着物好き集まれ!花がたみ着付教室

着物好き集まれ!花がたみ着付教室

PR

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

コメント新着

mo1766 @ Re:海外で着物(08/27) Kchenさん、訪問ありがとうございます。海…
Kchen @ 海外で着物 私も外国暮しをしています。最近、時々和…
mo1766 @ Re[1]:付け下げ?訪問着?どちらを作る?(02/25) ★こな★さん、訪問、コメントありがとうご…
★こな★ @ Re:付け下げ?訪問着?どちらを作る?(02/25) こんにちは、大変為になるお話でした。 …
mo1766 @ Re:はじめまして(11/19) hanako_hanako99さん、ありがとうございま…
hanako_hanako99 @ はじめまして すごく勉強になるお話しで、自分自身の装…
mo1766 @ Re:アヤメにおしどりの帯(09/02) お近くならコーディネートのお手伝いもで…
やすだでん @ アヤメにおしどりの帯 今、とても困っているのですが、聞ける知…
mo1766 @ Re:私も悩みました~(09/02) rikopuponさん、訪問、コメントありがとう…
rikopupon @ 私も悩みました~ 小紋でもものによるのですね!参考になり…
2017年06月25日
XML
カテゴリ: 着物ミニ知識
着物歴では7月1日から、絽や紗と言った夏物の着物になります。


これは昔からの決まり事で正式なお席では必ず夏用の着物や帯を着用します。
和装に慣れてきたら、是非、夏物の着物を一式揃えておかれると良いでしょう。
着物や帯だけでなく、長襦袢も半襟も絽になりますし、草履やバッグ、帯揚げ、帯締め等の小物も全て夏用になります。
昨今では4月頃から外気が30度近くなる日も多いので、帯板や和装小物などは気温に合わせてご自身で調整すると、季節の変わり目も快適に和装を楽しめますので、小物もご準備されておくと重宝すると思います。
コートや羽織も、夏用の絽や紗の物も有りますし、レースの羽織など涼しく見えるように、おしゃれに装います。
コートや羽織を着る意味は、防寒だけではなくて、よその家や建物の中に外の埃などを持ち込まない「塵除け」マナーと自動車のドアや人とすれ違った際に着物を直接汚さない為、そして、洋服でも同じような着方が有りますが、重ね着をしておしゃれにコーディネートを愉しむファッションとしての意味がございます。

一度に夏物を揃えるのもなかなか大変ですから、少しずつ買い足していくように心がけておくのが、いざと言う時に便利に装えるポイントです。

群馬県高崎市飯塚町1766
花がたみ着付教室
℡027-361-5696


※お仕立券※<送料無料>【手書き 出産祝い 名入れ 無料ラッピング】フォトフレーム付き 手書き命名書 ネイムーン Sサイズ【写真立て 名前 額 赤ちゃん 兄弟姉妹 男の子 女の子 玄関 インテリア 記念品 メモリアル ギフト プレゼント】【楽ギフ_名入れ】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月25日 17時32分13秒
コメントを書く
[着物ミニ知識] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: