全6件 (6件中 1-6件目)
1

今年は台風が少なく雨は良く降りまして、うちの別宅の庭のバナナが大収穫なのである!!そんでもって、このバナナは戦前から山に自生していた物を僕のおやじが庭に移植したのである・・・・バナナはまだ実が青いうちに収穫して納屋なんかに吊るして黄色くなるまで完熟にするのがうつぼさん流なのである!!朝市場に買出しに出掛ける前に倉庫に吊るしてるバナ~ナを見ると昨日まで真っ青だったバナ~ナが・・・・・・・オ~ブラボ~!!ボキッ!!ムシャムシャうっめぇ~!!それから買出しに出掛け、休む暇も無く店の仕事をする。またもや仕事が終わったら、民宿へ料理の手伝いに・・・・死にそう(>_
2007年10月26日
コメント(6)
今日は21名様満室万館でございまする!!忙しい忙しいったらありゃしない・・・・・あっやばい!!雷がドンドコドン!!!!pcが壊れるのじゃ!!退散じゃ!!
2007年10月25日
コメント(0)
近頃めっきり釣りに行ってませんが、どこの港も高校生エギンガーだらけっす。どこかいい場所探して明日は行ってこようかな・・・・良い月、明日は満月とくりゃ釣れないはずがない!民宿に呼び出しが掛かればいけませんが・・・だけどあれです・・・この日記の上にあるおすすめアイテムは(うつぼ)の(うつ)に反応(キーワード)してすぐうつ病関連の商品が出る(怒)どうにかならんもんですかね・・・明日はどんな日になりますか・・・
2007年10月24日
コメント(0)

今回の日記は、僕が今お手伝いしている民宿のお話です。高知県足摺岬の近くに松尾地区と言う場所があります。日本で一番最初に黒潮が接岸するこの場所にある宿泊施設、その名も・・・・民宿青岬僕の手伝いは料理盛り付け全般、お刺身、タタキの活け造り担当です。近頃すごく人気が出てきてご予約を断るケースが多くなってるそうで泊まれればラッキ~ですよ・・マジで!!観光も釣り人にもおすすめです。民宿の前にはさくら公園もあり、周りには一軒も家がなく、大自然に囲まれた宿です。すべての日常を忘れのんびりしたいものですね!民宿青岬
2007年10月23日
コメント(0)
昨日は釣りに行くつもりが寝てしまい行けなかったのである!!たまには釣りの話題と言う事で・・・(^o^)丿今日はロッド僕が今現在使用しているロッドはゼナック・エスペルトーパラボリック86ハヤシ・ルナスティック85うつぼスペシャルハヤシ・モンキースペシャル86M僕がエギングを始めた頃はエギング専用ロッドなんて殆んど無い時代でした。シーバス用のガチガチに硬いロッドでしゃくってました(笑)それからしばらくしてゼナックのアソートSアキュラを購入・・なんて柔らかいロッドなんじゃ!こんなん使えんぞ!!即売り!!それから固めのロッドを使ってたのだが、ある日某雑誌でティムコのブルーのロッドを使っているかっこいいイカ部長さんを発見!!即買い!それからというものイカ部長さんが僕のあこがれ、雲の上の人でした(笑)そんな人にまさか会えるとは思えませんでしたが、願いはかなうもんです。知らぬ間に仲良くなり現在に至っております。物の考え、性格、どれをとっても、今でも憧れです(*^_^*)それでメインロッドはパラボリックなんですね~~~!!しかしである僕は地磯での釣行が非常に多いから今の8,6フィートだと足元のハエネ、牡蠣が気になる。ランディング時なんかデカイカをギャフで掛けた瞬間足元の牡蠣にPEが掛かって、半ベソかいて取り込んだこともあります。そこで10フィートくらいで86パラボリックの調子のロッドが強烈にほしい!!ゼナックさん作ってくだされ無理か・・・・
2007年10月22日
コメント(2)
久しぶりにブログを復活させますたこれから色々書きまくるぞ~~~釣りの事やら、仕事の事・・・がんばるのじゃ!!それでは今から釣りにでも出かけるか・・・
2007年10月21日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1