ことこと

ことこと

May 18, 2024
XML
カテゴリ: こども
長女が歯列 矯正

歯がどう見ても並びきってないなーとは気になっていたのですが、定期検診を受けている歯医者でも、矯正をした方がいいかもしれない‥と指摘をされました。

そこの歯医者でもできるとは言われたのですが
自分の中で、矯正を専門にしている歯医者さんではないと信用できず…。

長女が通っていた病院を考えたのですが
お世話になった先生、ちょっとご高齢なんですよね…。
長女の治療が小学生から高校まで時間がかかってるので、あの先生、そこまで元気でいてくれるのかな?の心配になりました。

さらに、調べてみると長女の時よりも

そうは言っても、相場なレベルではあるのですが、
なんだかなーともやる。

そして、他の病院からきている先生なので
月に1回しか診察のチャンスがなく
例えば、針金が外れてしまったりしても、すぐに直してもらえないんですよ。
その先生の本来の病院は遠いので、簡単には行けないし。

治療自体に不満はなかったのですが、色々な点を考えて
三女の治療は別の病院を検討する事にしました。


そこで、近くの病院を調べてみたところ
最寄りの駅のあたりに矯正専門の病院を発見。

土日も受診できるし、オンライン予約もできる。

なかなか評判もよさそうな感じでした。

家からも近いし、とりあえず受診してみよう…となりました。

結果、とてもいい感じです。
まだ、治療をはじめたわけではないのですが、
データをもとに、どういう治療が必要なのか具体的に説明してくれるので分かりやすかったです。



同じ矯正といっても、アプローチの仕方は
人それぞれなのかもしれないなーなんて思いました。
他の病院でも、相談してみるのもいいかなぁーとも思いましたが
三女が嫌がりそうなので、やめておきます。

来月あたりに、大金払い込む事にはなりそうですが…。
歯列矯正、保険きくようにならないものでしょうか。
健康でいるには必要な治療ですよね。

保険きくなら、やりたい人いっぱいいるのでは。
私もやりたい。
下の歯並び、少し内側に倒れてるんですよね。
これなおしたら、噛み合わせがもっとよくなると思う。


検査の結果を説明してもらった中で
すごく分かりやすいし、ちょっとかわいいと思った画像。線になっても三女感出てる。

三女の横顔を撮ったレントゲンを線で現したものです。骨格のバランスを説明していただきました。
骨格は問題ないそうなのですが、下の歯が前歯に当たる位置が深すぎるそうです。
確かにーと素人でも、この画像でなんとなく分かる。

長女の時は、こういう説明なかったから
勉強になるー。

使う装置も長女の時とは違うものになりそうですが
結局、顎を広げる治療からはじまる事になるようです。

診察券がなくQRコードで受付だし
こういう検査結果や、説明内容もアプリに画像として送ってくれるしありがたい。

あとは、三女が矯正に耐えられるか…が問題ではありますが…。
がんばって…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2024 05:41:24 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: