グランパの気ままな菜園生活・家族

グランパの気ままな菜園生活・家族

PR

Profile

グランパ3255

グランパ3255

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

July 11, 2018
XML
テーマ: 家庭菜園(61432)
カテゴリ: 最終収穫
ガンガン照りの中を畑に向かう
途中ですでに30度を超えている・暑い

この日照りで畑の表面は乾いているが
あのシッカリ長雨の影響で畝中は柔らかい

長雨で「トウモロコシ」は見た目も
以前より悪くなった感じがするので撤収することにした



これで全てのトウモロコシ
中身は確かめていないので分らないが
長女が菜園市の母の施設に

(メチャ美味しいアイスコーヒーの差し入れを貰った)

もう少し採れると思ってた「プラム」



雨の影響もあるのだろうが
鳥の悪戯なのか
はたまた熟れ過ぎたのか落果が多すぎて
ハシゴをかけて取ったのは、たったこれだけ

プラムも追熟すると言うので1個を残して持ち帰った
(その1個は高すぎて手が届かないかった)
今年中に切り詰めて再来年に期待を込めましょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 11, 2018 09:17:31 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トウモロコシ撤収(07/11)  
epuron5153  さん
おはようございます。

トウモロコシたくさん収穫できましたね。^^

今年は害虫が1匹も入らず甘くて美味しいのが収穫できました。

でも今年は第一弾で終了、今週末に撤収します。

来年は受粉をもう少し丁寧にしたいです。笑 (July 11, 2018 10:22:49 AM)

Re:トウモロコシ撤収(07/11)  
Pearun  さん
トウモロコシ大量収穫と思ったら、撤収されたんですね。
プラムは収穫はこれだけですか、期待外れでしたね。
(July 11, 2018 10:33:07 AM)

Re:トウモロコシ撤収(07/11)  
こんにちは。
昨日は祇園祭の神事を見に出かけて
終わったのが21時過ぎ、
帰って拝見しましたがコメント書くにも眠くて
≪バタンキュー≫でした。
まとめて記載します。

昨日の「里いも」、発芽して良かったですね。
お芋が楽しみですが葉っぱが可愛いです。
大葉、料理に使えるのであると嬉しいですよ。
買うと高いです。

トウモロコシ、沢山収穫できましたね。
お嬢さん方へも配達でしょうか。
喜ばれるでしょうねぇ。
我が家へも配達があいかなぁ。(^_-)-☆
(July 11, 2018 12:03:59 PM)

Re:トウモロコシ撤収(07/11)  
こんばんは。
トウモロコシ撤収で
沢山収穫出来ましたね。

プラムも美味しそうですね。 (July 11, 2018 09:50:14 PM)

Re:トウモロコシ撤収(07/11)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
わーい!トウモロコシ、大量収穫ですね。
お孫ちゃんが大喜びですね。
私は先週どのくらいできているか、ちょっと皮を破ってみてみたら、その後の大雨で破った部分から傷んでいました。
途中で開けてみるのはNGのようです。

プラム、タイミングよく収穫するのが難しいですね。
我が家のイチジクも、熟れすぎてアリさんのおやつになっていました。
なかなかわたくしの口に入りません。
(July 12, 2018 07:02:02 AM)

Re[1]:トウモロコシ撤収(07/11)  
epuron5153さんへ
最初に採った時に全て収穫を終えれば良かった気がします
あの激しい雨の影響が出ていると思われます
私も来年は、もう少し愛情を持って管理したいと思います
(July 12, 2018 09:11:52 AM)

Re[1]:トウモロコシ撤収(07/11)  
Pearunさんへ
トウモロコシは、これで終わりました
プラムは大部分が落下してしまいこれだけになりました
昨年は1個でしたので、大収穫としましょう(笑い)
今年は幹をカットしますので
最悪は枯れてしまうかもです
(July 12, 2018 09:14:46 AM)

Re[1]:トウモロコシ撤収(07/11)  
お散歩うさぎさんさんへ
品質保証が出来てないトウモロコシです
数だけは、それなりに採れました

里芋は以前数回作ってました(また、作れて嬉しいです)
大葉は毎年植えないで生えてくれて助かってます
採れる様になるまでは買いますが、それ以降は自家採りで

かの祇園さんですね
若い頃でしたら、出かけたいと思う気持ちが強かったのですが
最近は、どこかに出かけようという気が起こりません
歳の性か、はたまた人間として失格なのかは
他人様が判断してくれるでしょう(笑い)

(July 12, 2018 09:22:54 AM)

Re[1]:トウモロコシ撤収(07/11)  
lemon meint 16さんへ
プラムは追熟させています
(このプラムは美味しいですよ)

今年は一番沢山作ったトウモロコシです(一畝)
来年も同程度は植えて、愛情を持って育てたいと思います

(July 12, 2018 09:25:23 AM)

Re[1]:トウモロコシ撤収(07/11)  
HiraoKKさんへ
長年、全く生らなかったプラム
昨年初めて1個生りましたが、今年の生りようにビックリしました
でも、落下してしまい、またしてもビックリです

トウモロコシは雨であまり良く出来たとは植えないような気がします

来年は愛を全面に押し出して育ててみます(笑い)
(July 12, 2018 09:29:03 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ごちそうさまでした♪♪ New! やんちゃまさん

落花生を収穫 New! けんとまん1007さん

行ってきます キモノのQちゃんさん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

つれづれ画像 マッチャン036さん

Comments

グランパ3255 @ Re[1]:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) New! Pearunさんへ やはり「地球は沸騰している…
Pearun @ Re:チヂミホウレンソ収穫してみた(11/15) New! 持ち帰りはチヂミホウレンソと結球レタス…
グランパ3255 @ Re[1]:このところの恒例作業😂(11/13) Pearunさんへ ですよね~ いくら頑張って…
Pearun @ Re:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) ハイビスカスも最近、1年中みられる様に…
Pearun @ Re:このところの恒例作業😂(11/13) 雑草取りはエンドレスの作業ですかに、運…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: