全905件 (905件中 1-50件目)
ずいぶんご無沙汰していました。来年から私も甲子園の年間シート2席持つことになりました。来年からはチケットの確保に走り回らなくてすみそうです。
2008.12.21
コメント(3)
今日はグリーンシートでの観戦。 天気も昼からよくなって野球観戦日和でした。 席も少し3塁よりでしたが4段目でした。 ここだったら1塁ベンチの中も確認できました。 先発は阪神はスライドで岩田、相手はウィリアムスでした。 岩田は毎回ランナーを背負う投球で危なかったけど相手のまずい攻撃もあって1失点で5回を抑えた。 6回は渡辺、7回は久保田、8回は故障の癒えたウィリアムス、最後は藤川の投手リレーで3対1で逃げ切りました。 打線は1回に相手のFcで1点。3回は赤星のヒット、平野のエンドランヒット、そして新井のタイムリー、今岡のタイムリーで2点追加。 あとは7回にもチャンスがありましたが点は入らなかったですね。 観戦連勝記録も伸びてよかった。 さて家でもういっちょ祝杯あげようっと・・・。
2008.05.11
コメント(6)
今日は内野席で観戦でした。それも3塁側のフィールドシートの最前列。兎のうざいファンもちらほら・・・。やはり最前列の席の特権かな?トラッキーも声かけたらカメラ目線で、その後兎のラミレスがファンサービスでこの感じ・・。そして抑えの切り札のクルーンがレフト側からだんだんとこっちに近づいてきて・・・。金網こしに手を差し出してみました。クルーンと右手で握手もちろん打たれろっていう呪いをかけてみました。まぁ、この時点ではクルーンが出ることは考えてなかったからね。内野が新しくなったことで球場内も散策してきました。見違えるほど綺麗になりました。トイレも売店もね。広く快適になりましたね。また来月は内野席の観戦なんで楽しみですね。 試合は杉山と内海の投げ合い。 阪神が5回に赤星のタイムリーで先制。 しかし6回にラミレスにレフトオーバーの2点タイムリー。 7回には代打谷にセンター前に落とされて追加点。 今日はダメかなって思ったけど8回にサードのエラーからノーアウト3塁のチャンスで平野の代打の今岡がライト前にタイムリーを打ち1点返す。なおチャンスもフォードがセカンドゴロ併殺で追い付けず・・・。 9回は呪いをかけたクルーンが登板。 先頭の鳥谷がレフト前ヒットで出塁。 続く矢野の初球に顔あたりへのボール。 岡田監督以下コーチも出てきて・・・。 結局矢野は四球で続く関本はバンドで1アウト2、3塁に・・。次の代打檜山はファーストゴロで3塁からホームへ突っ込んだけどアウト。これであかんかなって思ったけど赤星がショートへ高いバウンドのゴロを打って内野安打で同点。 続く藤本は四球。ここで満塁になって新井。 抑えのクルーンと新井の勝負はよかったですね。 クルーンが抑えて延長か新井が四球か安打でサヨナラか・・。 結果は押し出し四球でサヨナラ勝ち・・・。 試合前にクルーンの右手と握手したのが効果抜群でしたね。 こういう試合は年に何回もないですね。 楽しい1日でした。
2008.04.27
コメント(3)
皆様あけましておめでとうございます。長い間放置されていましたが私自身は元気にやっています。新年の門出を前に・・・。今年もよろしくお願いいたします。
2007.12.31
コメント(9)
今日の夕刊に掲載されていたのだが・・。この14歳が詐欺に利用していたサイトが2年前からの知り合いである方が運営しているサイトで犯罪を犯したこと・・・。私もたまに利用することがあるので・・。動機が携帯電話料金代を払うのに稼いできたとか・・。イメージが悪すぎますね。このサイトでも反響がかなり大きくなっています・・。
2007.11.02
コメント(5)
今日はずっと外回りしていたのではあるけど ポリスを結構見かけた。 交差点の街頭整理からスピード違反の取締り、晩には飲酒検問・・。 今日はスピード違反にかかりそうだったけど・・。助かりました。 某40キロ制限の2車線の道路右車線を走っていたところ、前にトラック、後ろに私、その後ろに1BOXの乗用車の隊形で南に向かって走っていました。途中で後ろの1BOXが左から追い越していき、そのあとに私もついて追い越していきました。しばらくすると計測している警察官の姿が・・・。しばらくいくと止まれの旗を持った警察官が3人・・・。しまったって思いました しかし捕まったのは前の1BOXで、私はどうも助かったみたいでした 晩は会社の同僚を某ターミナル駅で降ろして、しばらく歓楽街を越えたところで警察官が・・・。そう飲酒検問でした。2日ほど前にも飲酒検問やっていました。ここまで検問きつくしないとダメなのかなって思った次第でした。今日検問を受けた警察官は愛想のよい方で ポリ;「お仕事中ですね。お酒は飲んでないですよね。検査機に息は吹かないでいいですよ。景気はどう??」 私;「11月から年内は忙しい業種の仕事なんですわ」 ポリ;「ヌード関係のカレンダーは売れますか??」 私;「あっち関係は懐が寒いからね」 ポリ;「お気をつけて・・・。」 と会話してきました。 こういう日もあるのかなって思った1日でした。
2007.10.31
コメント(4)

朝10時に大阪城をスタートして嵐山までのコース。天気は夕方まで雨が降ったりやんたりのコンディションでした。5キロ毎にチェックポイントがあってラリーポイントカードを取っていくシステムでした。参加者は小学生からお年寄りまで総勢650名が参加されていました。初めはペースはよかったけど距離が進むにつれて歩くスピードを落ちてきました。30キロ過ぎたくらいから膝が痛くなってきましたが42キロの桂付近まで歩いてリタイアしました。あとのの終電を考えて嵐山まで行けば大阪に帰れないと思って9時40分桂駅に着いて家路に。家に帰るまでが辛かったです。両膝は動かない。日曜日は歩けるかな? 来年また参加して50キロはまず完歩したい。100キロはまだ先の話になりそうです。マラソン選手の大変さが身に染みてわかった感じですね。それではおやすみなさい。 追記です。 1枚目の写真は枚方大橋を渡っているところです。遠くに虹が見えて綺麗でした。この時点で20キロぐらいです。2枚目は国道171号線を大阪高槻から京都に向かっていてちょうど京都市内に入ったところです。3枚目は終電に間に合わなくなるため阪急桂駅から阪急電車に乗るところです。
2007.10.28
コメント(3)
24時間100キロ歩く会に参加する。 大阪城から国道1号線を経て171号線で高槻に出て京都嵐山までの往復コースである。明日は9時前の大阪城のとある場所に集合。初めての参加なのでどこまで歩くことができるか??嵐山まで50キロ・・・。そこまで明日晩の10時ごろに行けたらいいかな?? さてもう寝よう。
2007.10.26
コメント(3)
今日は久しぶりの土曜日の休日。来週の24時間100キロ歩く会に参加するにあたって天王寺公園と動物園と新世界にウォーキングに行ってきた。まず天王寺動物園へ・・・。30年ぶりぐらいの天王寺動物園。人出も意外と多くてびっくりした。施設もよくなったように感じ、それぞれ工夫がなされた作りになっていた。その後に新世界界隈を歩く。最近テレビとかで取り上げているせいか人出がここでも多かった。以前は閑古鳥が鳴いていたときもあったのだが・・・。以前よりもまして串カツ店が増えたような感じがした。その後は天王寺美術館に行って、天王寺公園内を歩いた。数年前から有料になって公園の手入れもあってか綺麗になっていた。なかなか近くで行けそうで行かなかったところもたまにはいいものですね。来週の土曜日は大阪城から京都嵐山渡月橋まで往復を歩く会に参加する。その予行練習みたいなものだが・・・。来週がちと不安だ。天気がよいことを祈りたいです。
2007.10.20
コメント(3)
今日家でとっている某新聞のこのコラムが1面に掲載されていました。 やはり藤川投手は投げるときになるべく顔に近づけるようにリリースしている点と普通投手と違うボールの回転数とかが関与しているみたいですね。それがストレートがホップして伸びているんでしょうね。昔巨人の江川とか広島の抑え津田とかはすごかったなぁって思っています。それと同じようなストレートの伸び・・・。今日の新聞の掲載を見て藤川投手のすごさを感じました。
2007.10.14
コメント(6)
三東、田村選手、水落選手、大橋選手の4選手が戦力外通告を受けました。この中では三東でしょうね。2004年のシーズンはよく投げて打って5勝したと思います。やはり度重なる左肩の故障でしょう。第2の人生で頑張ってほしいですね。
2007.10.05
コメント(3)
野球の話題とは離れるんですがいつも車で外回りしているんですが追突事故を2件至近距離で目撃してしまった。いずれも昼過ぎの午後2時ぐらい・・。昼ごはんを食べ眠気が出る時期でしょうか??今日はそのうちの1件であわや私も巻き込まれるところでした。私も3台後ろが被害に遭っていました。自分が気をつけていても後ろからは見えないからね。明日からの3連休ですが・・。明日は仕事になる予定。明後日からは1泊2日で石川県の山代温泉へ温泉に行ってきます。9月は身体を酷使しすぎたからね。
2007.10.05
コメント(0)
今日は運よくゲットできたミスターチルドレンのライブに長居スタジアムに行ってきました。サッカーとか陸上とかにはよく使われるスタジアムですがアーティストがここでやるのは最初とのことで・・・。先日チューブのチケットを持っていながら行けなかったんですが今日は野球のことは忘れて盛り上がりましたね。ボーカルの桜井さんが私と同じ世代ってこともあって私が社会人に軌道に乗り始めた頃からひそかに聞いていました。人気のアーティストですね。会場の長居も盛り上がりました。かなり腕とか回したから筋肉痛にならないか心配です。
2007.09.30
コメント(3)
ご存知の通りで観戦連敗でした。これでチームは5連敗です。今日は頼みの球児が打たれました。ショックですね。ボウリング観戦は楽しかったですね。プレゼンターのタレントの小倉優子(ゆうこりん)がきていたのにはびっくりしたね。席は一番前でしたがアングルが悪くあんまり映っている場面は少なくなりそうです。野球は何もいうことないですね。あと帰りの新幹線でグリーン車で大阪へ帰ったんですが、同じ号車に今日解説されていた佐々木恭介氏と福本豊氏と一緒でした。特に福本氏とは駅の待合室から目が合ってしまって・。また席も近くて・・・。テレビで見る解説のときと同じ感じの小さいおっちゃんって感じでした。さて今後どうなるかのか??大型連敗はしないように・・・。
2007.09.24
コメント(6)
今日から明日にかけて関東遠征行ってきます。 目的は趣味のボウリングの観戦と野球観戦(神宮と横浜スタジアム)です。ボウリングは世界決戦と言われるジャパンカップです。ここのマイミクであるコーキ200さんと1年ぶりに再会できるのが楽しみです。今日のテレビ決勝で残ったメンバーを見ると8人のうち日本が5人、アメリカが2名、韓国が1人という構成になりました。テレビではNHKーBS 衛星第一テレビで10月3日(水)に2部に分けて録画放映される予定です。私はたぶんテレビには映るであろう席(最前列)なんでテレビを見られる方はどうぞって感じです(笑) 夕方からは神宮球場へ野球観戦です。 もちろん阪神戦です。今年初の神宮観戦です。 大事な試合の観戦になるとは・・・(笑) 明日は横浜へ移動して横浜スタジアムである横浜対阪神戦を観戦してきます。 観戦連勝といきたいですね。
2007.09.23
コメント(7)
今日は昼から少し時間が空いていたので 近くにあるボウリング場でセンター主催の競技会の試合で投げてきました。試合は4ゲームトータルでした。先日ここのセンターに昔からお世話になっているプロが来ることになってレーンメンテもプロがやることになって初めてセンターで投げてきました。 レーンも10枚から外はオイルが薄く、中はオイルが多くて、左右のレーンがコンデションが微妙に違っていました。右のレーンではアウトサイドからクロスに・・。左のレーンでは立つ位置を少し中目に入ってクロス気味に投げてみた。1ゲームは192点でまとめる。2ゲームにコンデションもあってきてダブルスタート、5連続ストライクのノーミスで244点で終える。このゲームの最後で首を痛めてしまって・・。次の3ゲーム目は194点でまとめる。首の痛みからコンデションがわかっていながら打て切れず、最後の4ゲームは204点で終える。トータルスコアは831点だったが、レーンが難しかったのか誰もいいスコアが出ていなくてハンディキャップ持ちを抑えて久しぶりに優勝しました。244点でハイゲーム賞もいただきました。 これからが楽しみですね。 これで晩は阪神勝てばいうことないですね。
2007.09.09
コメント(5)
世界陸上が大阪で来週から開催されます。私は9月2日の最終日の女子マラソンを観戦に行ってきます。席は最前列です日本選手が無事競技場にTOPで帰ってくることを願います。それが実現すればうれしいですね。早朝からの観戦で大変なりそうですが感動を味わいたいものですね。
2007.08.15
コメント(6)
今日は京セラドームへ阪神対中日戦観戦行ってきました。席はネット裏で少し3塁よりでしたが、いい席でした。試合は投手戦で1-1で8回を迎え、8回に赤星の内野安打のあとシーツが犠牲バンドで1アウト2塁、ここで金本は敬遠四球、続く林君がやってくれましたね。走者一掃の左中間を深く破る3塁打で2点勝ち越し、とどめは広大のセンターオーバーの2ランホームランで一挙4点。これで試合は決まりましたね。最後は藤川が登板で5-1で快勝。ヒーロインタビューは広大と林でした。席もこの角度からでしたら林のタイムリーも広大のホームランもきっちり見れました。今日はお酒はおいしいぞ!!!
2007.08.14
コメント(8)
来月の23日と24日に東京方面行くのだが23日東京までどの交通機関で行くのか検討していた。大阪伊丹から東京羽田まで飛行機で行くことに決定。先行予約でチケット確保できれば3000円ぐらいは安くなるみたいなので予約しました。この日は東京体育館でボウリング世界大会のジャパンカップを最前列で観戦するので今から楽しみであります。その後は近くの神宮球場でナイター観戦でヤクルト対阪神戦があるのでこれも観戦予定です。宿も神宮球場近くを確保できました。翌日は横浜へ。横浜スタジアムまで横浜対阪神戦を観戦します。この頃には3位以上は決定しているかなって思っています。デーゲームですし、少しこの時期だと涼しくなってほしいですね。
2007.08.13
コメント(3)
長期ロードが始まって広島、巨人、横浜の9戦を6勝2敗1分で乗り切った。昨日と今日は先発投手の人選が心配でしたが・・・。今週は準地元の京セラドームでの6連戦。中日と広島の6連戦ですね。私は14日と16日と19日に観戦行ってきます。
2007.08.12
コメント(7)
今日も甲子園行ってきました。 今日は相手投手も新人だったので2回りぐらいでは捕らえることができるかなって思っていました。今日は3回でのシーツのバットでしょうね。走者一掃の2塁打で3点とって逆転。5回裏には連続タイムリーで2点追加。6回には関本の2ラン、鳥谷のも2ランが出て9得点。ひさしぶりの甲子園観戦勝ちました。今日は気分よく一杯やれそうだよ。
2007.07.29
コメント(8)
今日はイエローシートで観戦してきました。 先発は岩田だったので少し不安はありましたね。 幸先よく2点先制したけれど・・・。 ミスが多かったですね。 ミスから失点に絡んだ感じでしたね。 攻撃も2回と4回にはチャンスがあったけどね。 ここで追加点が欲しかったですね。 5回に勝利投手の権利を後少しってところで先発岩田が打たれて同点に・・。2アウト満塁になって渡辺に交代。その後1-3のカウントのときに突然の豪雨で30分ぐらいの中断。裏に非難しましたが・・・。サウナ状態で最悪でした。人ごみで動けないのに無理に動く輩がいて危ないから押さないでって注意したら逆にキレられて喧嘩になるところでしたわ。もちろん相手にするだけ無駄なので相手にせず・・・。この時に雨もあがってスタンドに帰る。土を入れてゲーム再開。この場面渡辺にはきついかなって思ったら2連続押し出し四球。その次の打者にはタイムリーを打たれて3失点。この回で4失点。5回裏にチャンスがあったけど・・。あそこで代打庄田はないと思っていたのだが・・。関本になぜ打たせないかなって・・。ここがポイントでしたね。 あとはチャンスがなくて2-7で敗戦。 連勝もストップ。・・。雨で中断になるわ・・。喧嘩は売られるわ・・。で踏んだり蹴ったりでした。
2007.07.28
コメント(7)
前日の名古屋で3タテした阪神。今日から地元甲子園で横浜が相手。目下、目の上のたんこぶのチームではあるけど・・。今日も相手のエース三浦を粉砕して勝利。これで6連勝。貯金もできた。打線3番がシーツが当たってきて5番、6番も好調さがあって、4番金本にも当たりが出てきた。3から6番までの調子が上向きなのと下位打線にも当たりがでてきたこと。これが打線が線になってきた感じですね。あと甲子園での試合も5試合。その後は高校野球が甲子園であることもあって甲子園を明け渡して長期ロードへ・・。その長期ロードまではしっかり貯金を増やしてほしいですね。さて私は明日と明後日甲子園観戦行ってきます。今年横浜戦観戦3戦3勝なんでこの勝ち運を伸ばしたいですね。
2007.07.27
コメント(9)
今日はこれしかないですよ。ナイスゲームですよ。リリーフ陣の踏ん張り・・。打線のつながりでしょうね。これで5割復帰です。明日からは目下の目標の横浜です。叩きましょう。
2007.07.26
コメント(7)
今日からサマージャンボ宝くじが発売された。 私の住んでいる大阪で一番売り上げが多いといえば大阪駅前第4ビルの特設売り場。ここは販売数も多いためか高額当選が出ることで知られている。そこで今日から発売されたわけなのだが・・。夕刊の下の方に宝くじに関連する記事が出ていた。ここの特設会場で一度に5万枚(1枚=300円)で総額1500万円を買った方がいたとか・・・。確かに2億円が当たる確立は100分の1にはなるのだが・・・。人事のようだがこの方がどうなのか興味はある・・。 私もわずかで資金で買ってみようと思う。 もちろん大阪駅前特設売り場まで行ってきます。 阪神戦を観戦する前に寄り道して買います。 運があれば20枚買っても当たるはずです・・。
2007.07.19
コメント(6)
昨日甲子園で開催された阪神対中日戦行ってきました。 試合内容は序盤に6点を取られて相手は中日のエースの川上。 このままダメかな思ったけど6回の裏だったかな?チャンスをつかんで2点取ったけどあと一押しが足りなかった。心地よい風もあってナイター観戦日和だったけどね。やっぱ勝ってほしかったけど・・・。あれだけミスをしたらねぇ・・・。 昨日はいつもコメントいただいているソラさんと観戦してきました。試合には負けましたが・・。またご一緒したいですね。今日も甲子園に行ってきます。 今日は巨人戦です。
2007.07.16
コメント(3)
多忙でこちらにはなかなか書き込みできずで・・。公私共々忙しくしていました。今月は阪神戦すべて週末の試合に観戦に行ってきます。今日と明日は名古屋ドームへ。11時すぎに新大阪から新幹線で名古屋へ。昨年9月以来の名古屋ドーム。今日はどういう試合になるか・・。楽しみです。来週は14日、15日、16日と行きます。15日はここのサイトにメッセージいただいている方と一緒に観戦します。21日と22日は下呂温泉方面へ旅行。28日と29日は甲子園へ。29日はマイミクの娘さんが1アルでビールの売り子をやっているらしいので指名でビール買ってあげるってことで通路側の席だし探しやすいでしょう。何杯買ってあがようかと考えています。
2007.07.07
コメント(9)

初めて行くガンバ大阪の試合。吹田のガンバ大阪のホームグラウンド行ってきました。首位を走るガンバ大阪。相手は名古屋グランパスエイト。席はホームスタンドの左手でホーム側の前から5列目でした。前半は1点を先制され、ガンバはゴールポストを叩く不運も何回かあって・・。無得点。後半になって遠藤のCKでバレーが頭でゴールして同点。2点目は同じく遠藤のCKからバレーがヘッドで合わせるも相手DFがクリアするもクリアしきれず混戦の中をシジクレイが右隅に決めて逆転。その後播戸の粘りからボールをキープして遠藤にパス、それをフリーだったバレーがミドルシュートを決めて追加点の3点目が入った。結果は3-1で勝ちました。阪神も9回に一挙9点を取って大逆転勝利。抑えの小林を打ち砕いての逆転勝ち。盆と正月が一緒にきたような試合ですね。今日は家でおしいいお酒飲んでいます。
2007.06.16
コメント(11)
万博球技場に行ってきます。セレッソ大阪の試合は2年前に長居競技場で見たことがあるがガンバ大阪の試合を万博で見るのは初めて。阪神の試合でストレスたまりまくりなんで・・・ガンバ いい試合を見せてください。
2007.06.16
コメント(6)
先日にミスターチルドレンのチケットが当選したと書いたが違うプレイガイドに申し込んでいたやつも当選していた奇跡っていうのかどうかわからないが・・・。当たるときは当たるものですね(笑)
2007.06.13
コメント(6)
今日は午前中は家の用事。 昼からは野球観戦。 晩は部屋の掃除ってところですね。 野球はどうかなぁ・・。 ソフトバンク戦・・・。 ジャンであっちは杉内か・・・。 今日も苦戦しそうだなぁ・・。
2007.06.10
コメント(8)
申し込んでいたミスチルのチケット当たっていけることになりました。公演は9月ですが今から楽しみです。行きたいアーティストでしたので今から大変楽しみです。
2007.06.06
コメント(6)
なんかかんや忙しくて・・。なかなか書き込みできませんでした。最近疲れがあって明日ひさしぶりに本場の温泉に行ってきます。そうです。和歌山の南紀白浜へ行ってきます。近くの白良浜海水浴場もオープンしていますが暑さはどうかなぁ・・・。天気も下り坂のようだし・・・。野球観戦はホテルで見れるかなぁ・・。
2007.06.01
コメント(5)
今日報道でやっていると思うが歌手ZARDのボーカル 坂井さんが亡くなったとのことだ。同じ同世代として、彼女の透き通った声でどれだけ励まされたことか・・・。ショックは大きいですね。ご冥福をお祈りいたします。
2007.05.28
コメント(8)
今日は交流戦ロッテ戦観戦してきました。 試合内容は序盤2回で大方決まりました。 私は4回から試合内容が退屈で居眠りばかり・・。 だってロッテの攻撃ばかりがこれだけ長いとね。 暑さもあってアルコールは控えましたが・・・。 7回まで観戦してさすがにこれは最後まで観戦できないなってことで途中で帰ってきました。 結果はあれからまだ7点とられて・・・。 完敗でしたね。 今日はスターティングオーダー替えてきたけどね。 やはり基本的な野球(先頭打者が出れば走者送る工夫とかができない・先発投手は序盤で失点する)ができていない。これではお先真っ暗でもある。まだあきらめるのは早いぞ。 最後は大差がついていながら主砲4番金本が胸元攻めで死球に。ここまでやれたら屈辱だと思わないかと・・。 しっかりしてくれ!!! このお粗末が試合が続けば優勝もあきらめるしかないだろうなぁ・・。試合を勝って楽しむのはなく、ただ楽しみたいだけに終わってしまう・・・。 もう浮上の余地はないのか・・。
2007.05.27
コメント(11)
打線が低調で点が取れないですね。明日からは甲子園で4つ試合があります。私はまず明日のロッテ戦行ってきます。すかっと勝ってほしいものです。
2007.05.26
コメント(8)
福岡へ乗り込んでのソフトバンク戦。1勝1敗の五分の星勘定。連勝できていたけれど強いソフトバンクに五分だったらよしとしよう。明後日から地元に近いとも言えるビジターゲームでオリックス戦。うまく連勝してロッテ戦を迎えたいですね。今日は打つべき選手が打ち、先発投手が試合を作って、JFKへ繋ぐパターンで勝ち。さぁ・・。これからだ。
2007.05.23
コメント(10)

今日も甲子園球場まで阪神対横浜戦行ってきました。昨日は杉山のいい投球を見て今日は中村泰が先発でした。イキのいいキレのあるボール投げるから早く先発で見たかった。やっと先発の登板で見ることができました。腕がよく振れているからスライダーのキレも抜群によかった。横浜の打者もきりきり舞いしていましたね。奪三振が9つとは立派だと思う。今日は打線がもう少し援護してあげたらよかったけどね。今日はヒーローインタビューで言っていたようにナイスバッティング 林 さん ナイスピッチング ヤス さん でしょう。
2007.05.20
コメント(14)

今日の横浜戦行ってきました。席はイエローシートで大体こんな感じからの眺めでした。今日はシーツの2発と杉山の好投でしょう。またスタメンに8番センター 桜井 ・・。サプライズのオーダーでした。まぁ、勝ったからいうことはないかな??明日はライトスタンド観戦・・。楽しみです。
2007.05.19
コメント(10)
神・辻本投手の父親を逮捕…倉庫賃貸料を滞納した男性に暴行 兵庫県警暴力団対策課などは18日までに、 傷害の疑いで兵庫県芦屋市岩園町、会社役員、 辻本仁史容疑者(46)を逮捕した。 調べでは、16日午後3時ごろ、 神戸市中央区にある自分の会社事務所で、 神戸市灘区の自動車販売業の男性(36)を殴ったり蹴ったりし、 軽傷を負わせた疑い。 辻本容疑者の会社は男性に倉庫を貸していたが、 男性は賃貸料3カ月分、約63万円を滞納しており、 辻本容疑者は支払いを求めて「神戸港に沈めたろか」などと脅迫していた。 辻本容疑者は、プロ野球阪神タイガースに、 平成17年ドラフト8位で入団した辻本賢人投手(18)の父親。 http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200705/sha2007051908.html辻本 頑張れ!!
2007.05.19
コメント(6)
先発投手がきっちり投げて打線もいい感じ。連敗も3で止まりました。横浜もメッキが剥がれてきたかな??私明日と明後日観戦行ってきます。観戦記録6連敗で止めてくるぞ・・。
2007.05.18
コメント(9)
5月20日の甲子園ライトスタンドチケット1枚余っています。3枚あるうちの1枚が余っている。下段なんだが・・。誰か一緒に行く方居てないかな??いいよって方はメッセージ入れてください。
2007.05.16
コメント(5)
今日は4点先制したけれど・・・。先発ジャンはぴりっとせず・・・。一気に同点に追い付かれ・・・。中継ぎの中村泰、能見、橋本のいい投球も見逃せないですね。これで乳酸菌できっちり栄養補給・・・。来週からはカード5連敗のカープが相手だ。この勢いで突き進んでほしいですね。
2007.05.13
コメント(8)
今日は朝の日記で公表したように競技会に行ってきました。いつもの4Gの試合でした。先週と同様レーンコンデションはドライでインサイドを使うように辛いレーンコンデションでした。ストライクが続かずでスペアでなんとかうまく凌いだ感じでした。詳細は1G目は194点、2G目はノーミス200点、3G目はノーミス202点、4G目は3つのオープンフレーム(スプリット)で165点と失速。結果は3位でした。
2007.05.13
コメント(1)
13時から始まるボウリングの試合に行ってきます。先週に続いて2週連続優勝できるか???あと2時間後にはいい報告がしたいものです。さぁ・・・。頑張ってくるぞ!!!
2007.05.13
コメント(1)
今日今年うちの会社に入社した新人女2人と私とで仕事でストレスもたまっていただろうってことでカラオケに行って来た。3時間のコースで堪能してきました。2人ともテンションが高くていいストレス発散することができてよかった。私自身も楽しかったです。これからも1か月か2か月に1度ぐらいこういうのもいいかなって思っています。
2007.05.12
コメント(2)
やっと連敗が止まりました。4番が打って、投げる人がしっかり投げて、抑えの切り札がきっちり抑える形で勝ちました。実に4月26日以来の勝ち星(2週間ぶり)で・・・。よかった。よかった。明日からはヤクルトとの3連戦。これからは上に上がっていくのみ・・。頑張れ!!阪神タイガース!!
2007.05.10
コメント(11)
もう手のほどこしようがないですね。藤川でもダメなのか・・・。今日で9連敗か・・・。どこまでトンネルが続くのか・・・。ああああああぁ・・
2007.05.09
コメント(12)
何もいうことないですね。たらればですが・・・。広島のナックルボウラーにひねられてから打線の調子がまた急下降・・。5日の試合、今日の試合・・・。打線今日も組み替えるも・・。4番、5番、6番にヒットが出ず・・・。出口が見えてこないね・・。何か突破口はないのか???
2007.05.08
コメント(15)
野球観戦が中止となって13時からのボウリングの試合に行ってきました。阪神の負けが続いているせいかストレスがたまっていたのがよかったのでしょう。4ゲームの試合で25名の参加。レーンコンデションはGWで雨という気象条件ではボウリング場も稼働率が高かったのだろう。オイルの量も少なく、曲がりが大きくなるレーンでした。こういうコンデションは私は右投げのためにアプローチを左端に立ってレーンの真ん中にあるスパットを右から3つ目を少し出し気味に投げてみた。練習ボールから1ゲーム目まではコンデションがわからずで163点スタート。2G目から投げるコースを先に書いたところで投げてみる。それが大正解だった。あとは2G目は204、3G目は2つのスプリットオープンのスタートだったが6フレから6連続ストライクがきて219点。4G目も6フレで1つオープンフレームにするも8フレから3連続ストライク(ターキー)がきて200点で終える。試合結果はこういうコンデションでは他の競技者もスコアが出ていなくて786点で優勝しました少しはストレス吐けたかな??
2007.05.06
コメント(9)
全905件 (905件中 1-50件目)

![]()