全8件 (8件中 1-8件目)
1
1/28 7:18 2582gの元気な男の子 産まれましたo(^▽^)oゆいゆい…本当にママの誕生日に産まれてくれるなんていい子です・23時半頃から突然の10分間隔の陣痛8時間程のスピード出産でした☆まずはご報告まで(^-^)ノ~~ 【追記】ゆいゆいの誕生に、たくさんのお祝いのコメントをありがとうございましたなかなか更新ができない状況ですが、落ち着いたらまた、報告させていただきますね
2009.01.27
コメント(18)

ギュー太郎「小丸たん、こんにちはお友達になってくだちゃい」小丸「んじゃ、仲良しのご挨拶でち・・」・・チュッ今日は良い子の小丸たんであった昨日は雪外を散歩するのはイヤだったので、じんくんとイオンモールを数時間うろうろそして、散歩の〆に試食コーナーへいよいよ臨月腹になってるせいか、試食する度に「いつが予定日か?」と聞かれてました・・それはいいのだけど、結局、試食をしたうちの3品もカートに入ってた・・ピザ・厚切りベーコン・カクテキ・・いつもなら試食のみで去っていくのに・・・雰囲気に流されて、ケチケチ精神が緩んだか今日は朝からなので、なんだかやる気が起きず雨なので、散歩もできず、ヒマです。。。家もキレイな状態を保ってるので、はりきって掃除するところが正直ない・・キレイになってしまうと、細かい汚れが目立つようになって、お義父さんの気持ちがわかるような気がしましたドアの手垢をみつけたので、ドアをふきふき・・窓が汚れてたので、寒いのに外に出て、窓拭き・・・水周りも水垢になる前に、水滴がついたら常にふきふき・・・でもこれも、ゆいゆいが産まれるまで。。産後は忙しいだろうから、最低限の掃除しかしないもんね神経質に掃除なんてしてる場合じゃないよ(笑)そうそう、産後から布ナプ生活もスタートしてみることにしました以前から気になってましたが、迷ってるうちに妊娠したので。。ただでさえ、忙しそうな産後のハードルを自らあげたような気もしますが・・ゆいゆいも布オムツだし、つけおき用バケツが1つくらい増えても、そう苦じゃないだろう・・・と。エコ&経済的&かぶれない・・の魅力は大きいです挫折したら、またそのうち始めればいいしね
2009.01.26
コメント(10)
1/21の検診では、多少下がってるものの、子宮口はがっちり閉じてると言われちゃいましたせめて1cmくらいは・・と願いつつも、やっぱりって感じでした何の兆候もないですもんね。。。というか、いまだに張りがどういうものかわからないしこれはきっと、まだまだ・・希望日は1/28だけど、こだわりすぎて変に焦るのも微妙なので、ゆいゆいが出てきたいときに出てくればいいかなって気楽に考えることにしましたそれに。。いざ出産が近づくと結構怖がってる自分もいて・・また、ゆいゆいに早く会いたい反面、このまったりとした時間をギリギリまで楽しんでもいいんじゃないかなという自分もいたりしますまぁ・・どちらにしても出産まではそう遠くないんですけどね~でも子宮口が開いてる方が、陣痛がきたときに出産までの時間が短いようなので、運動はかかさず頑張ってますそうそう・・・ちょっと油断したらまた尿糖で多少反応がでてガックリバイキングのデザート・夜のちょこっとアイスはやはりいけなかったかも・・じんくんに、勝ち誇ったように「ほらね」みたいに言われて、くやしー後、妊娠線が痒かったのですが、あまりに酷かったので、塗り薬を出してもらいました炎症を抑える薬ですが、これで痒くなくなって本当に助かりました・・・妊娠線ができることは別にイヤじゃないって、以前書いてましたが、今は本当に酷い状態なので、これが残るかと思うと、ちょっとガックリです・・検診後は、ただただ無性に焼肉が食べたくって、ヌルボンへご飯とキムチはおかわり自由だし、どうしても食べたくて単品でチヂミも頼み、もう大満足でした出産後はしばらく外食できないですもんね。。別の意味でラストスパートかかってます帰りはカロリー消費のため、歩いて30分かけて帰宅翌日は、マリノアシティへショッピングセンターは長時間楽しく歩くことができるんですよね~目的の一つにはベビザらスももう出産準備は万端なので、買うものはなかったけれど、次に買うときはベビザらスで買おうって思える品揃えでした行ってよかった~あと、ここはアウトレットモール、しかも現在バーゲンで50~70%OFF何か出産後に使えそうなチュニックかワンピがあれば・・と。2000円以下で可愛いのはたくさんあったけど、重ね着が必要だったり、リボンなどが赤ちゃんに邪魔じゃないかな~とか思うと、結局何も買えずでもお宮参り用に、カットソーを1000円で手に入れることができましたかなりお買い得だったので大満足しかも、ちょっと早いお誕生日プレゼントに以前から欲しかったスニーカーも買ってもらいましたじんくんとお揃いどっちかにあわせてるわけじゃなくて、単に好みが似てるんですよね~付き合い始める前から、すでに同じブランドのTシャツ持ってたり、携帯も同じ機種だったり。。金銭感覚も近いので、ホント一緒にいても楽です
2009.01.23
コメント(10)

これな~んだヽ(*・ω・)ノパスタっていうんだよおいちーね・・だけど、小丸たんギュー太郎くんにおいたしたんだね( 。-ω-)パスタに夢中ですか(@´ω`)ネコにまたたび状態(≧ω≦。)プププ11月、けちけち生活を宣言したものの、やはり身体の冷えは良くないので光熱費はけちけち生活から解禁したふりゃんですが・・・今回の電気代に倒れそうになりました11月 6471円12月 10692円そして、1月の電気代予算は12000円で組んでたのですが・・・なんと・・17063円ガス代も・・11月 3885円12月 4987円1月 7359円そして、2月支払い予定は9387円来月は水道代請求もあるので、現状の生活を続ければ・・光熱費、軽く4万超やばいです2月は赤字になるやもでも、電気代・ガス代は2月がピークだと思うし・・・削れるトコを削って乗り切るしかないよねぇ・・・・・・今週末は雪らしい・・・
2009.01.20
コメント(14)

小丸たんお友達のギュー太郎くんですよ小丸「・・・・」小丸「食べられないでち・・おうち帰るでち」やはりギュー太郎に興味なしの小丸であった・・小丸「タネくだちゃい」小丸「キャベツくだちゃい」先日、前々職で同僚だった友達とランチしました彼女も妊婦ですが、同い年のうえ、何と出産予定日も4日違いなのです義両親・両親・旦那さんのこと・仕事の復帰時期・出産準備について、そして現在の状況や不安なことetc・・11:30からはじめたランチは場所をかえて17:30くらいまで話してましたまだ話し足りなかったくらい(笑)楽しい時間を過ごしてるときは、ゆいゆいも楽しいのか、ぼこぼこ動くんですよねその翌日は義両親・義妹たちと湧水千石の郷でお食事前回のバイキングではデザートを我慢したので、「解禁~」といいながらデザート食べてたらじんくんに調子に乗るなと、軽く怒られましたもう37wなので、入院時の荷物も1つにまとめました冬だからかさばる~家もほぼ片付き、これでいつ入院になっても安心後は、朝の掃除と夕方の散歩などで身体を動かして、時を待つのみあ~ ドキドキするなんとなく、後2週間内に産まれるとは全く想像できない・・やっぱり2/5の予定日は過ぎる気がする満月大潮の2/9あたりかなぁ・・なんてでも希望は1/28なので、よろしくたのみますぞ・・ゆいゆいちなみに1/25も新月大潮。なので1/28も充分あり得るかな・・最近、ちょっとお腹も下がったような気がします。今まではおへそが一番高いトコだったけど、もう少し下が一番高くなってるそれにともなって、この数日、妊娠線が下腹に急激に増えて、もう痒くて痒くて・・本当に我慢できないくらい痒いですオイルを塗りまくっても、痒さが改善できるわけでもなし・・気を紛らわすことくらいしかできません
2009.01.16
コメント(12)

今日は寒いですねぇ小丸「何か用でちか」うん、お友達を紹介しようかなって小丸「・・・・・」ギュー太郎くんに、あまり興味のない小丸くんでした・・・以上むさしくんの場合むさしくんとチュー公なたねちゃんの場合なたねちゃんとワンワン
2009.01.11
コメント(8)
ついに明日で10ヶ月突入です今日は前回ひっかかった尿糖検査の為、食事抜きの妊婦検診でした結果は問題なしのマイナス良かった・・・やはり前夜に食べたアイスクリームが原因だったのかもね~大晦日に、再び逆子になった気もしてて、どうだろうかと思ってたけど、それも大丈夫でした昨夜はわき腹を蹴られて痛かったので、逆子じゃない気もしてたけど。。そして、ゆいゆいは結構でかくなってて、2500gでした3回連続2100gくらいと言われてたので、今日は育ってるのかちょっと不安でした。でも最近、若干でべそ気味だったので大きくなってる気はしてましたがただ、頭がやっぱりでかいんですよねぇ・・・頭だけ40w4dって・・もうすぐ頭の数値が****になる日も近い骨盤を通ってくれるのか不安ですゆいゆい次第ではあるのだけど、一応目標は、39w付近の1/28出産を目指してますこれ以上頭がでかくなる前に・・そして私の誕生日に・・・1/28に産まれようねとは語りかけてますが、どーなるかな今日は、久しぶりに順調と言われて、ほーっとした検診でした~さて、年末年始ですが・・・義両親ですが、昨年夏、うちから車で5分のご近所に引越してきました。なので、31日~2日は義両親の家で夕飯のみご馳走になりました特に美味しかったのは、大分産の生きた車えびのお刺身。エビフライ調理するのはちょっと怖かったけど・・・3日は義妹の旦那さんの実家へ(なぜか私も)お邪魔しました。すごーく寛げる家庭で、のんびりまったりさせていただきましただけど、妊婦だから2人分食べなきゃとか、私がお腹がすいてないだろうか、とかあちらのお母さんが気を使ってくれて、昼食後も次から次に何かしら持ってきてくれて、もうお腹いっぱい・・夕食はパンとポテサラだけにしときました4日はじんくんがお休みだったので、太宰府天満宮へ初詣後、1.5kmなのに車全然すすまなくって、ナビは後5分で到着予定になってたけど、40分以上は立ち往生でも途中で住宅街の抜け道を通ったので、30分は短縮できたかもだけど、毎年食べてた【合格ちくわ】の店舗がなくなっててショックそして、去年食べた地鶏の店は口コミで美味しい評判が伝わったのか、長い列が出来てて諦めました梅が枝餅は【かさの家】が美味しいんですが、そこも長い列・・別のお店で食べましたが、そこの梅が枝餅も美味しかったですというか・・お店に入って思い出したけど、去年もかさのやが多くて、同じ店で食べた気が・・。一番嬉しかったのは、私の大好きなもち吉がOPENしてて、しかも豊富に試食が・・・かなり食べましたよでも、塩分を考慮して、大好きな【ふくや】の明太の試食&購入は今回諦めました。いつも買う梅こぶ茶も今回は見送り・・初詣のメインが食になってる気もするけど・・・
2009.01.07
コメント(4)

今年もやんちゃ小丸たん共々宜しくお願いします今日は義両親と一緒に、義妹の旦那さんの実家へ年始参りの予定でしたが、事情により自宅待機外は寒いし、昨夜から左足の付け根が痛くて歩きづらかったので、正直助かりましたお餅もお屠蘇もないお正月となりましたが、まったりと過ごす事が出来てよかったです昨夜は年が明けた瞬間に、じんくん、お腹に手をあてて、「今年は3人だね」っていってくれました普段、あまり自らお腹に手をあてることもしないし、いつも年越し前に布団に入ってしまうことも多いので(年末年始も仕事なので)、若干寂しかったのですが・・嬉しかったですもうパパの自覚充分だねその後、じんくんは小丸たんに新年のご挨拶してました(笑)小丸たんは早速美味しいお年玉もらってました
2009.01.01
コメント(25)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
