グランパの気ままな菜園生活・家族

グランパの気ままな菜園生活・家族

PR

Profile

グランパ3255

グランパ3255

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

June 16, 2014
XML
テーマ: 家庭菜園(61436)
カテゴリ: カテゴリ未分類
ダイコンの2回目の収穫オミヤ
P1090561大根.jpg
前段取りの手抜きで二股ダイコンに
我が菜園は滑らかな段差で4段作っている
3~4段は根菜は植えたことがないのだけど
三弾目の一部の畝(4m×4m)を、畝間の通路を含め全て耕して
畝の向きを180度作り変えて
その作り変えた畝に種蒔きをして育てた

十分ではないものの小石な十分取り除いたつもりだった


二股になってるダイコンさんが、これまでの収穫で4本も

手抜きをすると こうなるという見本みたいなものです
この秋はどこに植えようかな~
植えつけ場所はいっぱい出来てるけど・・・

P1090558実山椒.jpg
今回も実山椒を持ち帰る
この分は100%冷凍保存されたようだ
まだ一粒も採ってない山椒の木が1本あるが
手つかずで今年はこのまま放置になるのだろうな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 16, 2014 08:47:03 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
Pearun  さん
この二股ダイコンは畑の石が原因ですか、小さな石とて、ばかに出来ないんですね。
山椒の実いいですね、佃煮にして食べたいです。
(June 16, 2014 09:22:40 AM)

Re:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
 大根は、冬のものと思ってました。山椒、垣根に、いくら植えても、消えますね。良く出来て羨ましいです。 (June 16, 2014 09:38:20 AM)

Re:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
scotchケン  さん
根が深く入らない土中の事情でこうなるんでしょうかね~? 正直なもんですな~。

実山椒、漬けるのかな~? スパイスとしては欠かせませんね~、ウナギに山椒はつきものですもんね~ (June 16, 2014 10:40:22 AM)

Re:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
yarnam  さん
おはようございます。
こちらには、もう、ダイコンはありません。
よその大根は、セクシーに見えます。
この時期、うれしいですね。

(June 16, 2014 11:05:49 AM)

Re[1]:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
Pearunさんへ
土中の小石や硬い土くれが原因と聞いてます
だから、ダイコンの種蒔きは何回も耕して小石などを取り除くらしいです

全然手をつけてない沢山実が生ってる木がありますのでどうぞ!
(June 16, 2014 11:16:15 AM)

Re[1]:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
ケイサン9574さんへ
ダイコンは春夏秋冬蒔ける品種がありますよ

2mほどの実が生る山椒の木が2本あります
取りに来られませんか(ワライ)
(June 16, 2014 11:18:21 AM)

Re[1]:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
scotchケンさんへ
土中のダイコンガ伸びていく段階で
小石などにあたると二股などになるそうです

粉山椒は、秋口に採り粉にするらしいと聞いてますが
(June 16, 2014 11:21:02 AM)

Re[1]:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
yarnamさんへ
今は一年中種蒔きできる品種の大根がいっぱいありますよ
夏大根は辛いみたいですが
(June 16, 2014 11:22:27 AM)

Re:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
今にも踊りだしそうなダイコンですね(≧▽≦)
葉も綺麗💛
羨ましいです♪♪ (June 16, 2014 02:44:12 PM)

Re[1]:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
ピンクのラスカルさんへ
葉っぱはフリカケにして ご飯のお供にしています
これからも二股、三股が続くかもです
(June 16, 2014 03:52:34 PM)

Re:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
epuron5153  さん
こんにちは。
家で食べる分には二股も三股もOKですね。
この時期の大根は辛くないですか?
甘い大根があれば作りたいです。
この山椒の実はどのようにしてたべるのでしょう? (June 16, 2014 06:06:46 PM)

Re:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
ダイコンさん、色っぽいですね。
何回も耕さないと駄目という意味ですか。
サンショの実ピリッとして美味しいですね、
我が家では冷凍してます。 (June 16, 2014 06:53:14 PM)

Re[1]:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
epuron5153さんへ
山椒の実は主に糠漬けに入れてます
キュウリ等が山椒の爽やかな匂いと味がします

ダイコンは辛くありませんよ
(June 16, 2014 09:05:24 PM)

Re[1]:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
☆☆。えっこ。☆☆さんへ
山椒のみは我が家も毎年冷凍して使っています

ダイコンを作るなら何度も耕して小石などを取り除けという意味らしいですよ
(June 16, 2014 09:07:19 PM)

Re:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
ゆたろ3  さん
ちゃんとしっかり起こしてもたまにこうなりますよ
石灰とか肥料のせいで。。。。
それで肥料は何時も芽が出てからにしてます

実山椒すごいですね
こちらは道南までが植生限界です
植えても虫に食べられて全滅しちゃいます
もう少ししたら収穫に行こうかな


(June 16, 2014 10:40:44 PM)

Re:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
ダイコン十耕……そうなんですよね。
うちも先日抜いたのがセクシー大根でした。これで2勝2敗。残りはどうでしょうかね。根野菜は抜いてのお楽しみ…ということで本当に面白いです。 (June 16, 2014 11:55:48 PM)

Re[1]:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
ゆたろ3さんへ
私は石灰は粉を使ってます、堆肥は塊がすますね
でも耕しと石拾いが足りなかったのでしょう

山椒は道南が限界地なんですね
香りも良く味も挽き立ててくれますね
(June 17, 2014 08:32:42 AM)

Re[1]:十耕怠ると、こうなる(06/16)  
ちょろ松6684さんへ
これくらいの分れは食べるのには支障なしですが
セクシーダイコンが採れると
おかしくもありショックもありですね
(June 17, 2014 08:36:59 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

おやまへゴ~(*^o^)… New! やんちゃまさん

【介護格差 (岩波新… New! けんとまん1007さん

行ってきます キモノのQちゃんさん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

つれづれ画像 マッチャン036さん

Comments

グランパ3255 @ Re[1]:チヂミホウレンソ収穫してみた(11/15) New! Pearunさんへ たまたま、虫さんが遠慮して…
Pearun @ Re:資材置き場の反対側を(11/16) New! 今日は草取りに専念でしたか。 お疲れ様で…
グランパ3255 @ Re[1]:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) Pearunさんへ やはり「地球は沸騰している…
Pearun @ Re:チヂミホウレンソ収穫してみた(11/15) 持ち帰りはチヂミホウレンソと結球レタス…
グランパ3255 @ Re[1]:このところの恒例作業😂(11/13) Pearunさんへ ですよね~ いくら頑張って…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: