避妊を考える~子供のために~



『子供を自宅で産んだけど、泣かなかったから死んだと思って捨てました。』という事件があった。

そのママは学生で、交際している男性(パパだよねぇ?)や自分の親、学校の先生、誰にも言えずに自宅で出産したらしい。


この話を聞いて、まず感じたことは『なんで???』ってこと。

親は一緒に住んでて、気付かなかった?
自分の子供はどんどんお腹が大きくなってきてたのに?
『自由にやりたいことをやらせています』それは、自由という名の無関心ということなのではないだろうか?

学校の先生。両親や家庭・生徒のせいにしてはいないだろうか?
もちろん、先生にも責任はありますよね?
生徒・両親と話をしていますか?あなたの仕事ですよ。

交際していたパートナー。(パパ。)SEXしたら、子供ができることを知ってたよね?
今は子供を受け入れることができる時期だったの?
それを望んでた?
人と話すことの大切さを理解し、話し合える環境はできてた?

それから、何よりママ。もちろん、胎動は感じてたよね?
イノチがお腹の中にいること、知ってたよね?
SEXすると、子供ができること知ってたよ?
陣痛が来たとき、一人で寂しくって、怖かったんじゃない?
どうしたらいいのか分からなかったんじゃない?

この事件を通して、いろいろなことを感じ、今後助産師として活動していく責任を感じた。
この社会をどうにかしていかなきゃなんないんじゃないかな???

SEXすると、10ヶ月後には一人のイノチが誕生する。
確率とかの問題じゃなくって、
『SEXすること=赤ちゃんができるということ』
その人にとって喜びでもあり、悲しみでもあるんだと思う。

人生をいい方向にも悪い方向にも変えてしまうことで、人生の中で大きな出来事。(ママにとってもあかちゃんにとっても。)


ママ。赤ちゃんを捨てたとき、どうしようもなかったとき、どんな思いだった?
無責任に捨てたんじゃなくって、苦しんで苦しんで捨ててしまったんだよね?
そのときの気持ちは絶対に忘れないでほしい。
赤ちゃんが居た数ヶ月間感じていたことを忘れないでほしい。


そして、SEXするときは、親になる覚悟でしてほしい。


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: