鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
027174
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
病院管理職・地域連携部門・働き方あれこれ
< 新しい記事
新着記事一覧(全87件)
過去の記事 >
全て |
おすすめ
|
お仕事術・転職支援
|
ソーシャルワーカー
|
お金のこと・老後のもろもろ
|
趣味的な
|
調べてみた
|
病院
|
管理職
|
面接
2021.04.30
ことばの矢印 意識・無意識
テーマ:
コミュニケーション(40)
カテゴリ:
おすすめ
たしか今日は昭和の日。私も昭和の考え方の人間なんだろうなぁと思います。
最近、若い方にお話ししながらなんか説教じみてるよなぁと感じているから。
話し出すとどんどん相手の視点が離れがちな時、それもう聞いてないよね。はい。
それ、ことばの矢印もどっち向いているんでしょう。誰のために発信してるんでしょうってこと。
お仕事上、患者・家族にお伝えしている時と、同僚・仲間、社外の連携の方とのコミュニケーション
の時に意識の持ち方が変わってくるとどんどん矢印が自分の方に向いている時があります。これ注意。
特に、教えてくださいって時や、情報提供してくださいの時。
ついつい、あれもこれも上乗せしてみたり、「〇〇についてはどう思う?」とプレッシャーを
与えてしまう。はい。気を付けましょう。
相手に向いている言葉であるのなら、反応もあるし、聞いてくることもある。
そうではないのならやはり、間違っているんでしょう。言葉の矢印ほんと大事です。
まだまだ意識した中でうまくいったり、失敗したりしているレベルですので私。
苦しみながらでもここを無意識でできるようになるためにはまだ意識しながら修行ですね。
意識をしながら日々生活すること。これに気づいて修正するのも勉強のうち。
私は、これを通勤時間にやっています。かつては電車と徒歩通勤、今は徒歩通勤の時に。
YouTubeをラジオのように聞く習慣の中で聞いた内容を実践しています。
3年ほどまえからこの習慣をしていますが、私の登録しているチャンネルも少しご紹介。
・鴨頭嘉人(かもがしら よしひと)
・中田敦彦のYouTube大学
・堀江貴文 ホリエモン
・ニシトアキコ
・マコなり社長
・長 Osa 英一郎 Eiichiro
朝の通勤時に聞いていた(見ていた)方のチャンネルです。
習慣化することで、自分の今を見直したり、新しい気付きをもらったり、そこから調べることができたり
どれがいいというのではなく、自分が選べるのだからそこもまた学びなのだと思います。
この言葉の矢印という意識もこういう学びの中から私が意識するようになったことです。
共有できたり、参考になることがあれば幸いです。今日はこのあたりで。ではまた。
改訂版!人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった [ 鴨頭 嘉人 ]
非常識に生きる [ 堀江 貴文 ]
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2021.05.02 00:24:33
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全87件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: