PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
11月になり段々と寒くなり始めました。
最近は体調もよく、切迫流産で休職していた間の仕事の山も何とか片付きそうです
年が明けたら産休に入るので、最低でも1ヶ月は引継ぎ期間が欲しいと上司と話していたのですが・・・
なんと、トップは私の後に一人職員を配置しないと・・・
引継ぎに1ヶ月もかけなくてもいいし、今の人数で何とかなるから無駄な人員は配置しないと・・・
でも、はっきり言って無理なんです
4月の段階で一人マイナスで皆で分担して仕事をしているし、担当できる人数も決まってるし・・・
今でもパンク寸前なのに
後任者を置かない理由がもう一つ。
私が切迫流産で休職していた1ヶ月半今の人数で何とかなっていたから・・・何とか流れていたからです。
だから、何とかなるだろう産休間はそれでつなぎ・・・産休明けですぐに復帰すれば何とかなるだろう・・・みたいな答えが返っていました
でも、兼任の職員に名前だけかり実際は動いてなかったし・・・
これがバレたら事業者取り消しも・・・
だから何ともならないってことをわかってないんですよね。
仕事のことをわかってない上司に飽きれるわ・・・
あ~産休明けで復帰は厳しいな・・・
私の今後はどうなるのか・・・