グランパの気ままな菜園生活・家族

グランパの気ままな菜園生活・家族

PR

Profile

グランパ3255

グランパ3255

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

November 16, 2024
XML
カテゴリ: 次の準備
芋ヅルの小口切りで乾燥防止と保温(?)をしようと
余りの芋ヅルを頑張って小さく切り刻んだ

 ⬆️ダイコンにも、スナップエンドウにも敷き詰めた⬇️

美味しい、ダイコンやスナップが沢山採れます様に(._.)

それから前回、やり残した畝の残り(左側)⬇️にも

 完全に畝を芋ヅルの小口切りで覆った(逆から撮ったので右側)⬇️

今日は、雨が降ると言われているが
当地の空模様を見ると
曇で雨は降る様になっていないので

この上から【ボカシや籾殻、新たな土】を混ぜ込んで
種蒔きでもやって来たいと思っている

まだ
芋ヅルが結構残っている(何に使うかな?)

当市の予報通り雨が降らなければ良いが⁉️





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 16, 2024 09:05:26 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:乾燥防止と保温(?)対策に芋ヅルを活用した(11/16)  
Pearun  さん
芋ツルの処分ほぼ完了ですか。
何処かにツルを数本挿し木して置いたら、来年の挿し木用に使えないですかね。
冬の間に枯れちゃったら駄目ですけど。
(November 16, 2024 10:09:23 AM)

Re[1]:乾燥防止と保温(?)対策に芋ヅルを活用した(11/16)  
Pearunさんへ
やってみないと 判りませんが
多分枯れるでしょうね〜

芋を埋めておけば、間違い無く芽を伸ばしてきます

(November 17, 2024 09:43:38 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

1日遅れで母の日 New! けんとまん1007さん

良し(^o^)/ New! やんちゃまさん

梅雨入りしましたよ New! キモノのQちゃんさん

アメリカンブルー青… epuron5153さん

エンドウ豆最盛期で… HiraoKKさん

Comments

けんとまん1007 @ Re:でっかいレタスが採れた(05/16) New! おはようございます。 結球レタス・・い…
Pearun @ Re:でっかいレタスが採れた(05/16) New! 結球レタスとサニーレタスを、持ち帰りま…
グランパ3255 @ Re[1]:ベランダのウツギも、咲き始める(05/15) New! Pearunさんへ ベランダの木花は、めっきり…
Pearun @ Re:ベランダのウツギも、咲き始める(05/15) ベランダでウツギを育てているんですね。 …
グランパ3255 @ Re[2]:るるパークのお花達(05/14) epuron5153さんへ 私はラベンダーが大好き…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: