面の先細りしたものと、丸断面の2本をメインで使ってます。本当はちゃんとしたヤスリ使うと仕上がりもいいんでしょうけど…100円ショップで3本セットのやつです。 これであんましガシガシ削ると後で大変な事になってる事が多いんで、気を使いながら削ってます。●耐水ペーパー 600番と1000番をメインで使ってます。え?他の番手?あんまり多いと把握できないんで、2つが限界です。(記憶力 鶏以下) クタクタになったペーパーでたまに失敗塗装面とかも磨いてます。 実はワタクシ、ペーパーで削ってる時が一番ハイ(死後)になってるかも。皆さん嫌われているようですが…最初は私もそうでした。んがしかし!何時間も削ってるウチに段々とテンションが上がってきて、終いには笑いが止まらなく… ←危険です。シンナー使っててハイになるのと同じく、プラスチックの粉にも危険有害汚染物質が含まれているのかも。(ウソ) 電動マシーン(リューター?)にもそそられるんですが、まだまだそこまでのスキルがありません。あと電動パワーで粉が飛び散るのが怖いっす… 皆さんはどんなの使ってるのでしょう?
February 28, 2005
コメント(4)
■やっと右半分の赤塗りが終わりました。4日前に左半分は合わせ目接着しておいたので、そろそろ削っても大丈夫かな? 腕の動力パイプに今回新しく買った「Mr.メタルカラー ブラス」を使ったんですが・・・ このMr.メタルカラーは塗ったあとに磨くと金属のような光沢が得られる、ということで、間接部に使った「ダークアイアン」はえぇ感じだったんですが、この「ブラス」はなんかイマイチ・・・っていうか、磨いてもあんまり質感が変わらんかったんで磨きすぎてハゲてきました。(泣)もっかい塗らんと…ってもうマスキング外してしもたがな!■そういえば、TVのCMで「PS2 ガンダムOne Year War」 がやってた。 おそらくシーン途中で挿入されているのだと思うけど、アニメ(CG)シーンがスンゲーいい感じ。でもこれ買うとガンプラの製作がストップしちゃいそうなんで怖くて買えないっす。 そうそう、これのゲームバージョンのマスターグレードが発売されるらしい。 最初は「MG ガンダム Ver. O.Y.W.」って書いてあって、なんのことかさっぱりわからんかったけど、「One Year War」のことらしいっす。っていうか、HGUCでも塗るのにこんなに時間掛かってるのに、MGなんか作ったらどーなることやら・・■物欲と言えば、そろそろ新しいデジカメが欲しい…今使ってるのは初代IXY digital。不満点と言えば、バッテリーの持ちが最新のデジカメに比べると酷いっす。 予備バッテリーも持ってるけど、バッテリーもそろそろヘタってきてる(5枚で終了)んで、いっそのことデジカメごと更新したいです。 んで、今狙ってるのはこれ。FinePix F10 メーカーのサイト 最大のウリは、「ISO 1600の感度で暗い場所でもシャッター速度が速く、手ブレしない」こと。フラッシュたくとテカるは色が飛ぶはで、人はもちろん、ガンプラなんぞ撮影するときには大変です。で、フラッシュ無しだと光源の準備とか大変なんで。ウィークデーは夜中しか撮影できないんで、感度が高いのには興味津々です。お値段も4万円を切ってるみたいで、お手ごろ感があるのはいいんですが、xDピクチャーカードって・・・キャンペーンで128MBのカードがもらえるようなんで、まーいっか。 問題の資金ですが、今一番有望なのは、500円玉をずっと貯めてきた貯金箱をあけるか・・・もーかれこれ5年以上貯めてるんで、4万位は入っている・・・はず。(汗)あ、ちなみに価格コムより上のお店の方が安かった。楽天恐るべし。Mr.メタルカラー ブラスとダークアイアンHGUCリックディアス
February 27, 2005
コメント(0)
昨日までの開発状況 全部のパーツを一緒に塗ると左右判別不可能のパーツがあるんで、まず右側だけ塗ってます。 とりあえずサフの上にベースグレー塗って、何個か赤を塗ってます。 赤は「ガンダムカラー1」ですが・・・なんか違うような。まだ復帰2作目なんでMAX塗りなんてできません。というわけで、なんちゃってで黒グレーの上から直接塗ってるせいかな? ま~おいおい塗り方は調べていくことにして取り敢えず完成することが目標っす! 物はこちらガンダムカラー(単品が無いのでセット物で)サーフェイサーは瓶タイプの1000(グレー)を使ってます。ベースグレーは今回は余った塗料を混ぜて作りましたが、市販品はこれその専用うすめ液
February 26, 2005
コメント(0)
デジカメの充電が終わるまで先月ロールアウトした量産型ザクで勘弁して下さい。 1箇所塗っていないところがあるんですが・・・気がつきました?売り物はこちら
February 25, 2005
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1