ハコイリノマメツブ

ハコイリノマメツブ

PR

コメント新着

むいむい。 @ Re:はじめまして♪(04/13) Allyさん うわぁああああ~♪Allyさんっ…
Ally@ はじめまして♪ シドニーからAlly です♪ 楽しく忙しい日…
むいむい。 @ Re[1]:これは計画なのか?(04/13) がーこ♪さん なんだろうね~、自由人の…
むいむい。 @ Re[1]:これは計画なのか?(04/13) ちーゆ。さん ご注文お待ちしておりま…
がーこ♪ @ Re:これは計画なのか?(04/13) な・・・なんか私のようだ お宅の夫の行…
ちーゆ。 @ Re:これは計画なのか?(04/13) ひさしぶりのむいむいの日記、嬢を寝かし…
むいむい。 @ Re[1]:ウサギ売りの少女(02/17) 杉の字6521さん メッチャ寒かったです…
2005年06月24日
XML
カテゴリ: 気になる出来事
我が家は社宅の2階である。

しかし、お隣との境界はなく、ベランダからも降りれない。
玄関を出て、建物の周りをまわりこんで、庭らしきエリアに行くのだ。
一応1階の方々がお花を植えたりしているので、暗黙の了解で1階の方々の庭もどきとなっている。

びわ

そこに1本、びわの木が植えられているのだが、毎年毎年わんさか実がなるんです。
そりゃもうコレでもか!!位に。
しかし、誰もびわ狩りはしません。
何せその庭もどきの塀の向こうは、大通りへの抜け道となっていて、かなりの車の通行量なので、排気ガスまみれになっているから。

エアコンの室外機も真っ黒くろすけ。
洗濯物をうっかり下に落としてしまおうもんなら、洗濯しなおしである。
ちょっとはらった位では汚れは落ちません。

だから、大豊作のびわの実は、毎年毎年めいいっぱい熟しきって、みずからボトボトと下に落ち、つぶれています。
たまーに鳥さんたちがおやつにしていますが。

ある程度の実がなったら、袋とかかけたら駄目かしら?
だってだって、びわっておいしいけど高いんだもん!!
コレを全部パックにしたら、確実に数十パックは出来るであろう。
しかし、やっぱりいざとなると食べる気はせんな。
汚染されまくりだしな。

あ~、今年もこれからびわたちの投身自殺により、ベタベタグチョグチョで、道路は大変だわ。

ま、慎重派のやつなら大丈夫であろう。

しかし、モッタイナイ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月24日 14時52分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[気になる出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: