halhalplusのブログ

halhalplusのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hal...plus

hal...plus

カレンダー

コメント新着

hal...plus @ Re[1]:halloween と 誕生月(10/29) wrap upさん いちごがチャレンジャーとは……
wrap up @ Re:halloween と 誕生月(10/29) かわいい魔女だねぇ^ ^後姿が笑えるけ…
hal…plus@ Re[1]:おじぎそうの花(10/19) wrap upさん 種か。そこまで高度な技は無…
wrap up @ Re:おじぎそうの花(10/19) 花の後は種がとれるから、また来年まくと…
hal...plus @ Re[3]:モンブランと逆上がり(09/29) wrap upさん やっぱり(゚o゚;;そこ停電し…
August 18, 2012
XML
カテゴリ: 旅行

こんにちは。

この夏は、浜松観光をたくさんした夏でした。

思えば、浜松に引っ越してはや1年。引っ越してすぐに妊娠・出産となったのであまり浜松の街を楽しむということをしていませんでした。

そしておそらく、もうすぐこの浜松とおさらばになるだろう・・・と予想して、今のうちに浜松観光しよう!!と思い立ったのです。

なので!この夏は年長さんの息子と6カ月の娘を連れて、

子供も楽しめるところに行ってきましたよ

まずはうなぎパイ工場見学

unagi.png

工場の前には巨大うなぎパイトラックが・・・!

そんなに大きな工場ではなかったけれど、お盆ということもあってかなり見学の人で賑わっていました。

工場に入るとうなぎパイの焼ける甘~い香りが

二階からは工場のラインを眺めることができ、息子も興奮してました。

私は工場内にあるカフェに行ってみたかったのですが、こちらも行列・・・

また空いてる日に来てみよう・・・とあきらめて帰ってきました。

次は浜松科学館。

こちらでは期間限定らしい

銀河鉄道の夜

のプラネタリウムを見ました。

息子は静かに見ていましたが、娘が・・・

少しぐずりだしてしまい私はひやひや。

退場した方がいいかな・・・と思っていたら

突然「ぐぅ~

撃沈。

・・・ほっ。

なんとか私も見ることが出来ました。

静かで幻想的で日常を忘れられる不思議な時間でした。

科学館はプラネタリウム以外にも二階の実験コーナーが息子に大ヒットでした。

ハンドルをまわして発電したり、滑り台で摩擦の違いを実感したり。

楽しみながらお勉強もでき、大人も子供も満足しました。

小さい子供さんとだったらプラネタリウムなしでも館内で十分楽しめると思います。

次は航空自衛隊の浜松基地 エアパーク

私にはあまりよくわからないけど、飛行機好きのパパや息子は楽しんでました。

ここにもプラネタリウム型の上映会があって

飛行機からの大空の四季というのを見ましたが、最初の5分で酔い。

あとは目をつぶっているという残念な私・・・

でも私以外の家族はそんなことはなく、楽しかったようです。

次は私が楽しかったぬくもりの森

nukumori.pngnukumori3.png

ケーキ屋さんや雑貨屋さん、お菓子屋さんが点々と森の中にある

小さな村という感じのところです。

決して広くはないけれど、突然ヨーロッパの村に飛び込んだような不思議な空間でした。

次の予定があってケーキを食べられなかったのがかなり残念。

ここももう一度行きたい~

まだまだ書きたい観光地はありますが、

娘がお昼寝から起きたのでまたあとで…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 18, 2012 11:40:04 AM コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: