田舎で暮らそ、

田舎で暮らそ、

PR

Profile

三代目オンナ棟梁.

三代目オンナ棟梁.

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Favorite Blog

ムスカリ・ピンクサ… New! wildchabyさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

がんばれじょでぃ Jodykさん
寿司大盛犬 寿司大盛犬さん
HIROSHIの映… お宝☆ビッグウェーブさん
マスカット ファー… 園主さん
ようこそようこ!ち… メスのよっちゃんイカ納豆さん
花と犬といつも一緒に グリーン ベールさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 23, 2006
XML
カテゴリ: 手作り色々


木造町(現在は合併し「つがる市」)でトマトの栽培をしている
野呂さん 宅に新年のご挨拶にお伺いした際
貴重な体験をさせていただきました。

木造は縄文土器が数多く発掘される地域ですが
縄文時代をさらに3千年ほどさかのぼった時代に
作られたお猪口と思われる土器で
日本酒を頂いて参りました。

060103_1514~0001.jpg
(左下の黒い塊がそうです。)


まさに酒を飲むために作られたとしか思えない。
相当の酒好きが作った逸品に違いないと
勝手に解釈して一気に頂いた。

本来は「お猪口」なのだと思うが
私が使うと「ぐい呑み」になってしまう・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 23, 2006 12:57:47 PM コメント(4) | コメントを書く
[手作り色々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: