全2件 (2件中 1-2件目)
1

約10日前ですが、2010シーズン初ラウンドに行ってきました。自分の住んでる県は昨年の12月中旬から積雪で全滅で当分は無理…という事で初県外遠征に行ってきました。初日はおおさとゴルフ倶楽部に行きました。天気は晴れてましたが気温は一桁台でしかも強風で激寒で大変でした。はインコース No11 180yPAR3 ピン横約3mにつけパーインコーススタート 出だしはボギーに始まりパー、パー、ダボ、ボギーといつも通りのペースでしたがこの後OB2連発で大崩れの53点後半も途中のホールで3連続OBなど…散々でした。のパー4も結構タフなホールでした。結局後半もグダグダのままの47点2010シーズン 100点発進でした。フェアウェイの洋芝がとても綺麗でした。翌日はミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン開催地の利府ゴルフ倶楽部でのラウンド。プロトーナメント開催コースだけありクラブハウス、接客、コース管理すべて素晴らしいものでした。当日は10度を超す天気でしたが、朝の練習グリーンはカッチカチに凍ってました。前日途中からのドライバーは勿論全てのショットの不安定さから本当に不安なスタートでした。が、利府第一打はナイスショットで一安心。ところが次のホールからは前日と同様左右上下乱れ打ちで撃沈でした。No18 テレビ中継でも記憶にあったホールで勿論一番奥の池越えを狙いました。勿論池越えしました。この日唯一の気持ち良いあたりでした。…で、結果は48、45の93点でした。考えてみると2009シーズンも100点発進次も100点オーバーだったので今年は多少進歩したと考えてます。次のラウンドは3月以降になりそうなので、それまではしっかり練習です。やっぱり冬のラウンドには必需品です。
2010年01月29日
コメント(0)

ってなんでしょう今日の仕事中に撮った一枚です。フェンスの向こうは本来は水面です。以前までは1月から3月くらいまではほぼ毎年氷上でワカサギ釣りができてたんですが、温暖化の影響かここ数年は氷が張る事がほぼなくなってました今日たまたま通ってみたら人は全然上がれませんが凍ってました。北国に住んでる自分にとってニュース等でよくある「今年の冬は暖冬でしょう」なんて軽々しく言わないでほしいです。雪がある冬とない冬では180度違うので長期予報は期待はしていないのですが「暖冬」と聞くとつい期待してしまいます。もう少し発言は慎重に…お願いしたいです。そんな毎日が0度近い日を過ごしていますが練習は今年に入り3回行きました。寒いので芯を外すとビィィ~ンッと手にくるので良い練習になります。また先日の練習で昨年秋からの不調の原因を一発で見抜かれアドバイスを頂いたらかなり良くなりました。先日を購入しちゃいました。ラウンドが楽しみです。
2010年01月17日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()