全128件 (128件中 1-50件目)
ついにこの時がきました。そう!私の職場から鳥達がいなくなる(少なくなる)かも\(~o~)/毎日数回、日課の様に鳥に餌をあげていた人があるTVで糞害のニュースをみたらしく「もう餌をあげるのを止めるね」とな(@??????@;)それを昨日耳にした私達は今朝の様子をうかがってると…\(゜o゜;)/本当に餌をあげていない!!私達は目をまるくして顔を見合わせてしまいました。増え続ける鳥達に悩まされた私達。糞をところ構わず、時には人の上にしたりこの日が来るのをどれだけ待っていた事か(・_・、グスンあぁ~長かった(/_;)
2005年01月18日
コメント(0)
さてさて、今日は一足早い☆クリスマス会☆この日の為に一生懸命歌の練習をしてきた子供たち司会をすることになった私も緊張の朝を迎えました。”言葉噛まへんかなぁ””うまくいくかなぁ・・・”と、色々考えながら園に着き、園長先生に「今日は宜しくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ~」と挨拶に行ったまでは良かったんやけど返ってきた言葉が「(服を指差し)それ、本番は着替えるんでしょ~(^^)」とな「(゚∇゚ ;)エッ!?これでですけど・・・」と言うと相手の様子が少しずつ変わり[壁]-;)コワイヨー先生いわく、保護者の前に出るのにそんな格好では失礼でしょ~、と。司会の私ならまだしも、他の先生たちも指摘され・・・普段着の人たちは言うまでもなくアタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ「どぉ~しよ~っ、そんなん急に言われてもヽ(TдT)ノアーウ…」って感じ。そして、私はというと→実家にスカートを取りに帰る事に。まぁ『いきなり』の一言には慣れてるとはいえ久し振りに味わったL(゚□゚)」オーマイガ!今までクリスマス会や七夕は普段の保育着でいけてたやんo(T^T)o伴奏の人も思いっきり、パーカーにジャージやったやんo(T^T)oこれ以外にもこの日は色々事件があったけど・・・サンタの登場に子供たちも喜んでたし終わりよければ全て良しです(!?)(〃´o`)=3 フゥ
2004年12月16日
コメント(1)
今日は幼稚園の『お餅つき』昨日のうちにもち米をといで水につけておき朝の8時半頃からそれを蒸し始めました。蒸しあがると先生と一緒に子供たちはペッタン!ペッタン!今回私はお手伝い・・・と思ってたんやけども妊娠中の先生がいるので、その助っ人にε=(ノ^∇^)ノ まさか私もつけるなんて思ってなかったから楽しかったぁ~♪子供一人につき、3ペッタン→これを20人ちょい分するともぉ暑い暑い(;´▽`A``トレーナーの下にTシャツを着てたので即効、上を脱いじゃいました。半袖で張り切っているように見える、私?そんな時、ビデオ屋さんが「先生、お久し振りですね~。覚えてます?」と。そうやねん、あの頃の写真屋のおっちゃん。覚えててくれてちょっと嬉しかったわぁ(^^)つきあがったお餅はお母さん達の手によって丸められてきな粉餅や白餅になって各保育室に配られるねんけど担任じゃない私の胃袋にはなかなか届きませんp(・・,*) グスン各保育室に行き渡ったら、今度は保護者やカメラ、ビデオ屋そして運転手さんに・・・あぁ・・・。延長保育の先生と私は二人で「お腹空いた・・・[壁]。。;)イジイジ」でも、こんなけ我慢した時にありつけたお餅は(゚д゚)メチャウマー!残ったお餅も二人でムシャムシャ(*^Q^)準備も後片付けも大変やけど、この為に頑張れるのよね~♪帰りにはお土産も貰ったし楽しかったぁ。*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*お餅つきが終わった子供たちがお絵描きをしてる時、私と一緒についた子供たちの間でひともんちゃくあったらしい。と言うのも、私が途中でトレーナーを脱いだから「先生の服は、ピンクやったで~!」「オレンジやで!!」「違うで!ピンクやったけど暑いから脱いでオレンジになったんやで~」とな(^^)そぉやなぁ、どの場面を描くかによって私の服装も違ってくるしなぁ。出来上がった絵を見せてもらったけど、みんな上手に描けてて、さすが年長さん。私は担任でもないのに、話題になってちょっと嬉しかったニャハハ(*^▽^*)
2004年12月03日
コメント(0)
この時期の幼稚園行事で欠かせないのが 『作品展』(゚-゚;)私は年間で一番苦手な行事なんやけど嫌やからってやらんわけにはいかんし、毎年悪戦苦闘してたなぁ・・・でも今年はクラスを持ってないから、みんなのお手伝い。観察画の指導をしたり、絵の具を洗ったり、廃材を片付けたりetc.話しに聞くと去年は要領が悪すぎて日が変わっても残業してたらしいから大変。確かに見てたら分かるわ(^^;だってその日出勤してから作るもん考えたり、悩んだりしてるんやもん(ノ_-;)ハア色々声を掛けながらも最終日の昨日は終わったのは11時・・・お陰で(!?)当日の今日はバタバタすることなく無事に始まって無事に終わったけど、まあ大変やったわ。この作品展を迎えるまでにあらわとなった後輩達のだらしなさ・・・話始めると愚痴っぽくなるから止めとくけどきっと今の状態を同期に話したらr(^^;)ポリポリびっくりするやろうなぁ・・・(笑)あぁ、来週から早く帰れるわo(*^▽^*)o~♪
2004年11月20日
コメント(0)
幼稚園に復帰したということは、ピアノの練習も再開しないと・・・そう!ピアノよ、ピアノ~!実家にはちゃんとピアノはあるんやけど今のワンルームに持ってくるわけにはちょっとねぇ。かと言って毎日実家に通ってまで練習するのもちょっとめんどっちい(;^_^A アセアセだから仕方なく電子ピアノを買う事にしてん・・・(ノω・、) ウゥ電子ピアノやったら夜でもヘッドホンしたら少しは練習できるし、いつかは買おうと思ってたから決断は思ったよりも早かったです。ほんで先月買いに行って、搬入が今日夕方やねん。家具の色に合わせて買ってんけど、それが実にピッタリv(=∩_∩=) ブイブイ圧迫感の方も思ったよりなかったし根を詰めない程度に練習して、勘を戻すねんヽ(^◇^*)/
2004年11月04日
コメント(0)
今日から、以前の職場である幼稚園に復帰です。ドキドキしながら出勤すると…居るではないですか!園庭に(*_*)そう、園長先生です。私は慌てて駆け寄って挨拶をし、第一関門突破☆といった感じでしょうか。いや~、またこの緊張感を味わう事になるなんて(笑)相変わらず…いえいえ以前よりも鳥の数も増えていてビックリしてしまいました( -_-)職員室に入ると後輩の先生達が恐縮して椅子から立ち上がるので、ちょっと私も焦ってしまい「こちらこそ宜しくぅ(>.
2004年11月01日
コメント(1)
以前アルバイト保育士として一緒に働いていた友達のうちに行って来ました。彼女も最近一人暮らしを始めたらしくって、どんな暮らしぶりかお宅訪問♪だったつもりが、玄関を開けてまず目に飛び込んできたのが(^^;知らない男の人が居てる~という光景。私は色々間取りやインテリアの散策をしたいし、彼の存在も気になるし・・・。人見知りの私は彼の事にふれず目を合す事もなく居てると二人で『なんかつっこんでぇや~』と、やっぱり言われてしまいました。その言葉をきっかけに、馴れ初めやら色々聞かされあてられて、ご飯共々ごちそうさま~っ(*^^*)でした。彼女は引っ越してまだ1ヶ月くらいなのにもぉ2~3年住んでそうなくらい生活感が漂ってるねん。話を聞くと、越して2~3日でもぉ今の状態やったらしい・・・実家に居てた時から少しずつ買っていてそれを運んだだけ、とのこと。それにしても、私の部屋なんて比べものにならないくらい殺風景。でもまぁ心配せんでもそのうち物が増えて生活感漂うやろう~、と思ってるねんけどでも、彼女の部屋には圧倒されてしまいました。
2004年10月25日
コメント(0)
『オセロでは絶対に負けない』と言う彼。「俺が負けたら何でも言うこと聞いたるわぁ~」「何でもするし、何でも買ったるで~」なんて言うからムカツク~!まぁ口だけかもしらんし”以前同期の間でもオセロ流行ったよなぁ~”なんて思いながらうちには遊ぶものもないし何種類か遊べるボードゲームを購入。しかし・・・彼の言うとおり私は連敗(TT)最初は威勢の良かった私やったけどこうも負け続けるとテンション下がりっぱなし。私が弱すぎるだけなんやろうけど、それにしても悔しい~(>。<;)絶対負かしてみせるからなぁ~!
2004年10月20日
コメント(0)
朝の新幹線に乗って横浜に出発です。と、言うのも5月に一つ上のいとこが男の子を出産したからその赤ちゃんに会いに(^^)”5ヶ月やったら首も据わってて、可愛いやろうな~♪”と思っていざ会ってみると・・・デカッ!産まれた時は約3400g→それが今や約10kgらしい(^^;これって、普通なん!?私がちょっと前まで保育してた子供でも1歳でこのくらいやった様な・・・長時間の抱っこは無理、高い高いなんて・・・それも1回しか上に上げられない(TT)でも、めっちゃ可愛いねん(^^)寝起きも(*^^*)ニコ~ッ♪って超ご機嫌さん。仕事じゃなくほのぼのと子供と接して癒されちゃいました。
2004年10月15日
コメント(0)
遊んでおこうと思って・・・またまた旅してきました(^^)しかも放浪の旅!どこに行くか決めずに「行こかぁ~」だけで家を出たから服装で痛い目にあってしまいました。北向いて車を走らせたから、寒くて寒くて(TT)雨の中、あの人は波を求めて海の中。私は暖を求めて車の中でお留守番(^^;温泉入って、蕎麦食べて、散歩して~♪あぁ。幸せ(*^^*)
2004年10月14日
コメント(0)
土・日・月と社員旅行に行ってきました。人数が少ないからワゴン車1台での旅行です。で、車に乗って10分もせんうちに睡魔が襲ってくるねん…( -_-)食事の後ならまだ分からんでもないけど、トイレ休憩や観光の後でも眠くなってしまうねんよ。なんでやろ?そういえば、いつか行った旅行でも“眠り姫(!?)”と言わるくらい道中は寝てばっかり(-_-)zz自分でも『よぉ寝るなぁ(^。^;)』と思うほど。これって、ちょっとどっか変?それとも車で揺られてるから当然?ん…どうなんやろう( -_-)誰か教えて下さい(笑)
2004年10月12日
コメント(0)
あいにくの雨で運動会が来週の土曜日に延期です。でも保育は通常どおりあるので私達は出勤( ̄~ ̄)ところが…運動会の為に休みをとった保護者ばっかりやから「今日は(保育園を)休ませます~(^o^)」と言った電話が多く、結局、全員欠席(;^_^A嬉しい様な、淋しい様な…子供が来ないとなると日頃掃除出来ない所を掃除し始めた私達。ちなみに私は今月の壁面担当だったので、そっちに専念しました。少し早いけど紅葉をテーマに飾ってみましたo(^-^)oみんなに「秋らしくて可愛いなぁ~」と言ってもらってちょっと嬉しかったりして(*^_^*)でも変わった壁面に反応する子供達の顔を見る事が出来ないのが少し残念…なんか離れる実感がないねんなぁ。私はいないけど、来週の運動会は晴れたらえぇのになぁ~
2004年10月09日
コメント(0)
今の職場に「今月いっぱいまでで・・・」という事で退職願を出したところ、保険の関係やらなんやらで”来週いっぱい”にまで、繰り上がってしまった(#/__)/まぁ別に良いんやけど、なんか拍子抜けしてしまって(>_
2004年10月02日
コメント(0)
今日は彼と彼の友達とで海にバーベキューをしに行ってきました(^-^)バーベキューも楽しみやけど初めて彼の友達に会うって事で人見知りする私は少し緊張(@??????@;)バーベキューやから、おにぎりか何か作って行くんかなぁ~って思ってたんやけどその友達の彼女が用意してくれるそうで私達は飲み物係に。海に着いてセッティングし…男性人はウエットスーツに着替え、手にはモリ 女性人は浜辺で釣り、となりましたそうこうしているうちにみんなともほぐれてちょっと安心(’-’)とれた獲物や用意された食物を囲み、会話がはずみお酒もすすみます♪帰りはみんなで温泉によって(*^_^*)楽しい日となりました。往復運転をつとめてくれた彼、お疲れ様でした。ありがとうm(__)m
2004年09月23日
コメント(0)
テスト☆テスト☆うまく書けてるんかなぁp(^^)q
2004年09月21日
コメント(0)
今日は仕事が終わってから、前の職場に挨拶に行ってきました。2年以上音信普通にしていただけに”懐かしい”感じ(^^)お喋り大好きな園長先生やから・・・と思ってある程度は覚悟していったんやけどざっと4時間。・゚゚・(>_
2004年08月31日
コメント(0)
今住んでる所ってCATVのアンテナはあるんやけど”チューナーや毎月の支払いは自分持ち”って事で、私は加入してなかったの(-。-)ネットも電話も使えて魅力的やってんけど、そこまで余裕ないし・・・まぁなくっても全然困らないから”そのうちに~”って考えてたの。そんな時、『基本的なものは全て大家さん持ち』とポストに手紙が♪”やった~o(^^o)(o^^)o 大家さんって太っ腹~”なんて思いながら、ルンルン気分な私。工事の日程を指名して・・・今朝、業者さんが設置工事に来てくれました。これでネットも出来るし~後はパソコンかぁ~p(*^-^*)q楽しい♪楽しい♪
2004年08月29日
コメント(0)
本当ならば今日は保育園の夜の集いがあったんやけど台風が近付いてるって事で来週に延期になってしまったo(T^T)o一週間延びるって事は、また練習の日々が・・・早く終わってホッとしたいのもあるけど歌やお遊戯など、延びた分良いもの見てもらえるかと思うとちょっとラッキー(!?)かも(o^∇^o)ノ行事ってどこも大変やなぁ~(≧ヘ≦)
2004年08月28日
コメント(0)
整体に通う事数日。お陰で大分と良くなりました。後は青アザが消えるのを待つくらい。ケガをしてから、自転車に乗るのが慎重になって出勤もいつもより少々早めに・・・十字路に差し掛かるとオドオドしたりなんかして|_-)チラッ
2004年08月24日
コメント(0)
今朝の出勤途中にタクシーと接触してしまった。・゚゚・(>__
2004年08月21日
コメント(1)
早いうちからお盆休みは分かっていたのに彼は高校時代の友達と気ままな旅行に行ってしまったp(・・,*)友達との連絡がなかなかとれなくって、決まったのもギリギリ。早くに分かってたら私も遊びに行けたのに(≧ヘ≦) ムゥまぁ友達が居ないよりはましかなぁ・・・私ばかり構われるよりはいいかなぁ・・・と、ものは考えようやど。おまけにいつ帰ってくるのかも決まってないねんで~私の予想では19日まで休みらしいから、めいいっぱい遊んで帰ってくるんやろうなぁ~(-_☆)バカ!
2004年08月13日
コメント(0)
今日は朝早くから波乗りの付き添いに行ってきました。そんなん初めてやから”どんな格好して行ったら良いんかなぁ~ 何がいるんかなぁ~”と思いながら準備しかけたんやけど私は車の中で留守番してるんやって(^^;アセアセだから”暇つぶし出来るものがいるで~”とのことヾ(_ _*)日のまだ昇らんうちから車を走らせて、現地に到着。ビックリした~( ̄□ ̄;)付いたところは海は海でも砂浜じゃないねん堤防よ!堤防~!船がいっぱい陸に上ってるねん。私の知らない世界やねぇ~。それと、すでにたくさんのワゴンがい~っぱい(゚◇゚;)みんな波乗りしにきてるねんよ。これまたビックリでした。で、日が昇るまでちょっと仮眠をとって彼は「行ってくるわ~o(^^o)(o^^)oワクワク」「車の鍵、ここおいとくし。好きにしときぃ~」と、そそくさと行ってしまった。見ると、次から次へと堤防で準備運動してみんなバッシャ~ンと飛び込んでるねん。な~んか、不思議な光景やったわぁ(≧∇≦)海に入ると2~3時間は上がってこないらしい。私は・・・というと[壁|_-)見送ってからコンビにのおにぎり片手に雑誌をパラパラ。だって余りにも遠すぎてどれが誰だかさ~っぱりやねんもんo(T^T)oまぁなんなりと暇つぶす事は出来るから平気なんやけど難儀なんが『トイレo(T^T)o』近くのコンビにまで行かないとないねんて~(≧ヘ≦) と、余り行きたくは無かったけど探索がてら行ってみる事に。早朝の散歩♪って感じで涼しくって良い感じやってんけど・・・歩くこと20分・・・やっと着いたヾ(_ _;)その頃にはトイレにも行きたくなってて、調度(!?)良かった。そして、私が車に戻ると彼はすでに車に(^^)「えぇ波やったわ~(≧∇≦)♪」と、ご機嫌でした。朝早くて眠いし、長時間の車はしんどかったけどでも、どれもこれも珍しくって楽しかったo(^^o)(o^^)o
2004年08月12日
コメント(0)
ここ最近ピアノを頑張って練習したのに・・・今の保育園は相当適当で良いみたいo(T^T)o伴奏なんて殆どが『ズン・チャッ・チャ』音が少々外れてても良いらしい(゚◇゚;) ゲッ前の幼稚園の様なのも大変やったけどこっちもこっちで、それってあり?って思ってしまった(^^;そぉいえば、この間”次はいつ逢えるんやろう・・・”って心配してたけど昨日の晩。仕事が終わってから「御飯食べた~?」って電話があって一緒に行く事になってんp(*^-^*)q 久し振りに御飯に行くから話しのネタはつきず~でも向こうは仕事で疲れて睡魔が・・・o(T^T)oこれで少しは頑張れるな♪あと2日間頑張ったらお盆休みに入るし(o^∇^o)ノヤッタネ
2004年08月09日
コメント(0)
月末に保育園で『夜の集い』があって子供達が歌うらしいその伴奏の練習をしに、最近実家に通ってます ♪Ю―(^O^ )ゞ バタンでも私より上手い先生がいてるから・・・なんならその先生に頼みたいものです(^^;あはははここの所、彼は仕事が大変らしくなかなか逢えてないのo(T^T)oお盆の予定もいまだに未定(-。-)ボソッ”なんか一つでも予定立てたらそれを楽しみに 仕事が頑張れるっちゅうねん!”と思いつつ・・・[壁|_-)私はピアノに向かってますあぁ~、次はいつ逢えるんかなぁ(≧ヘ≦)
2004年08月08日
コメント(0)
最近、仕事が上手くいってないから色々悩んでます。って言うか、仕事内容と収入とが伴ってない様で色々考えてます。(≧ヘ≦) 今の所が採用になった時は”雇ってもらえるんだ”と謙虚だったはずなのに、いざ働いてみるとo(T^T)o安い~、もう少しあればなぁ・・・と。まぁボランティアみたいな職種なだけに多くは望まなかったけど。若い頃は、好きな事してお金がもらえれば充分、な~んて思ってたけど一人暮らしをしたり年齢を重ねて色々経験すると考え方も変わってくるんやなぁヾ(_ _*)あんまり頼りない事ばっかり言うて彼に愛想つかされたりしたら嫌やし~(≧ヘ≦) なるようになる、よな~ヾ(〃^∇^)ノ
2004年07月24日
コメント(1)
いや~暑いなぁ(≧ヘ≦) 今日はちょっとマシな気がしたけど、でも、ちょっと動けば汗が(^^;タラ~ッ仕事もちょっと慣れてきてか、少しずつ不満も出てきてちょっと爆発気味の私(≧ヘ≦) ブチブチ言うのは嫌やけど、結局、彼に相談&愚痴をこぼしてしまったo(T^T)oゴメ~ンと、そんな彼と先日花火を見に行ってきました。天保山ってところの花火なんやけど、私達には今年初の花火です。何回かドライブに行ってた所なだけに「ここの駐車場は穴場なはず。花火の時はここ来ような~」って言ってたのに、いざ当日になると( ̄□ ̄;)人!人!ヒト~!!全然穴場でもなんでもなくヾ(_ _;)ショックまぁ人は多かったけど、芝生に寝袋を敷いて、おにぎりとお弁当とビールを広げてのんびりと花火見物♪二人とも仕事終わりでちょっと眠気ももようしながらも「おぉ~」「きれいなぁ~」と、楽しみました。お互いの休みが合わへんから、なかなかゆっくり遊ばれへんけど貴重な時間は楽しく過ごしたいなぁ~、って思います(o^∇^o)ノ
2004年07月23日
コメント(1)
仕事もプライベートも落ち着いてきたしHPのほうもφ(..)カキカキ そろそろ・・・それにしても毎日暑いなぁo(T^T)oウー保育園ではお散歩もしばらくは中止で、水遊びの毎日で涼しいっちゃ~涼しい♪水に触ってる時は良いんやけど~(-。-)それ以外では、タオルを首に巻き汗を拭き拭き(^^ゞはぁ~真夏なんてどぉなるんでしょう!
2004年07月11日
コメント(1)
一人暮らしだ~!ではなくって・・・しばらく就職活動の為にHPの更新はお休みしようと思います[壁|_-)チラッ 仕事が見つかったら戻ってくるぞp(*^-^*)q
2004年01月25日
コメント(0)
今日は一人暮らしに必要な物の下調べに行ってきました。家電製品っていくらくらいするんかなぁ?寝具・家具って・・・どれがいいんかなぁ?とドライブがてらお店のはしごをしました。部屋の寸法が分からないだけに漠然としてるけど頭の中では(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪と描いてます。家電は良いんだけど問題は家具よね~。余り物は置きたくないけどベットは要るでしょ、テーブルも要るしAVボードもないと困るし(≧ヘ≦)それだけでおさめないと私の事だから物だらけになっちゃいそう(^^; 実家から要らないものを絶対に持ってこないようにしないと・・・必要最小限の生活ってo(^^o)(o^^)oどんな生活が待ってるのかなぁ♪
2004年01月11日
コメント(0)
保育室のペンキ塗りは続きます。最初はみんな楽しんでやってるんやけど30分たったら「もぉいいわぁo(T^T)o」と飽きてきてしまう。そんでもって何部屋も塗ってきた保育士は「早く終わって他の仕事し~たい!」とな。ある先生は「先生めっちゃ上手くなったやん♪」と褒められても「こんなん上手くなっても嬉しないわ~!」と半分キレてるし(^^;でも二部屋目になるとみんな変になってくる。「ここもいっとく?」と電気コードを塗ったり、床や天井にはみ出ても「あぁこんな所に付いてしまった・・・まっいっかぁ~」と( ̄▽ ̄;)まぁなんて適当なこと。私は早上がりだったのでお片付けはお任せしてしまったんやけどまた来週もあるねんなぁヾ(_ _*)ホンマこの職場での副職はいつまで続くんやろうかぁ。
2004年01月10日
コメント(0)
愛犬マロの最近は食事は朝と夜の8時に二回で、ドライのドッグフード。でもね、食べるのに時間がかかって大変なのよ!お皿に一食分を入れても食べなくって大量だと食いつかず10粒位を器に入れて置くねん。そして『よし!』って言っても御飯を前に伏せしてジーッとにらめっこ、誰かが横切ればその人の方に付いて行くし家族からは「食べる気全くなしやなぁヾ(_ _*)」と。食べ初めて床に一粒こぼれるとソレと戯れるし・・・私のイメージでは御飯を目の前にして「まて!よし!」そしてガツガツ食べる、そんなんやってんけど、うちのマロ、変なんかなぁ?そして食べるのにエンジンがかかってから残りを少しずつ入れるの。こんな食べさせ方見た事も聞いたこともないよ~!排泄は、大小ともにもよおすと部屋の中を走り回るねん。そして大の方は相変わらず、その場でグルグル回りながら排泄。だから円の形にウンチが落ちて・・・我が家では”芸術”と読んでます(-_☆)さて、次回はもっとマロの面白い行動をUPしてみます。
2004年01月07日
コメント(0)
今日は私の仕事始め。今朝も寒かった・・・「行くのイヤや~、マロ~代わりに行って来て~(笑)」と布団の中から叫ぶ私”そんな事知りませ~ん”とハウスに居るマロ。そんな事を言いながらグズグズしてると自転車をめっちゃこぐ羽目になってしまった o(T^T)oウーでも職場に着けばもうへっちゃら♪着替えて子供の顔を見たらどんどんエネルギーが出てくる。久し振りに会った子供達を触りまくったり抱っこしたり(^^)そんな午後∑(゚◇゚;) 地震が起きたのにはちょっと焦りました!3時前で子供達は午睡の真っ最中。小さい揺れやったけど何が起こるか分からないしガスの元栓閉めて、出入り口のドアを開けて・・・。幸いにも大事にはならなかったから午睡明けも普通に保育できたけど ヾ(_ _*)新年早々初出勤で気の引き締まる様な出来事で良かったのか悪かったのか。子供を起こすのは3時頃。地震はその少し前。子供の寝顔を見ながら『もし起きてたら子供はパニックを起こしたかなぁ・・・ 寝てるときに大地震になってたらどぉ避難させるべきか・・・』と私は色々考えてしまった。あぁでもホント何事もなくてよかった。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
2004年01月06日
コメント(2)
お正月で規制してるお友達の家に遊びに行ってきました。まゆちゃん(母)・はるちゃん(娘)ペアとなお丸(母)・かの姫(娘)ペアその中に、私 (o^∇^o)ノ子供や保育所の話、育児サークルの話、私の一人暮らしの話など話題がつきる事もなくあっという間に帰る時間ヾ(_ _*)まゆちゃんは遠方からの帰省でなかなか逢えないからもっと話したり、もっと会いたかったんやけど私は仕事があるから今日でまたしばらくおわかれ・・・(≧ヘ≦)いっつも「そっちに遊びに行くわなぁ~」と言うだけでごめんねぇ。またこっち帰って来た時会おうね~。その時は一人暮らしの城(謎)にご招待するし♪最後の冬休み楽しかったぁ(*^-^*)明日から仕事頑張ろう~っと♪
2004年01月05日
コメント(0)
みなさんは初詣行かれましたか?私は今日やっと地元の方違いさん(=方違神社)に行ってきました。お天気も良かったし寒くもないし自転車でピューッと。今年は(-_☆)キラーン、何だか自分に変化がいっぱい起きそうな予感。私の努力と共に”素敵な年になりますように(_ _*)”の様な事を願いつつ(→心の中の言葉は言っちゃったらダメだからネ)おみくじもちゃ~んと引きましたよ(*^-^*)出たのは『中吉』・一つの物事にとらわれず新しい事にチャレンジ (おぉ~!今の私に・・・いえいえこれからの私に言い言葉♪)・待ち人来る (ほっほ~♪ちょっとだけ期待しておきます♪)・恋愛は顔より心 (充分わかってます・・・)・転居イマイチ (そんなの怖くありません!一人暮らしの際は あなた=方違いさんにお願いしにきます!)とか何とか他にも書いてあったけど後は忘れちゃった(^^;で、そのおみくじは”悪い事は良くなる様に・良い事はそのまま良い様に”神社に備え付けの紐にしっかり結んできました。その後、どこに行こっかな~と思い自転車を走らせ祖母の家に到着 ♪Ю―(^O^ )ゞこんにちは~お昼御飯を呼ばれて休憩し、もう少し遠くまでサイクリング。一人暮らしの下見がてらに、無印を物色。電気屋を物色。(≧∇≦)キャー♪頭の中は部屋のインテリアで妄想の世界♪そしてプライスを見て現実に・・・ヾ(_ _*)はぁ~まぁサイズも何もまだ分からないから今日は買えないし妄想の世界を広げたまま再び自転車にまたがり家路につく私。夕方、電卓片手に妄想の続きを楽しんでいると不動産屋さんから電話が [壁|_-)チラッ。なんて~? 審査が降りたので後日大家さんと入居の日程を決めるだけです~とな。ヾ(〃^∇^)ノきゃっほ~!これで宿は確保したから・・・♪インテリアo(^^o)(o^^)oインテリア♪ ♪就職活動o(^^o)(o^^)o就職活動♪電卓押す手も弾みます。ハローワークも通います。二日前に酢牡蠣にあたったとは思えないこの陽気さ。∑(゚◇゚;)ハッ!すぐ調子に乗ってしまうのが私のアカンとこつまずかん様にせんと・・・つまずかん様に~(≧ヘ≦)
2004年01月04日
コメント(0)
みなさんは牡蠣にあたった経験はありますか?私は生まれて初めて正月早々あたってしまいましたo(T^T)oお正月なので親戚集まってのお食事会そこに酢牡蠣があったのよね[壁|_-)チラッ しかも食べたのはわたしだけ・・・晩餐も終わり一服のひと時ん?飲みすぎたかな?食べ過ぎたかな?ヾ(_ _*)気持ち悪い~でもせっかく食べたご馳走を出すのはもったいない!そぉ思いながらトイレに駆け込む私ε=(ノ>。<)ノ悪夢の始まりです。いや~話には聞いてたけど、大変!上からも下からも体中の毒(!?)を出そうとするのね。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。トイレからなかなか離れられません・・・おまけに車で家にお邪魔してたから帰り道が持つかどうか(≧ヘ≦) まっ、それはなんとか大丈夫やってんけど無事家に着き、ホッとすれば再び便所通いp(・・,*) グスンもぉホンマ死ぬかと思った(←ちょっと大げさかも)症状は夜中には落ち着き脱水症状にならない様にスポーツドリンクを枕元に置き死んだように眠る私。それにしても、あぁ~えらかったヾ(_ _*)これでしばらくは生牡蠣との面会は避けたいですなっ(-。-) ボソッ
2004年01月02日
コメント(0)
あけましておめでとうございます(o^∇^o)ノ今年も始まりましたね~私は新年早々『洗車』でございます。本当は大晦日の昨日にやりたかったんやけどあいにくの雨模様・・・なので今日することにしました。昼御飯を食べた後、ガレージでせっせと車磨きo(^^o)(o^^)oこれでお正月のドライブも気持ち良いよ♪洗車も2回目という事で前回よりは短時間で終わりました!ガラス面も以前の様にほったらかしではなくちゃ~んとふき取りました(←当たり前や~!って?)で、綺麗になった車を見るとルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン走らせてみたくなる♪本と飲み物を乗せてε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ行って来ま~すお世話になったみなさん、今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)mお互いに素敵な年にしましょう(゚∇^d) ☆パチン!
2004年01月01日
コメント(2)
今日も朝から塗装業。何度もやっていると上手いもんです(゚∇^d) グッ!!でも今日の壁はクセモノでした・・・。平らな壁じゃなくデコボコしてるから大変。それでも頑張ったよ~顔に付いても、服に付いてもなんのその二部屋もリフォームしましたO(≧∇≦)O イエイこれで来年は♪と、言いたいんやけど年明けも塗装業は続きます。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。今年の仕事は今日でおしまい(^^)仕事納めでございます疲れ様でしたm(__)m
2003年12月29日
コメント(0)
保育中の服装はそんなに厚着じゃないけど今日は保育室の塗装をするのできっと寒いはず!体温も下がってるし・・・絶対に冷えるはず!そこで、今年初のカイロを引き出しから・・・[壁|_-)O(≧∇≦)O イエイ!暖か~い♪♪♪あんまり、厚着やカイロには頼りたくないけどいざって時は良いよね(゚∇^d) -☆パチン!
2003年12月27日
コメント(0)
ちょっと前までは通勤には手袋だけで良かったけど最近はマフラーまで欠かせなくなっちゃった(>_<;)前のアルバイト先のみんなからプレゼントしてもらったマフラーと手袋!暖かいんだぁ♪もぉ手放せませ~んp(*^-^*)q
2003年12月26日
コメント(0)
町のクリスマスムードでかき消されそうな今日。それが私の誕生日(o^∇^o)ノワァ~イ素敵な彼と♪と書きたいところだけど現在募集中ヾ(_ _*)でもクリスマスなだけにみんなすぐに覚えてくれます。だから御祝メールがい~っぱい!友達やいとこ、叔母や教え子の保護者から(゚∇^d)オメデトォ。そして同じく今日が誕生日の同期ともメールの交換をしました。『素敵な一年にしようね!』とねp(*^-^*)q ♪どんな一年になるのかなぁ?ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン
2003年12月25日
コメント(0)
保育所ではクリスマスの話題でいっぱい。『昨日パーティーしたよ♪』『今日帰ったらママとケーキ作るねん♪』『サンタさんからお手紙来た~♪』などなど(*^-^*)qなんだか子供達の嬉しそうな顔を見てるだけでこっちも楽しい。そぉ言えば去年の今頃は忙しくケーキ売ってたなぁヾ(〃^∇^)ノ♪色々今年の情報は入ってくるんやけど(≧ヘ≦)私も一緒にケーキ売りた~い!と思いながらも明日も保育所に行く私ヾ(_ _*)ウゥーッ販売の皆さん今夜が山です!頑張ってくださいね!!p(*^-^*)q がんばっ♪
2003年12月24日
コメント(1)
宿って色々見たほうが良いらしいけど見すぎると反対に今度は迷ってしまう(≧ヘ≦)ん~駅近をとるか、部屋の広さをとるか・・・みんなのこだわりはどんな所?(o^∇^o)ノ私は”宿の中身重視”しました!良い感じの所があったんだけどo(^^o)(o^^)oさぁどぉなるかな~♪
2003年12月23日
コメント(0)
誰かさんの気が変わらないうちに宿探しO(≧∇≦)O イエイ!もぉ楽しくって楽しくって♪なかなか宿と懐の具合が合わないけど何とかなりそう!かな?宿が決まれば中身を考える楽しみが増えるし(o^∇^o)ノこれからいくつか回って色々比較してみようと思います。
2003年12月21日
コメント(0)
今日は久し振りの土曜出勤。でも保育半分、保育室の塗装半分の一日でした。あっちこっちハゲハゲになってる保育室のペンキを保育士たちがせっせと塗り綺麗にしました。綺麗なのと明るくなったのとで気持ち良い~♪でもね・・・お陰で汚い所が目立ってしまいちょっと( ̄▽ ̄;)どうしましょ(笑)ってなってます。家ではあまりしないペンキ塗り。はけを使ったり、ローラーをころころしたり(^^)まぁ汚れても良い服だけどペンキってとれないから服に付かないようにスリルを感じながら楽しく出来ました♪と、最近仕事の方が充実してる私。私生活もそろそろもっと充実したい今日この頃、あの事から一年経ったし・・・そろそろ家を出る事にしましたε=(ノ^∇^)ノ早くて年明け、遅くても春までには決行です!
2003年12月20日
コメント(0)
今日は保育所のクリスマス会。子供達は一つの教室に集まりサンタの登場を今か今かとp(*^-^*)q 待ってます。そこへ鈴の音と共にサンタさんが~♪プレゼントを貰う前に日頃の自分達を見てもらうために歌ったり踊ったりしました。さすがに0・1歳時の中には怖がって泣く子供もいたけどでも結構サンタを信じて楽しく過ごせました。その日の夜は職員の忘年会(o^∇^o)ノ久し振りの飲み会だけど忘年会なだけにちょっとドキドキ・・・以前の職場の忘年会は上司に取り巻くような感じの気を遣うちょっとつまんない会やったんやけどなんのなんの、わきあいあい楽しい忘年会でした♪『叩いてかぶってじゃんけんゲーム』では私はなんと上司と対戦o(T^T)oこれまた、私がじゃんけん勝ってばっかりで叩く側に・・・でも、途中助っ人が入り私の変わりにピコポンしてくれた先輩も居てあぁ良かったヾ(_ _*)そんなこんなでお時間もヨロシク解散。ちょ~っと時間が早かったので私は一人暮らししてる先生のお宅にバタン♪Ю―(^O^ )ゞお邪魔しま~す♪最近流はやりのマンスリーの賃貸物件綺麗だしあこがれの一人暮らしだし・・・羨ましくて仕方のない私[壁|_-)チラッ これで私の夢も希望ももっと強く大きくなったのは言うまでもございません
2003年12月18日
コメント(0)
朝から一日0歳のクラスに入ったのは今日が初めて(o^∇^o)ノ"午前中だけ~""0・1歳児合同で~"ってのはあったからなんとなく子供の名前と顔は一致してるし、その点は大丈夫。朝のおやつが済んだら保育所周辺のお散歩にε=(ノ^∇^)ノポテポテこけながらも、みんな賢く歩いてくれて可愛かった♪すずめを見つけると子供達は「チッチ!チッチ!」と嬉しそう(^^)そして保育士の「♪チッチ、こことまれ~、こことまれ~、とまらぬチッチは、とんでけ~♪」の歌にあわせて道端で手遊び開始(笑)お散歩から帰ればもぉ給食の時間 ( ̄▽ ̄;)早ッ!そして、お昼寝して三時のおやつ。まぁ流れ的にはいつも入ってる1歳児のクラスとは変わらないけど・・・疲れたヾ(_ _*)何が大変って”オムツ交換タイム”が大変!まぁ子供が9人やったから余計に感じたんかもしらんけど。1歳ならパンツ型オムツを自分で脱いだり履いたりしようとするけど0歳はぜ~んぶしたらなあかんねなぁ(≧ヘ≦) 感じたのは排泄の面だけじゃなく、食事の面もそぉ。先輩の保育士から生後○ヶ月の保育の話を聞くと関心するわ。一人一人離乳食の時期が違う時が結構大変やったらしい。そぉやんなぁ、初期の食事を中期や後期には上げられないしね。そぉ思うと全員給食を食べてくれる今は大分ましなのか・・・。子育て経験ゼロ・乳児保育経験ゼロの私にははまだまだ学ぶ事ばかりやわφ(..)メモメモ
2003年12月15日
コメント(0)
昨夜の熱も一晩で下がり、朝にはもぉ元気元気~。今日は仕事でも探しにぶ~らぶらε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ久し振りにリクルートスーツなんかも着てみちゃったりして♪制服とかスーツって中身もピシッとなって結構好きかも。ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン
2003年12月13日
コメント(0)
昨日から寒気が取れない今日。保育中も上着を一枚多めに羽織り体調を崩さないように働きました。それもこれも夜のお食事会の為にp(*^-^*)q うちの法則に『私+母+叔母+祖母=美味しいもの食べに行こっか~♪』というものがあるのよね(o^∇^o)ノ美味しいもの食べました、ビールも飲みました、ついでに冷酒もちょこっと頂きました(^¬^)ところが・・・家に帰って少しうとうとしたものの体が熱い!寒気がMAXにヾ(_ _*)ウーッ 熱が出てしまった。明日と明後日は休みやけど、休みの日に病気で寝込むのはめっちゃ損した気分!そんなんイヤヤ~!薬飲んで熱いお風呂に入って絶対に治してやるo(T^T)o
2003年12月12日
コメント(0)
今日は保育所でのお餅つき(o^∇^o)ノ雲行きが怪しい中楽しみましたよ~。でも私は餅をつくわけでも丸めるわけでもなく・・・次々と醤油のボールに放り込まれる餅を引き上げて海苔でくるむ。そして、つまみ食いをする(^¬^)という担当でした♪職員と子供の分だけでいいのですぐに終わっちゃいました。一つびっくりしたのが、お餅を食べた後に給食も食べるシステム。「(お餅)おかわりしても良いけど、給食食べられるんか!?」「うん、食べられる♪」保育士も言葉掛けをしてるけど子供に自分の腹具合なんてわかりっこないのに(^^;案の定給食を残す事も許されず・・・子供は悪戦苦闘してました(笑)今日の楽しみはB’zのライブp(*^-^*)q 大音量は結構ストレス解消になるから毎年欠かせません。友達も夫婦で来てたそうなんやけど4万5千人の中での偶然は難しかった(≧ヘ≦) それより、たまには違う人のライブでも見に行ってみようかなぁヾ(〃^∇^)ノ♪ドリカム、ユーミン、福山雅治・・・でもチケットってとれるんやろか?
2003年12月11日
コメント(0)
いや~それにしても寒い!寒すぎる!!!どんなに寒くても子供はへっちゃらp(*^-^*)q 日なたならまだあったかいけど、太陽が雲に隠れるとサブ~o(T^T)o今日もヾ(〃^∇^)ノわぁい♪と、砂場で遊ぶ子供達。よりによってそこは日陰・・・(泣)それでも、子供はお構いなし!鼻水垂らしながら遊びに夢中♪スコップ片手に、カップに砂をせっせ・せっせと入れてやれ「タコヤキ~」だの「ラーメン♪」だのを私にご馳走してくれる。私は寒いのも我慢しながらもお客さんとなって「いや~ん♪おいし~(^¬^)おかわり下さいな♪」と。そんでもって最後にきたのが「はい、アイスクリーム♪」( ̄□ ̄;)!!えっ、こんな寒いのにアイス!?想像しただけで・・・(≧ヘ≦) 寒い!それでも「え~っ、寒いのにアイス!?ありがとう♪」ブルブルブルさすがに寒いリアクションを見て「はい、ラーメン♪」とな(笑)こんなやり取り以外にも砂場やおままごとは子供達のネタの宝庫。面白い言葉や成長振りが一番感じられるんだ~♪風邪気味の子供は少し前にお部屋に入って、遊んでる子供達も風邪を引くといけないのでそろそろお部屋に・・・中には遊びに夢中で寒さを忘れて唇の色が変わりつつある子も。「さぁ、寒くなってきたし給食やしお部屋に入ろうか~」って言うと「イヤヤ~~~~」の子供達。ホンマ砂遊び、すっきゃな~(〃^∇^)o_彡☆でもな、お部屋にはいらなな(*^-^*)今日いっぱい満足して遊ぶより、ちょっと楽しみを残して明日また続きを楽しむ方が良いで~(と、私流の解釈)色々言葉巧みにお部屋に送り込む私達保育士(^^;滑り台も好き♪ブランコも好き♪三輪車も好き♪でも一番好きなのは『お砂場♪』また明日も明後日もお天気の時はお砂場で遊ぼうぜ!ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
2003年12月08日
コメント(0)
全128件 (128件中 1-50件目)
![]()
