デジタルカメラで記録を残そう!

デジタルカメラで記録を残そう!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

デジタルカメラで記録を残そう.COM

デジタルカメラで記録を残そう.COM

最近のデジタルカメラは高機能・低価格が実現してきました。
携帯性に優れ、何時でも何処でも写真に撮れる事が重要なことはもちろん のこと、いろんなニーズに応じるだけの品揃えが出来てきました。
そこで、このホームページでは子供や風景の写真をを撮ることに主眼をおいて使いやすいカメラを紹介していきます。
値段が安いカメラでも十分高機能なので、高価格のカメラより使いやすい面がたくさんあったりしますよ。
デジタルカメラで記録を残そう!!
hanabi..jpghanabi..jpg
エジプト旅行のときの写真です。
ejiputejiputejiputejiputejiputejiputejiputejiput
希望の商品が見つからないときは
デジカメ・ビデオカメラ市場 へジャンプ
画像ソフト・デジカメ・画像編集の本・写真集・DVDなどはこちらから
文字をクリックすると詳細画面に移ります

Adobe Photoshop Elements 2.0 日本語版 plus Photoshop Album 2.0

Adobe Photoshop Elements 2.0 日本語版

デジカメde!!フォト工房PREMIUM 同時プリント8+ガイドブック付き

読んde!!ココ Ver.10

Paint Shop Pro 8 デラックス

デジカメ プロフェッショナル・プリント for Windows

(一週間でマスターする)Adobe Photoshop Elements 2.0 For Win & Mac ( 著者: 土屋徳子 | ...

Photoshop Elements 2.0 300の技 デジカメ写真・Web画像処理のテクニック満載! ( 著者: 土屋...

タブレット+Photoshop Elementsお絵かき・工作教室 For Windows & Macintosh ( 著者: 海津宜...

Adobe Photoshop Album 2.0 日本語版 Windows版

デジカメde!!フォト工房PREMIUM

標準デジカメ撮影講座 ( 著者: 久門易 | 出版社: 翔泳社 )

デジカメde!!同時プリント8

できるデジカメ 撮る・見る・プリント( 著者: 岡嶋和幸 / インプレス | 出版社: インプレス/...

デジカメde!!ベストアルバム3

冬のソナタDVD-BOX 1(3枚組)

冬のソナタDVD-BOX 2(4枚組)

【22%OFF 送料無料】NHK-DVD 映像の世紀DVD-BOX全11集

<10/22発売>NHKスペシャル・「街道を行く」DVD-BOX 全19巻<DVD/邦画・趣味・教養>

NHIK-DVD 宇宙デジタル図鑑全12巻

『プロジェクトX 挑戦者たちDVD BOX 1』

『プロジェクトX 挑戦者たちDVD BOX 2』

【送料無料!】 「地球大紀行」DVD6枚組BOX

NHK-DVD 驚異の小宇宙 人体全6巻

『NHKスペシャル 四大文明(DVD)』

『NHKスペシャル宇宙 未知への大紀行(DVD)』

<健康、気になりませんか?>ちょっとのぞいて行って下さい。

【楽天市場】ダイエット・健康

血中脂質、更年期、お通じでお困りの方へ「サラサラ健康生活ノンコレ」

管理人御用達の健康食品のお店。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2004/12/17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

みなさんこんにちは。
プチお引っ越しのためにしばらくぶりの日記記入になってしまいました。
楽しみに待っていた方、本当に申し訳ございませんでした。
さて、本日も頑張ってデジカメの撮り方を勉強しましょう。

ズームを使いこなそう!

ズームをワイド側にすると広い範囲が移せるのだ!

スナップの基本はワイド側にすること!

一般的な3倍ズームでスナップを撮るときはズームを広角(ワイド側)にして撮影しましょう。
広角側はピントの合う奥行きが広いために、ピンボケになる心配が少なくなります。
なお、広角側(ワイド側)のほうが望遠側(テレ側)より、手ぶれしにくいという特徴もあります。
手ぶれを気にしない、気軽なスナップ写真を撮るときは広角側(ワイド側)で写すことによって確実さが増します。

ワイコンを使えばより広い範囲を撮れる

デジカメで広い範囲を写すにはどうすればいいでしょう。
まずは、ワイドコンバージョンレンズ(ワイコン)を用意してみましょう。
全てのデジカメに用意されていないのですが、上位モデルにはほとんどの機種でワイコンを用意しています。
同じ場所からもっとも広角側(ワイド側)とワイコンを付けた写真を比べるとより広い範囲の背景が写りこみます。
デジカメならでわの方法として、一枚ずつ写真を重なるようにとって、パノラマ写真に仕上げるという手もあります。
デジカメの機種としてパノラマモードがある機種も一部にありますが、パソコンに取り込んでからパノラマ合成ソフトを使って簡単にパノラマ写真に出来ます。
最近はフォトレタッチソフトに同梱されていたり、一つの機能として用意しているソフトもあります。
フィルムカメラのパノラマ写真は上下をカットする「疑似パノラマ」ですが、デジカメのパノラマ写真は横にどんどんつなげることが出来るので、180゜、360゜の大パノラマを作ることが出来ます。
スナップ的に撮るなら、2枚だけ撮ってつなぐだけでもワイド感のある写真になります。

デジカメチェックポイント

・デジカメのスイッチを入れるともっとも広角側(ワイド側)になっている。

・広角側(ワイド側)にすると、より広い範囲を写すことが出来る。

・ワイコンを使うと、もっとも広角側(ワイド側)より広い範囲を写せる。

・2枚の写真をつないでパノラマにすれば、更に広い範囲が写る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はこれまでです。

しっかりとお勉強してくださいね。

それでは皆さん良い一日を。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/12/17 07:47:12 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: