2006年09月29日
XML


「京都抹茶三色プリン」 から。


外観2色?(笑)


 容器は、限りなく陶器に似せたプラ容器(笑)
 で、別容器入の抹茶蜜をかけて早速食べてみました。。。

あま~~~い!  (←スピードワゴン・井戸田風にどうぞ。)

 んと、抹茶蜜がとにかく甘い(´Д`lll) 蜜かけなきゃ良かった。。
 写真では2層しか写ってないけど、ちゃんと3層。(ホントなら こんな感じ
 写ってない一番下の部分は、小豆味。濃い緑色部分はしっかり抹茶味。
 この2層↑↑はプリンというよりゼリーだと思う。
 一番上の黄緑色の部分は、抹茶ムースっぽい。 んー。これをプリンと言っていいのかい?


 はい、次!  「宇治抹茶フィナンシェ」


和紙袋っぽい。キレイな緑色。


 和紙っぽい袋に入って高級感を感じる。
 袋を開けると抹茶の香りがしっかりとする。割って見るとキレ~イな緑色。
 味も想像通り美味しかった。

 もう1種類は「黒豆きなこフィナンシェ(写真無)」だった。
 こちらもしっかり、きなこ味。でも黒豆はドコ?  個人的にはあんま好きじゃない味だった...


 さらに実食。 「宇治抹茶ぱっふぇる」


外装はこんなん。「ばっふぇる」とはコレ。


 バッフェルの名の通り洋風煎餅でやや固めのサクサク生地の間に抹茶クリームがサンド。
 もう1種類はバニラクリームだった。予想通りの味。


 まだ、どら焼き3種類と抹茶大福は食べてない( ̄□ ̄;)
 来週に持ち越しか?>自分






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月29日 15時24分18秒
コメント(6) | コメントを書く
[お取り寄せ|和菓子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

やすじ2004 @ Re:【お取り寄せレポ】タマチャンショップ@OH!オサカーナ(06/06) こんにちは!! 今週も残りわずかとなりま…
hagi_hisa @ ◆やすじ2004さん もう6月ですってよ!! 早すぎてビックリ(…
やすじ2004 @ Re:【デニーズ】抹茶白玉のザ・サンデー(05/31) こんにちは!! 今日は休日 ゆっくりでき…
hagi_hisa @ ◆やすじ2004さん   今日も暑かった~。半袖の人多し。 hag…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: