ぎょぎょブログ  ~gyo gyo blog~

ぎょぎょブログ ~gyo gyo blog~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぎょぎょ23

ぎょぎょ23

Calendar

Favorite Blog

お菓子と旅と日常と… かざの2007さん
あたしんち かぼす111さん
papa-fine papa-fineさん
ちゃと屋の本棚 ちゃと屋さん
働きマンの日々 mame11さん

Comments

gpihcjk@ EvVVyNebrEzU Vv3A4x <a href="http://oemzomj…
ヴィトン コピー@ xufogdct@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
あーつ@ Re:すっかり(02/07) 姐さんおひさしぶり♪ 中国語勉強しよう…
ぎょぎょ23 @ mame11さん そうです~。また中国です。 食べたらア…
mame11 @ Re:すっかり(02/07) ぎょぎょさん、また上海ですか~。いいです…

Freepage List

July 17, 2011
XML
テーマ: 京都。(6082)
カテゴリ: 観光
今日は17日。 祇園祭のハイライトとなる山鉾巡行が行われました。

35℃を越える猛暑日となり、10数人の人が熱中症で搬送されたようです

あつい~と思いながら、KBS京都の生中継を見てたのですが、
せっかくだし~と自転車でちょっと見てきました。

日本の三大祭りの一つであり、ユネスコの無形世界遺産に登録されてる祭りでもあります。


電子メールで送信: Gion Matsuri 019.jpg

曜日がよかったので、観光客は20万人を越えたそう。御池通りもすごい人でした。

電子メールで送信: Gion Matsuri 014.jpg
これは蟷螂山。 昨日、NHKで宵山の生中継をして、この山については説明されてました。


京都以外からの観光客が多いのか~ 人が喋ってはんのに耳を傾けると
オイオイ!何も祇園祭りのこと知らんと来てはるんや・・・とビックリ。
ちょっと調べてきなはれ~!!

ワタクシは旅行に行く際、レポートが書けるぐらい文献を調べていくんですが、
それがオカシイのか??

電子メールで送信: Gion Matsuri 021.jpg
                 鉾の車輪って、こんなに大きいんです!! 

電子メールで送信: Gion Matsuri 017.jpg
鉾や山を引いてる人々。あまりの暑さに疲労困憊の様子でした・・・
学生さんや外国人も多かったです。

電子メールで送信: Gion Matsuri 005.jpg

なかなか、山鉾巡行を見に行く機会がなかったんですが、日曜だったので
見に行くことができました。
祇園祭、17日だけだと思っておられる方が多いみたいですが、
7月中、行われているんです。

花傘巡行や夏越大祓などまだまだ祭事が行われますよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 17, 2011 06:49:23 PM
コメント(2) | コメントを書く
[観光] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: