全6件 (6件中 1-6件目)
1
ついに芽が出ましたよ!これがいわゆる発芽ってやつですね!!生命の神秘を、そして力強さを目の当たりにし、生命の息吹を肌で感じました。ってそんなことはなかったんですが、よかった、生えてくれて。日のあたらない、ピリピリとした雰囲気の漂う劣悪な環境のなかで、そこで生活する人々は身を削りながら研究生活を送っているんです。そこにハバネロという名の、いわゆる癒しが小さいながらも力強く根付き…(以下省略)。まぁ、よかったってことです、書きたいことは。きっとハバネロもこのピリピリとした研究室の雰囲気を感じとって、ピリピリと辛くなってくれることでしょう!ちなみに、種は5個植えたのに残り1つ、いまだに芽がでません。発芽するのが面倒なのかな?梅雨だしね。
2005.07.05
コメント(2)
今日は孫悟空に登場してもらいました。お土産にドラゴンボールを頂いたんですが、これはちょっと大きすぎる。。これはサイズからするとナメック星!?……いやいや、でかすぎる。ってことは、願い事たくさん叶えてくれるのかな?そろそろまじめに書きますよ。明日にでも。今日できることは明日以降にやる主義なんです。
2005.06.24
コメント(2)
今日はサンダーバードのジェットモグラがハバネロ管理区域に侵入しました。これには困った…。なにせ、彼らは英語圏の人々ですから。でもそんなことで大事なハバネロを犠牲にするわけにもいかず、近くにいたサンダーバード2号に乗り込み、あやつり人形どもに苦情を言いました。ちなみにこの写真は、その際にサンダーバード2号から撮影したものです。想像力豊かでしょ?明日もビッグゲストをお招きしてお送りします、芽が出るまで…。
2005.06.23
コメント(0)
あっっ!!大切なハバネロの鉢に誰かいる…。……長嶋さぁ~ん!ここにはハバネロが植わってるんですっ。そんなに軽快に走りまわらないで。。。。まぁ植えて三日目で芽が出るわけもなく、研究室の片隅に置かれた“土だけの鉢”はただひたすらに沈黙し続けるのでした。
2005.06.22
コメント(2)
セットになっていた土を“オリジナル鉢”に入れてみました。が、種を地中の奥深くに植えてしまいました。ちゃんと生えてくるのかなぁ…。まっ、がんばっておくれ。
2005.06.21
コメント(0)
とある人からのプレゼントで“ハバネロ栽培キット”、しかもオリジナル鉢付きなるものをもらいました。サブタイトルは“世界一辛いトウガラシを収穫しよう”…。えへへ。ということで、育成日記のはじまりはじまりぃ~!!
2005.06.20
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1