ぽち拾遺物語

ぽち拾遺物語

PR

Comments

まつもと@ バラ  バラの季節だね。うちの小ぶりな黄色い…
まつもと@ いっぱいだね 沢山お買い物お疲れ様。 特に持って帰っ…
うさぎ@ 私も食べました☆ 今日、しょっちゅう行っているのにはじめ…
まつもと@ いい散歩道  のどかな散歩道でみやびもはぎっちも良…
まつもと@ その子ども番組を・・・  コバコちゃんと見続けていた私。  は…

Profile

はぎっち☆

はぎっち☆

2010.09.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
月餅の会をもくろみました。が、月餅は皮もあんもかなり手間がかかるみたいなので、月餅を買っちゃえ、買った月餅で月餅祭りじゃ、と企画変更。
というわけで、横浜中華街に月餅買いにいきました。

生粋のハマっ子の親戚のおねーさんに当日朝メール。
「月餅どこがおいしい?」

いきなりのメールだというのに、おねーさんが昼過ぎに仕事が終わるのでランチ&お買い物に付き合ってくれることに。
(いつもいきなり。前回は「今もつなべセットが届いたのだが冷凍庫に入りきらないから持ってっていい?鍋と箸と野菜用意して!」といって押しかけた。)

まずは、ランチです。
おねー「ちょっと怖いとこと、前は怖かったとこ、どっちにする?」
は ぎ「…怖いって?」

は ぎ「…お食事はこわくないほうがいい」
おねー「じゃ、今はもう怖くないところに行こう」
というわけで、海員閣というちょっと奥まったとこの知る人ぞ知る的な雰囲気のお店に。
豚ばら飯と肉旨煮そばとしゅうまいをたべました。
写真は豚バラ飯です。そばとしうまいの撮影はがっついてて忘れました。
2010-09-09 21:32:47

ランチ後、おねーさんの都合でおねーさんちに一度行くことになり、紅棉というお店でとりあえず一個仲秋月餅をかいました。これは味見のためです。
おねーさんちで、おばさんに「またきたよー」(何せしょっちゅう突然来るから)と挨拶し、月餅を味見。
これが紅棉の月餅。黒あんと蓮あんがあったけど、蓮あんにしました。
2010-09-09 21:32:47
月餅は中国では仲秋の名月、仲秋節に食べるものだそうで、ことしは9月22日だそうです。仲秋節を控えた今、あちこちのお店で仲秋月餅を限定発売しているそうです。
仲秋月餅は、塩漬けの卵の黄身が入っていることが多く、この黄身がお月さまの見立てです。
2010-09-09 21:32:47
おお!お月さま~

これはおいしい!!
いろんなお店の月餅買いまくって月餅祭りじゃー。

そして、ワタシのリミッターは外れた。

src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/60/0000131160/83/img40a6cb91zik1zj.jpeg" width="240" height="428" alt="2010-09-09 21:31:15" border="0">
2010-09-09 21:31:15
2010-09-09 21:31:15
2010-09-09 21:31:15
2010-09-09 21:31:15
2010-09-09 21:31:15
2010-09-09 21:31:15
あちこちのお店に「仲秋月餅」ののぼりが立ち、いろんな種類の月餅が売っていました。

翠香園というお店では「金華ハム入り」というのまで。
お店のおねーさんもこれがお勧めだそうです。
月餅っていっこいっこがずっしりしていて、いろんなフルーツやナッツが入っていて、すごくぜいたくなお菓子です。そして、カロリーも…。
華正楼の売店では、レギュラーの月餅のカロリー表示をしてあったのですが、1000とかへーきで行くもんね。
仲秋月餅はカロリー表示がしていなかったので、300くらいかもしれませんが…(非現実的希望的観測)

月餅だけでなく、ザーサイやお茶も買ったらどうか、と親戚のおねーさんにすすめられ、お茶屋にゴー。
店頭で凍頂烏龍茶を試飲し、お店のお姉さんにすすめられるまま、東方美人という紅茶のような中国茶、阿里山というバニラの香りのするお茶、ジャスミンティー、プーアールと次々味見。
そのうち、猫が出てきて、ちょっと遊んだり。
おねー「名前は~?」
お店の人「みーちゃんです。18歳なんです」
おねー&はぎ「えええ!みえないー。若く見える~」
は ぎ「そのうち化けるかも」
おねー「尻尾三本になったりしてね」
言いたい放題、飲みたい放題の客…
おねー「この子、週末月餅祭りするんです」
お店の人「じゃあ、工芸茶なんかどう?パーティなら」
てなもんで、試飲した烏龍茶と工芸茶ご購入。
2010-09-09 21:31:15
写真はお茶屋の18歳のミーちゃんです。

結局、本日リミッターの外れた私のお買い物は…
2010-09-09 21:31:15
うん千カロリー、担いで帰ってくるのが重かったわー

ちなみに、これは親戚のおねーさんから、うちの父に預かったものです。
2010-09-09 21:31:15
菜香のチャーシューパンストラップ。
おねー「私の愛するチャーチューパン。顔がN(父)さんに似てる♪」
父には「おねーさんが愛してるのはチャーシューパンだから勘違いしないように」とくぎを刺しておきたいと思います。

2010-09-09 21:32:47
どこにいってたんですワ~!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.09 22:29:30
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いっぱいだね  
まつもと さん

特に持って帰ってくるのが大変だったでしょう!?
月餅だけでなく、お茶もあるなんて楽しみだわ★
私も体力と気持ちに余裕があればCOOKPADで見た月餅を作っていこうかなぁって密かに計画中です。計画倒れにならなきゃいいけどねー。 (2010.09.09 23:32:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: