グランパの気ままな菜園生活・家族

グランパの気ままな菜園生活・家族

PR

Profile

グランパ3255

グランパ3255

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

June 19, 2021
XML
テーマ: 家庭菜園(61439)
カテゴリ: 最終収穫
一昨日から計画だけはしていたが
夜半から雨が降り始め、計画を残念せざるを得なかったが
9時過ぎから霧雨になり、家内が行こうと言うのでハンドルを握った

家内は菜園亭の中の片づけを
(屋内が、随分綺麗になり感謝全開です)
私は枇杷の撤収仕事に汗をながした

袋掛けの全ての枇杷の収穫をし終えた
袋掛けをしてない分は、鳥さんのご飯に!

☝コチラが「長崎クィーン」のデカイ方です(デカく見えないな〜)


家内が芽出しした枇杷で、少し小振りです
(どちらも味見をしたが、滅茶苦茶甘く来年も出来る事を、祈ります)

家内が芽出しした枇杷は、20〜30%弱しか
袋掛けをしなかったので少ないです

それらを終えて、兄の入所施設に向かい
兄が契約した保険会社から来てる「生前確認」書に
サインを書いてもらい舞い戻った
(コロナ禍で兄には会えずでしたが)

午後から2回目の「コロナ予防接種」があります
……一安心する・させる為に受けてきます……








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 19, 2021 09:12:36 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:霧雨の中枇杷の収穫(06/19)  
scotchケン  さん
★枇杷ですか~、うちも先日家人が友達から枇杷を
 頂きマーマレードにして朝にパンとともに頂いて
 います。甘くて食欲がでます。 (June 19, 2021 12:29:55 PM)

Re:霧雨の中枇杷の収穫(06/19)  
Pearun  さん
枇杷の収獲をされましたか、沢山有りますね。
今年は豊作だった様ですね。
やはり袋掛けした物の方が少し大きくなっている感じで色も良い様ですね。
袋の中は暖かなので影響するんですかね。
(June 19, 2021 12:48:08 PM)

Re:霧雨の中枇杷の収穫(06/19)  
epuron5153  さん
こんにちは。

たくさん枇杷の収穫できましたね、袋掛けしているから

枇杷が傷も無くとてもきれいですね。

来年は我家も少し袋掛けしてみます。(^^♪

2回目のワクチン接種ですね、行ってらっしゃい。 (June 19, 2021 01:12:20 PM)

Re:霧雨の中枇杷の収穫(06/19)  
maria-  さん
こんにちは。
霧雨の中、枇杷の収穫されたんですね。
鳥さんも嬉しいですね(^-^)
コロナワクチン、2回目ですか。
一安心しますね。
いいですね~!
(June 19, 2021 02:10:47 PM)

Re:霧雨の中枇杷の収穫(06/19)  
こんにちは!
午後は雨がやんだよ。
枇杷の収穫お疲れさんです
袋掛けしてると綺麗ですね
美味しいそうだよ
ワクチン接種後は無理しないでね (June 19, 2021 02:21:15 PM)

Re:霧雨の中枇杷の収穫(06/19)  
 見た目にも美味しそうな琵琶ですね。
 確かに手間でしょうが、袋がけをしないと、鳥さんが全部美味しいところを持っていてしまいますね。 (June 19, 2021 05:02:06 PM)

Re:霧雨の中枇杷の収穫(06/19)  
こんにちは。
過日の収穫の後にこの量!?
売れるほどですね。

ワクチンの接種は二回完了しました。
副反応は一週間しっかり出ていました。
(June 20, 2021 03:01:31 PM)

Re[1]:霧雨の中枇杷の収穫(06/19)  
グランパ さん
scotchケンさんへ
完熟枇杷はとっても甘くて美味しいでしょう
枇杷は追熟しないので木で熟れさせます
(June 20, 2021 03:02:27 PM)

Re[2]:霧雨の中枇杷の収穫(06/19)  
グランパ さん
Pearunさんへ
どちらも袋掛けはしてます
小さいのは大きな枇杷を食べた種からの物です
タブン原種返りじゃないかと思いますが…
(June 20, 2021 03:06:07 PM)

Re[3]:霧雨の中枇杷の収穫(06/19)  
グランパ さん
epuron5153さんへ
2度目の接種後は
大したことはありませんが
注射の跡が痛いです
課内は、それで昼寝をしてます

今年は枇杷の当たり年でしたね!
(June 20, 2021 03:09:06 PM)

Re[4]:霧雨の中枇杷の収穫(06/19)  
グランパ さん
maria-さんへ
2回目が終わりましたので
孫達に合うのも、少し安心です

セッセとオヤツに枇杷を食べてます
(June 20, 2021 03:11:25 PM)

Re[5]:霧雨の中枇杷の収穫(06/19)  
グランパ さん
すずめのじゅんじゅんさんへ
この、袋掛けがたいへんなんです
袋掛けで生ってる枇杷の三分のニは、摘果します

このところとガンガン照りで暑いです
(June 20, 2021 03:15:16 PM)

Re[6]:霧雨の中枇杷の収穫(06/19)  
グランパ さん
さかちっち3295さんへ
そうなんですよ!
それと、袋掛けをすると
強風が吹いても擦れて傷も入りません
(June 20, 2021 03:17:24 PM)

Re[7]:霧雨の中枇杷の収穫(06/19)  
グランパ さん
お散歩うさぎさんさんへ
三分の二を摘果して袋掛けをします
作業は大変ですが
収穫な時は嬉しい大きさで傷もありません

注射痕が底痛い感じですが
大丈夫です
(June 20, 2021 03:21:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

おやまへゴ~(*^o^)… New! やんちゃまさん

【介護格差 (岩波新… New! けんとまん1007さん

行ってきます キモノのQちゃんさん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

つれづれ画像 マッチャン036さん

Comments

グランパ3255 @ Re[1]:チヂミホウレンソ収穫してみた(11/15) New! Pearunさんへ たまたま、虫さんが遠慮して…
Pearun @ Re:資材置き場の反対側を(11/16) New! 今日は草取りに専念でしたか。 お疲れ様で…
グランパ3255 @ Re[1]:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) Pearunさんへ やはり「地球は沸騰している…
Pearun @ Re:チヂミホウレンソ収穫してみた(11/15) 持ち帰りはチヂミホウレンソと結球レタス…
グランパ3255 @ Re[1]:このところの恒例作業😂(11/13) Pearunさんへ ですよね~ いくら頑張って…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: