全111件 (111件中 1-50件目)
今日はベル子の誕生日ですvvおめれと~vv大きくなりましたぁ胴も長くなって…(笑)でもかわいいから良い(飼い主バカそして今日はそらが我が家にやってきた日ですvvもう1年か…早…そろそろHP閉鎖することにします理由は、日記かかないし、受験生だし(とか言って勉強しないんだろうな…)、そらとべるの成長も止まったし(笑)、あたいだけのそらになってもらうからvvウフフンvv(嫌ではでは皆様いろいろとありがとうございました~vv
2003年04月20日
コメント(3)
ひさしぶりの日記~かれこれ一ヶ月以上ぶりです(汗それでも記入率が41%なのは…昔の自分…すごいがんばってたのね!!わかかりしあの頃…嗚呼青春の日々(意味不明ちょっとハイテンションですね。ハイ(ちょっとどころじゃない)あまりのハイテンションさに一人称が変わってる最近、私が何してたかというと…寝て食べて寝て風邪ひいて寝て食べて寝て寝て食べて…省略…風邪ひいてという感じです。冬休みのシオリに書いた今年の目標はたしか…風邪をひかないだったような気が…?すでに2回ひいてるよ…自分…相変わらず(ていうかそれ以上に)そらベルはカワイイでゴザル(やっとソラベルの話ですか…最近そらベルは食い意地張って台所を縄張りにしております水もチャーーーーントいれているのに新鮮な流し台のジャグチから飲んでおりますしかってもきいてくれませぬ…お風呂は嫌いな様ですが、水遊びは大好きみたいですのぅ…最近ではそらよりベルのほうが愛想が良い寝るときはワザワザ膝まできてくれるのが幸せすぎです弟(ベルの飼い主と称する)がよく「ベル、おねえちゃんのコト好きなんやー」とすねてますが…エサあげてる約6割は私です(3割母)それでも弟に寄って行くベルはとても健気でかわいいですそらは私がベタベタしていたので父に懐いてしまってしまったでゴザルでもカワイイからいいのDAベルもそらも同じぐらいカワユイです(飼い主バカ
2003年02月09日
コメント(2)
明けましておめでとうございます去年はミナサマお世話になりましたv今年もよろしくおねがいしますv新年早々そらべるはドタバタしとりますうちはおっとうがスーパーマンなので今年はおせちやお雑煮は1月2日なんです嗚呼早くおせちたべたいな…伊達巻…お雑煮…もち…ちなみに初夢はチョコレートをたくさん食べる夢でしたv
2003年01月01日
コメント(3)
今のそらの気分をそらになって考えてみます(汗きょうはおふろにはいった。さいしょはきもちよくておとなしくしてたけど おふろからだされたときしゃんぷーをつけられた。ふゆかいだった。そのあとごしごしされた。さむい。そのあと またいれられた。もういやだったからないた。まただされて おわったとおもったらこんどは おそらからみずがおちてきた。なんてことをするんだ(怒うちのごしゅじんは おおそうじをしないくせにねこのおおそうじはするらしい。しかも べるはしなかった。なぜおいらだけ こんなめに…?Aよりベルは明日入るのだよ…むふふふふ
2002年12月29日
コメント(1)
ついに終わりました~☆そらは探しまわりませんでした(笑)ベル子はそらがいなかったら寂しそうにしていたのに…
2002年12月07日
コメント(1)

11月21日、弟(5歳)が幼稚園で教えてもらって生けた花達が我が家の玄関にやってきました。庭にはおばあちゃん特製の花がたくさん咲いているんですが、玄関にいけてあるといつも我が家の猫ちゃま達がイタズラするんで最近は玄関に花を生けてなかったんです。久しぶりの生け花に玄関はいい香り… その花達にもやはり悲劇が訪れたんです。25日ごろだったと思いますが、そらがバラの花びらを1枚くわえて来たんです。しかも、なんとその花びらを食べてしまったんです。花びらが1枚なくなっても薔薇は薔薇とっても美しかったのですが… その翌日だったと思うんですが、そらが2階から薔薇をくわえてカッコよく階段を下りてきたそうです。しかも、真ん中に黄色い花粉をつけて花びらが2cm位にそろえられた別の花のように変身して…しかたがないので茎も葉っぱもしっかりしていたんでそのまま生けたみたいです・・・その翌日には花びらはすべて無くなったんですがねぇ(=ノ_ ところで、猫って薔薇の花びら食べても大丈夫なんでしょうかねぇ
2002年11月30日
コメント(1)
昨日久しぶりにそらが脱走!プチ遭難して以来…怖かったのショウねぇ 玄関開けっ放しでも扉から出なかったのに…と言ってもそらの脱走パターンは前と一緒、玄関の床のタイルの所で様子を見て大丈夫だと思うと一気に7mくらい離れた車の下にダッシュ!すぐにAにみつかって虫取り網のえの所で脅されて玄関までダッシュ!らしいんですよ。悪い事だってわかってるんでしょうネェべるの方は玄関の扉を出た方のタイルの上で草を食べるのでタイルの上までならOKなんですよ。そらみたいに一気に逃げたりしないんでしっかり草を食べてます。(実はべるの飼い主D(11)も私も猫の草を育てるのが苦手…いつの間にかカビが生えちゃったり… あははは… そらには毛玉ケア-を時々食べさせてたり…(汗))タイルの外に出たら即玄関に入れられて玄関を閉めてしまうらしいんです。TOPの写真撮った時もこの後そらはダッシュで車の下に、すぐAに脅かされて玄関に戻ったそうです。べるも即行玄関に入れられたとか。なんでこの時カメラ持ってたかっていうと、どうもAは年賀状の写真を撮りに弟(2)と(5)を連れて写真を撮ろうとしてたらしいんですが、猫のシャッターチャンスに使われ電池切れで年賀状に使う写真は撮れなかったとか。
2002年11月21日
コメント(3)

主婦に大人気のあの人達です!!しかしベルが好きなのはその子供が好きなあの人達(笑)飼い主D(初登場)の話によると今日、「仮面○イダー龍輝」を見ていると、初登場らしき普段警備員のアルバイトをしている仮面○イダーのお兄さんが変身したとたん、仮面○イダーに釘付け状態(笑)それに番組が終わったあとのCMの間は龍輝にメロメロ♥証拠写真ッ CMが終わってでなくなると、何もなかったかのようにこっちに戻ってきたそうです。ちなみにそのころ私は爆睡から目覚める直前でした。ソラもなんていうか…男の子??それとも…バッタだから?
2002年11月17日
コメント(0)
さいきんホント寒くなってきましたということで私は学校にカイロを持っていくことニ…朝、前の日のカイロをポケットにだしてほっときましたかえってくると一部、謎の黒い土が…そらべるのゴハン入れにも入ってる…これはなんぞや…するとAがカイロの袋(残骸)をみつけました。破れてました。見事に。開封って感じにやぶれてました(謎)中身はもちろんありませんでしたそして爪&歯の後が…そういえばソラがカイロで遊んでたような…そらかぁ………そして真実をさぐるために、次の日の朝とまた次の朝の2日間に渡り、ソラにカイロを見せると…爪がグサ!!穴あいちまった!(笑)今日はビニール袋にいれてカイロをもって行きました(笑)行くときはなんともなかった小さい穴は、帰るときには穴周辺が茶色っぽくなってました。ふっしぎ~今のカイロがなくなったら今度は違うメーカーで試してみよう…(笑)
2002年11月15日
コメント(4)
なんでいまさらかくんでしょうねぇ(笑)職業体験というものでした。ほんとは2人で行く予定だったんですが、相方が欠席(泣1人で行きましたとも!!場所は動物病院。体操服(ジャージ)でいかなければならなかったんですが…行くとき、帰るときめっちゃ恥かしい…オイオイみんなこっちみてるよ~って感じでした体験するトコロがたまたま違う学校と同じ日で、むこうは男子2人が来てました。…気まずい…男子ってだけであんまり話さないのに、違う学校というキーワードもプラス…ハハハ…。そしてそのことを知っていた私達は2人で「カッコよかったらどうする?」というイラヌ期待を持ってましたが、1人となったらそんなことはどうでもよくなるもんですね…結局好みのタイプではなかったんですが…(しっかりチェック今まであんまり犬に興味なかったんですが…めっちゃカワイイィィィ!!!!おっきいのもちっちゃいのもちゅうくらいのも!!!犬の人気の秘密がやっとわかりました!!いやぁぁぁ…カワイイ…マジで…散歩とかついて行くとき後ろから観察してるだけでもう幸せでした(笑)
2002年11月09日
コメント(2)
昨日の夜のことです。眠くなったので2階の自分の部屋に上がろうとそらに「そら2階に行くで~」とそらを呼んだのです。いつもは、呼んだらすぐに来て2階に直行なのですが…呼べど叫べどそらが来ない…時間はPM11時、早く捜して寝なければ…と思いつつ家中探し回りました。まさかこんな時間に外に出てるはずもないと思ったのですが、心配になり庭を捜して見ましたがやっぱりいない…時間も12時を過ぎ、きっとお仏壇の裏にでも隠れてて熟睡しているのだろうと私もベッドに…とってもと~~っても心配してたんですYO☆なんとベッドに入って1分で爆睡してましたゞ(^ ̄▽ ̄^;)オイオイ さて、翌朝6時35分のことでございます。いつもの様にAがお弁当を作ろうと台所に…するとどこからともなく猫の鳴く声が…もしやそらではと仏壇のある部屋に。そらはいなかったそうです。ノラ猫だろうと思い弁当を作り出したのですが気になったらしく、勝手口の方から外に出てみたところそらの鳴き声が… なんと、そらは約80×50cm高さ1mの所で出られなくなっていたのです。しかも、普通ならかろうじて出られる隙間があるのに、その時に限ってピンクのフラフープがあって抜けられなかったのです。フラフープをとってやると自分から出て家の中に入って行ったそうです。その後、Aはこれから焼く卵焼きをそらに取られては…とそらを私の部屋に…目覚めた時にそらがいてて大喜び!1階に下りてAから話を聞いた時は大笑いしてしまいました。 私がエサをやって学校に行った後、Aが弟(5歳)を幼稚園に送って行った後、おで迎えがベルしかいなかったのでちょっとさみしかったそうです。ベルもそらが遊んでくれないので暇だったらしくAの後を追っかけてたみたいです。ちなみに、そらは午前中私のベッドの上で爆睡していたそうです。 多分ですが、私が外に捜しに行った12時頃から母と弟(11歳)が弟の部屋でそららしき声を聞いた12時30分の間に隙間にはまってしまい、発見される6時間の間コノ寒さの中眠れぬ夜をすごしていたのでしょう。プププ…鳴けば弟の部屋に声が届いたのに…そんなまぬけなそら君がまたまたカワイイ…
2002年11月07日
コメント(4)
やっと96枚まで減らすことが出来ました~ へ(^‥^ =)ノいやっほぅ!!これで、とりあえず10月30日に撮った写真をアップすることが出来ましたぁ画像を見ながら、やっぱそらとべるはかわいいのぉ…っと思いつつ惜しみながら消していったのですが、よくもまぁ5ヵ月半でここまで撮ったもんだ…とあきれてます。もう少し減らさんと新しいの撮ったらアップできんし…気が向いたらまた整理しますか…
2002年11月03日
コメント(3)
画像が…画像が…100枚までになってました…170枚ぐらいあるので100枚ぐらいカットせなあかん…それよりも…カワイイ写真がとれたのにアップロードできない~(泣ベルなんかデルモ級の写真が…でもそらはいつもとおんなじ~ハハハ♪対策案としては、サイトもういっこひらく…内容ははるぼんサイト(意味不明)そういえば今日、Aに聞いた話ですが、ヤク○トのお姉さんがソラにそっくりなネコを飼ってるらしいんですしかも貰ったらしい…も、もしかして血のつながりが!?(笑スコティッシュかアメリカンショートじゃない?って言ったらビックリしてたらしいです(汗ここんところ、風邪ひいてたので掲示板の返事遅くなってスイマセンでしたまだ全快してないのでまた遅れるかもしれませんが…まぁ大丈夫でしょー。ワッハッハ
2002年10月30日
コメント(1)
やっとそらが昨日かえってきました~って昨日のうちにかけよ(笑後姿が少し痛々しいです(^_^;)昨日はちょっと元気なかったけど今日は元気、戻ってました☆でもベルはちょっとものたりないみたい(笑)そらを誘ってるんだけど…ねぇはぁ~休み明けの学校はめんどくさい~宿題…したかしてないかわからん…(笑宿題あったのは覚えてるんですが…まぁいいや(笑)
2002年10月27日
コメント(0)
つ、つ、ついにそらが去勢手術をうけることになりました!尿路結石になるかもしれんということで1歳まで待とうとおもったんですが…ついにお年頃になったんですよッAがそらがべるにのっかってるとこ目撃したそうです(汗でもそういうのって女の子が誘うそうですから…ベル…あんなにちっちゃいのにしっかり魔性の女(笑)ベルもお年頃なんでしょう子供生まれたら大変なのでそらは明日病院行きです…そして明日。私は学校の行事の「職業体験」という物の打ち合わせにいくのです。…動物病院に…(笑なんたる偶然…。Aに「ついでにソラもつれってってよ~」って言われました。打ち合わせは制服でいかなければならないんですが……。制服が紺のセーラーなので、帰りはきっと毛まみれ(笑しかもつれってっていいんか学校に聞いてない。でも電話でAは病院にしっかり「職業体験の打ち合わせの時連れていくんで~」と言ったそうなので、連れていかなしょうがない。ということで明日のお昼からそらは入院(寂そら君ガンバレ~
2002年10月24日
コメント(5)
今日の日記は簡単に前の連休のことと今日のことまとめて書こうと思いマスそらべるのことは少ないカモとりあえず連休の13、14はお祭りでした☆ここらでは「やぐら」というものをつかって暴れまわります(謎私は普段、自称「根暗」なのであんまりそういう行事には参加しないと思われがちみたいですが、参加いたしました。根暗というか、相性がよくない人物とは仲良くなれないだけです…人見知りですね(笑)嫌いなわけじゃないです(ちなみに相性が合う人物の中ではしょっちゅう暴走している)とっても楽しいんですが…疲れます(汗朝早くに行って夜遅くに帰ってくるのでそらがちょっと心配だったんですが…寂しがらないかなぁと。そんなことなかったみたいです(笑)ちなみに弟は参加しないので、いつもどうりベルとラブラブ。お祭りといったら…お小遣いの収入源でもあります親戚様、知人様、両親様がくれるんですが、あんまり使わないのでお小遣いに…シメシメということで今日はそのお小遣いをさっそく使いに…(汗水に溶ける色鉛筆が欲しかったんデスなかったんでとりよせてもらうことに…12色か24色かで迷ったんですが、24色にしました…4000円…高い!!でも画材だからしょうがない。ウン(開き直り絵の具出すのめんどうだし…ということで来週来るらしいです☆あとスケッチブック2冊買って、筆も買いましたvんでとりよせてもらってから思ったんですが…マンガ代が…ナイ!!(笑来月買おうっと…
2002年10月16日
コメント(1)
以前、ベルがくわえていた白いネズミちゃん(
2002年10月02日
コメント(3)
久しぶりに日記かいて、猫ネタじゃないんですよ~(笑)とりあえず痛い!!昨日体育祭で、運動オンチのくせにハリキリすぎてこの結果(笑)楽しかったデスヨ…でも今日は痛い…。なぜか腕まで筋肉痛ダ!!だから今日は走れなかった…走ったら痛いので…(笑)でも筋肉痛も遊びには負けるらしい。友達とダンスダンスレボリューション(世間とはツーテンポぐらい遅れてマイブーム)のディズニー版をしました大丈夫でした。筋肉痛やのに(笑)でも下手なんですがね…アハハ。ここらでちょっとそらの話でも…ベルの話がそらより少ないのは、ベルは弟のほうが好きらしいのであんまり私と遊ばないからですんまあそれはおいといて、今日はいつより甘えんぼさんでしたとりあえず…突然きて撫でたら眠る…ただ眠いだけじゃん!!(笑)あ~でもナデナデして~って前のニャンコはこなかったから感激なんですよね~あーネコでも来るんだーとか思ったり…新鮮だぁー(謎)
2002年09月29日
コメント(2)
うわー謎なタイトル。とりあえずかくことなかったので今日は…8時に一回そらにおこしてもらったんやけど、眠くてそのまま夢の世界へ…vフハハハ☆そして起きたのが9時半頃。起きるのがめんどくさかったけど、HPのこと考えたらそんなことどうでもよくなってきた(笑)んで、そらに飯。ベルはまだ弟と一緒に夢の世界。ということでソラとラブラブタ~イッム♥そらはベルがいないと甘えんぼさんナノダ!ベルがいると強がっちゃって…フフフ…(前にも言ったかも)めっちゃゴロゴロいってるしvvvそんでなでてやったらゴロンっておなかだすねん!!カワイイー!!飼い主ばかですね…ハハハ(画面の前でにやけてます)んで今日のお昼。タモさんみてたソラがタモさんにじゃれた!!(笑)じゃれたとこは撮ってないけど、じーっとみてるとこは写真で撮りました☆そのうちアップさせますそしてベルはまだ夢の世界…そんで友達と遊びに行ったのでその先のことは…日記終わり!ってか「今日の…」じゃなくて「午前中の…」になってるぞい!!(笑)
2002年09月23日
コメント(2)
今日はそらべるを風呂にいれました~…母が(ボソッバケツにお湯いれて湯船状態。顔の水がかからないように注意せねば蚤はどうなったかのぅ…と思い入れたけど…う~ん……ベルに1匹そらに2匹いたそうです(汗)でも今は蚤の被害より蚊の被害のほうが大きかったりおそるべしアドバンテージor風呂(ノミトリシャンプー)orバルサン
2002年09月22日
コメント(1)
9月15日病院に行って来ました。まずは予防注射、そらは四種混合(2回目)べるは猫白血病ウィルス感染症(2回目)これで今年の予防接種は完了しました~\(=^‥^=)/ 来年からは年一回でいいしネ☆それから、そらの去勢ですが男の子としての成長によるとか…べるの避妊の時にそらも診てもらおうかな、と思っていますがどこで成長がとまるかはわからないし、結局は飼い主さんが決めることらしいです。さて寄生虫のコトですか…やっぱり「瓜実条虫」(犬・猫に寄生する瓜実条虫が卵を放出する。その卵がノミに捕食され、ノミの体内で一定期間を過ごし成長し、犬・猫がそのノミを毛づくろいの時などにノミを捕食して、寄生する。)というヤツでした。フロントラインを使ってはいるのですが蚤はあいかわらず…それで今度はアドバンテージを使ってみるようにいわれました。「フロントライン」は汗腺に入るのに対して「アドバンテージ」は脂肪にはいるのだそうです。それから、当日は予防接種をしたので3日後くらいに飲ませてくださいと「虫下し」をだして頂きました。ということで、さっそく3日後の今日「アドバンテージ」&「虫下し」を使ってみました。「虫下し」の方はエサに混ぜて与えたのですがマズイらしく2~3時間かけてなんとか食べきりました。こんなに時間かけていいのかネェ!?これから蚤との戦いが…うぅ…気が重い o(=^┬ ┬^o=) クゥ… (前のネコはフロントラインで蚤がいなくなったのに~)おまけに猫達のお気に入りの場所の玄関…扉の向こうの芝生&鉢植えの所はノラちゃん達のお散歩コースバルサン焚けない部屋もあるのでこれから蚤退治の日々が続くのだろうか…~(=ノ_;^=)
2002年09月18日
コメント(5)
タイトルどうりです。食後の方も読まない方がいいかも…?今日、友達と遊んでいたらべるの足に白いものが…よくみてみてると、う…うごいてる!!も、もしかしてこれはぞくに言う「寄生虫」なのでは!?うわーびっくり!伸びて、縮んで動いてます!寄生虫摩訶不思議也き、き、きしょくわるー!!そしておそるおそる、そらのおしりを見てみると…?案の定、いてるー!!白いのが!!恐らく「瓜実条虫」というヤツ下痢、吐き気をおこすらしい…。なるほどね…。それでか…検便だけではわかりにくい厄介な奴らしい人間には感染するのかな?ということで明日病院に行って参る(笑)しょっちゅういってるネェ。そらくんったら☆
2002年09月14日
コメント(2)
いや~もう6ヶ月ですかは、早い…。きたときはコメツブみたいだったのに今はもうインド象か…(嘘あ、そういえば去勢手術。今月せなあかんな~と思ってたけど、ベルのほうが先にすることになりそうなんか、かかりつけの病院が1歳にならなできへんらしいやってはもらえるけど、尿路結石になるかもしれんのでーということで。安全第一ヨネ☆
2002年09月07日
コメント(4)
や、ヤバイ!全然できませんでした!(勉強しなかったからいや~ホントやばいです(笑)漢字34問あったうち、まともにかけたのは…2、3個…そしてあっている確信(←この漢字も問題にでた!)があるのは…1個…「拒絶」(何故配点1点やったからいっかーと思ってます(何数学よりヤバイ…そして数学れいのごとく時間が足りなかった(笑そんれにしても今日のTVチャンピオンかわいかった!!う~んvアビシニアンぷりてぃ~☆もちろん、アメリカンカールもマンチカンもシンガプーラも☆でも、ちょっとあのなんとかランドのネコ、毛並みあんまりよくなかった何よりもパピヨンがかわいかった…(犬ですかいつかパピヨンとネコを一緒に飼って2匹が一緒に寝てるところを…フフフ…(謎の野望
2002年09月05日
コメント(2)
うあ~疲れたーもう嫌ー明日休む(無理始業式と宿題提出だけで疲れてしまった…そして今日も早寝する兆し無し(笑昨日は、2時半に寝た。今(11時)おかしたべてしまったので3時間はおきとかなければ…太る…(今さら関係ない話やけど、そらはお客さん大好き☆ベルは人見知りするんやけどねッそらは特に男の人が好きみたい今日もヤク○トさんが来て遊んでもらえると思って玄関先で待っていたら、玄関の外で母は用を済ませてしまった(笑そら君ショック。ちと寂しそうに見えた多分、一番すきなのは農協の兄さんか、郵便局の兄さん
2002年09月02日
コメント(2)
楽しかった夏休みも終わって明日からまた学校…(泣宿題はなんとか終わったけど…早寝早起きはしたくない!そしてそらとのふれあいの時間が減っちゃう…(本命嫌やなー…そしてなによりも嫌なのが…「宿題テスト」という謎のテストこれって、ちゃんと宿題やっててもこれが悪かったら成績に結果がでないのでは?と思わせる謎の儀式(儀式?嫌だ~!テストですよ?テストを増やさないでー(泣
2002年09月01日
コメント(4)

意味不明な題名…ハハハ。今日、そらが…なんとお肉(生)の入っていた袋に顔をッ突っ込んでました!その時の証拠写真が…ココに かんぜんにかぶってますね(笑)さらに生肉とまちがって食べそうになっている証拠写真も わぁお…私的には、ビニールを食べようとしていることより、その写真写りの悪いほうが気になりますが(笑)
2002年08月31日
コメント(2)
いってきました~も~スッキリ☆爽やかこれでより男前に…(何実はですねぇ…ワタクシ。美容院というものがとっても苦手なのですなぜならば…変に心配性な私は、「どんな風な髪型にしますか?」と聞かれたとき(ボブっていったらいいん?何?になやろぉ)って感じになり、最終的に「とりあえず髪の毛多いのですいて下さい」といってあんまりよくない髪形になったことがある…特に男の人にあたった時はもぉ…カッチンコチン(笑でも今日はやさすぃお姉さんでした☆めちゃめちゃよかった。うむ
2002年08月30日
コメント(1)
またまた家族がふえちゃいました☆エヘ(何今回は…なんと熱帯魚ですっ!!いつもネコが天敵ですね…ハハハでもお魚さんに興味はないらしい…リボンちゃんサマサマ種類は…コパーフィンっていうお魚です愛称コッピー(グッピーのパクリ?)中国のお魚らしいデスコパー&飼育セット一式1300円(ゼイ別)一ヶ月前、違う店でコパーにひとめぼれした私。でも「どうせ今だけかわいいだろう」と買わなかったが!そのあと恋しくなり「買えば良かった…」と後悔している時の登場カワイイです…だめだぁ…めっちゃカワイイ…癒し系だ!!でも来月の小遣いもぉねぇ!!(電車賃とかいるし、ゲーセン…ヘヘいいのさっ1300円でこんなかわいい子(娘か息子かしらんけど)が手にはいったんだから…フフ…でもソラ君には一生かかっても勝てないネ(何なんかすごいシステムらしい…「容器の中は生物園が形成されていて、水草が酸素と二酸化炭素を交換し合い、コパーの廃棄物は、泥砂に付着しているバクテリアが分解し、水草に吸収され、自然の浄化作用が行われており、『小さな地球』とも言えます」ふむふむなんだか難しいぞイ…んで、2匹いるんやけど名前がまだ決まっていない…ムムム…何にシよっかな…写真は後日あっぷします~
2002年08月29日
コメント(4)
とっても神経質なハムなんですカワイイけど…vお腹がすいたら「ちょうだい!ちょうだい!」ってな風にゲージの端によってくるんですひまわりの種をあげたら食べるんですッ!!手渡しして食べてくれるハムはこいつが初めてなので一気にアイドルに…うちのゲージ、3方面に板をおいてて、1面しか網の場所ないんですネコがいるから。その1面だけあいてて、そこをじ~っとそらがみてるんですそしてまたリボンちゃんが「ちょうだいっちょうだいっ」してきたときに…なんとそらが網と網の間からゲージの中に手を入れようとしたんです!(指しかはいらないけど)そしたら、ひっかかれるまえにリボンちゃんが「きしゃー!!!きしゃー!!」って…めっちゃ怖い…(汗)そらの負けですね(笑)ちょっとでも異変があったら怒るんですよ…りぼんちゃん…強いぜ
2002年08月24日
コメント(6)
ベルが4ヶ月になりました~おめでと~(めでたいのだろうか)ちっちぇーですね~4ヶ月とは思えないですそらがでっかいだけに…ベルが大人になっても今のそらの大きさよりちっちぇーかも…う~ん。この差はなんなんでしょうねぇやはりアメリカンはビックだ(謎)でもベルの方が足長い…ネコはでかくてもちっちゃくてもカワイイですねぇ♪フフフ…
2002年08月20日
コメント(1)

昨日、家の中にちいさなカマキリがいるのを発見しました。外にいた母に「バッタおるで~」と弟(4)が報告に行ったのですが洗濯の途中で忙しいとほっとかれたみたいです。かまきりさんそのまま行方不明に…今朝、天井を見ると昨日のかまきりがいました。いつ頭の上に落ちるかと…虫は苦手なのだぁぁぁぁぁ!しばらく天井でうろうろした後、パソコンのイスの上で発見(もう少しでみこ子のおしりの下敷きになるところでしたが…)父が捕まえて外ににがしてあげました。
2002年08月18日
コメント(1)
昨日、そらは四種混合(一回目)べるは三種混合(二回目)にいってきました。病院に行くのは、家に来てからそらは5回目(結膜炎と下痢)べるは2回目(前の三種混合の時)いつも、ゲージの中でジタバタしてるのがそらで平気な顔でたまに眠っているのがべる…。そらが怖がるのでべると一緒のゲージに入れたのですが、やっぱりそらはニャンニャンジタバタ…べるはそれを見て楽しんでいるようにも見えるのですが…ニヤリさて、そのそら君ですが、結構薬類には弱いみたいで、フロントラインをつけると1日元気が無くなります。今回の予防注射も、接種後から元気が無くなり食事も摂らなくなりました。昼頃、一応病院に電話、吐き気が無いのならそのまま様子を見ましょうってことに…わざわざ夜電話くれました。(o ̄_ ̄o)人 感謝~夜中に少し缶詰めを食べました。(=o^‥^)oやった!!べるはフロントラインも予防接種も大丈夫!接種した後もメッチャ元気です。あの細い体で…おそるべし…キジパワー!?16日の朝はいつものそらに戻ってました\(=^‥^=)/
2002年08月15日
コメント(2)
今日はソラについて語ってみますなんとなくおもしろそうやからう~ん…まず特徴はやっぱりスコティッシュ立ち耳独特のちっちゃい耳かな?そら君と出会う前までは、「耳は絶対おっきいほうがいい!!」とおもってたけど、ちっちゃいのも余裕でカワイイデスvvvあと…耳以外ほとんどアメショってとこかなぁ。ここからのろけ(?)っぽいんですが…そら君とは運命ちっくに出会ったんですよvなんと里親のページで出会ったんです。全世界からつながってるなかで(大げさ)そんでね、最初はアメリカンショートヘアーとかスコティッシュとかあんまり興味なくて、違う種類にしようかと思ってたんです。それに、最初に記事を見たとき「スコティッシュとアメショの子供」って書いてたから、もう絶対貰われてるともったんです。しかも、季節はずれだから、情報少ないし…季節はずれだから、動物病院に電話しても全然いなかったし…そんで、動物愛護団体の人に電話してもらったんですそしたらアメショが育てやすいって聞いて…絶対貰われてるだろ~な~と思ってダメ元で、そら君の記事にメールしたんです。そしたらそら君が家族になることにv実際にみたらノックアウト。もうかわいすぎで…誘拐ですよ(何)まぁ、なんて運命チックなの…(壊)もしかしたらミコの生まれ変わりかも…?そしてそして!ベルは、昔弟がかわいがってたタイガープレコ(?)の生まれ変わり!?お盆やから、タイガープレコかえってくるんかなぁ…。ミコとか…昔飼ってたジュウシマツとかも…でもミコがそら君やったらかえってこないよねん(謎
2002年08月13日
コメント(3)
皆さんすごく心配してくれたみたいですありがとうございますいつまでもくよくよしててもハムタロさんが喜ぶわけじゃないから、今は落ち込んでません…(おそらく)悲しいけど…ハムタロさんは天使になっちゃったけど皆ハムタロさんが好きだったから、寂しくなって、また新しいコがいます(昨日もかいたっけなぁ)ハムタロさんがいなかったらそのコとも会えなかったと思うし…あ…なにやら今回はもう1匹家族になるみたいです…真っ白なコの予定だそうです。真っ白だとハムタロさんの生まれ変わりだと勝手におもってるらしくて…うちの家族はなんだかんだ言ってもみんな動物スキですからね…また落ち着いたら写真アップしますんで…ニャンコちゃんたちはいい写真をとったらどんどんのせていきますあ、誰もそら君のことを悪くいわないでくれたことがとても嬉しかったです…ネコはちょこまか動くものをとってこそ、一人前…しょうがないです。そらのせいじゃないから…今回は絶対にそら君がいないときにあけなければ…それではおやすみなさい
2002年08月12日
コメント(1)
天使になっちゃいました…悲しいです飼い主(4)とその弟(2)はちゃんとわかっていないみたいですでも飼い主(4)は「ハムタロしゃん何処いったん?」と心配してました…「帰ってくるん?」とか…そんで、落ち込んだらいかんので、また新しいコが家族になりましたまた近々アップしますちなみに、昨日わかったんですが、飼い主(4)によると、「ハムタロさん」とは「ハムスター」という意味だったんです天使になっちゃったハムタロさんの名前は「こうし君」だそうです今まで知らなかったです…今回の「ハムタロさん」の名前は「トラハムちゃん」だそうですムムム…ややこしい…
2002年08月11日
コメント(1)

昔のビデオがでてきたので、みてたんです私が幼稚園にはいるころのビデオだったから画質悪し…10ぐらい前のんやしねぇ…しょうがないけどやっぱりカワイイねぇ。ちょっと不思議なとこあったけど(例えばクマの子供が単独で行動してるとか)「ムツゴロウ王国はなんでもあり♪」という法則がうちにできてます…そしてそして、そらも一緒にみてましたぴょこぴょこ動いてましたから…ね。きになったんでしょうねちなみに世帯主Tは四万十川の海苔を買ってきてくれませんでした(泣)雨で大変だったそうです
2002年08月10日
コメント(2)
今日夕方に突然、パソコン近く「キィー!!」という奇声がしました。すると大変なことになっていました…その時の様子をAさんが語ってくれました「そぉねぇ、あれはお米をといでるときかしら、とつぜん『きー!!』って声がしたから、びっくりしたのよ。そして振り返って見ると、ソラがいつものネズミちゃん(ベルの写真3参照)をくわえていたわ。でも、ちょっとおっきいの。おかしいとおもってよ~くみたら、そらがくわえていたのは…ハムタロちゃんだったの!!あわてて「こぉらぁ!!」と叫んで追いかけていったワ。3m先の階段で犯人Sを捕まえたの。『う~』ってうなるから、思いっきり口をあけてあげたわよ。すぐに野次馬Mにハムタロちゃんを救出させたわ。ハムタロちゃんは、軽症(かすり傷程度、背中に犯人Sよだれ)がついていたけど、まずはよかったよかった。原因は飼い主D(4)がハムタロちゃんのゲージを開けっ放しにしてたからなの。まぁ。飼い主Dは犯人Sをしかっていたけど、お互い様よね。その時、目撃者B(ネコ)はびっくりして固まってたワ。」という貴重なお話を頂きました。ま、ハムタロが無事でよかったデス。Aさんはハムタロから小屋掃除のごほうび(?)をうけるでしょうね(よかったよかった)世帯主Tが留守の間にハムタロに何かあったら…。ちなみに世帯主Tはバイクで四国まで四万十川の海苔を買いにいきました。ついでに讃岐うどんも食べてくるかも。詳しくはリンクのペェジから「我ら酒のみ探検隊」へ!(旅行の日程がのっているだけ)←何気に宣伝
2002年08月08日
コメント(1)
ソラが5ヶ月になりました。早いですね~。昔はめっちゃ小さかったのに今は大きくなって…。ベルと並んだら全然違う!まだおっきくなるんでしょうねぇ。楽しみです☆そういえばあと1ヶ月で恐怖の去勢手術です。入院するんでしょうかねぇ…。女の子はするみたいですが…。う~ん。そら君がいないと寂しいでしょうねぇ寝れないかもしれませんねぇ(こんなんで修学旅行いけるのかい?)
2002年08月05日
コメント(4)

日記とは関係ないんですが…なんとなくかわいかったので写真を撮ってしまいました。かえるはあんまり好きじゃないけど、このショットかわいいかも…
2002年08月04日
コメント(1)

つ、ついにソラが狩りをして帰ってきました!前は家の中にはいってきた虫で遊んでたぐらいだったんですが…今回は脱走して外からセミをくわえて優雅に帰ってきました…例のごとく近づくとうなってましたそのセミで遊んでました…そして数時間後、台所に不思議な物が…そうです…セミの無残な姿がありました…口では言えないぐらい無残な姿(汗)羽がなかったので…食ったのかい!!? まぁ…前のネコはよそから狩ってきてうちゴキブリ食べてましたから…。時にはネズミをよそから捕まえてきて、家の中に放してくれるし…。台所にしばらく住みついてました…(笑)飼い猫はご主人に狩ってきた獲物を見せるって言いますが(笑)セミさん…成仏してくださいマセ…(汗そしてお食事中の人、ゴメンナサイ。
2002年08月01日
コメント(2)
弟(2歳)がバスタオルをかぶって遊んでいたら、ゲージつまずいてゲージが壊れました…。組み立て式で、作れることは作れたんですが、とてもややこしかったのでついに母が新しいゲージを買ってきました(前からちょっとつぶれてたし)前は2階建てだったんですが今度は一階建てのおうちです。屋根裏部屋(?)付き(苦笑網のやつなんですが…猫が手をだしそう…(汗ハムタロは猫を怖がってません…(苦笑
2002年07月31日
コメント(0)
肉まんおいしかったんよ~。だから思わずかいちまった(笑)そらとベルが欲しがってたけど、玉ねぎがはいってたから諦めてもらった。玉ねぎたっぷりはいってるからねぇ。あれは。ふぅ。まだ食べたい…。551の蓬莱って関西ローカルなんでしょうか?あんなにおいしいのに…。
2002年07月30日
コメント(0)
猫の恩返しみました!!もぉむっちゃカワイイんですってば!マァ!!ネコ好きはいったほうがいいです!!ていうかジブリの動く物の動き方がいいです!なんか音であらわすなら「にゅら~」って感じの(意味不明)これ以上言うと楽しみがなくなるからいいません(もう言いすぎだよ)あ、あと1つだけ。柘植ちゃんって卓球部やったんや!!ハハハ…わかる人にしかわかりませんね…。原作者(柊あおい先生)の描いたコミック(耳をすませばの中の桔梗のなんたらってやつ)を読んだ人しかわかりませんね…。多分柘植ちゃんやったと思う…。ハハハ。
2002年07月29日
コメント(0)
やばいですね。ハハハ。いっぱいあります。でも、やってないに等しいほどのこってます(笑)どぉしよぉ…まだ7月やから大丈夫か!(その考えが間違ってる)まだ2つしか終わってない!ヤバイィ!!ま、なんとかなるか!それよりも私はお絵かきに専念せねば(違)
2002年07月28日
コメント(1)
すごいです。おもにしようするのは私ですが、弟がスゴイんです。2歳の。根性でディズ○ー公式サイトをみようとするのです。しかもお気に入りから勝手に開いて30分以上はまってます。今も「○ーさんしたぁぁい!!」って泣いてます。早くかわらないとご近所に迷惑なので、もうここまで(汗)
2002年07月27日
コメント(1)
フ~疲れた~。何もしてないんですがね~。今日も朝からそら君とラブラブだったのですにょvそら君ったらカナリかわいいんですよ~。朝からゴロゴロいいもってこっちきて隣で寝てるんですvふはぁ…かわいすぎィ。もうだめですね。あたしゃ。そら君が次の日、突然いなくなったら夏休み開けても不登校デスヨ。はぁ…なんでこんなにカワイイのかしら…やっぱり動物はいいですなぁ…和みますよぉ・・・
2002年07月25日
コメント(0)
この日記には画像を貼り付けれますが、ここにHPのタグ(?)全部はりつけたらどうなるんでしょうか?やってみよっかな…。ワクワク…。しかも楽天じゃないほうのHPのやつで…。実験デス。An empty bell ★ようこそAn empty bellへ★はじめて来る方は「ハジメテノ方ヘ」を読んでください♪いらっしゃいませ~。ご訪問ありがとうございますこのサイトはヘッポコイラスト中心です。ヘッポコ素材もあるのでじゃんじゃん使ってください中身はからっぽですがこれからふえていく…予定ですキリ番は1000デス。掲示板やメールでお知らせください(遠い道のり)+******メニュウ******+*ハジメテノ方へ* *ジコショウカイ* *オ絵カキ* UP*ソザイ* *bbs* *オ絵カキbbs**リンク**メェル**トップ* *更新キロク* 7/20 絵追加 その他いろいろ7/18 top絵更新7/12 HP開設7/13 全体更新7/14 リンク追加、他更新(笑)ペットのHPです当HPのバナーです http://www.geocities.co.jp/Milano/7782/↑さてどうなってるでしょう?ムリかな…。
2002年07月23日
コメント(1)

今日は土用の丑、毎年のように母は鰻を近くのスーパーで買ってきました。猫ちゃん達に食べられないように鰻は速攻冷蔵庫の中へ…。袋はそにままで他の買い物を冷蔵庫などに直していると、何時の間にかそらが鰻の入っていた袋で遊んでいました。いつもの事なのですぐ飽きて出てくるだろうなんて思ってたのですがそのまま熟睡…。結局、1時間後「晩御飯の準備の邪魔になるからスーパーの袋ごと引取って」と母に言われ、スーパーの袋に入ったまま引取ってきました
2002年07月20日
コメント(2)
すごいですね!!人類の進歩はおぞましいほどですね!なぜなら…あれほどノミに苦しみ、傷つきながらしたシャンプーも効果なく、かゆさに耐えてきた日々だったのですが…ネコにフロントラインをたらすと…そらだけでなんとノミの死体&弱ったノミが20~30匹でてきました(みた範囲だけでも)嗚呼、あの苦労はなんだったのだ…。フフ…これでうちもノミタウンから脱出の日も遠くない…
2002年07月19日
コメント(0)
全111件 (111件中 1-50件目)

