ハムエッグのおもちゃ箱<ブログ>

ハムエッグのおもちゃ箱<ブログ>

PR

Profile

T-ハムエッグ

T-ハムエッグ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

T-ハムエッグ @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/04) チャンスたかぼーさん レス遅くなりま…
チャンスたかぼー @ Re:あけましておめでとうございます(01/04) T-ハムエッグさん 新年おめでとうござ…
T-ハムエッグ @ Re:青春 18きっぷ(04/01) しんさん 大阪から18きっぷで東京にい…
しん@ 青春 18きっぷ 大阪に住んでいて青春 18きっぷで中央線…
T-ハムエッグ @ Re:201(04/01) しんさん こんにちは。書き込みありが…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2009.05.03
XML
テーマ: 鉄道(25328)
カテゴリ: 鉄道
なんだか更新が滞っていたが
とにかく終わらせたいこのお話のつづき
いきます

前回は静岡を出て富士山を眺め
徐々に首都圏に近づいてきていた。

部屋の中には。



たぶん製造されたときから変わっていない
温度計。
中に見える黒いマークはJNRというアルファベットをモチーフにしたもので、


コリャー萌えるぜ。

そんな事をしている間に。



横浜

いよいよこの旅が終わりを告げようとしている。

京浜東北線はもちろん、横須賀線や京浜急行と併走し、
東京に戻ってきたことを実感。

さて、もう降りる準備をしなきゃ。
忘れ物のないように…

間もなくお別れの、一夜限りのマイルームも
名残惜しい限り。



横浜を出て約20分で品川を通過。

DSC08198.JPG



品川を過ぎれば今度は山手線と並走



ただ窓の外を撮っただけでは
普通の東海道線と同じになっちゃうので、この写真、
よく見ると右側上のほうに「オロネ」のプレートを入れてみた

さて東京駅到着の直前、有楽町駅のあたりで、


そこで。



わー
やったー大笑い

このアングルの写真、
ナント初日の行きのときからずっと狙っていたのだ。
山陽線で何度も試みたものの全く撮れず…

帰りのこの列車でもずっと狙っていたのだが撮れずにいて、
半ば諦めていた。

あらーーナントまあ最後の最後で
こんなに素敵に撮れるとはーー
はー。
うれしくてホッとして充実感いっぱい。

そして我らが「富士」は定刻で東京に到着。
大満足でホームに降り立った。

一晩お世話になった客車と別れを惜しむ…



一晩お世話になったことと、もう二度と乗れないこと、
いろんな想いで名残を惜しみながら下車。

列車は、約40分後に品川にある車庫に引き上げるのだが、
せっかく往復乗ったので、その出発を見送ろうと思い
ホームに残ることにした。



まだ廃止まで3ヵ月、
冬休み中とは言え一応普通の平日なので、
ギャラリーはそこそこの人数。
マッタリとした冬の昼の光の下、
我らが「富士」はその日の夜の準備へと向かっていった。

僕はこの充実した5日間に対する
言い表しようのない感謝の気持ちがあふれ出てきて
少しなきそうになりながら中央線に乗り込むのであった。

おわり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.04 00:47:36
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: