はむこのナチュラル食道

はむこのナチュラル食道

PR

Calendar

Profile

はむこ1030

はむこ1030

Comments

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
はむこ1030 @ カッツさん かっつ、お久しぶり! そうそう、たくさん…
カッツ@ Re:ママの心を軽くしてくれる『ママイキ』、開講してます~!(05/26) 久しぶりにブログを読ませてもらいました…
はむこ1030 @ うきょさん うきょさん、お久しぶりです!コメントあ…
うきょ@ Re:3人目を、授かりました~(03/15) こんばんは。お久しぶりです。 赤ちゃんが…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
Nov 30, 2013
XML
カテゴリ: 食のこと
熊本で出会った熱い思いをもったママたちが、
夏のある日に集いました。

そこで、食のこと、環境のこと、農のこと、
いろんな話で花が咲き・・・

私たちにできることから、やっていこう!

と、NPOを立ち上げることとなりました。

『未来へ繋ぐいのちの環』

メンバーは5名。

エコ雑貨などの卸をされている
なちゅらぶる の園田恭子さん、山本晶子さん、

益城町で自然農をされている鈴木亜耶乃さん、
鈴木亜耶乃の美・農・食

自然療法やタッチセラピーなども学ばれ、
西洋医学と東洋医学をバランスよく取り入れられている看護師の荒木淳子さん。
(ブログはコチラ→ Nurse*Mom

私たちの思いは、
食を通じて、発信していきたい ということ

でも反対運動などではなく、否定ではなく、
愛をもって活動したいという思いに、共感しあいました

できるところから少しずつ。。。


ご参考までに・・・


この日のことが記載されています コチラ


それからこの会で、
先日開催された、 ゆうきフェスタ へ出店しました

前日の夜中にせっせと作ったチラシ
未来へ繋ぐいのちの環チラシ1.jpg


けんちん汁の調理。

ゆうきフェスタ1.JPG

大きなお鍋で調理して、給食のおばちゃんになったような気分

ゆうきフェスタ3.JPG

あいにくの雨でしたが、
とても楽しく貴重な経験をさせていただきました


それから、 『子どもの給食を考える会』 を発足し、
月に一度、お茶会を開催。

場所は、 竹熊宜孝先生 の養生伝承館。

農業や医療、流通関係、現場の調理師や栄養士等々
さまざまな分野から志の高い方が集まり、
活発な意見交換が行われました。

今後も月に一度開催していく予定です


そして今日は、この会の活動ではありませんが、

認可外保育園の保護者会で結成されている
『あおぞら農園』の勉強会
『オンプ学習会☆学校給食を知ろう』 に参加してきました。

あおぞら農園長であり学校給食の栄養士の永野さんと、
鈴木亜耶乃さんを囲んで、給食について語り合いました。

『あおぞら農園』さんは、
大地といのちの会 の吉田俊道先生の生ごみリサイクルを取り入れられ
野菜づくりをされていらっしゃいます。

司会をされていらした保護者の井さんは、
有機生活さんの料理教室に来てくださっていて、
そちらでご縁をいただきました!

給食に安全な野菜を納入するために、野菜づくりをしながら、
積極的に行政に働きかけている亜耶乃さんのお話、

それから現場で働きながらも、
ご自分でできるところから一歩ずつ取り組まれている永野さんのお話、
とても心に響いてきました。

そして、子どもたちの給食について、
こんなにも真剣に考えている方がたくさんいらっしゃるということが
とても心強く感じました。

熊本、変わりそうですいや、変わります

一人ひとりの力は小さくても、
決して無力ではないということ。

それから、手を繋ぎあえば、
何か行動にうつしていけば、
それが大きな力に繋がっていくのだということを
強く感じた一日でした

心とからだを作る食が、
より良いものへなっていくことを心から願いつつ、
私も自分にできることをやっていこうと思います

最後までお読みくださり、ありがとうございました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 30, 2013 11:19:23 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:NPO『未来へ繋ぐいのちの環』発足!(11/30)  
ふくとみ ゆり さん
素敵な会ですね!
給食、変えましょう!
(Dec 1, 2013 01:28:24 PM)

ゆりさん  
ゆりさん、コメントありがとうございます!
ゆりさんもぜひ手をつなぎましょう♪
ゆりさんの知識も思いも人脈も、きっと大きな力に繋がると思います(^-^)
(Dec 1, 2013 11:19:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: