京都の宿 ウナギよりハモ 鰻(うなぎ)より鱧(はも) ふぐもある カニも追加

京都の宿 ウナギよりハモ 鰻(うなぎ)より鱧(はも) ふぐもある カニも追加

PR

カレンダー

カテゴリ

京都の旅

(87)

京都の宿

(277)

カニ

(9)

ふぐ

(6)

ハモ

(13)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

プロフィール

リョウ1999

リョウ1999

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年07月25日
XML
カテゴリ: ハモ
ハモのOO

OOがあるのハモって??



ウナギ目共通の特徴として、毒があります。
ウナギ、アナゴ、うつぼ、もちろん鱧にも血液中に「イクシオトキシン」という毒があって、食べるとおなかを壊すんです。


「ひえ~~~!? いつもウナギ食ってるよ??」


と、驚きの方もおられると思いますが、事実です。
ただし、加熱するとその毒は分解してしまいます。
だから安心してもらって結構です。


そういえばウナギとかアナゴやハモのお刺身ってありませんよね。



ハモもウナギも加熱(熱を加えれば)大丈夫なんです。

美味しいハモはこちらから。



バナー中2







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月07日 13時01分11秒
[ハモ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: