HANA House

November 14, 2010
XML
カテゴリ: お料理いろいろ




土日はMy父母が城崎へカニ旅行に行きました。
たくさんのお土産♪
今日の晩御飯です。

父母行きつけのお魚屋さんで購入するのですが、
朝、お店に行くと父母が買うカニたちは
すでに選出され箱に収まっています。
お店に出す前に選んでよけて置いてくれるので
とても良いカニばかりです。

時化後の漁だったので日曜日は大漁!
もしかしたら今年の底値になるかも!?という値段だったそうです。

カニカニカニ!
カニカニカニ! posted by (C)yukan

新鮮な蟹は殻も薄くて柔らかいので
キッチンバサミを使うと簡単に捌けます。
甘エビとイカのお刺身と一緒に。

カニ晩御飯!
カニ晩御飯! posted by (C)yukan

当分、カニ要らないねって感じですが
少し残ってしまいました。
明日はちょっと雰囲気を変えて
クリーム系のカニパスタなんて美味しいかも!?




「子育てブログの三人目以降育児」
ランキングに参加中です☆

励みになります。
ポチっと押してやってくださいませ<(_ _)>


HANAHouse_ブログ村_子育て






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 14, 2010 09:31:46 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カニかに蟹のご飯!(11/14)  
MANDYMANDY  さん
お久しぶりです!!
羨ましい~~~蟹三昧ですね~~~~☆
城崎へは1度だけ行ったことがありますが今度、バスツアーで
蟹を食べに行きたくなりました♪
そうそうおかげさまでホームページをブログに貼付けることが出来ました~~ゆかんさんのおかげです!!
ありがとうございました!! (November 15, 2010 10:24:44 PM)

MANDYMANDYさんへ☆  
*ゆかん*  さん
お久しぶりです~っ。
一度滞るとついついサボりがち。最近はTwitterでつぶやいて終わらせちゃっています。
ちょっと頑張って更新しなくちゃっ。

城崎へ行く時はお土産は是非このお店でカニを買ってくださいね。お土産やさんではなく魚屋さんなのでカニも新鮮ですよ。冷凍のものでも急速冷凍で新鮮なので持って帰ってきてしゃぶしゃぶで食べれちゃいますよ。
おけしょう
http://www.okesyo.com/
うちの両親は「大阪の○○です」で通じちゃう常連さんです(笑)毎年恒例のお正月のカニ鍋もこのお店から送ってもらっています♪

貼り付け、出来たんですね!良かった~~~☆
やってみると簡単でしょ??
理屈がわかれば簡単なので、色々タグを検索して調べながら色々挑戦されると楽しいと思います。 (November 15, 2010 11:01:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

*ゆかん*

*ゆかん*

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

MOM’S TREASURE-HOUSE SUSYさん
pastel ☆color 菜々星*nanase*さん
PEACE OF … うーちー777さん
ぴろうぶっく シェリ222さん

Comments

AllenBix@ Looking for a demo of the game named X-Hex Regards. Seek out a demo of the game c…
Lucidus@ Looking for pad for the site Hi everybody! Tell Please dear friends…
MilaBisa@ Looking for CMS for service site with documentation. Hello everyone! Looking for engine for…
DarHok@ Looking for hosting for the site Hi everybody! Recommend expensive frie…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: