ハムエッグのおもちゃ箱<ブログ>

ハムエッグのおもちゃ箱<ブログ>

PR

Profile

T-ハムエッグ

T-ハムエッグ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

T-ハムエッグ @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/04) チャンスたかぼーさん レス遅くなりま…
チャンスたかぼー @ Re:あけましておめでとうございます(01/04) T-ハムエッグさん 新年おめでとうござ…
T-ハムエッグ @ Re:青春 18きっぷ(04/01) しんさん 大阪から18きっぷで東京にい…
しん@ 青春 18きっぷ 大阪に住んでいて青春 18きっぷで中央線…
T-ハムエッグ @ Re:201(04/01) しんさん こんにちは。書き込みありが…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007.08.18
XML
是非一度やってみたいと思っていたことがあった。

今TDL/TDSで、水撒きずぶぬれショーをやっているが、
そのずぶぬれエリアでの写真撮影

これらのショーは今までも何度かやっていたけれど、なかなかそこまで踏み切れなかったのだ。なんだか傍観者になっていた。
特にTDLの「クール・ザ・ヒート」は去年から始まったショーだけど、去年はTDS5周年に気を取られ、TDLに行く機会を失っていたのだ。
しかしべんべん。
ついにチャレンジする機会が巡ってきた。

いそいそと準備。

なれた人にはどうってことないというか、きっとコツなどあるのだろうけど、
何せ僕は初めてである。
いろいろ悩んでこんな感じ。

ショーは、せっかくなので、広角と望遠両方で撮りたい。
と言うわけで、2回観ることにした。

まずは標準ズームレンズをセット
シンデレラ城全体や水が噴き出す全体像などを撮っていくことにする。
コンビニ袋に穴を開け、そこからレンズを出し、セロテープで固定。
自分は合羽を着て準備万端。
何度も観ているらしき周囲の人は手馴れた手つきで防水対策を施している。
さすが


望遠でアップも撮りたかったがここは我慢。

ショー開始からしばらくするといよいよ水噴射



バシャバシャと水が振ってくる
が、僕の、初めてにしては完璧な防水対策により順調な撮影が続く



濡れたレンズでショーを撮る、と言う僕の願いがついに叶った。

今回はとりあえずこれで満足である。

さて次の回は少し後ろのほうから、望遠で狙う。


ミッキー登場

ミッキーも容赦なく水をぶちまける。

コピー ~ DSC04097.JPG


あっちもこっちも容赦ない。

そうそう。
元々この水撒きは配水管工のグーフィーがそもそものきっかけであったのだ。



キメキメミッキーの後ろでなぜかこけるグーフィー。

コピー ~ DSC04109.JPG

後ろのほうではあったが、しかし後ろのほうからも水が結構出たりするわけで、
油断せず防水対策をしたのが功を奏し、
かなり濡れたものの無事撮影終了。

あとで見返すとかなり突っ込みどころがある撮影ではあったが、
楽しい撮影であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.23 21:42:32
コメント(2) | コメントを書く
[東京ディズニーリゾート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: