今回は、上諏訪温泉レポート行ってみましょうー!
●諏訪湖畔めぐり

ホテルの近くには間欠泉が噴出しておりました。

愛嬌のある亀号と根強い人気のスワン号。

お子さん・男性は機関車見学をどうぞ~。





アートヌーボー・ファンにはたまらない北澤美術館はガレのコレクションが見事!左下のきのこが一番有名な作品のようですが、個人的No.1は左上です♪
●相棒のひとり散策スナップ

私ががマッサージ受けている間、果敢にもひとりで高島城見学に繰り出した相棒撮影。

高島公園。綺麗ですね~♪

日本の赤ポストもなかなか素敵。。

実は渋い味噌やさん。伝統の店構えですね~。
真田&上田→松本→上高地とまわってきましたが、上高地のウォーキングコースですら、外国人観光客を見かけました。でも、このとき(たまたまかもしれないけど)上諏訪は外国人率が限りなくゼロ。相棒がひとりで数値をかせいていたような。。
●宿泊先


男女別々の露天風呂


一泊目がレディース懐石、二泊目は純和風の懐石をいただきました。両方ともとってもおいしゅうございました!高脂肪分が苦手な相棒のために特別メニューも快く対応してくださった板さん、若い仲居さんに感謝です♪(写真はレディース懐石)

こちらはヒノキの貸切風呂。この利用料も含まれるプランでとってもお得でした。このほかにうわさの岩盤浴(気持ちよかった~♪)、ラドン温浴室(浴衣や洋服のままあたたまれる)、本館の屋上展望風呂、室内足浴、アロマテラピー室、指圧室など、充実した設備。
宿泊先は こちら
難点はスタンダードの洋室のベッドが小さめなことかな(ツインしか空いていなかったためですが)。これなら和室のほうがいいかも~。じゃ●んという雑誌の特別プランでかなりリーズナブルに泊まったんですが、サービスがよかったのでまた是非行きたいです。
東京日和・その弐-友人主催のお祝い会 2007.07.08 コメント(18)
長野日和・その弐-松本城と上高地 2007.06.26 コメント(18)
長野日和・その壱-親戚お披露目編 2007.06.11 コメント(24)
PR
Calendar
Category
Freepage List