グランパの気ままな菜園生活・家族

グランパの気ままな菜園生活・家族

PR

Profile

グランパ3255

グランパ3255

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

December 27, 2017
XML
テーマ: 家庭菜園(61432)
カテゴリ: 収穫
少しだけも処分して いかなと
とんでもない数が植わっている小ネギなので
前回も引っこ抜いて持ち帰った
rblog-20171227080248-00.jpg
今回も次女宅に半分以上、お嫁入りした
まだ、持ち帰れる小ネギは たくさんあり
年末には、サニーレタスと共に
持ち帰ってね! と連れ合いからの要望が出ている

今日、これから畑確認に出向いて
1畝だけでも耕して置きたいと思うーーー

耕しをしておけば、何をするにしても後が 楽なる


今回は、お土産は持ち帰らない予定だ
今年最後の畑確認を30日に予定してるので!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 27, 2017 08:02:55 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小ネギの お土産(12/27)  
Pearun  さん
お雑煮やお正月の料理には小ネギは便利に使えますからね。
自家製でこんなに生き生きとしたネギが、沢山収穫出来たらいいですね。
(December 27, 2017 08:15:27 AM)

Re:小ネギの お土産(12/27)  
パピー殿  さん
ネギ綺麗ですね。
大量消費するならネギ焼きかな。
チジミみたいに焼くのって美味しいですよ。 (December 27, 2017 08:44:18 AM)

Re:小ネギの お土産(12/27)  
epuron5153  さん
おはようございます。

小ネギいいですね、年末お蕎麦を食べることが多いので小ネギはたくさん欲しいです。^^

畑にお出かけですか?
そうですね、耕しておけば後が楽ですね。 (December 27, 2017 10:34:55 AM)

Re:小ネギの お土産(12/27)  
scotchケン  さん
寒いでしょうからどうぞ気をつけて

畑仕事をしてください。 (December 27, 2017 11:33:36 AM)

Re:小ネギの お土産(12/27)  
ゆたろ3  さん
綺麗な小葱
沢山植えたうちですもの利用しないことありませんよね

柔らかそうで美味しそう
(December 27, 2017 05:14:29 PM)

Re:小ネギの お土産(12/27)  
こんばんは〜
めちゃめちゃ綺麗!白部分も青部分も美味しそう。
白部分も長く出来て土寄せも頑張りましたね(^^;)
(December 27, 2017 07:39:54 PM)

Re:小ネギの お土産(12/27)  
今晩は。
いつもありがとうございます。
綺麗な小ネギですね。
奥様から、サニーレタスと共に持ち帰ってね
の要望があるのですね。
30日に持ち帰れると良いですね。 (December 27, 2017 10:35:36 PM)

Re[1]:小ネギの お土産(12/27)  
Pearunさんへ
このネギ苗は100%いただき物
こんなに素晴らしいのが採れて有り難いものです
(December 28, 2017 08:55:13 AM)

Re[1]:小ネギの お土産(12/27)  
パピー殿さんへ
冷蔵庫にも小口切りしてネギが一杯入ってますが
年末にももち帰れと指令が出てます

ネギ焼きもお好み焼きにも最高ですね
(December 28, 2017 08:57:31 AM)

Re[1]:小ネギの お土産(12/27)  
epuron5153さんへ
耕し終えて気がつくと小松菜を移植してました
アホなおっさんです(笑い)

勘違いをしてて、まだ耕し畝は4畝残っています
もう来年のお仕事になりますね
(December 28, 2017 09:03:09 AM)

Re[1]:小ネギの お土産(12/27)  
scotchケンさんへ
ありがとう ございます
昨日は風が結構あり冷たかったです

(December 28, 2017 09:05:27 AM)

Re[1]:小ネギの お土産(12/27)  
ゆたろ3さんへ
全て小ネギ生産農家さんのお蔭です
いつでも、貰えるって嬉しい事です

美味しく胃袋に納めたいと思います(笑い)
(December 28, 2017 09:07:59 AM)

Re[1]:小ネギの お土産(12/27)  
ちょろ松6684さんへ
植える時に、チョッとだけ深めに植え込むと白い部分が長くなります
この小ネギをもっと深植えして土寄せをしていけば
立派な白ネギに生まれ変わりますよ
(December 28, 2017 09:11:32 AM)

Re[1]:小ネギの お土産(12/27)  
lemon meint 16さんへ
昨日は耕しだけのつもりで畑に行きましたが
余計な事を考え付いて・・・・・

そうなんです、30日にサニーレタすの葉をかいで
要望の小ネギも持ち帰ります
昨日の観察結果、蕪が3~4個は持ち帰れそうな雰囲気です
(December 28, 2017 09:16:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ごちそうさまでした♪♪ New! やんちゃまさん

落花生を収穫 New! けんとまん1007さん

行ってきます キモノのQちゃんさん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

つれづれ画像 マッチャン036さん

Comments

グランパ3255 @ Re[1]:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) New! Pearunさんへ やはり「地球は沸騰している…
Pearun @ Re:チヂミホウレンソ収穫してみた(11/15) New! 持ち帰りはチヂミホウレンソと結球レタス…
グランパ3255 @ Re[1]:このところの恒例作業😂(11/13) Pearunさんへ ですよね~ いくら頑張って…
Pearun @ Re:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) ハイビスカスも最近、1年中みられる様に…
Pearun @ Re:このところの恒例作業😂(11/13) 雑草取りはエンドレスの作業ですかに、運…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: