しあわせに続く道

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2008年10月13日
XML
カテゴリ: 今日のつぶやき


お湯の温度はもちろんだけど、豆を蒸らす時間、お湯を挿す時間など難しい

美味しい珈琲は、豆を蒸らす時の、あの薫が液体に移るように出さなくちゃいけない


覚めても薫高い


偶然だったのかなぁ~と、入れたての珈琲を味わうが、体調が悪くては、正確な薫が判らない


鼻が効かないらしい


で、また偶然だけど、味のする物を口にしてカップに鼻を近づけたら、薫が判る


食前食後の30分は鉄分吸収が悪いから飲まないが、食後直ぐの珈琲は、意味があるかも


珈琲におつまみ


これもまた意味があるのかも・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月26日 14時40分45秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

花です

花です


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: