全1199件 (1199件中 1-50件目)
婦二人旅中 ランチ 秋の特別拝観 北野天満宮 まだ、紅葉には早い
2019年11月05日
コメント(4)
17日月曜日から24日まで、ツアーで、スペイン北部、巡礼の最終地点として有名なサンチャゴからポルトガルに行ってきました この旅を決めたのは、3月。 ここのツアーは、旅なれた1人参加者が多いので、私のような完全な1人は嫌だけど、リアル友達や家族と旅行したくないような人(非日常を味わいたいから日常とは違う人と出会いたい)にはうってつけ フランス南西部に一番行きたくて、次いで行きたかったのは、サンチャゴなどのスペイン。 ポルトガルは、正直、さほどでなかったのですが、狭い国土なので、回るのに、移動時間が少ないということと、単純にツアー代金が割合に安かったので、選びました。 フランスは、やっぱり、高いのです。さらに、一人部屋追加となると、南フランスなどは、追加料金だけで10万ほどしますからね。 最初申し込んだのは、3日出発。しかし、ひと月もたたないうちに、電話があり、「人数が集まらないので、催行中止です」との言葉で、17日出発のツアーに申し込むことになったのです。 せっかくいったん予約しておいたくーにゃんのショートステイも一旦取り消して再度予約しなおしたり・・ 私の場合は、やっぱり、くーにゃんの手間があるので、普通の人のようにふっと思い立ったが吉日旅行に出ようという具合にはなれません。 出発10日前ほどに、旅のしおりが送られてきて、改めて、旅程を見てみたら、なんと、最後の日の出発が4時半(あさですよ)とあって、ええ〜?!って感じでした。 ショートステイだけでなく、作業所にも、留守中のお願いをしに行ったり、他の移動支援の連絡。くーにゃんの荷造り荷送り。 ふ〜 でした。 ようやく、自分の荷造りは、1週間前からしたのですが、どうも、現地の天候が思ってたよりも涼しそうで、急遽洋服の選定しなおし。 どうにか、こうにか、ぎりぎりに、荷物を詰めたのでした。 いつも海外旅行の時は、スーツケースは空港に宅配してもらうのですが、今回前日が日曜日ということで、日曜日集配は、やらなくなったそうで、土曜日に送ることに、バタバタとしながら、送りました。 さて、後は、集合時間の8時35分に成田空港に行くことに集中。笑
2019年06月27日
コメント(0)
主婦の辛いところは、旅行に出て 疲れていても、帰宅すると、すぐに家事が待ってるところですね。 旅行中、露店で自家製の果物や、ドライフルーツ、ハーブを売ってたおばちゃんから、ツアーメイトが、大量のオレガノを買い、みんなにお裾分けしてくれました それを見せたら夫が、ミートソースが食べたいと言うので、ご要望に答えて作りましたよー (ごますり、ごますり)
2019年06月25日
コメント(2)
実は、先週月曜日からポルトガル旅行に行ってました。ポルトガルは遠かった。 8日間の旅といっても、正味まる5日間。あんなに飛行機長く乗って、すごく揺れて、正味5日間は短かったな〜 旅日記はおいおい書きます
2019年06月24日
コメント(4)
大豆製品が体に良いというのは、ずいぶん前から言われてる。が、実は、枝豆、黄な粉以外の大豆製品は大の苦手。特に大嫌いなのは、納豆。 でも、体に良いというから、なるべく食べるようにはしてるが。お豆腐とか、納豆食べるときには、大葉とかミョウガとかが欠かせない。よく夏場には、それらに、ねぎと、キュウリと、なすを細かく刻んでお醤油であえば「ダシ」というのを作っておいて、それをまぶして食べてた。 女性ホルモンに似てるものが大豆から作れる人も日本人の2人に一人はいるらしい。が、私は研さしたらそういう機能がないので、下のものを飲んだりはしていた。が、私は、効きすぎたのか?逆に不調が出たので、毎日飲まないで、たまに飲む。笑エクオール検査キット+エクエル パウチ 120粒 (セット販売) エクオールウェルヘルスドラッグストアそんなところに、先日のテレビで、「おから」が、体にとっても良い。ダイエットと筋肉に良いというので、さっそく試してるところ。 最初は、パウダーがなかったので、生おからで、炒り煮を作った。生協でできたものは買っていたが、自分で作ったら、自分で作ったほうが断然おいしい。しっとりと出来上がったからだ。鶏ひき肉をたくさん入れて、ニンジンと、こんにゃくを細かく刻んで入れた。(それしか冷蔵庫になかったので) その後、おからパウダーを見つけた買ったら、まずは、くーにゃんがなんにでも入れるようになった。もともと、彼は何か粉を入れるのが好きで、粉チーズをなんにでもかけてたのが、おからに変わったようだ。私が買ったのは、これ。キッコーマン 豆乳おからパウダー 120g(TVで紹介されました)「送料無料」くせがないので、大豆嫌いの私も食べやすい。最初は、ホットケーキを焼くときに入れてみた。が、今は色んなものに振りかけてる。 それが、功をなしたのか?どうなのか?甘いものを数日食べてないからなのか?ほんの少しだけ体重が減った。 テレビで出てた人は、10キロぐらい減ったと言ってたかしら?まだまだ効果が出るまでは時間がかかるだろうし、家から離れれば、この食生活も変わるので、何とも言えないが、お勧め
2019年06月15日
コメント(0)
先日、生協で、確か、ハワイのビールと書いてあったので、瓶ビールだし、おいしそうと買ってみた。夫が先日飲んだら、「美味しい!」というので、今日、私も飲んでみたら、口に入れたとたんに鼻に、抜ける匂い。これは・・たぶん、コリアンダーだと思って、よくよくラベルを読むと「コリアンダーシード」とあったよ。あああ、私は、コリアンダーが嫌いなのだ。コリアンダー=パクチー=シャンツァイ。 夫は、全く気が付かなったらしい。というか、彼はこの味OKというか、大好きらしい。 でも、これが好きな人にはお勧めのビールねブルー ムーン 355ml×6本
2019年06月13日
コメント(2)
関東も梅雨入り。 最も嫌いな季節がやってきた。と言っても、好きな心地良い季節のほうが少なくなってきたな~と感じる。春も秋も短くなってきた。 夏も昔の夏は、これほどに、暑くなかったはず。 でも、最近の雨は、土砂降りが多くて、災害も多くなってきてるから昔のつゆとも違うのかな? ところで、梅雨の意味を全く考えたこともなかったのだが、梅の実が落ちる季節の雨だから、この漢字をあてるのですね。つい先日のお天気予報の予報士の言葉で知りました。この年になるまで、全く何の疑問も感じずに、この漢字を使ってました。苦笑 梅雨のじとじととした湿度が嫌いなのです。 雨自体も嫌いだけど。 カーペンターズの雨の日と、月曜日は という歌もあるし 世界的に雨は、憂鬱になる人が多いのかな?と昔は思ったけど、韓国人は、そうでもないみたいですよね? 雨の日には、チヂミを焼いてマッコリを飲むんでしたっけ? 民族的な差なのかしら?
2019年06月10日
コメント(7)
ずっとずっと、いつか時間ができたら見ようと、長編韓国ドラマを録画して、HDDからDVDにダビングしてとってあったのですが、前回は、「ソル薬局」というのを捨てて、今日は、「笑ってトンへ」と「お隣さんは元だんな」というのを捨てました。 まだまだ、そんなDVDあるので、徐々に断捨離しないと。15年位前だったか、大量にあった布地・・子供たちが小さなころは、子供服が高かったので、自力で縫ってましたが、もともとは、お裁縫は嫌いなのです。それに、大失敗で、ミシンを壊して以来、ミシンを使わずに、手縫いというのも大変で。 裁縫が好きな友達に聞いたら、ほしいというので、送らせてもらいました。昨年は、いくつかたまってたミシン糸、他の友達に引き取ってもらいました。 好きでないことは、いくら時間ができたとしても、やらないと思うのです。なので、韓国ドラマにはまってた頃は、さほど、今と違わない生活だったから忙しかったはずなのに、なんだって、あんなに沢山のドラマを見ていられたのでしょうか?我ながら不思議。
2019年06月07日
コメント(2)
今、空前の食パンブームというので、今朝も食パンのことを取り上げてた。 我が家のそばにも、立て続けにパン屋さんが、できてきた。 一本堂は、数年前にできたのだが、ぷれおーぷんの日は大行列で整理券発行で、ギリギリに出掛けた私は、その日は買えず。 しかし、その後は他にも美味しいブーランジェリーができて、さほどの混まなくなった 駅のコンコースに、このに展開してる天然酵母のパン屋さんが、三月末にできて、私は、そこの食パンが好きだ。クリームパンも美味しい。でも、そこの一押しはメロンパンみたい。家族はメロンパン好きだけど、あいにく、私自身は、メロンパン好きじゃない。 先月半ばには、徒歩圏内に乃が美もオーブン。 ツィッター情報でオーブン初日はやはり、整理券で、あっという間に売り切れとあった。 徒歩圏内ではあるものこ、私はあまり、そちら方面に買い物に行かないので、なかなか、そこのパンを買う機会がなかった。 今朝もテレビのパン特集で、この店のことをおもいだした。ちょうど、そちら方向の内科に行く日だったから、ついでに寄ってみた。 内科から、図書館により、その後行ったのだが、サンバイザーで、出掛けたからこの暑さ、頭が凄く暑くなってた お店につくと、自転車整理の人と行列整理の人、二人出てたけど、暑さのせいか?はたまた、既にもう、飽きられてしまったのか?店内は数人のみ。「並ばずに買えますよ」とのこと で、ゲットできました。二斤分が、一本で、800円、税抜き。 ちょっとだけ、お昼に食べたが、私は天然酵母の駅コンコースにあるお店のパンの方が好みだわ
2019年06月06日
コメント(2)
タイトルのドラマを見ている。 主役が高橋克実と瀬戸康史。 高橋は、やめ検の弁護士。 瀬戸康史はある大物政治家の次男なのだが、人気ユーチューバーだったのをネットで誹謗中傷されて、命まで狙われる事態に・・・ という人物設定で、色んなネットで誹謗中傷をする人、される人を一話づつ完結の形で描く。それプラス大きな筋として、瀬戸康史の兄、父の闇、政界のドロドロの話。 なのだが、このデジタルタトゥーというのは、一度、ネットで晒されてしまうと、いくら元を削除しても、拡散されてしまってると、全てを消し去ることが難しい、まるで刺青だというのだ。 そんな事例を実は、友達から最近聞いてる。 ネットで誹謗中傷することが、真実ならまだしも、ドラマの中で出てきたように、誤認逮捕されたのに、それが、あたかも、人格否定のようにされてしまったケース。 とか、間違った情報、例えば顔写真が同姓同名の違う人だった。 とか、そんな場合、やりきれない。 自衛手段としては、やはり、ネットにはできる限り、個人情報を出さないということだと思う。 家の写真を出してる人とか、危険だよ。顔なんて、絶対に出したくない。家族も。 ネットたたきをする人達って、どんな人か?と思うと、極端に自分にコンプレックスをもっていたり、ある人をねたんだりというのもあるだろうけど、意外に、ごくごく普通の人だったりもする。 ネットだと、過激になるというのもある。 自分でなるべく自分の情報を出さないようにしてるのに、例えばフェイスブックとか、友達限定公開であったにしても、本人の同意なく、一緒に写ってる友達の写真を公開したら駄目だと思う。 一度習い事の先生が私達の写真を自分のブログに上げてたの。これは、ちょっと〜と思った。 私が出てる写真はそれだけだけど。一言許可を求めてほしい。でも、そうしたら、顔は絶対に出さないでと私はお願いすると思うけど。だから、基本私のブログ、日記では、自分の写真も、家族、友達の写真もぼかしたり、目だけ隠したりしています
2019年06月06日
コメント(1)
今日のフランス語は、先週の続き。 条件法が、メイン なのに、文法では、 提案の仕方の一番目で、接続法がでてきた。 自分で、接続法と書いてるのに、頭の中では、条件法の活用が離れず、なかなか、理解できなかった。 提案の言い方、4種類習ったけど、その接続法を使っての言い方がいまいち理解できなかったのだが、他の言い方を2種類でも覚えてれば大丈夫そうな気がする。 例のごとく、勉強をすると、とたんに物凄くお腹がすく。 授業後は、いつものように、女性陣5人でランチ 新しくできたカフェ。 松花堂ランチ。デザート、飲み物写真は入ってないけど、茶碗蒸しまでついて千円 なんかお得な気がした。
2019年06月05日
コメント(0)
昨日は隣駅で母とランチ。昨年の秋には、「このままでは、死んでしまうかもしれませんよ」と医師に言われたのが嘘のように、最近の母は、病気前のように、日々お出かけができるほどに、回復。先週は、母の所属してるデンマーク体操の創立20周年の祝賀会が池袋の自由学園の明日館で行われるのに、どうしても行きたいと。そして、無事に行けた、パワーをもらったと、興奮してました。笑 そのあと、地元に戻り、駅ビルを見ていたら、ついつい好みの色と探していた綿レースのブラウス、フリーサイズがあったので、つい試着をしぶって、そのまま購入してしまいました。 普段は試着絶対するのですが、昨日は、サマーセーターのようなものを着てたので、脱ぎ着が面倒だったのです。ですが、家で、着てみたら、なんと、全く気が付かなかったのですが、それは、袖がちょうちん袖でしぼってあったの。そこが、パツンパツンできつい。 駄目もとでもと、電話してみたけれど、やはり、返品とか交換はしてくれないのだそうで・・ぶきっちょだけど、自分で直すかな~? やっぱり、試着は必要ね
2019年06月03日
コメント(6)
今回のオリンピックの申し込みの事を友人知人などに聞いてみると、ほとんどが申し込みをしてる。全く興味なしというのは、10人に一人ぐらい。だが、一般的には、若い人はあまり興味を持ってないらしい。笑 行く気満々なのは、かつての東京オリンピックを知ってる世代のようだ。あの時に、行かれなかったから、今度は是非というのは、母。 そんな人も多いみたい。 さて、申し込みは済ませたという人達に、どんな種目を申し込んでるか?などを勝手にアンケート調査。爆 すると、面白い。友達Yさんは、馬術を含める予選のみ。Eさんは、近くでやるもの、予選。 Oさんと、Nさんは、「みんなで応援チケット」を中心に10種類ほど。Aさんは、ご主人がすごく乗り気でご主人が申し込んだら、30枚になってしまったから、もっと申し込みたいから、他のは、Aさんが申し込んでというので、申し込んだとのこと。万が一全部あたれば、30万。 夫の友人は、最後の合算金額を見たら、なんと300万を超えてしまって、まず、全部当たることはないだろうとは思いつつもこれは、まずいとやり直したそうだ。それでも、合算金額30万。Iさんは、「やっぱり、開会式はみたい!」とはじめはご主人が「30万の席でよいから、申し込もう」といったそうだが、やはり、もう少し安い席にしたそうだが、結構なお値段らしい。 我が家は、夫は「射撃と、ボルダリング」私と母の分としては、3つほど、申し込んだ 3つとも、我が家からの交通の便が良い場所。みんなで応援チケットにしようかと思ったが、結局一般の真ん中前後のランクの席をとりあえず申し込んだ。みんなそれぞれで面白いな~と思った。 みんなそれぞれといえば、昨日ランチを友達4人でした時に、Hさんが、ミシンで袋物を作るのが、好きなSさんに、バッグの持ち手が壊れたので、修繕をお願いしたという話を聞いた。それで、頼んだHさんは、サブバッグ(ご主人が本などを入れるのに使ってる)を一度も洗ったことがないままに、Sさんに渡したそうで、Sさんは、「一度も洗わないなんて、信じられないわ」と呆れてたのだが、私達3人は、「え?別に、そういうバッグでよっぽど汚れなければ洗わないわ」といった。Sさんは、「エコバッグは?」というので、エコバッグも、中が何かこぼれたり、外側が汚れたら、洗うけど、普段は洗わない」というと、「え?信じられない。私的には、それはあり得ない」という。私は彼女からもらった巾着袋のうち、エアロビクスに毎週床にしくバスタオルを入れて持っていくのだが、それは、毎回、バスタオルとともに洗ってるが。それは、床に毎回敷くものを入れてるからであって、そうでなければ、洗わないな~ 一緒に暮らしてると、こういう些細な価値観の相違で、もめたりもするんだろうが。こういう衛生観念も人それぞれで面白い。
2019年05月31日
コメント(2)
ここ数日の暑さは、尋常でないですよね。5月で既に30度超え。そんな中、ゴルフを税金でやって、更に、道路規制とかまでしてる首相って何を考えてるのでしょうと思ってしまいます。今からこれでは、今年の夏も思いやられますね。そして、来年のオリンピックも・・どうなるんでしょうね~。この暑さ対策できるのかしら?と心配しつつも私も、オリンピック申し込み10日ほど前にしました。実は、個人的には、冬ほどに、夏のオリンピックは燃えない。とはいえ、いつもテレビで、日本選手が頑張ると、声をからして、(笑)家の中で応援してしまうのですが。今回は、「みんなで応援チケット」という2020円のものがあるから、行ったという気分だけ味わうなら、これもいいかもと思ったけど、60歳以上の夫と私とでは、全く趣味が合わず。だいたい夫は、自分のだけを申し込むって言ってたから、私が申し込むなら自力でやらなくちゃとは思ってた。私以上に、行きたがってるのは、母で。その「みんなで応援チケット」でだったら、一緒に行ってもいいかな?と母に打診。すると、「やっぱり行きたい。申し込みをしてくれるのなら、チケット代は出しても良いから」というので、俄然張り切って、よし!とパソコンの前に座った。 が、この申し込みサイト、わかりにくいですね~。ようやく申し込みし終わったと思ったら、ちゃんと申し込みしましたというメールが来ない。し、マイページの中に、申し込みが入ってない。完了ボタンを押し忘れてたのだが、では、その続きをするのには・・に手間取り、結局1時間もかかってしまった。 そして、夫といえば、私よりもずっと前にIDは登録してたのに、申し込みをしてなくて、やりだしたら、今度は、夫のPCが不調で、なかなか画面が出てこない。私のPCからやったら?と貸してあげたら、「他人のPCは使いにくい!」とか、「この画面はわかりにくい」とか散々文句を私にいって、結局私がほとんど、やってあげることになりました。全く、他人に当たらないでほしいわ。やってあげたのに、文句言うなんて、何?ととっても腹がたったのが、1週間前でした。 さて、そんな大変な思いをしてるのに、これで、絶対に当たる保証はなく、というよりか、当たらないほうが大きいかも。そして、当選したらしたで、一括に支払うか全部キャンセルしかできないってどうなの? そして、更に、観戦者の登録までするんでしょ?全く観戦者よりか、売りて市場だよね。
2019年05月26日
コメント(4)
今日は予定がない日だったので、昨日、急に思い立って、上野で開催中の「クリムト展」に行ってきました。 まず、上野駅の公園口の改札を出ると、そこから既にすごい人。新緑の季節。気持ち良いしな~、地方からの修学旅行生も沢山。彼らは、東京都美術館の隣の動物園のほうに入ってきました。 何かテントが沢山たってて色んなものを売ってるようでした 友達と待ち合わせの美術館のチケット売り場。 列はできてたけど、そんなにすごい列でもなく。 チケット買う段になり、1万円札のつもりで、お金を出したら、あれ?おつりが足りないよ。と思い、窓口の人に言うと、私の出したものは、5千円札だったというのです。 ええ~?!そんな馬鹿なと思ったけど、窓口の人がこれでしたよ。とわざわざ私にそのお札を見せたので、私の勘違いらしい。が・・・いつの間に、私のお財布の中身は、1万円から5千円になってたのだろう?苦笑。ちゃんと家を出る前に、お財布の中身は確認しなくちゃね。(というも思ってるのに・・)またもや、やってしまった勘違い この前の新国立美術館でもクリムトの作品はいくつかありましたが、こちらのほうは、クリムト一人に焦点をあてた展覧会です。それでも、数人違う人の作品もありましたが 私は、勘違いしていて、都立美術館のほうには、「接吻」が来てると思ってたら、違ってました。ちょうど、クリムトの映画も近々公開で、そのパンフレットが、この「接吻」の絵なんですね。 でも、これぞ、クリムトという感じの(ってほどに詳しくないのですが、個人的に思うだけ) この展覧会のポスターの絵(ユディト)や、女三世代も素敵でした。 官能的で、華やかな色使い。 でも、そういう作品ばかりを描いてたのでもないのですね。風景画はまた趣が違いました。 しかし、展覧会場もかなり混んでました。待つほどではありませんでしたが。 説明文によると、彼は一度も結婚したことなかったのに、少なくても14人の子供がいたのだそうで、その多くの母親たちは、彼の絵のモデルさんたちだったそうです。 付き合った人の中の一人には、グスタフ・マーラーの奥さんになった人もいたんだそうですが、その方も何度か結婚もしたし、しなくても付き合った人も多かったようです。 昔のほうが肉食系ですね。当時は、寿命が短かったので、子孫を残したいという本能がもっと、働いのでしょうか? 展覧会鑑賞後は、友達と、ランチ 私、実は、あまりとろとろオムレツは苦手なんです。自分で作るオムライスは、昔ながらの硬めの卵で巻くので、普段外で食べることないんだけど、今日は、なんとなく流れでこれになってしまいました。(他に食べたいというものもなかったの) ちょっと失敗だったな~
2019年05月23日
コメント(2)
今日もフランス語の後は女性陣で、ランチ。 授業してる駅のそばの本格的なフレンチの店。 でも安くて美味しいのだが、惜しいのは、シェフ一人で切り盛りしてて、凄く俺さまてきな振る舞い。そのせいか、お店オープンして二年目で早くも店じまいというので、久々みんなで行って来ました。(と言っても私は、たったの2回目) まず、入ると、必ずと言っても良いほどに、「待ちますよ。それでも良いですか?注文取りにいくまで30分は覚悟してくださいよ」と言われる。(前回もそうだった) そして、例えばお水のポットが置かれててお水は、セルフで入れるとしても、そのお水自体や、コップが足りなくても、シェフに声をかけるタイミングが悪いと、すごく怖い声で「待ってて!」と言われる。 しかし、今月末でお店を閉めるせいか、今日は、それでも、シェフは、割合ににこやかだった。 そして、カウンターにいた常連さんに、自分の修行時代の写真や、そこの店からもらった色紙に書かれたフランス語が読めるか?なんて言ってた。 この常連さんが偶然に私の知人だったから、その色紙が回ってきたのだが、あまりに達筆すぎて読めなかったわ。笑 大きなロールキャベツ、サラダコーヒー飲み放題1200円。
2019年05月22日
コメント(4)
昔は、5回コースだった住民参加の講座、5年以上前からたいていのものは、3回になってしまった。どうやら、予算の関係らしい。 それに、昔は、たいてい、申し込むと当選したものが、数年前からほとんど当たらなくなった。団塊の世代たちがリタイアして、申し込む人が急増してるからだろう。 この春は、3講座申し込んで1つだけ受講OKだった。 それが、これ。 ところが、先週は、くーにゃんの作業所が午前で終了ということで、午後からで、行かれなくなってしまった。たった3回なのに、2回だよ。 今日は、大雨だったので、またもや、くーにゃんは作業所を自主的に休ませた。 が、夫がいたので、講座へ参加できるのだが、しかし、大雨の中、あ~ちょっと面倒だと行く前は、思った。 行くのにも交通がちょっと不便だから。 が、部屋に入ると、この大雨にも関わらず、ほとんど出席。無料講座って、すごい盛況ね。 先生は、60代後半らしい女性。でも、スタイルが抜群に良い。たるみもない、お顔は、もしかしたら、何か、整形したか?目のあたりは、不自然に思える部分があったが。さすが、声楽家らしい声。まずは、体をほぐしましょうという体操も、他の歌の講座のほかの先生たちとは、一味違ってた。バレエのレッスンの基本みたいな感じの事をやらされた。 先生は、手足が長いので、映える。何か音楽でもミュージカルとかをやってたのか?という感じ。今も生徒さんたちに教えてるらしいが、何せ第一回を欠席してるので、先生のプロフィールがわからない。 そのあとは、発声練習。音階にアだのハだのイだのをだんだんと高い音に出していく。 先生それぞれに、発声法って違うようで、ある先生は、鼻に響かせなさいというし、ある先生は、喉を大きくあけて、喉の奥からだすようにとか言われる。 が、今日の先生は、鼻腔を広げてというようにおっしゃった。 そして、口をあけるのは、下あごを下げるのでなくて、上あごを上げるようにとのこと。 世界の歌というので、先週うたったものからまずは、おさらい。 私は、とにかく初見なので、みんなについていくだけ。知ってる歌ならまだしも、ドイツ語の歌は、読めないよ。 まずは、イタリア語で、「サンタルチア」続いて、急にドイツ語で「野ばら」。 野ばらは日本語では歌ったことあるけど、ドイツ語・・難しい。 そして、日本語になり、「花」「夏の思い出」 このあたりは、知ってる歌なので、歌いやすい。が、皆さんも同じようで、それが、皆、譜面を無視して、思うように歌ってるという感じ。伸ばす、休符、無視してる人達が多い。で、先生からそのあたりの指摘や、日本語の発音は、子音の発音をはっきりした方がいいとのことや、ガ行を鼻濁音で歌うことなどの指示があった。なるほど。 その後、全く聞いたこともないイタリア語の歌CARO MIO BENを歌った パバロッティが歌ってたのね。 休む間もなく歌はどんどん続く。 続いては、またもやドイツ語の歌 AN DIE MUSIK シューベルトの歌。全く聞いたことすらないので難しい 続いて、アメイジンググレースを英語で歌い、最後は、「星に願いを」これも英語で歌った。 あっという間に時間がたって、1時間終了時間を少々過ぎて終了。 声を思いっきり出すのは、すっきりしていいな~ この前、友達が出演するゴスペル祭を聞きに行ったが、ゴスペルよりも、こういう歌のほうが私は好きだわ。
2019年05月21日
コメント(0)
日々暮らしていて、悩みはつきない。家族に関しての事は、重い事がらが多いのだが。 くだらないどうでもよい悩みもある。苦笑。 断捨離をやっているのだが、色んな自分の習い事なども見直してみようかと思ってる。 エアロビクス・・今のところで在席12年。だが、思いっきりマンネリ化してる。活動時間は、どんどん短くなっていて、今はたぶん正味40分程度。 もう少しバリエーションがあるところに移ろうか?スポーツクラブも考えるが、近所だと近所の人と、一緒になるのが、嫌だ。苦笑 モダンバレエ。すでに3年以上たった。が、これも、マンネリ化しているし、準備が面倒だ。先生は、良いけどね。それに、こちらのほうは、一回が2時間を超えるので、体力的にきつい。また、終了時間が12時半なので、終了後、ランチに行かないときは、お腹がすきすぎて、食べすぎてします。 フランス語は一番悩ましい。 レベルがばらつきが激しすぎることと、先生が日本語が下手過ぎて、文法の説明になってない。 つまづくところが同じなので、そこをもっと重点的にやってほしいのだが、それも、生徒それぞれが、つまづいてる箇所が違うので、結局さらっと流して終わる。 女性陣の多くは、ランチだけを目当てに来てる。 これも、月謝が安くてもランチを毎回食べれば、あまり、安い感じもない。 それならば、もう少し月謝が高くてもきちんと、教えてくれるところに、移ったほうが自分の語学上達の為になるんではないかな?と悩む。 どちらにしても、秋になってから・・考えよう。笑 せっかく時間をかけて通うのなら、もう少し手ごたえが私はほしいのだ。
2019年05月20日
コメント(0)
最近は、欧米のドラマをいくつか見ている。 アボンリーへの道」これは、カナダのドラマで、本国では、30年ぐらい前に、放送されてたらしい。相当古いね。 赤毛のアンのいくつかのシリーズをベースにして描かれてるが、小説には出てこない、人物たちも出てくる。主役は、セーラ・スタンリーという女の子。 お母さんを早くになくして、富豪の父親と、乳母に育てられてたが、父親の会社の業績悪化と、父親の背任疑惑で、父が育てられなくなって、母方の伯母たちの家に行く。それが、キング一家。 なんというか、ほのぼのの、ファミリー物。ほとんど、悪人が出てこないサザエさん一家のような家族の物語。20世紀初頭のカナダのそれも、島片田舎の暮らしが描かれてる。 ドラマがちゃんと時代考証があってるかは、わからないが、これを見る限り、どうやら、そのあたりでは、女の子たちは、みんな同じ髪型。髪を下ろして、大きなリボンをつけてる。 成人した女性たちは、ロングの髪をまとめ上げてる。日本の明治大正の洋装の女性たちと同じような感じ。 そして、まだまだ女性が公の席で自分の意見をいうなんてもってのほかのいう感じだったようだ。でも、トロントなどの都会では、女性の参政権が叫ばれていたようで、アボンリーでも、女性の権利を。とか、労働者の権利をとキング一家のお嫁さんが声を上げて、不当に低賃金で働かせられてた人達と一緒に立ち上がるところなどが出てくる。 まだまだ家事は、人力で、子供たちも家事を手伝うのが、当たり前。 そして、イギリスのドラマは、「フォイル」これは、シーズン1は、第二次世界大戦中から始まったのだが、当時は、刑事。それが今は第8シリーズの今は刑事もやめて、請われてMI5(情報保安部)の仕事を手伝ってる。 今は戦後すぐなのだが、戦勝国のイギリスでも、かなり生活は、逼迫していて、「戦争に勝ってもこれではね」的なセリフがよくフォイルの部下のサムから出る。 サムは、結婚して、今は妊娠中。あまり若くないように見えるんだけど・・彼女は、仕事を辞める気はない。 夫のアダムは、議員なので、色んな人の苦情を聞いてるんだけど、昨日の回は、女性が、今まで主任だったのに、いきなり、現場の生産ラインに戻され、お給料も半額にされたことが不当だといいに来た。 アダムは、その女性の味方をするんだけど、雇い主に直接話を聞きに行くと、「戦地に行ってた男性たちが、それも、戦争で、傷痍している人達が生活に困ってるのだから、彼らに、仕事を女性は、譲べきだろう。だいたい、戦争で、人口が減ってしまったのを増やすことを女性を今一番に考えるべきだ」と言われて、考え込む。 アダム自身も、妻には、早く仕事をやめて家庭に入ってほしいのだ。 あ~、どこかで聞いた言葉だな。それも最近だ。苦笑 欧米では、今は女性はほとんどが働いて、権利もお給料も、男性なみになってるのだろうが、日本の男性政治家たちは、未だに戦後すぐのこのあたりの考えのままなんだよな~と思った。 女王ヴィクトリアにいたっては、19世紀なので、女王であっても、もっと、女性蔑視、偏見なども強い。その中で、ヴィクトリアは、頑張ってるよ。 アルバート(夫)戦地は自分にまかせて、出産後なんだから、休むようにと指示されるのが、まず気に入らない。私が女王なのに、なんで、私に指図するの?なんで私に報告しないの?みたいに、夫婦仲もちょっと危うくなってるけど、基本的には、夫婦の信頼があるから、まだ大丈夫なのかしら? 女性は、本当に大変だわ。
2019年05月19日
コメント(0)
毎年この時期、夫の中学からの友達が庭に咲いてるカラーを持ってきてくれます。 今年も届けてくれました そして、夫が今晩は、会社の飲み会でちないから、これ飲みます。 至福の時だわ!
2019年05月18日
コメント(0)
三菱一号館美術館を出てお茶した後、みんなと別れて一人日比谷シャンテへ。近くのシネコンでは上映してないソ連から亡命した伝説のダンサー「ルドルフ・ヌレエフ」の自伝的映画「ホワイトクロウ」を見てきましたルレエフのバレエは、たぶん、テレビで見たんだと思おう。モーゴ・フォンテx-ンと長らくコンビで踊ってた。 が、彼もエイズで50代で亡くなってるのよね。 昔、ジョルジュ・ドンが出た「愛と哀しみのボレロ」が彼がモデルらしい人物が出てきたのを見ていたので、ヌレエフが電車の中で生まれたというのは知ってはいた。 今回の映画の冒頭はその生まれてくるシーンだったが、そういうことを知らずに見ると、?と思うかもしれない。 彼が亡命するころや、17歳でキーロフバレエ団に入るころ、子供時代が、交差して出てくるので、ざざっと彼の人生の経歴をしらないと、混乱するかもしれない。 それにたった2時間で描くのは、ちょっと無理があったかなとも思った。 とっても、彼の事をすごく極端な性格に描いていたようにも感じた。なので、私よりも先に映画を見た夫は、「彼は、バレエダンサーとして成功しなければ、ただの、エゴイストで、とっても、嫌な性格なやつだよね」と言ってた。 例えば、こんなシーンがあった。 彼が、フランス人のクララと一緒に食事に行ったレストランで、彼の嫌いなソースがかかったステーキの苦情を自分で言わないで、彼女に、言うようにといったシーン。 絶対に彼に自分からは、言わないと頑なで、「彼の眼には僕を蔑視してるのが出てるのがわかるんだ」 彼は、ソ連の田舎で貧乏で育ち、それも、ロシア人ではなかったから、たぶん、ずっと、差別を受けてたのだろうな~と思った。 そういうことや、貧乏だから、ほしいものも買えなかったから、いざ、パリに来た時に、ずっと、子供のころから好きだった機関車の模型が欲しいと子供のように言ったり・・ 子供っぽさが残ってる部分。 そして、バレエに対する情熱と、遅くバレエを始めたからみんなに追いつくための努力。絶対に成功したいという気持ち。 ボロボロの足とボロボロのシューズ。 束縛されて、監視されてる国を出たいという欲求。自分のバレエを世界中の人に見てもらいという欲求。 なので、ソ連で暮らしていたのに、英語は、不自由ないほどに話せて、パリオペラ座のバレエ団員との交流もできる。 彼は、傲慢でいながらも、そういう何か、寂しげだったり、満たされてないような部分や、スター性、そういうものが他の人達を惹きつけるのか?彼は、周りの人達に、恵まれてたように見えた。 最後、亡命を決意して、亡命を表明して、成功できるか?どうか?というのは、もちろん、結末を知ってるのにも関わらず、ハラハラドキドキした。 当時のソ連は今の北朝鮮のように、政府や、上の人達に、にらまれたら最後、もう表舞台からは抹殺されてしまうような国だったのだろう。 エンドロールで、彼の実際のバレエが流れた。キーロフバレエ団、今はマリインスキーバレエ団というが、私も、来日公演を見たが、他のバレエ団とは、やはり、ちょっと、手の動きなどが違う。 たぶん、今とはまた違うのだろうが、彼の手の動きが独特な気がした。 カリスマだったんだろうな~一度生で舞台を見てみたかった
2019年05月16日
コメント(0)
今月はフランス語が毎週ある普段の月は3回なのだが今月はフランス語がいつもよりも多く4回ある。そしてお仲間の一人が無料券をくれたので、女性陣5人で授業を終了後三菱一号館美術館のラファエル前派展を見に行くことになっていた。 急いで、授業後電車に乗った。私は普段使わない地下鉄大手町の駅で下車。降りて割合、駅そばで、ランチ。ちょうど、12時過ぎだったから、近くで働くサラリーマン達が沢山。でもテラス席でたべることができた。 そこから、三菱一号館まではかなり歩いた。ラファエルというのはラファエロではなく私は初めて聞く。知ってた名前は、ウィリアム・モリスとターナーぐらい。ヴィクトリア時代の1848年秋に前衛芸術家集団「ラファエル前派同盟(Pre-Raphaelite Brotherhood)」たちの絵の展覧会でした。 私は、小さな絵よりも、大きな絵のほうが強烈な印象が残りました。結構ゆっくり回りました。三菱一号館美術館は、さほど大きくもないけど、でも、今回は、見ごたえありましたよ。 展覧会の後は、中庭のバラを見て、カフェでお茶と、ケーキをいただきました。 そして、この後、更に、映画を見に行きました。それは、別に書きますね。
2019年05月15日
コメント(0)
先日、見かけたお巡りさんたちは、まるで10代のような顔つきで、3人組で、地域の見回り中だった。まだ、おまわりさんになったばかりなのかな?と思った。 今日は、薬局で調剤に、やけに時間がかかった。今まで見たことない薬剤師さんで、お肌ツヤツヤ、張りがはる。若いな~、もしかしたら、新人さん? と思うと、「早くしてください」とも言えず。先日は、マンションを出た通りで、二人の幼稚園児を連れたママ。二人は、どうやら双子ちゃんらしく一人は大泣き。まだ新入園児なのかな?一人に引っ張られるから、もう一人は、手が抜けそうなのに、ママが引っ張って、靴まで脱げてて、思わず、靴を履かせてあげてしまいました。 新人さんたち、それも、若い新人さんは、慣れるまで仕方ないな~と思うのだけれど、これが、中年過ぎて、初めて、現場に出てきたような人達だと困る。 友達は、スーパーでパート中。少し前に、50代半ばの男性社員が本部から、回されてきたけど、その人が全く使えず、失敗ばかり。だったけど、みんな「なれるまでは、待っててあげようね」と優しく見守ってきたらしい。が、ある日、「今日で、僕は最後です。辞めます」と一言言われて、退社してしまったらしい。 ええ~?!本部で使えなくて、回されたの?くーにゃんの作業所でも、、昨年末で3年務めてた情熱的に仕事をしていて、元気な若い男性職員が突然辞めてしまい、他の系列の作業所から来た人は、今一つ、よくわからない。 連絡帳に書いてくる字は、とても丁寧で綺麗なんだけど、(前の若い男性は、汚かった)ちゃんと、通所者たちを見ていてくれてない気がする。 何か本人たちが困ってる状況に陥ってるときに、声かけとか、気が付いたりもしないようなところがあって、なんだかモヤモヤする。 こういう時はこういう対応をお願いしたいと連絡帳に書くと、「承知しました」と返事は来るのだが、実際には見てくれてないんだよね。 年齢的に中年過ぎの人なのだけれど、はたして、福祉の勉強はしてきてるのか?若い人だと、こちらも、気安く言えるんだけどな~
2019年05月14日
コメント(2)
今日は、午前中は、くーにゃんの高等部の卒業生のためのクラブ活動の送迎。活動中は久々、くーにゃんの同級生ママとファミレスで、ブランチしてました。朝は肌寒かったけど、帰るときは照りつける日差しが暑かったわ。午後、やりにくいと少しお休みしたあと、フランス語の宿題をし、先週の復習。間接話法と条件法で、丁寧な依頼の言い方。先生は、15年日本在住だけど、日本語下手な為、いつも文法説明はほとんどがフランス語。なので、?が頭に広がる。復習のために、以前自習したトレーニングブック二冊USED【送料無料】しっかり身につくフランス語トレーニングブック(CD付) (CD BOOK Basic Language Learning Ser) [Tankobon Softcover] 佐藤 康や、過去のノートて、例文探すだけで疲れたわ大体10冊位ノート取ってた。大体が、語学関係のノートとテキストが多すぎるこういうのが捨てられない頭の中の記憶として残せないので、こうやって、テキストやら、ノートが溜まってしまうんだろうな~。 ちゃんと、見直してから残すものと、捨てるものに分類しようと思いつつもなかなかできない
2019年05月12日
コメント(0)
ようやく長い連休が終わり。といっても、次男は、今日は、半日だけ、お仕事があった。 しかし、12時までしか施設が解放されなくて、自分でお昼を買ってきて、食べるしかなかったので、お昼代と、800円しか持たせなかった。というのも、次男は、持たせると持たせるだけおやつを買ってしまうから。 しかし、これが、大失敗。考えてみると、毎日、おやつ代として、同じ額を渡してのに、プラスお昼代では、足りなかったのかも。次男には、おやつは、買わないで!と言って、朝、送り出したのだが、案の定、10時半ごろ電話が作業所から、かかってきた。 「ご本人が来る途中で、既にお金を使ってしまって、残金は、300円しか残ってないからお弁当買えないかもしれないと、心配されてます」という。 「予備用にいつもリュックのキーチャームのコインケースに、バス代として、800円入れてあるので、それを使ってほしい」というと、それすら、空っぽだそうだ。 あ~あ。職員さんにお金を借りるのも・・・と思ったら、ちょうどお給金支払日で、(って普通の人の10分1以下です)その中から、ちょっとだけ、お弁当代として渡してくれるということでした。(他は給金袋にいれてありました) で、サンドイッチ二つ買ってきました。 いっつも、買いすぎだから、少な目のお金を渡した方が適切な量になっていいね。 あーあ、まだまだお金の管理はくーにゃんには、難しい。 いつまでも、心配つきないわ。 で、この日は連休最後というのもあるし、夫の要望でお魚やさんで作ってるお寿司のテイクアウトにしました。 ここのは、少々高めだけどネタが、良いの 美味しくいただきました
2019年05月07日
コメント(4)
夕焼けが綺麗でした
2019年05月05日
コメント(0)
今日は、くーにゃんは、ヘルパーさんと外出。毎回のように行くのは六本木。なので、夫と、近所のブルガリアフェアに行くか?亀戸天神に行くか迷った挙句に、亀戸天神に。午前中の、雷鳴ったりの不安定なお天気が一息して、急に晴れ間が出たとたんに暑くなった。 思ったとおりのすごい人込み。の割に、既に藤は、残念なことにほとんど終わりに近かった。以前来た時に、見事な藤の花だったな~、いつだった?と日記を探したら、なんと、ちょうど、9年前。スカイツリー開業前だったのね。残念〜 つつじは、まだまだ楽しめそう で、ささっと回って、おしまい。 最後は、駅ビルで、甘未を食べて帰宅しました
2019年05月02日
コメント(4)
日本国中、なんだか、浮かれまくってる感じ。 我が家ではくーにゃん一人が、朝から「令和おめでとうございます!」と大きな声で起こしに来たけど、夫は出勤だし、ピピは、ゴロゴロ。私はご飯作りに忙しいだけで、特に何の感慨もない。 で、夕飯は久々に餃子を作った。考えると一年以上作ってなかったなー 元々、あまり、分量はきっちり量ることないけど。 すっかり、何をどの程度入れてたのかも忘れてた。 今回はネギ細身三本、ニラ一把、キャベツ八分の一、しいたけ五個、豚ひき400鳥ひき、200グラム程度で、大判の皮50個包みました。 ピピにてつだってもらったが、私は、久々だったので、包むのも時間がかかったー。 ピピは、理系だからか?ひだが、等分にきっちりと、包んでて、意外に几帳面な一面が、わかったわ。 餃子と言えば、ビールでしょ? 今回は初めてこれ飲みました。 よなよなエールよりかは、飲みやすかった お祝い・内祝いに!水曜日のネコ 350ml缶 24本入りヤッホーブルーイング1ケース当たり9kg ヤッホーブルーイングの人気地ビール飲み比べ 350ml×6缶セット【 よなよなエール×2缶 インドの青鬼 ×2缶 水曜日の猫 ×2缶をセットにした飲み比べ6缶セット】
2019年05月02日
コメント(0)
平成最後の晩は長男もさきほど、帰宅したので、久々家族四人で囲みました'既に食べ終えました) くーにゃんに乾杯の音頭をとらせたら、何も私はおしえなかったけど、「さよなら、平成、ようこそ、令和、乾杯!」と適切に言いました。笑ってしまいました。 くーにゃんは、ノンアルビールだけどね。 くーにゃん、音頭とり大好きなので、やってと言うと喜んで、やります。 さて、令和、どんな時代になるかしら?
2019年04月30日
コメント(0)
いにちラジオ語学講座・・連休中でも、放送はあります。先週の再放送だけどね。 半年で、1クールなので、またもや、4月になって、入門編は、すっごく簡単なものになってる。応用編の中級と入門の間の初級がちょうどよいレベルなんだけどな~と思いつつ、復習になるので、テキストも買って聞いてます。 今日のフランス語は、私は、〇〇が好きです。というフレーズ。 J'ai la musique.って必ず、好悪を言うときは、定冠詞をつけるというのが、英語との違いかな?もっとも、好きの後に、動詞、が来るときは、動詞の原形が続きますが。 私のお気に入りという歌があって、私は、それこそ、この歌が大好きなのだが・ 好きな物は沢山あるので、今回は、嫌いな食べ物に限定して書きます。 1位・・マヨネーズ・・・世の中・・マヨラーなんて言葉があるほどに、好きな人も多くてマヨネーズ嫌いというと、そういう人からは、「え・なんで?」と言われるが、嫌いなものは嫌いなのだ。 妹は、小学生のころからマヨラー。ごはんにそのまま、マヨネーズをたっぷりかけて食べたりしてた。姉妹であっても、全く好みが違う。それでなのか?妹は、小学生のころから、にきびがすごかった。私は、にきびはまずできない体質だった。 2位・・納豆。・・匂いが大嫌い。たまに、体の為と思って、大葉だの、ミョウガだの、いろんなものまぜて、匂いをごまかして食べることは、あるけど、入ってた容器が、ごみ箱中で匂ってくるのが、またまた許せない。苦笑 3位は、1位と同じく卵関係で、生卵や、ゆるゆるの半熟。固ゆでになりかけの半熟は好きなんだけどね。こちらは、子供時代は、食べられたの。 一時、生プリンとかいうゆるゆるプリンが流行ったけど、あれは食べられなかった。 子供時代は、これらに、さつまいもとかかぼちゃとか、いわゆるホクホクして水分のないものが苦手だった。バナナもね。喉に詰まる感じが嫌いだった。 今は好きとまではいかないけど、食べることはできるし、調理法によっては、おいしいとも思える。 ホルモンとかも嫌いだな。匂いが好きじゃない。 こうやって書くと、私は、匂いと、舌触りで苦手意識が生まれるようだ。 妹は、野菜のほとんどが嫌い。で、甥っこも似てる。二人の食の好みは、似てるようだが、私は、母とは、全く食の好みは似てない。 息子たちとは、どうか?長男は、小学校入学前までは、新しい味に敏感で、特に離乳食では苦労したが、今は、ほとんど、好き嫌いないと思う。 次男もほとんどないが、彼は、バナナと、シナモンとナポリタンスパゲッティが苦手。 シナモンロールが好きな私が食べてると、すごい嫌がる。笑 夫も息子たちも、肉が出てればご機嫌。今日は、長男帰宅なので、みんなの好きな牛肉を焼きます。 あまり食べ物の好き嫌いはないと思ってたのだが、こうやって、上げると意外にあるな。
2019年04月30日
コメント(0)
二週間前だったか? 天気予報で、「この後は、もう、寒くはならないから、冬物、コートなど、しまって大丈夫ですよ。今日が冬物しまうのに、最適な日です」なんて言ってたらか、素直に、1週間前に、冬物をクリーニングやさんに、出してしまいました。 なのに、一昨日、昨日と、物凄く寒くて、両日ともに、スプリングコート(裏地付き)を着てしまった。 これも、本当は、クリーニングに出そうかと迷ったものだったけど、出さなくて正解だった。 最近はクリーニング代も高いので、シーズンのセールの時にしか出せない。5点以上で4割引きだったから、夫のだけ出した。私のダウンとかは、自宅で洗濯機で洗ったよ。 今朝は、昨日よりもさらに寒い朝だったらしい。 ベランダに出ると、この時期には珍しく真っ白な富士山がくっきりと、綺麗に見えた。 夫は、連休も5月もほぼ、一日おきに休みになる。今日は休み。 くーにゃんは夫の担当。なので、では、実家に母の様子を見に行くか?と電話した。 実は、先週、母に電話したら、バス停に行くのに、近道を考えて、公園を抜けようとして、梅の木の根に足がひっかかかって、派手に転んで口びるを切って血みどろになったと聞いてた。 なのに、そのまま、血をハンカチでぬぐって、バスに乗って、体操サークルに参加したそうだ。 母は、おかげ様で体操サークルに復帰するまでに回復したのだが、まだまだ自分の頭で想像してる自分の体力と、実際の体力の差があるのだ。 せっかくようやく使えるようにした介護保険のデイサービスの体操のほうは、お休みしてるようだ。 目が回るといって、脳のMRIを撮ったといいつつ、体操サークルに行くというこの矛盾というか・・ いつも私には、大げさに報告するのか? 本人はそれでいて、早く介護保険のサービスは卒業したいらしい。が、ここまで持ってくるのに、どれだけの労力と、時間がかかったのか?今後、どんどんと、体力は衰えていくのだから、ケアマネとは、つながっていてほしいとの私の思いとは、全く真逆に思ってるようで、いつも、その点をめぐって喧嘩になる。ので、あまり最近は頻繁に連絡はあえてしないようにしてるの。 だけど、週に1度は電話して、月に一、二度は、実家に行くようにはしてるんだけど。 甘えてきたり、反発してきたり、まるで子供返りしてるのか・・老人はプラス、プライドが高いので、やりにくい。それで、いつもイライラが残ってしまう。 それで、今朝電話をしたら、母出ない。いつも留守電にはなってて、私というのが、確認取れてから、出るのだけれど、手が離せないのか? 今朝は、寒いし、まだ9時過ぎだったから、まさか外出してるとは思いもよらず・・ ところが、メールをしてみたら、「新聞屋さんからもらったただ券で映画を見に行くためにバスに乗ってます。帰ったら、連絡します」と返信。 あそこが悪い、ここが痛いといいながら、家にいられない母。 もともとそういうタイプだったから、元気になったと喜ぶべきなのかもしれないけど、できれば、あまり、遠出をして、また怪我とかしないように、もう少し、近場で、遊んでほしいです。
2019年04月28日
コメント(2)
@六本木か?in 六本木か?と前置詞に悩んだけど。笑 夕べの場合は、六本木の中って感じにしたいから、in にしました。笑 まさか、本当に10連休になるとは思わなかった3か月前の今年の元旦。くーにゃんのショートステイは、3か月前の1日に、申し込みなので、ゴールデンウィークに掛かる4月25日から、27日の2泊のショートステイを申し込んでいた。 1月は、施設で、インフルエンザが流行ってしまって、せっかく、私の誕生日に合わせて、ショートステイとっていたのに、直前に、受け入れ不可で誕生日イベントが流れた。涙。 そのリベンジが昨日。夫も休みを取ったので、では、リッツカールトンのバーに連れて行って~!と頼んでおいた。普段、私は、お酒も飲まないので、無縁の世界 でも、夜景が大好きなので、夜景を見ながら、生演奏を聞いてというのは、好きなの。 それに合わせて、ついでに、美術展でも見ようか?と探したら、ちょうど、新国立美術館で、「ウィーンの至宝展」が始まっていた。おまけに、昨日の夜に、ウィーン少年合唱団のイベントがあるっていうので、グッドタイミングではない!って出かけました。 しかし、思った以上に、寒い。次男に、半そでしか持たせなかったことを後悔。長袖ワイシャツ一枚だけはあるから、それ着せてくれてるかな? さて、美術展ですが、今年は、オーストリアと、日本友好150周年だそうで、この後も、東京都立美術館でも、クリムト展があったり、色んなオーストリアに関わることが目白押しのようです。 今回は、クリムトだけでなく、エゴン・シーレや、服装品なども展示されていて、ドレスも見たりも楽しみにしてました。 入る前に、案内の人に、ウィーン少年合唱団のイベントは、ホールのどのあたりでされるのか?を聞いてみると、彼女は、人だかりのあるところを指して、「あそこです」というのです。まだ2時間以上あるのに、皆さん、前の席に座るために、既に並んでるのでした。ええ~?!たぶん、歌自体は、2曲ぐらいだろうにと思いました。 後ろから見ることも可能だというので、座ることや、聞くことさえできれば、後ろでもいいやと思いました。 展覧会のほうは、 マリア・テレジアの時代や、シューベルトの時代というように時代事に、分けられていて、見やすかったし、何よりも、人が、普段の展覧会ほどに、混んでないので、じっくり見れました。これは、夜だから?それとも、GW直前だから? 見ごたえもありました。 シューベルトの掛けていた眼鏡だけ見落としたのは、残念でした。夫に後で、展示されてたことを聞いて、あれ?見てないと気が付いたのでした。 じっくり見ても、まだ1時間弱イベントまではあるので、混む前に、軽く何かお腹に入れてしまおうかということになりました。本当は、イベント後に、ご飯を食べる予定だったのだけれど・・ 外に出るのも寒いし、時間ないので、地下のカフェテリアに初めて行ってみることに。 カフェテリア・・会社員時代を思い起こすようなトレーに、自分で、並んで注文するスタイル。でも、安いし、おいしかったです。画像はありませんが、千円以内のもありました。私は、安いチキンクリームシチュー、名前は忘れたけど、夫は、企画展に合わせた特別メニューを。特別メニューでも、ランチ並みのお値段で食べれます。ただ、吹き抜けの下のため、昨日は寒かった・・コートなどは、ロッカーに入れてしまったので。 食べ終わってから、5分前ぐらいに、イベントコーナーに、さすがの人。ロープの後ろには、立つなと言われて、うんと後ろか?前のほうにずんずんと、進むように言われたので、初めは2階で見てみたのだけれど、音響が悪いので、歌の始まる前に再び、1階のロープ内に。 沢山の人の頭の間からちらちらと、少年合唱団のメンバーや、コンダクターが見れる。指揮者が私好み。チラシよりもハンサム~! わたしの初コンサート生鑑賞デビューは、小学校3年生の時で、ウィーン少年合唱団だったのです。それ以来、彼らの演奏会には行ってないから、懐かしい。 二曲歌ってくれました。この後、彼らは、東京などでコンサートをするので、その宣伝も兼ねてのもののようでした。 ドイツ語講座、テレビのは、1年間見たけれど、彼らの話してたので、わかったのは、素晴らしいという言葉のたったの2つでした。笑 伴奏に使われたピアノは、世界にたったの25台しかないクリムトの描かれたベーゼンドルファーだということでした。イベント後に、その周りには、すごい人だかりで、私も写真撮るのが、大変でした。苦笑 このピアノだけでも、見れて幸せ。 その後、いよいよ、リッツカールトンへと、場所移動。 8時から、ミュージックタイムなのですが、まだ7時半でしたが、入りました。 ホテルのロビーまでの間、すれ違う人は、外人さん、(白人)ばかり。日本でないような気分。ちょっと、外国気分になれます。そうそう、美術館も外人率高かったですよ。 まだまだ早い時間の為か、ラウンジ、バーは、ガラ空き。バーは、喫煙席になると聞いたので、ラウンジを選びましたが、あの時間、誰もたばこ吸ってなかったから、バーのほうに行けばよかったな。そっちの方が眺望が素敵だったようです。リサーチが甘い。 私はシーズンカクテルの桜サワー、夫は桜坂。夫の方が飲みやすい感じでした。 ボケボケ写真。黒人の女性歌手がスタイル良くて歌もうまかった。見ながら、映画、「ファビュラス・ベーカー・ボーイズ」を思い出しました。あれだけうまくてもこういうメジャーにはなれないのよね。と思いながら。 なかなか幸せな時間になりました。 これで、魔の10日間乗り切れるだろうか?それは・・無理だろうな。涙
2019年04月27日
コメント(2)
私は、もともとがそそっかしい性格なので、始終小さな失敗は、山積み。 お財布を違うバッグに入れたまま、出かけてしまって、途中で、気が付く。とか、レジに並んでるときになって、お財布に、お金がなかったので、すごすごと、帰るとか。 くーにゃんに「サザエさんみたいだな」とボソって言われたときは、「すみません」と思わず言ってしまったこともある。 今までで一番の損失は、自転車に乗って、スーパーに行ったのに、そこの駐輪場に置き忘れて、1週間もたって、思い出したこと。駐輪場は、有料だったから、3千円以上もかかってしまい、あまり新しくもない自転車だったから、そのまま置き忘れたままに、したいほどだった。後ろに並んでた人が「え?すごい額ね」ってびっくりしてたことがあった。 そして、今日久々の大失敗に気が付いたのは、チケットを入れるクリアホルダーを探すのに、自分の状差しを久々に大捜索した時に、すかいらーくの優待券という封筒が出てきた。 このこと自体全く忘れてた。いくつか使った後の空の封筒のみもあったが、2枚が千円づつのカードだった。が、なんと、期限が3月9日になってたよ。全く忘れてた。 たかが、二千円と思えばそうなのだけれど、でも、全く無駄にしたと思うと、なんだかな~の気分になる。そういえば、秋に、サブに使ってるクレジットカードのポイントがたまったので、すかいらーくの優待券に変えて、着てそうそうに家族でファミレスで食事をしたときに使い、残ったのをそのままにしてたのだった だいたい、そういうカードはお財布に入れておくか?領収書とかお金関連の小さな箱に入れておくのに、なんだって、状差しに入れておいたのか? 秋、他人のせいにするのもなんだが、母の事があって、日々の生活で精いっぱいで片付けなどもしてなかったしな~ このところ、断捨離はしていたが、紙類は、最後に、断捨離ってよく聞くので、最後に残してたのが、大失敗だった。 紙類こそ、我が家の場合は、最初にするべきだった。 まー、終わったことをうだうだと思っても仕方ないし、厄落としと思いますが。 この教訓を忘れずに、今日は、書類の整理にいそしみます
2019年04月26日
コメント(2)
昨日は、初の生、サラ・ブライトマン コンサートにはるばる横浜アリーナまで行ってきました。 私が彼女の名前を初めて聞いたのは、大好きなアイスダンスのアニシナ・ペーゼラ組のエキシビションの時でした。 この素敵な歌声と、彼女たちの演技がマッチして、なんて素敵な歌なんだろうって思いました。その時に、サラ・ブライトマンがオペラ座の怪人などで有名な歌手だと知りました。 何度も来日してたけど、何となく、機会を逃しているうちに、昨年のNHKに出てた時に、なんか、声量が落ちたな~早く見に行かないと、と焦ったのでした。 それで、今回は、思わず、ポチっとクリックしてしまったのですが、すっかりかなり前に、買ったので、会場は、フォーラムだと勘違いしてたら、横浜アリーナでした。苦笑 と言いつつも、実際のところ、全盛期のCDを聞いたことしかなくて、最近の歌、それも、今回のツアーの為の昨年秋に出したCDをまるっきり聞いてなかったので、1部は、知らない曲が多かったで Hymn〜永遠の讃歌【輸入盤】▼/サラ・ブライトマン[CD]【返品種別A】 HYMNって讃美歌っていう意味です。 なので、このコンサートは、16000円で、高いって思ったのですが、オーケストラに、コーラスもついて、バンドもついて、 って高くなるのは、当たり前だなって思うようなゴージャスなステージでした。 上のは、「CANTO PER NOI(私達の為に私は、歌う)」ってタイトルです。 上の歌も、イタリア語の歌で、ルクレチアの話に基いてるのかな? ゲストも、テナー歌手が2人にこの歌の為にYOSHIKIも 2部は、おなじみ曲が多くて、私の大好きな「タイム セイ グッバイ」は英語バージョンをピアノを弾きながら歌ってくれたし、「オペラ座の怪人」は今の声でも鳥肌ものでした。 きっと全盛期の20代のころは、もっと、素敵だったんだろうな~ オペラからの歌もあったし、ジュピターから他の歌に移っていくのや、 アンコールでは、 これまた、大好きな「アヴェ・マリア」を歌ってくれました 終演が9時半。 今回のステージ仕様は、楕円形の短い方がステージになってて、センターアリーナ席がずらっとあって、そのぐるりと、囲む横長の席のアリーナ席の中央あたりの、前から2番目の席でした。なので、横から見るような感じな感じでした。 ほとんど、トークはなかったのですが、MCは、彼女自身が英語でしましたが、すごくゆっくりと話してくれたので、だいたいの意味はわかりました。 この歌は、アンドリュー・ロイドウィーバーが作ってくれた曲です。 とか、エンリオ・モリコーネが作ってくれたとか。 私は、こんな素敵なお客さんが目の前にいてくれて、そして、こんな素晴らしいバンド、オーケストラ、コーラスの人が後ろにいてくれて、なんてラッキーなんでしょう とか、そんな程度です。 テナー歌手の名前は一回しか聞かなかったので、もうすっかり忘れてしまいました。残念 おひとりは、↑の方で、ヴィンセント・ニクロさんってなってますけど、フランス人みたいだから、ヴァンサンって発音になりますね 素晴らしいコンサートで満足できましたが、しかし、帰り道が遠かったのは、ちょっと・・大変でした。帰宅は、11時半になってしまい、結局寝たのは、12時半過ぎで、今朝起きたのは、5時半。アドレナリンが出まくったせいなのか?眠くならないんですよね。笑
2019年04月24日
コメント(2)
もののけ って漢字をあてると、こんな風になるのね。知らなかった。 一時、くーにゃんが、「もののけ姫」にとっても、凝ってて、何度も何度も同じビデオを借りてきたので、あの ものの~け姫♪のところだけは、ふっと口に出ます。 昨日は、近くの大手の予備校が大人の為の講座を昨年から始めて、昨年は、西洋史の無料講座を受けたり、その時のキャンペーンで、安くチケットを買ってあったので、何度かいってます。今回のは、先々月、先生の都合で、ドタキャンされたので、無料チケット2枚もらってあったので、無料です。 源氏物語の夕顔の帖から、一部抜粋でした。前回から続いてるのですが、ひと月空いたら、既に忘れてるところもあった。 今回は、夕顔と一夜を共にして、夕顔が一条御息所の生霊に取りつかれてあっという間に、亡くなってしまったという箇所。 もちろん、源氏物語は、フィクションなのだけれど、たぶん、当時の宮廷生活や、貴族生活を反映してると思うので、不思議な世界。 しかし、ちょうど、これから令和に時代が変わろうとしていて、先日も天皇が、伊勢神宮に勾玉を持って、報告しに行った話などを聞くと、その不思議な神話のような生活形態が、未だに天皇家には残ってるということなのよね。 話はそれました。 平安時代は、貴族の男性は、よく泣くようなのだけれど、それにしても、光源氏は、泣き虫のようです。 今回の講座で記憶にまだ残ってることを書き留めます。 当時は生霊と、死霊が信じられていて、生霊のほうがたちが悪いと思われてたらしい。 生霊は、いわば、生体離脱のような感じなのでしょうか? 生霊が出てくると、それを防ぐおまじない?として、弦打ちということをしたそうです。弦というのは、弓の弦。それをびょんびょんと、鳴らしながら、「火危うし」と何度も大声を上げたとのこと。 すごく原始的なことが信じられてたのね。 また、当時は心臓が止まってもすぐに死んだとは認識されなくて、物の怪が取りついて、仮死状態になってるだけかもしれないと読経をあげたり、して、正気に戻そうとしたようです。 なんだか、未開の土地のシャーマンとかがやってることに似てる感じ。 夕顔のところへは、こっそりと、行ってて、そして、突然亡くなってしまい、光源氏は、とても、ショックだったけど、それは、宮中の人には知られてはいけないのけど、穢れた身に近寄らせないようにして、取り繕いの言葉などを口にする。 人の死も出産も穢れだったそうで。出産は、血が出るから穢れ。 そういえば、ちょっと前に見た映画のパっとマン。インドの地方では、未だに生理の時期は、穢れてるからと、母屋でないところに女性は、身を置かなくてはいけないそうで、これって、世界共通の感覚だったのでしょうか? でも、そこから、生まれてくるのにね。 この時代の東は、清水寺を指してて、清水寺は、もともとは、墓地だったということでした。だけれど、当時から観光地だったようです。 化野も墓地で鳥辺山は、火葬場だそうです。 この講師の方は、その予備校講師なので、大学受験の話なども出ますが受講生のうち、私が一番若いぐらいで、平均年齢がうんと高いので、今更受験の話はピンとこない人達ばかりでした。 ただ、古文に強いのは、実は、文系でなくて、理系だということで、彼らは、理詰めで覚えていくので、ちゃんと、文法的なことを押さえてるからだろうとのこと。 そうなんだよね。私は、全く、古文の動詞の活用とか覚える気がなかったので、全くわかりませんでした。 父は、高校の古文漢文を教えてたけど、そこをきちんと 私に伝えてほしかったな~苦笑。 教師用のあんちょこ本みたいなのはくれたけど、古文を理解するこつとか、全く話してもらったことなかった。 それに、興味もあまりなかったからね。 平安時代の言葉も文化ももはや、私にとって、たぶん大方の現代人にとっては、外国よりも遠い世界の事なんだと思う。 別の国の事のように、一からきちんと学ばなければ、理解はできないのだと思います 語学は、なんとなくわかるという感覚も大事だけれど、やっぱり、文法とか、きちんと押さえてないと、わからない。ということは、やはり、自習が必須なものですね。
2019年04月23日
コメント(0)
夕べ、夕飯の支度をしてるところにドアチャイムが鳴った。夫が、昼間に、『「〇〇から、こでまりが咲きました」ってメールが来たよ。夜に持ってくるらしい』と言ってたなと思ったら、やはり彼だった。Facebookで昨年の今日は、こんな日でしたとか、画像が載ってくるのだけれど、こでまりの写真が載ってたら、そろそろかなと思ってた。彼は、毎年、この時期はこでまりを持ってきてくれるのだ。 今年は、ものすごい量をもってやってきたちょうど、一昨日、200円で二本の花を買ったばかりだったので、それに一緒に生けて、更に、大きな花瓶にも入れたが、これで五分の一程度。他は、残念だけど、処分。花があるだけで、ちょっと気持ちが和みます。 今朝は、特に、月曜日の朝、夫も次男も少々、ぐずぐず気味。特に今日は夫が、なんだか、いちいち、私に、当たる。やめてほしい。こんな時は、お花を見たり、好きな歌を聴いたりして気分転換。 今朝もいつもラジオ講座を聞いていて、フランス語のテーマ曲が気になって、調べてみたら、世界の子供たちが歌ってるフランコフォニーって歌といううことが判明可愛い声。歌詞も簡単なので、フランス語入門勉強者でも十分わかると思うわ
2019年04月22日
コメント(2)
先週は、エアロビクスの先生と、ママ友の一人が海外に行ってた。別別のところです。先生は、ハワイ。友達は、オーストラリア。来月は、モダンバレエのお友達がポルトガルへ。そして、他の友達がパリへもう一人は、南仏へ。 ブログで関係のある人(全くあったことはないの)は、只今シチリアにちょい住み中らしい。 語学に興味あるからか?友達にもそういうタイプが多いのか?いや、語学全く興味なくても、海外旅行が好きという人が、周りに多い。そういう人達は、毎年一回と言わずに、何度も行ってる。 でも、今まで、全く海外に行ったことないという友人もいるけどね。友人の一人は、年に数回、それも、2週間単位で、海外に出かけてるから、海外滞在日数が多いだろうな~ 彼女は友達や親せきとも行くけど、ほとんどがご主人と。ご主人と長旅出かけて苦になるどころか、夫婦で出かけるのが一番楽という人の多くは、聞くと、ほとんどが、ご主人がなんでもやってくれるという人達。友人も旅の手配から、車の運転。すべてご主人がするといいます。私の場合は、海外に行きたいけど、実は、飛行機が嫌い(以前は違ったけど)。それに、制約多くて、どうにか行けても1週間。行くまでが苦労する割には、短いかも。 もっと、長くいたいな~という気もするけど、今までの人生の中で、自宅を一番長くあけても、10日間でしたから、それ以上は、自信がない。 旅行はあくまで旅行であって、住むのは、どこの国であっても日本以外は、嫌かも。笑だから、旅行の間、今シチリア行ってる人のように、あちらで料理をしてなんてことは、絶対に嫌です。旅行は、脱日常なので、日常生活の家事いろいろは絶対にしたくないです。今年は、いけるかな?海外。
2019年04月21日
コメント(2)
未だにミクシーをやってます。ちょうどひと月前に、 全くやり取りのない人からの、メッセージが来た。名前は、一応女性名で。 以下・・転載 突然のメッセージ失礼します。 中高年(シニア)の世代は仕事や家庭など一段落ついてご自身のことをふと考えることはありませんか? 「気軽にお茶を飲んだりする人も少なくなった・・」と感じたことはありませんか? こちらは、パートナーや異性の友達を見つけたい、趣味の仲間を探したいと思っている方に新しい出会いを紹介するお茶飲み友達の会です。 おもに40代・50代・60代・70代以上で新しく出会いや友達を作りたい方に出会いを紹介します。 数年前に始まった会ですが、おかげさまで口コミやご紹介などで広がり、今や数千名を超える会員さまがご登録されております。現在も日々会員数が増加しており、国内最大規模のお茶飲み友達の会となっております。 こんなふうに思っている方気軽にご参加ください↓ ・ちょっとした話し相手が欲しい ・お茶飲み友達を作りたい ・趣味の合う相手が居たらいいなと思う ・困った時にを相談できる相手がいれば心強いだろうと思う ・今だから、落ち着いた気持ちでお茶飲み友達と出会いたい ・セカンドライフ・老後を一緒に送る相手を見つけたい ・感性を磨きあえる友達に出会いたい ・若く見える様に、適度にハリのある生活がしたい 興味あればぜひホームページをご覧ください↓ 登録は無料です。 よろしくおねがいします お茶飲み友達BIZ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ そしたら、今日、またもや、違う名前でほぼ同じ文面のが来た。 前回の人?と思ってみてみると、前回の人は、退会してる。 同じ人が何度も違う名前で誘いをかけてるのかも。変なサイトへの誘導か? そういえば、最近、元号が変わるからか、0120で始まる番号からの電話が多い。 いつも番号を見てから出るので、そういうのは、放っておくと、必ず、留守電になった途端に途中で切れる。これも、詐欺電話?全く変なものばかりで気持ち悪い 実生活が忙しくて、全く寂しく感じるひまはありませんから。どうぞ、ご心配なくといいたい。笑
2019年04月21日
コメント(0)
今朝、テレビをつけてびっくり。 パリのノートルダム大聖堂が、燃えてるではないですか。 一瞬、テロかと思ったけど、修復工事で、引火したのでしょうか? ニュースを、見ながら、夫が、私に「ノートルダムって人の名前?どういう意味なの?と聞かれて初めて、そういわれてみれば、意味考えたことなかったの。フランス語も、習ってると言うのにも関わらず。 ノートルは、私達で、ダムは貴婦人だから、私達の貴婦人? と答えた所で、夫婦二人そろって「あ、マリア様?」と 今さらに、気がついた、物を知らない二人でした 苦笑 そこで、改めて、フランス語の辞書で調べたら、ドンピシャ、ノートルダム= マリア様と書かれてました。 クリスチャンでないから、知らないのも仕方ないか? 夫は「まず、ニュースで、ノートルダムの、意味を言わなくては、日本人の多くは知らないんじゃないの?」と言った。 そこで、私はまるで、ちこちゃんのように 「多くの日本人は、ノートルダムの意味も知らずに」と 後を続けたのだけれど。 最近はフランスでも、宗教離れを言われるけど、クリスチャンのフランス人にとっては、単なる建物でなくて、マリア様の名前をつけてあるほどの大聖堂が、燃えてしまったというのは、ものすごいショックだろうと思います。 1日でも早く再建できると良いけれど。 ちなみに、私は40年前にたった一度だけ中にはいったことがあります。ステンドグラスのバラの窓が綺麗でした 久々その時のアルバムを開いたけど ノートルダムの写真はあまり撮ってなかった。 昔はスマホもなかったからね
2019年04月16日
コメント(2)
最近、ドラマ視聴に忙しい。日本のドラマも春シーズンが、始まったし。 海外ドラマも始まった。BSNHKの海外ドラマ見逃した。私は吹き替えで視るのが苦手。 元々字幕つきだと良いんだけど、さうでないと、字幕放送(視覚障害者用)でろくがしないといけないので、DRて入れるから、あっという間にHDDがいっぱいになる。 CSでは、毎日今赤毛のアンのスピンオフというか、元にして作った「あぼんりーの道」放送していて、毎日それも二話づつだから、すぐたまっちゃって。 でも吹き替えでないから英語のリスニング練習ににもなるよね?と見てる。笑 今日気がついた、慣用表現 「not) for all the tea in China」 ((略式・やや古))何をもらっても絶対に(…しない というのがあった。 中国のお茶を全部もらっても、絶対にやらないって 面白い表現ですね。これは、紅茶文化のあるイギリスやカナダでだけで、使われるのかしら? アメリカでも使うのかしら?
2019年04月14日
コメント(0)
もうすぐ、年号が変わる。 だからなのか?やたらと金融機関からの勧誘が多い。電話は、取らないから、留守電に残ってるのを聞くだけだが。手紙も多いから、ファンドなどの勧誘なんだろう。 ところで、元号が、変わると聞いたとき、10連休かもと言われてはいたが、まさか、本当にそえなるとは、私は思ってなかった。 本当に10連休と決まったときは、ええー?!と思いましたよ。 嬉しいのは、独身者や、小さな子供がいる暦通りにお休みの取れる人たちでしょうか? 若いとき、独身の頃は連休になれば、旅行とか行ってたから嬉しかったけど、子供が生まれた後は、連休は、病院が、休診になり、そういうときに限って子供達が具合悪くなるから、ドキドキしてました。 ちょうど楽天ブログを始めた年2005年のゴールデンウィーク中は、なんと、私自身が具合悪くなり、小さな発疹が、体中に出て熱がでて、節々が、休日診療に二回も行きましたが。 結局なんと、風疹にかかってました。 あの時妊婦さん達に移してなければ良かったけど。 その当時は、夫は暦通りに休みでしたが。ゴールデンウィーク中に箱根に家族旅行した時は、ロープーウエイが、長蛇の列で、うんざりでした。 長男は入社して、出向してた二年以外は、元々が連休は、会社自体が間もやすみになるので、一週間以上休みです。 でも、ゴールデンウィークは、値段も高くなるし、混むからとその時には、旅行には、行かない主義ですね 今年は夫はシフト勤務だからお休みも連休にはならないけど、くーにゃんは、八連休。1日はショートステイで、1日は通所先を開けてくれるので。 それでも、1週間お休み、あー、もて余しちゃう。
2019年04月14日
コメント(2)
このセリフでピーンと来る人は、フィリップ・マーロウ(レイモンド・チャンドラーの推理小説の主人公)のファンかな? このセリフは、続きがあって、「優しくなければ生きている価値がない!」っていうんですよね。 フィリップ・マーロウ好きでほとんどの作品読んでます。 フィリップ・マーロウの事件 ハヤカワ・ミステリ文庫 / レーモンド・チャンドラー 【文庫】長いお別れ【電子書籍】[ レイモンド チャンドラー ]ところで、くーにゃんの子育てを通じて知り合った友達とは、今も1週間に一度は、グループ一斉メールか、ラインで、あれこれを話し合う仲が続いてます。たまには、オフ会もあって、先日の汐留ランチは、その仲間でした。珍しくあの日は、9人全員がそろいました。 その仲間からは、今もいつも、学ぶことが多いのです。彼女たちは、優しいです。 他人の痛みを自分の痛みとして、わかる人ばかり。また、自分が未だに手のかかる子供(もう大人だけど)がいるにも関わらず、ボランティア活動などにも熱心に取り組んでる人もいたり・・ 何か、誰かの為にしてあげたいと、心から思ってるんだなと、いつも感じます。 その仲間の一人、ランチ会一次会の後、「親友の病院によって行くから、今日は、これで帰るわ」と言いました。 その親友さんが、がん闘病中で、彼女Mさんは、週に1,2度は、横浜から都心まで、お見舞いに通ってました。 その親友さんのお嬢さんの結婚式が4月初旬だけど、それまで持つかどうか?というほどに病状が悪化してると聞いてました。その後、彼女Mさんからは、音沙汰がなかったので、心配してました。 今日久々に、彼女からのメールには、親友が亡くなったことが書かれてました。最後までの親友さんのご様子や、遺言、彼女Mさんへ「ありがとう」との言葉を残して亡くなってしまったとのことでした。 Mさんは、お骨拾いも、なさったそうです。 彼女は、数か月前にお仕事をやめて、親友さんのお見舞いだけでなくて、病院の緩和病棟のボランティアさんもしてる聞きました。 頭が下がります。私は、母の入院中でさえ、病院にお見舞いに行くたびに、悲しくなり、つらくなり、自分が病気になりそうになりました。 行って励ましてあげるつもりでも、つらくて、できれば行きたくないほどでした。 家族でさえ、そうなのに、友人の為、他人の為に、そこまでしてあげてる彼女は、強い人なのだと思います。強いから優しくなれるのよね。 そんな彼女のメールを読みながら、もらい泣きしてしまいました。午後になり、ちょうど、ずっと見ていたミステリードラマの「刑事モース」が最終回。彼は、もちろん架空の人物であるけれど、具合が悪くなっていって、自分の死期を悟ると、遺言を作成する場面が出てきて、Mさんのお友達の事と、重なりました。 自分は、果たして、そんなに、強くできるかな? 無理だろうな・・友達といえば、夫は、よく私に、「ジェウニーの友達は、恵まれてる人が多いな。昼間にランチしたり、昼間に趣味できたりってことは、働いてないってことだろう?働かずに、趣味していられるって、少なくともお金には困ってないってことなんだから」と言います。でも、今はそういう生活を送っていられるけど、ちょっと前まで、自営業が行き詰まってしまって、家まで売らざるを得なかった友達とか、ご主人が急に仕事をやめてしまって、自分が働かずを得なくなってしまった友人とか、みんなそれぞれに、苦労はあったのよ。夫は、そういう話は、すっかりと、忘れてるのです。私だって、くーにゃんの小学校のころは、送り迎えに、付き添い、毎日の療育長男のお弁当作り。忙しくて、朝今のようにラジオなんて、聞いてる時間はなかったわ。 夫は、単に、「ジェウニーが働かなくても良いのは、誰のおかげだ。俺のおかげだぞ!」と暗に言いたいのです。でも、私が働いていなかったからこそ、舅の病院に付き添ったり、介護施設を探したりできたじゃないの!と私は言いたいですが・苦笑確かにでも、ある程度、時間的、精神的な余裕がなければ、思いやりの気持ちも生まれないのかもしれませんね。 学ぶことが多い友人たちと知り合えたというのも貴重なことです。この縁が続くように、私も、彼女たちに、恥じないように生きていかなくちゃね。
2019年04月12日
コメント(2)
昨年、門のところで、長蛇の列だった為、諦めた新宿御苑。 今日夫がやすみなのにも関わらず、晴れたから、一緒に来ました。(夫は雨男) まずは、近くの伊勢丹で、食事 その後、新宿御苑に。電車で一駅。歩いても行けるんだけどね もう何年も前、くーにゃんも連れて同じ時期に来たことあったな。 もうソメイヨシノは、半分ほど、ちってますが、まだまだ、八重桜は満開 しかし、外人率高い! これから咲くだろう蕾を沢山つけてる木もあったから、まだ、楽しめそうですよ。 帰りは千駄ヶ谷から電車に乗りました。我が家からなら、新宿から行くよりか千駄ヶ谷からの方がずっと近いこと、今回初めて知りました
2019年04月11日
コメント(2)
我が家近辺は、私が引越ししてきた16年前に、既に美容院があまり気味だった。 なのに、更に、増殖中。毎日のようにポストには、新しい美容院のチラシが入ってる。 大体は、新規のお客様には、「○○パーセントオフ」とか、「○○プレゼント」とある。 一応、2店、良く行く美容院があるのだが、1店舗は、感じがよいが、高くてまた、カラー剤が合わないのか?いつもむせて、咳き込みのが嫌だ。 もう1店舗は、近くて値段もそこそこだが、美容師さんが、異動してしまい、先日違う人にお願いしたら、感じ悪いの。もう一人感じの良いおじさんは、感じよいけど、やり方がレザー使って古臭い。 先々月は、チラシで、違う店に行った。値段が4割引きで、カラー剤も全く匂わず良かったし、良い香りのちょっと高めのハンドクリームを得点でもらえた。 先月、もう一度サービス券を使ってやってもらおうと思ったのに、そのサービス券を忘れたから、高くついたうえに、予約していったのに、すごく待たされた。おまけに、そこは、電子ブックだから、目が疲れた。 どこも帯に短し、たすきに長し・・ で、昨日、またもや、違う美容院に行った。ここも4割引きだった。 明るい店内と、感じが良いし、ちょっとカラー剤にはむせたが、我慢できる範囲。 シャンプー台がちょこっと首に痛かったのは、難点だが。 髪型も微妙に変わった。 新規だからと、ヘアオイルももらえた 来月の予約をいますると、また得点着きますよって言われたから、ついつい来月予約してきたのだが、本当は、もう少し早い日に行きたいんだよね。 だから、他の美容院に行ってしまうかも、 なかなかお気に入りのお店が決まらない。あちらも新規開拓なのだろうけど、こちらにしても新規開拓なのだ
2019年04月09日
コメント(2)
今日は実家へ。エアコンの空気清浄をする為のストリーマというのを掃除しに。掃除といっても、外して、お水に一時間浸して、乾かせばOKなんだけど、天井についてるコンセントはずすのは、母には無理なので、出掛けました。その前に野暮用が入って、その用事を済ませてから実家へバス停から、実家まで歩くだけで汗ばむほど。まずは、エアコンのその装置をはずして、お水につけて。その後、宅配ピザが食べたいと母がいうので、注文。 ちょうど配達される頃、一時間たったから、お水から、その装置を出して、乾かす。 やはり母と私とだけでは、ピザLサイズは大きく、残ってしまった。 三時頃、再び、装置をエアコンに嵌め込み、その前に昨年買い換えたファックスの使い方を忘れたという母に、再度教えて、帰る用意、選挙に投票に行くから一緒に途中まで行くという母と歩いた。5分程度。母は、息切らしていた。 投票場のそばは、高校時代に通ったピアノの先生の家があったのだが、もう今は、持ち主も変わり、すっかり、周りの家々も増えて新しくなってた。母とそこで別れ、いつもと違うバス停から、バスにのり、駅まで行かずに桜並木が綺麗な所で途中下車。駅までの桜を楽しんだ。 既に桜吹雪となって、こんな風に散ってるところもあるから、今日が、見納めかな?
2019年04月07日
コメント(2)
続いて、汐留のロイヤルパークホテルでランチバイキング。 メニューはちょっとメイン料理が少ない気がしました。 前菜は可愛くいろんなものがあってスモークサーモンとかホタテとか好きな私は良かったです。 牛肉とか豚肉とか確かにお肉類がなかったです 。 あったのはカレーだのハヤシソースのスパゲッティとか トリュフ入りリゾットとか炭水化物が多かった気がします。 目の前で作ってくれたものは 、フォアグラ入りのオムレツトリュフソース。 スイーツはどれもが美味しくてついついほとんど、全部食べてしまいました スイーツの写真は撮らなかったのが残念。 眺望もよく席によっては、 東京タワーやレインボーブリッジが見れました。 しかし時間的には1時間ちょい 。 他の多分バスツアーなどの人も利用しているそんなレストランのようでした。 1時にホテルを出て、 目と鼻の先にある 劇団四季海 劇場でアラジンを見ました。 あまりに、お腹がいっぱいなので、 眠気に襲われるのではないか?と心配していた通り、途中夢か現かわからないという時間が来てしまいました。 アラジンは、私はあの一番有名なデュエット曲だけ知っていて、ラブロマンスのストーリーかと思っていたら コメディタッチなんですね。 主役はジャスミン とアラジンではなく 魔法のランプの精のジーニーなんですね 。 近々映画の実写版も公開ですよね。 ちょうど春休み中ということもあってか、子連れが多かったです。 が皆皆とてもお行儀がよく 、また、コメディで子供達にもわかりやすく面白くできていてるな〜とも思いました。 子供たちの笑い声が、また可愛くて、それが更に笑えました。 劇団四季ミュージカルは今までに「オペラ座の怪人」「キャッツ」「美女と野獣」とみて4作品目でした 。 が見るたびに、質が高くなっているような気がします 。私達の席自体も13列目ととても良いものでした 。 このショッピングツアーは 、バイキングランチもついて、さらに S 席で 10800円というお値打ちのものでした 。 なので セールストークに負けないぞと思う方や、もしくは、元々ジュエリー欲しいわという人にはお勧めのツアーかもしれません。 見終えた後は 、この間私が 友達と行った シティセンタービルの中のスタバでお茶をして、またまたお話に興じました。 家に帰るまで、とても楽しかったのに、なんということか?家に入った途端お腹に猛烈な激痛が走り 、お腹を壊してしまいました。 お料理にあたったというのではなく、冷えが原因だったみたいです 。 冬の服装で出かけたのにも関わらず 、もともと冷え性の私は、腰から下が氷のように冷たくなってましたから 。 次回同じツアーがあったら行くかな?行かないかな? 綺麗なものを見て、美味しいものを見て、そして楽しいショーを見て 1日 すっかり遊びでしまいました。 最後の落ちがなければ最高だったのにな。笑
2019年04月05日
コメント(2)
一昨日の水曜日 、フランス語の女性陣6人組で某ジュエリー会社とカード会社のコラボのショッピングツアーに参加しました。 今までも、何度もカード会社から、同様の企画のはがきを もらったことはあるのですが、実際に行こうと思ったことはなかったのです。 そういう所に行ったら絶対に買わされるんじゃないかと思っていたから。 でも、 フランス語の仲間 数人は昨年同様のショッピングツアーに出かけたらしく、 またはがきが来たから行かない?というので、お誘いを受けたのです。 昨年は一人が、お買い上げ。そして今年は、何と私と一緒に説明を受けた E さんが 12万円のパールのロングチェーン をお買い上げしました 。 まず朝9時に 、紀尾井町のそのジュエリー会社のショールームに集合ということで、方向音痴の私は、昨年行ったことがあると言う お仲間と永田町で 待ち合わせ。 私と他のメンバー4人は使っている鉄道路線が違うのです 。 8時50分に待ち合わせしたのに 、その彼女達四人が到着しないので、ちょっと不安に思っていたら、ギリギリ9時に彼女たちは到着。 当然お店に行ったら、私たちが最終グループでした。 入るとすぐに 小さなお部屋に通されて、紅茶のサービスを頂きながら、何点も10点近くある パールやダイヤのネックレスの 説明をまず聞きました。 その後、みんなで、ぞろぞろと 展示されている店内を見るだけなのかな?と思いきや、なんとアテンドが二人に一人ずつ、付きました。 うわ、これは、ちょっと断るのが大変かも? と身構えました 。 私はさらさら買う気がなかったのですが、一緒にいたEさんは 店員さんの「別に押し売りではありませんが是非つけてみてください」のの言葉に乗ってしまったら 、ついついそのジュエリーの輝きに負けてしまったのでしょう? 彼女が買ってくれたから私が買わずに済んだと言うか? 私はジュエリーを身につけもしませんでしたし。 他のメンバーは身につけた人もいれば身につけなかったようでした。 チェジュ島で、小さな部屋に、私たち夫婦だけが入れられて、高い冬虫夏草を夫が押し売りされたような形になったので、こういうのは、気の迷いみたいなのを相手に見せたら、押し切られてしまうと思ったのです。 今回は結局私たちのメンバーの中では、Eさんだけが買いました 。 お店から出ると、少し小型の バスがお店の前で待っていました。ここから汐留に向かいます。 紀尾井町あたり赤坂御用邸など、桜が満開で綺麗でしたが、かなり寒かったです。
2019年04月05日
コメント(0)
昨日、朝、いつもの内科へいつもの薬(胃酸抑制剤)をもらうために、ネット予約をしてみたら、なんと、まさかの1番。 ここに通いだしてから7年以上だけど、こんなこと初めて。いつもネット予約始まる時間にスタンバイしていても、たった2分程度の間に20番とかざらなのに。 内科の玄関先まで行き、なんとまたまたまさかの、お財布を違うバッグに入れてたことがその時になって判明。なんとまたもや、はじめに戻るみたいなことになってしまった。が、それでも、内科での診察がまだ始まってなかった。15分程度待って、診察。 個人病院って、先生によって、診察時間ジャストに診察が始まるところと、診察時間15分前ぐらいから始まる医院、この医院みたいに、遅れて始まる医院と、まちまち。 ジャストが個人的には好きだ。 会計になって、受付の人と、元号の事を話をたら、「皆さん、元号が決まるまで落ち着かないから、いらっしゃらないみたいで、今日の午前は空いてますよ」とのこと。 そういうことなのか?私は、4月1日で、会社や、大学が始まったからかと思ったわ。 お天気が良かったので、またもや、近場の桜がきれいなところで写真を撮り、その後、自転車で10分弱のブックオフに。売る本は、10冊程度?やはり、思ったとおり、300円にもならず。全部でだよ。 そのついでに、またもや、100円で東野圭吾を買ってきた。笑 どっちかというと、買うほうがメイン。 そして、学校も入社式も関係のない私の新学期というと、いつものテレビとラジオの語学講座。 今回は、とりあえず、ラジオ英会話と、ラジオのフランス語とスペイン語、ポルトガル語のテキストを買ってみた。ポルトガル語圏の人達が沢山日本で仕事したりしてるというのに、なぜか、NHK講座は、ラジオが1週間にたった15分しかない。不思議。 ラジオの外国語ニュースのほうは、ポルトガル語のも、毎日やってるんだけどね。 ドイツ語は、前シーズンのテレビのみ見た。観光番組ついでに、旅で使えるフレーズを毎回紹介してた。ちょっと聞くと、ドイツ語って英語に似てる。what is thisは、ドイツ語だと、ヴァディス ダズ?(って聞こえた) でも、今年は、ドイツに行く気もないので、ドイツ語は、今回は聞かない。 イタリア語の講師の先生たちは、どの人達も、すごく日本語の発音さえも、明瞭。滑舌がとっても良いのは、歌とか勉強してた人達が多かったからかな? 昨日の元号の発表の時、夫は会社でラジオで聞いてたらしいが、あまりの安部さんの滑舌の悪さで全く聞き取れなかったらしい。 安部さんも、NHKのアナウンサー養成所あるいは、イタリア語講座とかを受けたら、良いのでは?笑 英語教育を小学生からというが、まずは日本語でしょ?って思いますが。日本語で、いかに、自分の意見を他の人に伝えるか?他の人の言葉を正しく理解できるか?それができないと、英語も外国語もぐちゃぐちゃになるんだと思うけど。 でも、英語は日本語とは、かなり文法が違うので、言葉を話し出すのが遅かった長男の思考は英語っぽいみたいで、英語のほうが成績良かったし、「いいえ」と「はい」の答え方や、「来る」「行く」の使い方は、彼はどうも、英語と同じ。日本語的には、え?ってのがあります。苦笑
2019年04月02日
コメント(2)
新元号は、令和ですって。 慣れるまでピンと来ませんね。 昭和62年長男は、令和生まれの人からそのうち、凄く古い人間みたいに思われるんでしょうね
2019年04月01日
コメント(0)
お散歩中。↑はしだれ桃らしい ピンク大好き。色のグラデーションが、素敵 毎年見に来る近くの川の桜堤。 今年は花の咲きむらがある
2019年03月31日
コメント(2)
全1199件 (1199件中 1-50件目)