全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
皆さん、いつもジェミニ防災意識向上チャンネルをご覧頂きありがとうございます。チャンネル管理人のカズです。さて、今回紹介させて頂くのはホイッスルになります。4点セット アルミホイッスル ネックストラップ付 緊急用ホイッスル 防災グッズ 120db 遭難ホイッスル ホイッスル 遭難用品 笛 防犯グッズ 警報・防犯ブザー 登山 防犯 防災 キーリング キーホルダー楽天で購入先日の能登半島地震にて、倒壊した住宅の下敷きになられた方が相当数いたとの報道がありました。被災後すぐに救助に来てくれれば自分の居場所を声で知らせることできますが、多くは体力を消耗し、気力だけで耐えている状態の時に救助が来たものと思っています。その際、救助隊に自分の声で居場所を知らせることは困難だと思います。しかし、笛を吹いて居場所を知らせることは大声を出すよりも簡単だと思います。もし、まだ家に無い方がいれば、この機会に備えておいてはいかがでしょうか?ジェミニは「こんな防災グッズを紹介してほしい」などのリクエストも募集しております。何かあればコメント頂けると嬉しいです。ジェミニ防災意識向上チャンネルではYouTubeにて防災に関する情報提供や注意喚起をしていますので、防災に興味がある方がいれば、ぜひ下のURLをクリックして、チャンネル登録をして下さい。「ジェミニ防災意識向上チャンネル」はこちらをクリック
2024年01月31日
コメント(0)
![]()
皆さん、いつもジェミニ防災意識向上チャンネルをご覧頂きありがとうございます。チャンネル管理人のカズです。さて、今回紹介させて頂くのはカセットコンロになります。【ランキング1位2冠獲得】【イワタニ】【日本製】カセットコンロ カセット スーパー達人スリム カッパーオレンジ【ポイント消化】楽天で購入もう既に家にある人も大勢いると思いますが、これも重宝する防災グッズになります。と言うのも、災害で停電になってしまった時、ガスをしていない「オール電化」住宅では、一切煮炊きすることができません。(わが家のことです)停電時に米を炊く、お湯を沸かす、インスタント食品を温めるなどに使えるのがカセットコンロです。普段から鍋物を食卓でやっている家庭などは既にお持ちだと思いますが、まだ家に無い方がいれば、この機会に購入してみてはいかがでしょうか?ちなみに、こちらの商品は楽天ランキング1位です。「こんな物を紹介してほしい」などの要望があればコメント頂けると嬉しいです。ジェミニ防災意識向上チャンネルではYouTubeにて防災に関する情報提供や注意喚起をしていますので、防災に興味がある方がいれば、ぜひ下のURLをクリックして、チャンネル登録をして下さい。「ジェミニ防災意識向上チャンネル」はこちらをクリック
2024年01月31日
コメント(0)
![]()
皆さん、いつもジェミニ防災意識向上チャンネルをご覧頂きありがとうございます。チャンネル管理人のカズです。さて、本日紹介させて頂くのはモバイルバッテリーになります。Anker PowerCore Essential 20000 PD 20W (20000mAh USB PD モバイルバッテリー 大容量) 【USB Power Delivery対応 / PowerIQ 2.0搭載 / PSE技術基準適合】 iPhone 14 iPad Air (第5世代) Android その他 各種機器対応楽天で購入災害時に停電になってしまうと不安になってしまいますよね。現在、電気のある生活は「当然」となっていますが、実は電気があるってことはもの凄く「ありがたい」のです。以前にも言いましたが、私は2018年に起きた北海道胆振東部地震でブラックアウトを経験しています。テレビがつかない、ドライヤーが使えないなどのレベルじゃなく、多くの方はスマホの充電にすら苦労しました。そんな時に「あったらいいな」と思ったのがモバイルバッテリーです。スマホは当然ですが、電灯や扇風機など、現代ではコンセントではなくUSB端子から電力を引っ張ってくることができます物も数多くありますので、スマホの充電以外にも使い道はあると思います。また停電時以外にも、キャンプや旅行などでも使えるため、1台あれば重宝すること間違いありません。このモバイルバッテリーは端子がUSB-B、USB-Cなど様々ありますので、お持ちの電子機器に合ったものを購入してください。繰り返しになりますが、今の時代、電気はあって当然であり、電気の無い生活は大変不便です。モバイルバッテリーで普段と同じ生活をすることはできませんが、少しはストレスを軽減できると言えます。もしよろしければ、1台購入してみてはいかがでしょうか?さて当ブログでは「こんな防災グッズを紹介してほしい」などのリクエストも募集しております。何かあればコメント頂けると嬉しいです。ジェミニ防災意識向上チャンネルではYouTubeにて防災に関する情報提供や注意喚起をしていますので、防災に興味がある方がいれば、ぜひ下のURLをクリックして、チャンネル登録をして下さい。「ジェミニ防災意識向上チャンネル」はこちらをクリック
2024年01月31日
コメント(0)
![]()
皆さん、いつもジェミニ防災意識向上チャンネルをご覧頂きありがとうございます。チャンネル管理人のカズです。さて、本日紹介させて頂くのはアルミシートになります。防災 アルミシート 防災グッズ エマージェンシーシート アルミ ブランケット エマージェンシーブランケット サバイバルシート 防災用品 防災シート 保温 防寒 6枚セット 大判 160x210cm 非常用 アウトドア サバイバル楽天で購入この時期、防災グッズの中に忍ばせておきたい物がアルミシートです。と言うのも、このアルミシートは防寒対策として有効なグッズになるのです。被災してしまった当日は救援物資もないため、自治体が備蓄しているわずかな毛布で過ごさなければいけません。自治体が備蓄している毛布は、子供や高齢者、妊婦さんを優先する傾向がありますので、もしかすると十分温まる量を使えないかもしれないので、そんな時を想定して、自らで用意しておくことをお勧めします。また、使い方によっては簡易的な更衣室にもできるなど、本来の目的である保温以外にもアイデア次第で使えると思います。まだまだ寒い日が続きますので、備えてある防災グッズの中にアルミシートを加えてみてはいかがでしょうか?さて当ブログでは「こんな防災グッズを紹介してほしい」などのリクエストも募集しております。何かあればコメント頂けると嬉しいです。ジェミニ防災意識向上チャンネルではYouTubeにて防災に関する情報提供や注意喚起をしていますので、防災に興味がある方がいれば、ぜひ下のURLをクリックして、チャンネル登録をして下さい。「ジェミニ防災意識向上チャンネル」はこちらをクリック
2024年01月31日
コメント(0)
![]()
皆さん、いつもジェミニ防災意識向上チャンネルをご覧頂きありがとうございます。チャンネル管理人のカズです。さて、本日紹介させて頂くのは耐震マットになります。この1つ前のブログにて、突っ張り棒を紹介させていただきましたが、その突っ張り棒とセットで備えておくのが、この耐震マットになります。耐震ジェル 極 耐震マット 【楽天1位】 耐震グッズ 転倒防止 耐震 振動吸収 地震対策 耐震ベルト 静音ジェル 耐久 震度7まで対応 選べるセット 高強度ジェル 耐荷重100kg 8枚入り【大きな地震がくる前に!】お試し返品可 全国配送無料楽天で購入タンスなどの大きなものは、突っ張り棒で家の天井に固定し、テレビなどの小さなものには耐震マットを敷いて揺れを吸収し、転倒を防ぐというものになります。金額的には、ジェミニが紹介した中で一番安価となっています。もし、まだ家に無い方がいれば、この機会に備えておいてはいかがでしょうか?ジェミニは「こんな防災グッズを紹介してほしい」などのリクエストも募集しております。何かあればコメント頂けると嬉しいです。ジェミニ防災意識向上チャンネルではYouTubeにて防災に関する情報提供や注意喚起をしていますので、防災に興味がある方がいれば、ぜひ下のURLをクリックして、チャンネル登録をして下さい。「ジェミニ防災意識向上チャンネル」はこちらをクリック
2024年01月30日
コメント(0)
![]()
皆さん、いつもジェミニ防災意識向上チャンネルをご覧頂きありがとうございます。チャンネル管理人のカズです。さて、本日紹介させて頂くのは突っ張り棒になります。【2本セット】 転倒防止 突っ張り棒 伸縮棒 転倒防止伸縮棒 家具KTB-40 ホワイト アイリスオーヤマ (耐震用品/耐震対策/突っ張り棒/防災グッズ/防災用品/火事地震災害避難対策)楽天で購入能登半島での地震を思い返すと、大半の家の中は物が散乱して、歩くのも大変な状態でした。倒れてきた物が体に当たり、ケガをされた方もいるようです。能登半島地震は夕方でしたが、夜中に地震が起きてしまうと暗くて何も見えない状態なので、家から出るのに時間を要し、一刻も津波から避難しなければいけないのにできない、と言った状態になることが懸念されます。そんな状態を回避するために、家具を固定しておくことは大切だと思います。ちなみに、突っ張り棒にも色々とサイズがありますので、自宅の天井と家具との隙間を測り、適切な物を購入して下さい。住宅そのものの耐震化も重要ですが、まずはできることから少しずつ防災対策を始めてみませんか?「次の地震は自分が住んでいる場所で起きる」と考え、少しでも早く対策していくことをおすすめ致します。「こんな物を紹介してほしい」などの要望があればコメント頂けると嬉しいです。ジェミニ防災意識向上チャンネルではYouTubeにて防災に関する情報提供や注意喚起をしていますので、防災に興味がある方がいれば、ぜひ下のURLをクリックして、チャンネル登録をして下さい。「ジェミニ防災意識向上チャンネル」はこちらをクリック
2024年01月30日
コメント(0)

皆さん、いつもジェミニ防災意識向上チャンネルをご覧頂きありがとうございます。チャンネル管理人のカズです。さて、本日紹介させて頂くのはウォータータンクになります。ウォータータンク キャスター付き 20L コック付き 日本製 ( 水 タンク ウォータージャグ 20リットル ポリタンク 給水タンク 給水 防災グッズ 防災用品 アウトドア キャンプ 持ち運び ウォッシャブルタンク 水タンク 水缶 )価格:3,720円(税込、送料無料) (2024/1/29時点)楽天で購入地震で断水となった場合、自治体職員が水を配布してくれると思います。その際、水を入れてくれるものは一般的に下のような物です。実はこの給水袋って、とーっても使いづらいんです。具体的には、これから別なものに移し替える時に上手く移し返せないんです。やかん、洗面器などの水を大きく迎えてくれる物は大丈夫なんですが、コップなどの小さな物には不向きなんです。と言うことで、役に立つのがウォータータンクです。20リットルも入るので量も申し分ないのですが、満タンで20kgです。しかし、こちらはキャスターが付いているので、持ち運びも楽ちん♬さらに、水を入れる時はコックをひねる「蛇口タイプ」なので、必要な時に必要な分だけを入れることができます。避難所生活だけじゃなく、外でBBQをやるときにも役に立ちますね。もしよければ、検討してみてはいかがでしょうか?ジェミニ防災意識向上チャンネルではYouTubeにて防災に関する情報提供や注意喚起をしていますので、防災に興味がある方がいれば、ぜひ下のURLをクリックして、チャンネル登録をして下さい。「ジェミニ防災意識向上チャンネル」はこちらをクリック
2024年01月30日
コメント(0)
![]()
皆さん、いつもジェミニ防災意識向上チャンネルをご覧頂きありがとうございます。チャンネル管理人のカズです。さて、本日紹介させて頂くのは電気式ランタンになります。管理人のカズは北海道在住です。2018年に北海道胆振東部地震が起きました。震源地のすぐそばに火力発電所があるのですが、地震によって火力発電所が損傷するなど、北海道内にある全ての発電所が停止し、北海道全域で停電になりました。当初は「数時間で復旧するだろう」と考えていましたが、夜になっても復旧しませんでした。家の中は暗闇となり、少しでもいいから明かりが欲しいところでした。停電のためスマホも充電できない状態なので、スマホのライトを使うことは避け、明かりはロウソクに火をつけることにしました。しかしロウソクは危険ですね。ちょっとした弾みで倒れたのです(涙)しかも火のついた状態で・・・・・(焦)大事には至りませんでしたが、その時思いました。「火を使わない懐中電灯を買おう」その時に買ったのが、電気はハンドルで発電できるランタン型。【お買い得2セット】楽天総合1位【停電・防災対策】LED ランタン 63灯 USB 手回し ソーラー 電池 車載充電 アウトドア 充電式 懐中電灯価格:5,798円(税込、送料別) (2024/1/29時点)楽天で購入しかも、充電された状態のランタンから、スマホなどにも電気を供給できるので、「これはいい!」と思い買いました。しかも2つも購入です。まだ非常時の明かりがロウソクの方、火は危険ですので電灯を備えておいてください。さて当ブログでは「こんな防災グッズを紹介してほしい」などのリクエストも募集しております。何かあればコメント頂けると嬉しいです。ジェミニ防災意識向上チャンネルではYouTubeにて防災に関する情報提供や注意喚起をしていますので、防災に興味がある方がいれば、ぜひ下のURLをクリックして、チャンネル登録をして下さい。「ジェミニ防災意識向上チャンネル」はこちらをクリック
2024年01月29日
コメント(0)
![]()
皆さん、いつもジェミニ防災意識向上チャンネルをご覧頂きありがとうございます。チャンネル管理人のカズです。さて、本日紹介させて頂くのは携帯トイレになります。「え?トイレ?」って思った方もいると思います。地震と一緒に起きる災害に停電や断水、そして下水道管の損傷があります。マンションに住んでいる人は、停電してしまうと断水になってしまうと思いますが、これはマンションの高層階まで水を運ぶためには、ポンプで圧送する必要があるためです。下水道は、勾配があれば高い場所から低い場所に自然流下しますが、勾配の取れない場所はポンプを使って圧送する必要があります。このポンプを動かすのにも電気が必要になりますので、停電時に多量の水を下水に流すと、水が流れにくくなるなどの影響が出るのです。そうなるとトイレも使えません。我慢にも限界がありますよね。そんな状況が訪れた時、あなたならどうしますか?そこで役に立つのがコチラです。簡易トイレ 凝固剤 非常用トイレ 防災 トイレ セット 50回分 災害用 半永久保存 [1回60円の防災トイレ シートイレ 50回分] 非常用 トイレ 携帯トイレ 防災グッズ 防災用 防災セット 吸水ポリマー シートタイプ 災害 防災 断水 避難 地震 備蓄 大人 子供 車 渋滞 送料無料価格:3,000円(税込、送料無料) (2024/1/29時点)楽天で購入携帯トイレは、便器に取り付ける袋式のトイレで、袋の中に吸収シートや凝固剤を入れた状態で用を済ますものになります。男性なら小を外で済ますことはできますが、大は無理ですね(汗)女性は、小も大も外で済ますなんて絶対に無理な話です(大汗)そんな時に、この携帯トイレがあれば、被災時のストレスに余計なストレスを上乗せせずに済むはずです。これも常備しておくことを勧めています。もし、まだ家に無い方がいれば、この機会に備えておいてはいかがでしょうか?また、「こんな防災グッズを紹介してほしい」などのリクエストも募集しております。何かあればコメント頂けると嬉しいです。ジェミニ防災意識向上チャンネルではYouTubeにて防災に関する情報提供や注意喚起をしていますので、防災に興味がある方がいれば、ぜひ下のURLをクリックして、チャンネル登録をして下さい。「ジェミニ防災意識向上チャンネル」はこちらをクリック
2024年01月29日
コメント(0)
![]()
皆さん、いつもジェミニ防災意識向上チャンネルをご覧頂きありがとうございます。チャンネル管理人のカズです。さて、本日紹介させて頂くのは防災ラジオになります。被災時に不安になる要素の1つに「情報不足」があると思います。例えば、余震が起きた時「震度はどのくらい?」「津波の恐れは?」などの情報は素早く入手したいものです。今の時代、スマホがあれば情報は入手できる時代となっていますが、スマホは連絡手段として使うので、できれば充電は無駄遣いしたくないですよね。そんな時に重宝するのが「防災ラジオ」です。ラジオ 小型 防災 防水 USB 防災グッズ ラジオ 手回しラジオ アイリスオーヤマ 防災グッズ 防災ラジオ 懐中電灯 軽量 コンパクト 充電 スマホ充電 アウトドア 非常時 災害 多機能 震度 群発地震 マンション プレート 気象庁 JTL-29価格:6,150円(税込、送料無料) (2024/1/29時点)楽天で購入このラジオは電源不要です。横のレバーを回すことで自ら発電するので、それで電源を確保して情報を入手できます。また単なるラジオ機能だけじゃなく、懐中電灯としての機能やスマホなどへの充電機能も兼ね備えているため、1台持っておいても損しない物と言えます。もし、まだ家に無い方がいれば、この機会に備えておいてはいかがでしょうか?また、「こんな防災グッズを紹介してほしい」などのリクエストも募集しております。何かあればコメント頂けると嬉しいです。ジェミニ防災意識向上チャンネルではYouTubeにて防災に関する情報提供や注意喚起をしていますので、防災に興味がある方がいれば、ぜひ下のURLをクリックして、チャンネル登録をして下さい。 「ジェミニ防災意識向上チャンネル」はこちらをクリック!
2024年01月29日
コメント(0)
![]()
さて、ジェミニ防災意識向上チャンネルの自己紹介も終わりましたので、今回からは防災グッズの紹介をしていこうと思います。 防災グッズの基本と言えば、「非常食と飲料水」になると思います。 一般的に、非常食は3日分と言われていますので、これを目安に購入して下さい。 実際、元日に起きた能登半島の地震でも、発災後3日程度すると、多くの避難所に救援物資が到着しています。 とても便利なことに、今はネットで全てを揃えることができる時代になりました。 ネットでは店舗を持たないため、実際の店舗で購入するよりも安く買えますし、多少の送料を支払っても、今の燃料高騰時代では安く済む場合が大半です。(まぁ、送料は無料が嬉しいですけどね。) さて、前置きが長くなりましたが、本日のおすすめ商品を紹介したいと思います。 今回紹介するのはこちらです。次回入荷2月 永谷園 非常食 セット 7年保存 水なしで食べれる フリーズドライご飯 国産米 お湯で3分 保存食 ごはん 防災 送料無料 4種×5セット 20個価格:12,580円~(税込、送料無料) (2024/1/29時点)楽天で購入永谷園から非常食が出ています。食べるのに水を使用しないところもgoodですし、7年も保存できるところも最高ですね。そして何よりも、永谷園と言うブランドが安心できます。聞いたことのないブランドを買ってみたものの「美味しくない・・・」となるよりは、味も保証されている永谷園を選んだ方がいいと思います。能登半島地震での避難所の様子を見ると、非常食としてカップラーメンやパンなどを食べている人がいます。 やはりカップラーメンでは塩分濃度が高く、栄養価も低いため、健康に良いとは言えませんよね。 そんな時に、今回紹介した物を併用することで、健康に留意した避難生活ができると思います。 また、以下の物も手軽に口に入れることができるのでおすすめです。 まだ家に備蓄品が無い方がいれば、このような物をぜひ参考にしてみて下さい。 また、「こんな防災グッズを紹介してほしい」などのリクエストも募集しております。 何かあればコメント頂けると嬉しいです。ジェミニ防災意識向上チャンネルではYouTubeにて防災に関する情報提供や注意喚起をしていますので、防災に興味がある方がいれば、ぜひ下のURLをクリックして、チャンネル登録をして下さい。「ジェミニ防災意識向上チャンネル」はこちらをクリック
2024年01月29日
コメント(0)
皆さん、ジェミニ防災意識向上チャンネルのカズです。 さて、ここでは文章で「オススメ防災グッズ」の紹介をしていこうと思います。 と、その前に、初めて「ジェミニ防災意識向上チャンネル」と言う名前を聞いた方へ向けて若干ですが説明したいと思います。 知っている方は今回は無視して、次からの防災グッズ紹介を見て下さい。 それでは、ジェミニ防災意識向上チャンネルについてですが、YouTubeで防災に関する情報提供をしているチャンネルになります。 日本では今後、南海トラフ地震・首都直下地震・富士山噴火などの未曽有の災害が発生するだけじゃなく、先日、石川県能登半島で起きてしまった巨大地震などの災害も、今後、必ず起きてしまいます。 そんな災害に対して、多くの方は他人事として捉えているのが現状だと思います。 その意識の低さが災害発生時に被害を拡大させます。 多くの方に災害に対する意識を高めてもらうために、日々、情報発信や注意喚起をしているのが「ジェミニ防災意識向上チャンネル」です。 今までは、YouTubeのみで情報発信や注意喚起をしていましたが、そのコメントの中に「防災グッズについて紹介してほしい」とのリクエストがありましたので、そのリクエストに応えていきたいと思いブログを始めることにしました。 次回からは、このブログにて「防災グッズ」を紹介していきますので、ぜひ、毎回チェックしていただけたらと思います。 また、YouTube「ジェミニ防災意識向上チャンネル」もチェックしていただき、日々、防災意識を高めていきましょう。 さて、ジェミニ防災意識向上チャンネルでは、これから一緒に防災を学んで頂ける仲間を募集しています。 防災に興味がある人、これから防災について学びたいと思ってる人がいれば、ぜひこのブログをチェックし、YouTubeもチャンネル登録してくれると嬉しいです。 YouTubeチャンネル「ジェミニ防災意識向上チャンネル」は下のリンクをクリックしてください。ジェミニ防災意識向上チャンネル これから一緒に防災を学んでいきましょう。
2024年01月29日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1