加賀の周遊バスに乗ってぶらり旅
一日乗り降り自由

最近ではたいがいの所にこういう周遊バスがあるので便利(★^ω^)
マップを見ながらどこへ行こうかと思案中、ガイドさんから降りる所を聞かれる。
とりあえず九谷焼でも見ようかと思い「九谷美陶園」と答える
で、いろいろ行き先説明があって聞いてると「山代温泉総湯」の方が面白そう。
ガイドさん「九谷美陶園でごさいます」
私&お嬢・・・シーン(ー_ー)
ガイドさん、私達に「美陶園ですよ」
私「あ、やめときます」
ガイドさん「えっ!?降りないんですか!?」(なんでやねん!と言う顔)・・・そんなに驚かんでも;
ガイドさん不服そうな顔してたけど、ええやんか、違うとこに変えたらあかんのかい?
で、山代温泉総湯というところで降りる、
目的は・・・温玉=温泉玉子がのったソフトクリーム

美味しいけどボリューム満天
足湯に浸かってリラックス(ちょっと熱め)

お菓子城加賀藩&加賀藩文化村へ
絶対見たいと思ってた折り紙博物館

ドドーンっ!博物館への階段には天井から折鶴いっぱい飾られたシャンデリヤが
入り口を入ると折り紙でできた木々や花々の庭園があってその一角にこれ↓

現物ぐらいの大きさの白鳥達
館内には折り紙でできたすばらしい展示物がいっぱい

顔

これは外人さんの作品、すごい!

本物みたいによく出来てる鼓、思わずポンポンしたくなる?



他にもいろいろ目を見張る折り紙細工がいっぱい
加賀へ行ったら是非お立ち寄り下さいませ~(回しもんか)
喉が渇いたのでビールを


加賀の地ビール、二種類
シュワシュワと細かい泡が出て炭酸みたいなのと透明感のある色のと。
思わず「おいし~い♪」二人でハモる。この日は35度ぐらいでめちめちゃ暑かったし。
女二人旅、青春18切符で帰りました、お疲れ~(;^_^A
新春寄席面白すぎ(^O^) 2018年01月07日
愛犬と初詣 2018年01月04日
旅に出たい! 2017年12月22日