グランパの気ままな菜園生活・家族

グランパの気ままな菜園生活・家族

PR

Profile

グランパ3255

グランパ3255

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

November 30, 2010
XML
テーマ: 家庭菜園(61431)
カテゴリ: カテゴリ未分類
以前アスパラなどを細かく切り撒いた
グリーンの畑を覚えてますか

そこに堆肥や切りワラ、モミガラを入れ耕して畝を作り
その畝にまた堆肥を入れてかき混ぜ畝を仕上げた

手前2列がホウレンソウ、奥の2列がスナップエンドウ
どちらも第二弾の種蒔です

ここは土作りがまだ出来てませんが
作物を作りながらボチボチとやって行こうと思います
(我が家で初めての横畝)


次回には耕して混ぜ込みます

スイセンも20球近く植え込みました
スイセンが咲くと見た目キレイな畑に生りますよ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 30, 2010 10:12:48 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:覚えてますか、グリーン畑(11/30)  
scotchケン  さん
二期作が可能なんですね~、いいですねえ~、

畑の空くヒマがないということですか?

北海道育ちには信じられないことです。 (November 30, 2010 10:59:07 AM)

Re:覚えてますか、グリーン畑(11/30)  
moto888  さん
こんにちわ
水仙いいですね
家でも周りに花を植えようかなー

彼岸花はかってに咲いてますけどね (November 30, 2010 11:24:22 AM)

Re:覚えてますか、グリーン畑(11/30)  
とてもボチボチなんかじゃないですよ。
農家の方もそこまではなかなかされていないようです。
指導員になれますよ。 (November 30, 2010 03:55:11 PM)

Re[1]:覚えてますか、グリーン畑(11/30)  
scotchケンさんへ
ホウレンソウは立派な物を目指さなければ何度でもいけますよ

スナップは年明けでもいけるんじゃないでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>二期作が可能なんですね~、いいですねえ~、

>畑の空くヒマがないということですか?

>北海道育ちには信じられないことです。
-----
(November 30, 2010 05:05:11 PM)

Re[1]:覚えてますか、グリーン畑(11/30)  
moto888さんへ
我家にはスイセンの種類が5~7種類あります(新しいものはない)
以前から通路と畑の際に植えていこうかと思っていましたが
先日から始めて実行に取り掛かりました
もう30センチくらい延びているのもあり
これらは来年じゃないと移殖は無理でしょうね

咲いたらまたアップしますね

>こんにちわ
>水仙いいですね
>家でも周りに花を植えようかなー

>彼岸花はかってに咲いてますけどね
-----
(November 30, 2010 05:11:40 PM)

Re[1]:覚えてますか、グリーン畑(11/30)  
酔いどれ仙人さんへ
アハハ、わたしが指導員になったら農業がとんでもないことになります
日本農業壊滅なんてね

花(スイセンですが)を取り入れた野菜作り
疲れも多少癒されますかね、でも寒い時季だけですね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>とてもボチボチなんかじゃないですよ。
>農家の方もそこまではなかなかされていないようです。
>指導員になれますよ。
-----
(November 30, 2010 05:16:06 PM)

Re:覚えてますか、グリーン畑(11/30)  
yasu41asy  さん
もみ殻は便利ですね
畝に蒔くと乾燥防止、土と混ぜると排水改善になるのですから
家庭菜園に欠かせない資材ですね
(November 30, 2010 07:04:43 PM)

Re:覚えてますか、グリーン畑(11/30)  
スマイル さん
綺麗な仕事されますねぇ。この努力あってのあの収穫なんですね。私んち・・いまだにピーマンが生ってくれて嬉しいです。海が近いからか霜が下りないからだろうと思います。
(November 30, 2010 09:23:34 PM)

Re:覚えてますか、グリーン畑(11/30)  
川内桜子  さん
スッキリしていますね。水仙が咲くとまた華やかになるのですね。こちらは、3月にならないと咲きません。エンドウを私も蒔いたのですがどこだか分からなくなってしまいました。春までそ~としときます。 (December 1, 2010 08:19:29 AM)

Re[1]:覚えてますか、グリーン畑(11/30)  
yasu41asyさんへ
以前にブログに載せましたが大きな袋に3個いただきました
本当に重宝しています(感謝です)
~~~~~~~~~~~~~~~~
>もみ殻は便利ですね
>畝に蒔くと乾燥防止、土と混ぜると排水改善になるのですから
>家庭菜園に欠かせない資材ですね
-----
(December 1, 2010 08:50:27 AM)

Re[1]:覚えてますか、グリーン畑(11/30)  
スマイルさんへ
我家のピーマンも9本ある内の8本が今も生っています
一生懸命見守った野菜たちの収穫は嬉しいものですね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>綺麗な仕事されますねぇ。この努力あってのあの収穫なんですね。私んち・・いまだにピーマンが生ってくれて嬉しいです。海が近いからか霜が下りないからだろうと思います。
-----
(December 1, 2010 08:54:55 AM)

Re[1]:覚えてますか、グリーン畑(11/30)  
川内桜子さんへ
4列ある畑の全てをスイセンで囲みたいと思ってますが
何年かかることやら(出来るかどうか??)

エンドウの芽が出てますが出てないところを
そ~と見ると消えてます(そこにまた種を蒔きました)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>スッキリしていますね。水仙が咲くとまた華やかになるのですね。こちらは、3月にならないと咲きません。エンドウを私も蒔いたのですがどこだか分からなくなってしまいました。春までそ~としときます。
-----
(December 1, 2010 09:00:00 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

落花生を収穫 New! けんとまん1007さん

行ってきます New! キモノのQちゃんさん

簡単(^o^)/ New! やんちゃまさん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

つれづれ画像 マッチャン036さん

Comments

グランパ3255 @ Re[1]:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) New! Pearunさんへ やはり「地球は沸騰している…
Pearun @ Re:チヂミホウレンソ収穫してみた(11/15) New! 持ち帰りはチヂミホウレンソと結球レタス…
グランパ3255 @ Re[1]:このところの恒例作業😂(11/13) New! Pearunさんへ ですよね~ いくら頑張って…
Pearun @ Re:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) ハイビスカスも最近、1年中みられる様に…
Pearun @ Re:このところの恒例作業😂(11/13) 雑草取りはエンドレスの作業ですかに、運…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: