1日目



最初の目的のサブウェイ☆
ぷりっぷりの海老がうまかったなぁ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サブウェイ

        『『琵琶湖』』

想像してた以上にキレイで、沖島もぼんやり見えてて運転してて気持ちよかった☆

琵琶湖って湖だから淡水だよねぇ??
って話になって・・・

飲んでみた!!!
今考えると、汚いことかも・・・??

海水を飲んだことがないから、わからないなぁ・・・。

よしっ!!

飲み比べだ!!

この時点で完璧なアホですわ。
海水のほうがしょっぱいって分かってるのに・・・わざわざ飲まなくても・・・。

この結果は帰りの若狭湾の海水に続く・・・。

        『『京都』』

下道を通って京都へ。

車も人も多くって、ちょっと緊張。

まず行ったのは母校。
住んでたアパートの周りはちょっと変わってて、コンビニができてたり、新しい店ができてたり。
でも、変わらずにあるものもあって、懐かしさ感じながらドライブ。

よく行った弁当屋。うどん屋。
安いスーパー。
高いけど、品揃え豊富な調味料が売ってるスーパー。
日用品が殆ど揃うスーパー。
行きつけのマッタリできる飲み屋。
ガッツリ食べたい時の飲み屋。
仲良くしてた友達のアパート。
路駐が多い路地。
いつもノラ猫がいる角。

そして、たくさん学んだ病院。学校。

飲み友達の70代のばぁちゃんちでオカキをもらう。
ビックリしてたけど、元気そうでよかった☆

そして。ドライブしているうちに・・・

迷子


行き当たりバッタリの旅には付き物とはいえ、ちょっと焦った。
だんだん暗くなるし、道は狭くなるし、明らかに住宅街だし、ナビついてないし、一通に進入して怒られるし。

なんとか、脱出して京都駅のラーメン小路に!!

ここでもかるぅく迷子。
昔はよく行ったのに。
11階だと思って探しても見当たらなくって諦めて外に出たら、10階だった。

撃沈。


        『『淡路島』』

鳴門海峡を渡って、大鳴門橋の手前で車中泊。

高速からチラッと見えた夜景はなかなかキレイだった。

日中はとろけそうになるくらい暑かったのに、やっぱりまだ4月。
夜はだいぶ寒かった。





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: