パピー殿さんへ
昨年の種蒔きで残り少なくなった種を全て蒔いたら
100%発芽して、廃棄も勿体ないので一畝(2列植え)を作りました

それに10株ほど まだ予備があるのです・・・
(January 16, 2018 09:23:51 AM)

グランパの気ままな菜園生活・家族

グランパの気ままな菜園生活・家族

PR

Profile

グランパ3255

グランパ3255

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

January 15, 2018
XML
テーマ: 家庭菜園(61431)
カテゴリ: 菜園もよう
先月移植した「スナップエンドウ」も全て活着して元気
そろそろ支柱仕立てにしなければ、と思いつつ帰っている
スナップエンドウ移植後.JPG
これまでの3倍多く収穫が出来る予定
(順調に育てば、の話です)
残り少なくなった種を全て蒔いたので こんな事になりました

スナップエンドウは冷凍保存は出来ないのでしょうね~
グリンピースは冷凍保存で、この正月に処分(食べた)しました

直播きした畝も順調に育ってるので、こちらも支柱を!
思うのだけは早いのですが

結局 思い通りに事が運べない私です(笑い)


昨日は「大ちゃん」の散歩が気になり
温泉に疲れないまま帰り直ぐに散歩に出かけました
ワンコがいると温泉もままになりません(笑い)

今日は暖かいと言う(大ちゃんの散歩時は冷たかったが)
これから畑確認にチョコット顔をだして来るかな?
雨や雪の後だから、何もできないかも分らないが・・・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2018 08:38:33 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エンドウ類にも そろそろ支柱を(01/15)  
Pearun  さん
スナップエンドウも順調ですか、今週は少し暖かになる様ですから、成長も早くなりそうですね。
蔓物は支柱立てて誘引しないとならないので、手間のかかる野菜なので大変ですね。
(January 15, 2018 09:37:46 AM)

Re:エンドウ類にも そろそろ支柱を(01/15)  
epuron5153  さん
おはようございます。

スナップエンドウ順調に育っていますね。^^

私も土曜日に様子を見てきました、ビニールと防虫ネットの中でヌクヌクしていました。笑

スナップエンドウもたくさん収穫したら冷凍しましょう。

筋をとって、サッと茹でて冷めたらしっかり水分をとって冷凍用保存袋に入れて冷凍できます。

袋に入れるときになるべく重ならないように入れると良いですよ。 (January 15, 2018 10:02:28 AM)

Re:エンドウ類にも そろそろ支柱を(01/15)  
こんにちは。
いつもありがとうございます。
今週は、寒気が緩むと聞きました。
植物も春への準備が進むかもしれませんね。
順調に大きくなって、収穫率倍増ですね。

支柱立て、大変ですね。 (January 15, 2018 12:01:14 PM)

Re:エンドウ類にも そろそろ支柱を(01/15)  
scotchケン  さん
雪が降ったのですね~、作物に影響がなければ
いいのですが、折角丹精をこめて作っているの
にね~、(・∀・) (January 15, 2018 12:26:01 PM)

Re:エンドウ類にも そろそろ支柱を(01/15)  
パピー殿  さん
エンドウも株数多いですね。
うちは6株、ゆっくり育ってます。 (January 15, 2018 04:25:17 PM)

Re:エンドウ類にも そろそろ支柱を(01/15)  
スナップエンドウって新鮮だからおいしいのだと思いますよ。
冷凍したという方は聞いたことありませんね。
この調子じゃ、たくさんできすぎて収穫が大変そうですね。 (January 15, 2018 04:26:25 PM)

Re:エンドウ類にも そろそろ支柱を(01/15)  
ゆたろ3  さん
3倍も採れたら食べきれないですね
ちゃんと分配先があるから心配ないか(^▽^アハハ

やっぱ直播はしっかりしてますね
まだまだ先だけど私もちゃんと植えなくちゃ  (January 15, 2018 05:30:46 PM)

Re:エンドウ類にも そろそろ支柱を(01/15)  
mikya5372  さん
寒さが緩むとスナップエンドウは急に大きくなりそうですね。
3倍の量となると、もう農家さんですね。

我が家は作る予定がないので、
近くなら、たまにでいいからエンドウ狩りに参加したいです。 (January 15, 2018 08:41:43 PM)

Re[1]:エンドウ類にも そろそろ支柱を(01/15)  
Pearunさんへ
そうなんですが、収穫の喜びが後3~4ヶ月です
支柱をしないと収穫がメチャ大変になります

(January 16, 2018 09:11:28 AM)

Re[1]:エンドウ類にも そろそろ支柱を(01/15)  
epuron5153さんへ
冷凍保存出来るのでしたか、連れ合いに伝えておきます(サンキュー)
暖かくなると聞いて喜んで畑に行きましたが
裏切られました(笑い)
(January 16, 2018 09:14:47 AM)

Re[1]:エンドウ類にも そろそろ支柱を(01/15)  
lemon meint 16さんへ
支柱立ては堆肥んですが、支柱をしないと収穫が大変です
これまでの雪等の寒さで野菜が成長をストップしていました
今日は暖かいですが昨日は冷たかったです
行く途中で外気温がマイナス1度の表示が出てました
(January 16, 2018 09:18:02 AM)

Re[1]:エンドウ類にも そろそろ支柱を(01/15)  
scotchケンさんへ
雪の影響はネット内のサニーレタすが1株変になってました
手をかけてないサニーは成長を停めただけで元気でした(?)
(January 16, 2018 09:20:19 AM)

Re[1]:エンドウ類にも そろそろ支柱を(01/15)  

Re[1]:エンドウ類にも そろそろ支柱を(01/15)  
さかちっち3295さんへ
娘達も大好きなのですが、行けるかどうかです
(喜ぶことは間違いないのですが)
今まで冷凍保存が出来るなんて知らなかったです
(January 16, 2018 09:26:39 AM)

Re[1]:エンドウ類にも そろそろ支柱を(01/15)  
ゆたろ3さんへ
寒さ対策をしてる方もいますが、私は甘やかしません
(連れ合いから甘やかされてないので、私も! 笑い)
(January 16, 2018 09:30:10 AM)

Re[1]:エンドウ類にも そろそろ支柱を(01/15)  
mikya5372さんへ
これ、収穫期間が短いので早目にお越しくださいな(笑い)
昨日は寒かった、今日は暖かくて心地よいです
(January 16, 2018 09:33:06 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

落花生を収穫 New! けんとまん1007さん

行ってきます New! キモノのQちゃんさん

簡単(^o^)/ New! やんちゃまさん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

つれづれ画像 マッチャン036さん

Comments

グランパ3255 @ Re[1]:このところの恒例作業😂(11/13) New! Pearunさんへ ですよね~ いくら頑張って…
Pearun @ Re:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) New! ハイビスカスも最近、1年中みられる様に…
Pearun @ Re:このところの恒例作業😂(11/13) 雑草取りはエンドレスの作業ですかに、運…
グランパ3255 @ Re[1]:午後からの畑遊び(珍しい事です)(11/12) Pearunさんへ 寒くなったので、大ちゃんに…
Pearun @ Re:午後からの畑遊び(珍しい事です)(11/12) 大ちゃんのカットをされて、さっぱりして…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: