グランパの気ままな菜園生活・家族

グランパの気ままな菜園生活・家族

PR

Profile

グランパ3255

グランパ3255

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

October 20, 2018
XML
テーマ: 家庭菜園(61431)
カテゴリ: 耕し&植え付け
木の枝で倒れた小ネギを全て引っこ抜いた
 ※ ここは400本の小ネギを植えた畝
   今月再植え込みした185本の畝だけが畑に残ります
   最高で3畝植えていた小ネギです



小奇麗に揃えて我が家と次女宅様にした
そして
有機苦土石灰をバラ撒き散らして耕し



これで3段(?)ある畑の左端全ての畝を耕したことに
耕しが出来ていれば、いつでも植えられます 


写真はありませんが「結球レタス@59込」を4株買い
先日の白菜畝の続きに植えた、これで12株になったのかな?

昨日は散歩の続きも体力が回復せず5千歩以内で
今朝は、時間はいつも通りですがスピードが出ず仕舞でした
でも
キレイな日の出(6:37)を拝みました



もう、何日かすれば日の出を見ることなく
早朝散歩を終えて帰宅してることになるよな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 20, 2018 09:36:56 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ネギ撤収と耕し(10/20)  
Pearun  さん
倒れた小ネギを収穫しましたか、もったいないですからね。
収穫した後も綺麗に耕しちゃったんですね、次は何を植えるんですかね。
(October 20, 2018 09:59:42 AM)

Re:ネギ撤収と耕し(10/20)  
scotchケン  さん
キレイに畝が整いましたね~、

次は何を植えるのでしょうか?
楽しみが次々とできますね。 (October 20, 2018 02:24:44 PM)

Re:ネギ撤収と耕し(10/20)  
朝起きてすぐに用事を片付ける習慣があるので、日の出には気付かないですね。
本とは自然ともっと向き合った方が健康的なのでしょうね。 (October 20, 2018 03:41:51 PM)

Re:ネギ撤収と耕し(10/20)  
パピー殿  さん
寒くなってきてるし日の出も遅くなってるので早朝ウォークの開始時間をすこし遅らせたらどうですか?
日の出の日光浴びるの気持ちよさそうだから・・・。 (October 20, 2018 06:16:12 PM)

Re:ネギ撤収と耕し(10/20)  
こんばんは。
ネギを撤収して耕した畝が綺麗ですね。
次は、何を栽培されるのですか? (October 20, 2018 07:15:34 PM)

Re:ネギ撤収と耕し(10/20)  
epuron5153  さん
こんばんは。

綺麗な畑、畝ができていれば何でも植えられますからいいですね。^^

寒くなってきましたね、風邪ひかないようにしましょう。 (October 20, 2018 07:35:45 PM)

Re:ネギ撤収と耕し(10/20)  
mikya5372  さん
きれいな畝が出来上がりましたね。
倒れたのは残念ですが、また植え付けられる場所が増えたということですね。

しばらくは疲れをとるためにお散歩も少し短めにしてくださいね。
また疲れが取れてから、もとどおり再開した方が負担が少なそうです。 (October 21, 2018 07:57:36 AM)

Re[1]:ネギ撤収と耕し(10/20)  
Pearunさんへ
耕しの途中(5分ほど)にわか雨に合いましたが
頑張って完成させました

何を植えるか決めてませんが
耕して置きさえすれば、直ぐに植えられますので・・・
(October 21, 2018 08:50:28 AM)

Re[1]:ネギ撤収と耕し(10/20)  
scotchケンさんへ
そうそう
ケンさんの言われる通りで
こうしておけばホームセンターで
何か見つけても直ぐに植えられる楽しみはあります
(October 21, 2018 08:52:51 AM)

Re[1]:ネギ撤収と耕し(10/20)  
さかちっち3295さんへ
この季節は早朝散歩をしてるので日の出に遭遇します
もう少しすると日中歩きをしますので日の出より夕日がメインになります
(October 21, 2018 08:55:18 AM)

Re[1]:ネギ撤収と耕し(10/20)  
パピー殿さんへ
そうですね~
今後は15分でも遅らせる様にしましょかね
来月からは日中歩きに?
(October 21, 2018 08:57:42 AM)

Re[1]:ネギ撤収と耕し(10/20)  
lemon meint 16さんへ
まだ何を植えるか考えてません
また、HCでも立ち寄って決めましょう(笑い)
(October 21, 2018 08:59:44 AM)

Re[1]:ネギ撤収と耕し(10/20)  
epuron5153さんへ
朝夕は特に肌寒くなりましたね
畑仕事は汗をかかなくて快適になりましたが
間もなく鼻水を垂らしながらの作業になります(笑い)

いつでも植えられるって楽しみです
(October 21, 2018 09:02:48 AM)

Re[1]:ネギ撤収と耕し(10/20)  
mikya5372さんへ
ご心配いただき ありがとう ございます
無理にならない程度に頑張ります

今畑に植わってるネギは185本ですので
散歩途中でもネギ農家さんに、またいただいて植えましょう
(October 21, 2018 09:05:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

落花生を収穫 New! けんとまん1007さん

行ってきます New! キモノのQちゃんさん

簡単(^o^)/ New! やんちゃまさん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

つれづれ画像 マッチャン036さん

Comments

グランパ3255 @ Re[1]:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) New! Pearunさんへ やはり「地球は沸騰している…
Pearun @ Re:チヂミホウレンソ収穫してみた(11/15) New! 持ち帰りはチヂミホウレンソと結球レタス…
グランパ3255 @ Re[1]:このところの恒例作業😂(11/13) New! Pearunさんへ ですよね~ いくら頑張って…
Pearun @ Re:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) ハイビスカスも最近、1年中みられる様に…
Pearun @ Re:このところの恒例作業😂(11/13) 雑草取りはエンドレスの作業ですかに、運…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: