PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
特に植物の管理はかなりへたくそです。
結婚記念に頂いた巨大なパキラを腐らせ、サボテンを枯らし、アイビーはいつまで待っても伸びず、今年はゴーヤを瀕死に追いやり(その後台風で全滅)、なんとか生き残ったバジルは葉がすべて落ちてもやしの様。
でも、でも、どうしてもバジルを食べたい。カプレーゼに、ピザに、きのこのソテーに…なんにでも合って家族みんな大好きなバジルをなんとかわさわさ収穫したい!!!
でももう7月だし花屋さんでも見かけなくなってしまってあきらめかけていたら、今日偶然出会うことができました。
バジルさん私が買ってごめんね・・・
でも大事にするよ。
すると今度は花屋さんと併設されてるスーパーでこちらを発見。

キッチンで育ててその場で収穫♪
放射能の危険もない安全栽培ですよ~という商品でした。
それで思わずこちらも購入。
育てるのが上手な方からすれば、「こんなにあったらすごい量になっちゃうよ!」って感じかもしれませんが、私の植物生存率から考えるとこれでもたりないかもしれません。
困っちゃうくらいたくさん育つといいなぁ。