みすてぃ♪さん
上手いとこついてます!
そうそう、日本ではないハズレがあるのがイギリスのレストランの特徴ですよね。
地元のひとに人気のお店はまずハズレないですね。

バース郊外に素敵なパブがあるのでそこもお勧めですよ~。バースに来る際は是非ご連絡ください♪ (2006.07.31 16:56:18)

イギリスのLife Actually(英国に暮らしてみれば・・・)

イギリスのLife Actually(英国に暮らしてみれば・・・)

PR

Profile

hammo

hammo

Comments

hammo♪ @ Re:おいしそー。(11/19) nekotonezuchanさん ご覧頂いていたんで…
nekotonezuchan @ おいしそー。 hammo♪さん、お好み焼きへの コメントを…
hammo @ Re:祝!引越し(11/29) macaronicheeseさん ありがとうございま…
hammo @ Re:びっくりしたよ(11/29) kiraraちゃん しぶとくバース近辺に居座…
macaronicheese @ 祝!引越し おめでとうございます(とりあえず)。 …

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.07.30
XML

「イギリスの食べ物はまずい」といわれた時期がありますが、探せばおいしいものもたくさんあります。両親のため観光ガイド中の私は、その説を覆すため、わが身を犠牲にして(一応ダイエット中)、ひたすら食べまくっています。

1.Hensel & Gretel (Margarets Buildings、Bath)

ヘンゼル2ヘンゼル
アップルストゥドルとメニューにないのに優しいウェイトレスのお姉さんが作ってくれたアイスオレ

ヘンゼルとグレーテルは、ドイツやオーストリアの手作りの木製おもちゃや時計などおもちゃ箱をひっくり返したような夢のあるれるお店。その地下にはカフェがあり、おもちゃに囲まれながらイギリスではめずらしいお菓子やプレッツエルなどが食べられます。

2.Sukhothai(Walcot Street, Bath)

タイ料理

Bathのタイ料理店では、お得なランチのあるMai Thaiが有名ですが、こちらもなかなかのお味。海老は大ぶりでプリプリ。ホットプレートの上にサーブしてくれるので、最後までアツアツで頂けます。一番のお勧めはパイナップルの皮に入ったシーフードチャーハン! 

3.The Polly Tearooms(St Thomas Square、Salisbury)

ポリー3 オールドファッションという言葉がいい意味でふさわしい外観と内装

イギリスで食べるという主旨のわりに、外国料理が続いたので、最後に伝統的な英国ティールームで締めましょう。

ポリー1ポリー2
ランチはチーズキッシュと新じゃがサラダ               さっぱりしたマンゴーチーズケーキとドリンク類

こちらは英国的な雰囲気のなかで頂くフレッシュケーキがお勧めと友人のかじりんごさんから噂を聞きつけ、ソールズベリ大聖堂見学後に訪れました。マンゴーチーズケーキはふわっと軽く、お腹にもたれないので日本人の口に合うと思います。他のケーキも美味しそうでした~。

ね、イギリスの食事もなかなか美味しそうでしょう?しかし、ダイエットはどこへやら・・・? 

ブログランキングに参加しています。ちょっとでも楽しんで頂いた方は下の紫ボタンを押してね♪

押して頂くとランキングに投票になって、定期更新の励みになります! にほんブログ村 海外生活ブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.31 05:01:36
コメント(18) | コメントを書く
[突撃☆hammoの晩御飯(ランチ、朝食も)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいな!  
styley さん
美味しいものいっぱい食べているようだね。いいな♪

バースに数あるThai料理店のなかでも、Sukhothaiは私達夫婦の中ではMaithaiを抜いていつも一位なんだよね。
Duck and Pineapple Red curryがマttyの一押しです。パイナップルの器に入ったチャーハン最高だよね! (2006.07.31 06:22:39)

Re:食・食・食の三重奏♪(07/30)  
みすてぃ♪  さん
確かに、おいしいもの、ちゃんと"あたり"のところに行けば食べることはできますよね~。でも、『じゃあそれはイギリス料理?』って聞かれると『・・・。』なこともしばしば^^; 日本と決定的に違うと思うのは、"はずれ"なところが普通に存在していて、結構な確率で当たる・・(汗) そして、当たり前のように高い・・ (汗) なので、どこか外食するときは前評判情報が大事になってくる気がします。
バースに行くときは、hommoさんに案内していただきたいです~ ♪ (2006.07.31 11:52:02)

じゅる・・・・。  
沙綵  さん
おいしそ~~♪
美味しいものには目がない私。そして横に伸びる(泣)
ダイエットは・・・・食べた後にすればいいですよね!?? (2006.07.31 12:30:32)

イギリス料理大好き!  
それにしても、どれもこれも、おいしそう~。
料理もそうだけど、お店の雰囲気とか、天気とか、人とか、街とか・・・
イギリスには、すべてをひっくるめて、美味しく食事が出来るところが
たくさんあるきがします。
日本だと、ある程度大金を使わないと、味わえない雰囲気が、
イギリスでは、手軽に楽しめる・・・(^^)
あ~、イギリス行きたい。
(2006.07.31 13:38:22)

Re:いいな!(07/30)  
hammo  さん
styleyさん
両親が渡英以来、食べまくりです。(その前からか!?)
Sukhothaiは私もお気に入りで夕ご飯を手抜きしたいときに私専用でたまにTake awayします。(Jは辛いもの苦手なので)
マttyさんの一押し・Duck and Pineapple Red curry気になるわ~。
(2006.07.31 16:52:25)

Re[1]:食・食・食の三重奏♪(07/30)  
hammo  さん

Re:じゅる・・・・。(07/30)  
hammo  さん
沙綵さん、その考え方、いいわ~。
同感(笑)!!
食べた後にダイエット、でいいですよね??
(しさえすれば・・・) (2006.07.31 16:58:01)

Re:イギリス料理大好き!(07/30)  
hammo  さん
レイレイ(^-^)さん
みすてぃ♪さんがおっしゃていたように、イギリスでは前評判がいいところに行けばはずれないです。あとは地元民がいくところにおいしいものは潜んでいる(笑)イギリスの料理は雰囲気でもっている部分もあるかも?

日本では、激安ランチ~高級店まで使い分けられるのがいいなぁ~と思います。やっぱりファミレスも捨てがたいし・・・。 (2006.07.31 17:01:58)

美味しいものありますよね  
shibako さん
私もイギリスに来て、美味しいものへのアンテナがより敏感になりました。
新聞のレストラン評なんかを読んで、たまに食べにゆきます。ええ、褒められてるのはイギリス料理じゃないことがほとんどですが、、、(笑)

イギリスの家庭料理も私好きです。
レディミールは嫌だけど、手作りの味は結構イケますよね。 (2006.07.31 23:27:21)

そなのね  
Cranmore  さん
美味しいとこ探せばあるんだよね。
しかしどれ見てもヨダレ出そうなんばっかり・・・。
キッシュは特に私の大好物!元はフランス料理だったのかもしれないけど、今ではすっかりイギリス家庭料理の代表だよね。じゃがいもはそのままでもすごく美味しい物がいっぱいあるし。新ジャがは最高!
Sukhothai、ぜひ行ってみねば!!
(2006.08.01 00:27:29)

Re:美味しいものありますよね(07/30)  
hammo  さん
shibakoさん
イギリスの家庭料理、おいしいですね。
義母の手料理がまた最高で、遊びに行くと、庭でなったりんごから作ったアップルパイや、ロースト料理に舌鼓を打っています。

レディーミールもマークス&スペンサーのは高いけど、いけますよ!(グータラ主婦発言ですね・・・) (2006.08.01 00:48:33)

Re:そなのね(07/30)  
hammo  さん
Cranmoreさん
The Polly Tearoomsは本物志向・かじりんごさんのお勧めだけあって、すごく良かったよ♪本店はMarlboroughにあって1932年創業の老舗らしい。

SukhothaiもしMagooさんがタイ料理が苦手だったらお供するよ~。
(2006.08.01 00:51:09)

おいしそうー  
apple さん
Sukhothaiね、今度ぜひ行ってみたい。Walcot Streetには結構穴場のおいしいレストランがたくさんあるのね。おいしいもの食べたいー。お隣なのにこの町にはグルメどころが全然ないのよ。。でもおかげで外食代がかさむこともないから経済的?
(2006.08.01 02:24:58)

ご両親に一杯イギリスの良いところを紹介してあげてください!  
Yumi さん
hammoさん、沢山美味しい物を食べている様子で羨ましい限りです。友人や家族が来ると、ついつい「ここも、あそこも!」となってしまいますよね。私は味音痴な訳ではないと思うのですが(笑)、どこへ行っても不満を言わず美味しく食べているような気が・・・イギリス料理も大好きです!単なる食いしん坊って奴でしょうか?(笑)そしてスコタイ!その存在を今までしばらく忘れていた・・・不覚。ここもとっても美味しかった記憶がある・・・ってそんなにも長い事足を運んでなかったのね。近々また行かなきゃ!タイ料理好き失格・・・。海老おいしそ~!!! (2006.08.01 03:33:08)

チャーハンがパイナップルに入ってる~  
macaronicheese  さん
って本格的ですね。おいしそう~。
私もどちらかというと、ソファの置いてあるアメリカンなカフェよりも、伝統的なティールームのほうが好きです。キッシュもそうだけど、ジャケットポテトなんか食べると、なんかホッとします。しません? (2006.08.01 06:06:42)

Re:ご両親に一杯イギリスの良いところを紹介してあげてください!(07/30)  
hammo  さん
Yumiさん
そうなんですよ~。夕飯はほとんど家でつくって食べているのに、昼間でかけてあっちこっちで食べるからなんだかこうして改めて見るとグルメ三昧(笑)
ドレスがパンパンになったらどうしよう~。
スコタイって読むんだね。なんて読めばいいかわからなくて、いつもWalcot Stのタイ料理と言っていたので、今回ブログに載せるんで調べたのでした・・・。 (2006.08.01 16:14:18)

Re:おいしそうー(07/30)  
hammo  さん
appleさん
Walcot Stは駅から結構離れているので、地元民しかあまり行かないようだけど、おいしいチーズとブレッドのお店や北欧インテリア小物の店などもあるよ。元々はあまり良いエリアじゃないようで、いまだに昼間から酔っ払いのひとがいたりするので、その点は気をつけてね。新しくて素敵な店やレストランとちょっとさびれた感じがミックスされた通りです。
(2006.08.01 16:15:09)

Re:チャーハンがパイナップルに入ってる~(07/30)  
hammo  さん
macaronicheeseさん
うんうん、わかります、オールドファッションな場所や食べ物ってなんだかほっとしますよね♪
ジャケットポテトはうちの相棒の大好物ですよ。
(2006.08.01 16:16:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: