全4676件 (4676件中 1-50件目)

11月22日は「いい夫婦の日」でした😊そして六節句の1つとして提唱している「結寿の日」(結寿の節句)であるのをご存知ですか?この日は人とのご縁や家族の絆を整える特別な日で私も筆文字、掛け軸で結寿の節句を応援させていただいております。そして昨日は、この日限定の結寿のお祓いイベントが行われました。お祓いをしてくださったのは四国霊場・陰陽師の末裔であり日本占導師協会 代表の占導師 幸輝先生✨ご夫婦、親子、恋愛成就を願う方、おひとりでふらっと立ち寄る方もいらっしゃったり、まるで小さな「結寿神社」に参拝するような感覚で、家族やパートナーとのご縁を整える 祓いを受けられました。しかも来場者には…なんと幸輝先生直筆の『家族円満梵字』色紙をプレゼント!(本来なかなか手に入らない、とても貴重なものです✨)ということで感無量✨でした!そして占導師幸輝先生と結寿の日推進会代表占導師 幸愛先生の対談ライブには、第3回目に私も出演させていただきありがとうございました!幸輝先生を始め、大好きな幸愛先生、占導師の皆さまともお会いできて嬉しかったです✨結寿の節句、ご縁の大切さがもっと広まるよう私も日々努めて参ります🙇♀️■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年11月23日

貴重な機会をいただきラーメンフェスタ日立のイベントに出演させていただきました!■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年10月31日

今日は「ビストロおむすび目黒」さんで筆跡診断付きランチ会を開催しました😊忙しい毎日の中で、“自分をちょっと見つめる時間”をテーマに。美味しい料理と、笑顔あふれる会話に包まれながら、心もお腹もほっこり満たされました🌿 須藤シェフの特製ランチは、季節の恵みがたっぷり✨🥣 野菜ポタージュ🥢 おばんざい盛り合わせ🍢 フレンチおでん2種🍝 ジェノベーゼうどん🍮 自家製プリン本当に美味しかったです✨筆跡診断では、文字からその人らしさや今の心の状態を読み解き、「まさに私のこと!」と驚きや笑顔がいっぱい☺️食と筆跡、どちらも“内側を整える”という 共通点があります。美味しい料理で腸を、筆跡診断で心を整える——そんな優しい時間になりました✨ご参加くださった皆さま、 本当にありがとうございました!そしてプレオープンの日に素敵なおもてなしをしてくださいました渚社長、須藤シェフ、いつもありがとうございます😊次回の開催もお楽しみに♬"ビストロおむすび 目黒"・食べログhttps://s.tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13314566/・インスタhttps://www.instagram.com/bistroomusubi?igsh=MXBqZXd5bTZhdW50aw%3D%3D&utm_source=qr#筆跡診断 #ランチ会 #ビストロおむすび目黒 #心のデトックス■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年10月30日

おかげさまで昨日をもちまして無事に社中展が終了いたしました。ご来場くださった皆さま、お世話になった皆さま、本当にありがとうございました。たくさんの笑顔に会え、とても嬉しいひとときでした。今回の社中展は、日本橋の好文画廊さんをお借りして開催させていただきました。好文画廊さんは、私にとって特別な想いのある場所です。というのも——私の生まれながらの書道の師匠、いわば「日本橋の師匠」が、39年間に渡り、毎年この好文画廊さんで社中展を開かれていました。私自身も高校生の頃から、こちらで出品させていただいていました。今から2年前の春、2023年4月、師匠がご健在のうちに「私も社中展を開きたい」と思い、緊張しながらご相談をしました。憧れとしてはもちろん好文画廊さんで開催したかったのですが、長年師匠が社中展をされてきた場所でもあり、恐れ多い、緊張の気持ちもありました。それでもお弟子さんたちのためにも、と思い切ってご相談したところ、師匠は笑顔でこうおっしゃってくださいました。「それなら好文画廊さんでお願いしたらいいじゃない。私が話を通してあげるから。」そのお言葉に背中を押していただき、師匠のお力添えで好文画廊さんにご紹介いただき、「ぜひどうぞ」と快くお力を貸していただきました。その年の10月、私は第1回目の社中展を開催。ただ、その夏に師匠は天国へと旅立たれました。ああ…師匠に観ていただきたかった……。どうして師匠はいまここにいらっしゃらないのだろう。直接ご覧いただくことは叶いませんでしたが、「師匠に社中展をすることを報告できた」こと。それが、師匠にとって最初の恩返しだったのではないかと思っています。——あれから2年。今回も好文画廊さんで社中展を開催させていただいたことに、感謝とともに深いご縁を感じています。参加されるお弟子さん、生徒さんも増え、今までの稽古の積み重ねの作品また新しいチャレンジをした姿もありました。ご来場の皆さまからあたたかいお言葉を頂戴し大変励みとなりました。社中展は、感謝をお伝えする場だと私は思っています。お弟子さんが稽古を続けていることに対する感謝、お月謝をかけて通わせてくださっている保護者の方、いつも見守ってくださり、応援してくださるご家族、お友達、お仲間の存在。皆さまのお気持ちとお力添えがあってお教室、そして社中展が成り立っています。本当にありがとうございます。この度、足をお運びくださった皆さま来場が叶わなくてもお心を寄せてくださった皆さま、本当にありがとうございました。またこの会をあたたかく支えてくださった好文画廊さん素晴らしい表具をしてくださった浅草 永山雄山堂さん綺麗なお葉書や目録を作ってくださった髙根桂子さんお世話になった皆さま本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!また2年後の開催を目指して社中一同、頑張って参ります。そして、まだまだ至らないところばかり、未熟な私ですが、これからも一途に一華開五葉を目指して精進して参りますのでどうか今後ともご指導の程よろしくお願い申し上げます。この度は誠にありがとうございました。主宰 高宮暉峰■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年10月14日

私は書道の仕事をする上で、パフォーマンス書道は引き受けてきませんでした。決して否定する訳ではありません。パフォーマンス書道は近年ものすごく人気もあり、また書道を広めるにもとても良いと思っています。なので、私が主宰する書道家専門のはな*みちプロダクションへはぜひお仕事お待ちしております。書道家としての私には、やらない理由が一つだけある。パフォーマンス書道の作品は、残せないことが多い。残すものを創りたい。お引き受けしない理由は、唯一、それだけでした。ただ、今回、それを超える、大きなご依頼がありました。母校の建て替えによる校舎建て壊し。よって、校舎の用具倉庫の扉に書くというパフォーマンス書道のご依頼。もう無くなるものに、最後の命を吹き込む。残らないものに書く。私の中のタブーを超えました。奇しくも会場は、私の母校。これは私個人としても大きな成長とご恩をお返しできる場であると心して取り組みました。鉄の扉に書くこと。リハーサルはできない。ただ、おかげさまで、おむすび書道BAR銀座で渚社長のご厚意により、お店のドアに書かせていただいた経験済みの安心さがありました。墨の質もプロと相談し、練りに練り、垂れなく書きやすいものを作りました。いよいよ本番。司会の三宅あみさんの素敵なご紹介の後、下準備していた日本橋中学校の校歌の上に粹→粋の元の字を書きました。いき、すい、と読みます。江戸の粋を旧字体で書くことで歴史への尊敬をそして学校の卒業の卒が入っている字を選ぶことで旧校舎からの卒業、そして新しい出会いを迎える意味を込めました。ご来場の皆さまに、伝わったかな…。そんな思いでドキドキしていましたが、最後は、多くの皆さまが、私の作品を撮影してくださってもう…感無量でした。改めてこのような貴重な機会をいただき本当にありがとうございました!やはり皆さんとこうして、一つのイベントを過ごせることは、とっても豊かな時間だと感じました。そして仲間が駆けつけてくれて…どれだけ嬉しかったか。ありがとうございます。はなみちプロダクション、書道家のためのスカウトキャラバンも引き続き、盛り上がっていきましょう!本日、お越しいただけなかった方も、お心を寄せてくださった方も本当にありがとうございました🙇♀️■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年08月31日

\土日限定5名/“あなたの名前に宿る運を引き出す”開運文字×筆跡診断スペシャルセッション✨ずっと気になっていた「名前の意味」ちゃんと向き合ったこと、ありますか?書道家×筆跡診断士としてのべ5,000人以上を見てきた私が、土日だけの特別セッションを行います。【内容】あなただけの「開運文字」一文字選出名前の筆文字制作(想いを込めて書き下ろし)筆跡診断(あなたの性格・強み・運の流れ)使命と未来を整えるミニコンサル【特典】🎁開運文字ご郵送🎁“叶える力”が強まるメッセージ付き✨【価格】通常50,000円 → 土日限定価格 39,800円(5名限定/30分Zoom or メッセージで対応)⸻「今の自分を変えたい」「名前に使命があるなら知っておきたい」「筆跡診断、実は気になってた」という方にぴったりです。\気になる方はDMください✨/ピンと来た今が、タイミングです💖■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年08月02日

おかげさまで早割りは満席🈵となりました!ありがとうございます✨■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年07月31日

「最近、家族やパートナーと話していて“本音が見えない”って感じたことありませんか?」「表情では笑ってるのに、どこか心が離れているような…」そんな時に、頼れるのが“手書き文字”という心のレントゲンです。📖 こんな方におすすめです • 人間関係でモヤモヤしている • 子どもの本音や性格が知りたい • パートナーとの心の距離を縮めたい • 自分自身をもっと理解したい • 筆跡診断士を目指している⸻💡 講座で学べること✔ モテ線・人気線など、10種類以上の筆跡線を深掘り✔ 一文字一文字に隠された「本音」のサインを読み解く✔ 筆跡改善の“根拠”がわかるから、開運文字に自信が持てる✔ 受講後すぐ、周囲の人の筆跡も読みたくなる!⸻講座詳細筆跡読み方講座 入門編《第2期》🗓 9月28日(日)スタート(全6回)🕚 各回11:00〜13:00📍Zoom or 東京・三田サロン(アーカイブあり)💴 通常 59,800円 →【早割】7月31日まで:39,800円→【直前割】9月25日まで:49,800円🗓 日程とテーマ • 9/28 モテ線・人気線 • 10/26 やる気線・継続線 • 11/9 出世線・リーダー線 • 11/23 くじ運・ラッキー線 • 12/7 命中運・思い通り線 • 12/21 覇王線・革命線⸻💌 ご相談・お申し込み「気になるけど、自分でも読めるようになりますか?」「内容が合ってるか不安です…」など、お気軽にお問い合わせくださいね✨→お問い合わせ、お申込みはこちらから■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年07月16日

伊香保秀水園さんにて4月から展示させて頂きました『MIKAKO展with高宮暉峰』がに終わりました✨ご縁を繋いでくださった美香子先生、秀水園の女将さま、本当にありがとうございます!最終日は『こころ繋がるわくわくフェス』として美香子先生の折り句ワークショップ書道のはな🌸みちからは、近藤顧問の手相占い、私の筆跡診断、開運文字を出展。初めましてのかおりんさんのエンジェルカード、潤ちゃんさんのバスボムづくりとハンドタッチもすごく素敵でした💕はなみちプロダクションからは大阪から佐々木瑞幽先生、東京から玉城麻衣先生が駆けつけてくださって感無量😭マルシェも美香子先生や女将さん始め、皆さまのご人望でたくさんの方に受けていただき、嬉しかったです!旅館一階TOBEコーヒーさんも本当に素敵なラウンジで眺めも最高✨楽しい時間を過ごしました!夜は『MIKAKOと折り句を語る会』で大変勉強になりました!私も少し講演させていただきましたが日本文化って奥が深いからこそ楽しく分かりやすく伝えるって大切だなと改めて感じました。美香子先生はじめ皆さまが本当にお優しく素敵で、笑顔がたくさん見られて、嬉しかったです💖ご縁に心から感謝申し上げます🙇ありがとうございました!■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年06月18日

✨【6/2(月)まで限定!】✨\先着7名様にあなたのための《開運文字》をお届けします/私の手書きの「開運文字」――これまでにコンビニプリントeプリントサービスさんにて120種類を超える文字を書いてきました。原画は一文字10万円以上。それでも「欲しい!」と選んでいただけるのは、ただの“書”ではなく、あなたの未来を背負う“特別な一文字”だから。今回は【6/2(月)までに限定7名様】に向けて、新たな開運文字のご依頼を 💕特別価格にて💕受付いたします!⸻🎁《今回だけの3大特典》(以下から1つお選びください)① 1分筆跡診断(あなたの運気を瞬時に見抜きます)② お名前入りの特別仕様開運文字③ Zoom10分診断(あなたに今必要な運と文字をお伝えします)⸻💫このような方におすすめです・6月、新しい流れをつかみたい・仕事やお金の運気を一段上にあげたい・守ってくれる「お守りのような一文字」がほしい・大切な人へのギフトとして贈りたい⸻📝お申し込みはお問い合わせフォームから「開運文字希望」とご連絡ください。※6/2(月)23:59〆切・先着順となります。残り7名 ⸻あなたにとって、2025年後半を変える“一文字”を、全身全霊で書き上げます🖌■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年05月31日

ある30代の女性の話です。仕事で悩み、自信を失っていた彼女。毎日「とめ・はね・はらい」が曖昧な文字を書いていました。そこで、彼女はある一文字から書き直すことにしたんです。それは――「自」。「自分を大切にしたい」と願いながら、毎日丁寧に「自」を書き続けたところ、2ヶ月後、転職が決まり、笑顔が戻っていました。大げさに聞こえるかもしれませんが、“書くこと”は、深く自分と向き合うことなんです。あなたは、どんな文字を書いていますか?次回は、“字が変わると行動が変わる理由”についてお届けします。■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年05月24日

実は、筆跡と性格には“科学的なつながり”があります。人が文字を書くとき、脳の「前頭前野」「運動野」「海馬」などが活性化します。つまり、“どう書くか”が、“どう考えるか・どう行動するか”にまで影響してくるのです。たとえば――・角張った文字 → 攻撃的・論理的・丸みのある文字 → 協調的・受け身・右上がりの文字 → 前向き・積極的・右下がりの文字 → 疲れ気味・やや後ろ向きほんの少しのクセが、あなたの無意識を支配しているとしたら…?次回は、実際に変化を体験した人のお話をご紹介しますね。■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年05月23日

こんにちは✨書道家の高宮華子です。突然ですが、今の「あなたの字」、どんな印象だと思いますか?字には「クセ」や「性格」が表れます。そして――字を変えると、印象も行動も、未来さえも変わっていくんです。 この数年、私自身も筆跡を整えてきて、驚くほどたくさんの変化を体験しました。「自分らしく生きたい」「でも、どうしたらいいか分からない」そんな方にこそ、知ってほしい【文字の力】があります。次回は、なぜ筆跡が性格に影響を与えるのか?ちょっと面白い話をお届けしますね。■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年05月21日

「プロフ写真撮影 × ビジネス交流会」@銀座という素敵なイベントにお招きいただき参加させていただきました!「交流会に出ても、なかなか印象に残らない…」「SNSを頑張っているのに、なぜか反応が薄い…」それ、プロフィール写真が原因かもしれません。フォトグラファーのてっちゃんによると写真は第一印象の8割を決める、最強の営業ツール✨とのこと。確かに……。いくら中身が大事とはいえ、最初は見た目で入りますよね!今回は、いつもお世話になっているトレーニングジムのオーナーご夫妻からご縁をいただきましたSNS最適化に特化したフォトグラファーてっちゃんと、銀座で大人気美容師さんがコラボ!ということで、どんなイメージが良いかヒアリングしていただき→私はもちろんスパルタと泡をイメージし#書道家どこいった? いえ、ちゃんと圧高めの書道家というムードで久しぶりのポニーテール‼️とメイクの仕上げをしていただきとても気分が上がりました!そして、てっちゃんの撮影もスムーズであーっという間に終わってしまうので緊張する間もなく😎さらに楽しかったのが、最高に自分らしく輝いている女性ばかりだったので待ち時間も楽しく、たくさんご縁が繋がりました!おむすび🍙書道 BAR銀座にもご興味を持ってくださって行きます〜っておっしゃってくださったのも本当に嬉しかったです💖プロの仕上げで「信頼される外見」に整えた上で、SNSに強いプロフィール写真が撮れ、さらなかビジネス交流もできる特別イベント✨てっちゃん、舞さん、ご一緒させていただいた皆さま本当にありがとうございました😊■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年05月21日

こんにちは✨書道家の高宮華子です。だんだん暑くなってきましたね💦お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか?5月も終わり、あっという間に1年の半分が過ぎていく感じです……。もしあなたが最近――✔ 字に自信がない✔ 第一印象をよくしたい✔ 自分を変える“何か”を探している…そんな気持ちを抱えていたとしたら、そのヒントは「筆跡」にあるかもしれません。\ 6月新規募集スタート!筆跡オンライン教室 /隔週月曜 19:30-20:30 / Zoom開催(録画視聴もOK)筆跡には、その人の思考・性格・行動パターンまでもがにじみ出ます。そして実は、「書く文字」を変えることで、内面や行動まで少しずつ変わっていく――これは、脳科学でも裏づけられている“筆跡心理学”の世界です。このオンラインでは、毎週1つのテーマにそって、自分自身の文字と向き合いながらなりたい自分を「文字から育てていく」習慣をつくっていきます。🖋 教室の特徴 • 毎回、筆跡診断つきテーマワーク • あなた専用の開運文字をプレゼント • Zoom参加 or 録画視聴OK • 「変化と実感」を大切にしています月曜の夜、1時間だけ自分と向き合うちょっと贅沢な“心のセルフメンテナンス”として取り入れてみませんか?6月開催日6月9日(月)19:30-20:306月16日(月)19:30-20:307月開催日7月7日(月)19:30-20:307月28日(月)19:30-20:30📩 初回特典あり(6月限定)👉 詳細・お申込みはこちら【URLリンク】お申し込みはこちらのフォームから https://hana-michi.com/inquiry/ オンライン筆跡教室希望として エントリーお願いいたします!折り返し事務局よりご連絡いたします。あなたのご参加を、心よりお待ちしております!■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年05月21日

皆さん、こんにちは。書道家の高宮華子です。私が主宰しております書道家のためのオーナーズサロンで書道家の先生、そして書道家を目指す方のために毎週月曜日ビジネスセミナーと交流会をしています。写真は先週、お弟子さんのけいこちゃんに撮っていただきました!いつも無茶振りすみません💦皆さん、それぞれ目標や夢がありますからここでのコンパスの確認クラッチ合わせがとても大切です!素敵な皆さんとの学び、切磋琢磨ができることが本当にありがたく幸せです。さぁ、今週も素敵な1週間にしていきましょう!よろしくお願いいたします。<近況ご報告>1,先週からキャンペーンをしておりました筆跡診断&開運文字&自己ブランディング特別キャンペーン残席3つとなりました。ぜひお申し込みはお早めにお待ちしております♡2,書道家のためのスカウトキャラバン名古屋大会エントリーから予選通過予定者4名となりました!スポンサー様も早々にお申し込みありがとうございます!3,今週のおむすび書道BAR銀座5月21日(水)宏子ママ(初ママ)の日はほぼ満席のご予約をいただいております。お越しいただけます場合は、ご一報いただけますと幸いです。5月22日(木)はな子ママ(大ママ)お席は後半に余裕がございます。おかげさまで筆跡診断ご好評いただいておりますので、ぜひお越しの際はメッセージいただけますと嬉しいです。■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年05月19日

字の形は脳で書き、線は心が表現される。私は書道家なので、脳科学と心理学の研究をしています。日々、学び続けている中で、先日、岸さんの天命交流会でブレインアナリストの山田和子さんと出会い、診断を受けさせていただきました。和子さんって、本当に素敵な方なんですよ!お名刺とともに、メッセージ入りの素敵なクッキーを手渡しされていて、さらには、ブレインアナリシスの診断のご案内まで!ということで、本日のzoomをめちゃくちゃ楽しみにしていました♡さて、診断の結果。なんといっても私の脳のタイプは、「行動力」……。自分でもうーん、なるほどっと思ってしまいました。私の脳のパターンは、平均的に分散されていて、20%以上数値があれば、そのパターンはしっかり発揮されているそうです。自分を客観視することは、とても大切なことです。筆跡診断もそれに対して、すごく有効ですが、脳科学からのアプローチも本当に勉強になります。私のパワーの源は、「マイナーと言われた書道をメジャーに」そして「書道を本当の文化に」この理念のもと、毎日突っ走っています。「華子先生、めっちゃ元気ですね!」と言っていただけますが、その土台は、腸内環境です。脳科学と心理学を学ぶと行き着くところは、腸内環境になるので、いまはバイオライフという菌と共生して命に基づいたライフスタイルを送っていて、そのおかげで、さらにパワフルに動けています。腸内環境をアップデート。学びをアップデート。この両輪があってこそ、理念が生きるし、夢が叶うと思います。いよいよ今年も書道家のためのスカウトキャラバンに向かって走り出すタイミングが来ました。書道家として活躍したい方、書道を仕事にしたい方、和文化を広めたい方、ぜひ一緒にお仕事しましょう。お待ちしております。第7回書道家のためのスカウトキャラバン名古屋大会!■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年05月08日

おはようございます。書道家の高宮華子です。おかげさまで大変ご好評をいただいております筆跡診断。今回は、日頃の感謝を込めて、特別なご案内です。■こんな方におすすめです・自分の文字から運気を上げたい・ビジネスや人生をもっと輝かせたい・自分の魅力を言葉と印象で整えたい・第一印象を良くしたい・「文字」に込められた力を知りたい■今回の特別パッケージ内容(合計164,800円相当) 所要時間120分(60分×2回でも可能)筆跡診断(20分)+手本付き(通常39,800円)開運文字(一文字)(通常100,000円)自己ブランディングコンサル(90分)(通常25,000円)■今回だけの特別価格→ 88,000円(税込)(先着10名様限定)■ご予約方法Facebook・InstagramのDMお問合せフォームhttps://hana-michi.com/inquiry/【特別キャンペーン申込】 としてお名前、ご住所、メールアドレスを明記zoomセッション希望時間帯いま悩んでいること、欲しい開運文字がありましたらお書きください。※ご予約確定後、日時調整とお支払いのご案内をいたします。■受付期間本日〜5月12日(1週間)まで特別価格にて限定募集この機会に、自分の「文字」と「言葉」の力で人生の流れを整えていきませんか?ご不明点はお気軽にご連絡ください。お待ちしております。■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年05月05日

文字に、運を込める。自分の筆跡を知り、未来を描く。今回、【とある節目】を迎えて特別なキャンペーンを企画しました。これまでご縁をいただいた方、これからご縁が始まる方にも、この“タイミング”にぜひ知っていただきたい。5月5日(月) 発表予定です。楽しみにお待ちください!■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年05月04日

皆さん、マーケットインってご存知ですか?マーケットインとは…顧客のニーズを把握し、それに応える商品やサービスを開発する考え方です。市場調査やヒアリングを通じて、顧客の要望や課題を理解し、それらを解決する製品を市場に投入することで、売上の見通しも立てやすくなります。対照的な概念として、企業側の技術やアイデアを基に開発する「プロダクトアウト」(product out)があります。日頃よりお慕い申し上げております千由紀社長より、本日は直々にマーケティングを学ばせていただきました。私は、マーケティング🟰お客様と両思いと定義しておりますが元を正せば、マーケティングとは売れる仕組み。そしてマーケティングにはプロダクトアウトとマーケットインという2つの概念があります。今回は普段あまり取り組まないマーケットインの概念から……人口減少からの世帯数増加の流れによるビジネスチャンスを考えたり停止した高炉の跡地にデーターセンターが出来ることで環境問題を考えたり自分だったらどんなビジネスをするのか。このワークがめちゃくちゃ面白かったです!普段は、いかに自分のビジネスを広げていくか、の方向に注力しがちだからこそマーケットインの考えを取り入れて顧客や社会に寄り添ったビジネスを作ることがとても大切だと思いました✨ディスカッションもたくさんありご一緒させていただいた皆さまも本当に素敵で、全ての会話が学びでした。書道にもマーケットイン、しっかり活かしていきます!またぜひ参加させてください!ありがとうございました🙇♀️■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年04月24日

4月2日から、毎朝お電話している人がいます。あたたかくて優しくて、なんでも親身になって自分ごととして、応えてくださる女神のような経営者の方です。私にはどうしても叶えたい夢があってそのために達成したい目標があって、いまの自分のままじゃ絶対ダメだから、乗り越えるには、やり切るには、もっともっと成長しないといけないから。そのためにぜひお力を貸してください!とお願いして、毎朝の電話を実現させていただいています。電話の後は、本当に思考がスッキリして、あたたかい気持ちで満たされて今日もスパルタ全開で進める!と行動のギアが入り、大きなイベントの作品提供のお声がけや上場企業とのコラボ案件、ビューティーコンテストのサポートなど今までの自分では考えられないような結果や事態が起こっています✨成功の秘訣は、習慣を変えること。あらゆる山を登るんだ。私たちの理想を信じて。今年は50歳になる年。一つの節目とともに、書道を本当の文化とすること、日本の文化をもっと広めること、必ず達成していきます。■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年04月23日

昨年度第6回書道家のためのスカウトキャラバン埼玉大会グランプリのお二人による展覧会が浅草で開催中です!キャラバンメンバーでご一緒できて嬉しい💕このような素敵な場を作ってくださったオーナーの美加さん✨本当にありがとうございます!🌸日程:4/19(土) 18:30~ 4/20(日) 11:30~📍場所:浅草 ピンコパリーノ 東京都台東区浅草7丁目1-6 体験+食事:7,000円 🔽ご予約はDM・コメントでお気軽にどうぞ■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年04月20日

大阪堺を中心に、日本全国、世界でもご活躍そして弊社主催第3回書道家のためのスカウトキャラバン神戸大会でもグランプリを受賞された書旅を愛する書道家佐々木瑞幽先生のブランド作品書旅✨が、eプリントサービスさんにてセブンイレブンをはじめとする全国5.2万店舗のコンビニエンスストアのマルチコピー機で発売となりました!瑞幽先生✨おめでとう御座います!🌸購入方法🌸コンビニのマルチコピー機にて以下の手順でタッチコンテンツプリント→eプリントサービス→ブロマイド→アート・イラスト→開運文字瑞幽先生の書旅がさらに広まり皆さんが旅先で書とともに幸せであることを願ってやみません✨瑞幽先生💖改めておめでとう御座います!また弊社では、顧問 近藤洋一さんのもと、コンビニプリントサービスのプロデュース、コンサルのご相談も承っております。ご自身の作品が、コンビニのコピー機で出力、販売される!このチャンスとビジネス展開にワクワクされた方はこちらからお問い合わせください!■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年03月25日

こんにちは!書道家の高宮華子です。おかげさまで、大人気!の筆跡診断講座、今回はベーシック講座を開催いたします。開催日時:2024年4月21日(月)21時~22時会場:zoom配信(リアル参加はございません)受講料3,000円筆跡診断ベーシック講座の内容筆跡診断って何?筆跡診断で何が分かりますか?筆跡診断と筆跡鑑定の違い筆跡を変えて新しい自分になろう!筆跡診断で夢を叶えよう!お申し込みはこちらのフォームまたはメッセージ、dmからお待ちしております!■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年03月16日

とにかくすごい!とのお話を伺い、書道家の華岡ちささんをゲスト参加に熱海エリアに参加して参りました!いつもお世話になっているカメラマンのキムラアツシさん始め、熱海エリアの皆さんに本当にあたたかくお迎えいただき、感激✨来宮神社のご祈祷も素晴らしく、お玉串の奉納までさせていただき、お札まで頂戴いたしました。ご祈祷はもう皆さまぜひ!と思いますね💕定例会は、相扶報告や紹介促進タイムはもちろん、ためになるお話コーナーや、じゃんけん抽選大会もあり、とても充実していました🙇♀️しかも、初めてお目にかかった中島代表から「高宮さんの作品、今日の定例会のじゃんけん大会の景品にさせてもらえませんか?」と、大変ありがたいお申し出をいただき、さらには、勝ち抜いた方の目の前でブースを使ってリアルタイムで書かせていただくという幸せ…💕ブースでもたくさん開運文字のご依頼をいただき嬉しい悲鳴でした💕ほかの方のブースもキムラアツシさんのフォト展示、中島代表のお店の特製ワサビ500円でワイン試飲し放題🍷など素敵過ぎて、もっと堪能したかったです✨ゲストの華岡ちささんはキムラアツシさんにプロフィール写真を撮影していただいたご縁もあり、三富副代表とまさかのご縁深さもあり、当日、ご入会されました🙇♀️熱海エリア定例会の当日の朝に限り、来宮神社でのキムラアツシさんの撮影が特別にお願いできるので、華岡ちささんと受けたいね〜💕と盛り上がっております。とにかく素敵な熱海エリアでしたし、やはり他会場に伺えるのは真誓会の大きな魅力だなぁと思いました。今後ともよろしくお願いいたします🙇✨■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年03月11日

江戸は日本橋浜町二丁目生まれの私が浜町三丁目の書道師匠のお稽古に入門して早44年。書道がマイナーと某カルチャースクールの校長先生に言われて起業した成り行き書道家の私が書道愛と地元浜町愛を存分に語れる素晴らしいメディアに取材していただきました!めっちゃ楽しい…✨スタッフの皆さんと書道のはな*みち広報担当のサポートもありあっという間の時間でした!ご縁をありがとうございます💕錚々たる皆さまがご出演されているメディアに肩を並べさせていただき、恐縮しきりですが、3月中に掲載予定ですので、ぜひご覧いただきたく、またお知らせさせてください🙇♀️ 【ビジョン】キレイな字が書けると人生はもっと豊かになる!をテーマに手書き文字の文化を広める活動をしています。①開運文字(商品ロゴや看板デザイン)②書道家プロダクション ライバー活動③作品展 ④銀座で書道BAR経営⑤書道教室5ヶ所【私の野望】2030年に東京ドームに25,000人動員して大好きな原辰徳さんを特別審査員長にお招きしみんなで一つの書道作品を書いてギネスを取る✨🖌️✨■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年02月28日

書道家の佐々木瑞幽先生、こと有美子先生が企画された星野けいこさんが講師のこども手帳術講座に私も僭越ながらゲストとして参加させていただきました!有美子先生が以前からけいこさんの子ども手帳術講座を大阪でぜひ!とおっしゃってくださっていたのでついに実現して嬉しかったです💖有美子先生の書道教室のお弟子さんや地域の皆さまも素敵な方々ばかりで感激でじーんと、していました💦けいこさんは、もともとはママ友さん💕そしていまは、私の書道教室のお弟子さんでもありビジネスパートナーでもあります。こども手帳術とは???こどもに手帳?って思われたり手帳ってタスク管理でしょう?というイメージもあるかもしれませんがわ私は15年前に、けいこさんの講座を受けて一番印象的だったのはやりたいことをやるため!の手帳術だって思いました。タスク管理も大事。スケジュール管理も大事。だけど、一番はけいこちゃんの手帳術を学ぶと好きなことをできる時間が増えるんです!自分の時間に対しても、もちろんですが、こどもが自分自身で手帳を持つことで、私が管理する必要がないので、急にこどもの都合で予定が変わる!とかが無いしお互いの時間が尊重できるようになるし、何よりこどもの自立が早い。おかげさまで、私は本当に自由に仕事も出来るし、こどもたちと学んだり遊んだりゆっくりしたり、という時間も楽しむことができています💕ママたちがこどもたちに1番言っている言葉は/早くしなさい!\だそうですが、私はこどもたちが3歳の時から手帳を持たせているので、この15年、おかげさまで一度も早くしなさい!と言う必要がなく…時間は命、だから本当に大切に有意義に過ごしたいですよね✨受講された皆さんも、うんうんと、熱心に聞かれていらしてお子さんたちもこども手帳術はじめます!と宣言されていらして素晴らしいなぁと思いました!けいこさんのお話は分かりやすく有美子先生もたくさん盛り上げてくださって本当に充実の時間でした!有美子先生、貴重な機会をありがとうございました😊また大阪行きたいです〜✨■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年02月09日
おかげさまで、大阪2日間のお仕事が終わりました。たくさんの出逢いとご縁をありがとうございました🙇♀️💕グラングリーン大阪での講座は長年のお付き合いの優さんからのお話ではじめましての方も、私のインスタライブのフォロワーさんも参加してくださって、本当に嬉しかったです!大阪は万博に向けてのすごい熱いエネルギーを感じましたし、その後の打ち上げでは、再開発6000億円のお話を伺い、ドキドキワクワク💕私は2030年、東京ドームを借りて25,000人動員し、書道家のためのオーディションイベントであるスカウトキャラバン開催、そして25,000人で一つの書道作品を書きギネスを取る!と決めていますがまだまだまだまだ自分の器が小さくもっと早く成長したいと強く思いました。今年のスカウトキャラバンは、名古屋開催。会場を探していたところ、偶然にお会い出来ましたアーティストであり伝統工芸士の方から、すごいご紹介をいただき、感激の嵐✨2日目はリッツ・カールトン大阪でのプチ筆跡診断付きランチセミナー開催✨こちらにも久しぶりにお会いできた方やご縁を繋いでくださった皆さま、世界的に活躍されていらっしゃるアーティストの方も参加してくださりとても豊かな時間でした💕ありがとうございました🙇♀️グランビア大阪ではビジネス創業者で月収1,000万円以上の方と→年収じゃなくて月収です貴重なお時間をセッティングしていただき視座をぐーっと高く引き上げていただきました!最後は、ずっと伺いたかった瑞幽先生の緑地公園教室へ✨瑞幽先生がお弟子さまのために水書き書道をご用意されていて書かれているお姿にウルウル🥹しました!お稽古の合間の貴重なお時間、瑞幽先生行きつけのスタバでカフェしながらコンサルもでき☕️コンビニ神社⛩️で、私の開運文字の新作「楽」もお買い求めいただきありがとうございました!最後は、私が所属している1,000人コミュニティの交流会に参加し、新しい筆跡診断のテキストを執筆しながら帰路に着きました。今回も本当にたくさんのご縁に恵まれあたたかいお気持ちをいただき感謝の気持ちでいっぱいです!やはり物事は、自分の器以上にはならない。さらに大きな世界と高い目標を見せていただき本質ど真ん中の感性をしっかり磨いていきたいと思いました!ありがとうございます!■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年01月29日

こんばんは!書道家の高宮華子です。1時間で美文字になれるレッスンがおかげさまで好評です。ニーズがあるのは、ボールペン字講座ですが最近は、筆ペンの使い方も知りたい!と意識の高いご依頼が多く嬉しいです😊✨書道のはな✳︎みちプロダクションでは、それぞれが独立した書道家として活動しながらもご依頼があったときは映画作りのように、パーっとチームを組んで最適、最良の研修を提供させていただくことを得意としています。研修を受けてくださった方々の上達と笑顔を見た後の打ち上げしゅわしゅわはまた最高😉💕【書道家のためのお仕事!プロダクション説明会】書道家になりたい!書道関係のお仕事をしたい!書道のお仕事って何が知りたい!そんなご要望をいただき、プロダクション説明会を行います。気になる方はぜひお早目に✨2月15日(土)13時~14時(開場5分前)2月21日(金)13時〜14時(開場5分前) 14時30分から15時30分(開場5分前)東京・三田サロン またはzoom(JR田町駅・地下鉄三田駅徒歩5分)参加費1,000円 事前振り込み、PayPay決済対象 書道のお仕事にご興味のある方 茶道、華道など 道のお稽古をしていて いつか仕事にしたい方 書道のはな*みちが 何をやっているか知りたい方内容 書道家としてのお仕事あれこれ 書道のはな*みち流 お仕事の引き寄せ方 書道のはな*みちプロダクション事業お申し込みは希望日とお名前を明記のうえ、メッセージをお送りください!折り返し詳細をご連絡いたします。また書道家のための独立開業コースアドバンスコース1日集中講座もただいま着々と準備中。ただいま日程調整中です。今年さらに飛躍したい方はぜひご参加くださいね。#書道のはなみち#スパルタ書道家#書道のはなみちプロダクション#書道家のための独立開業コース#書道家のための独立開業アドバンスコース■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年01月25日

こんにちは!書道家の高宮華子です。2025年もはじまり、皆さんのペースも通常運転でしょうか?年明け早々から、開運文字書き初めや新春開運ツアーでもお伝えしておりますが、今年は、「乙巳(きのと・み)」十干の2番目で「木」の要素を持ち、草木がしなやかに伸びる様子や、横へ広がり、変化していく意味があります。そんな大切な年の2月2日の季節のタイミングに「超!金運アップ!する筆跡診断セミナー」をご用意いたしました。<こちらのセミナーで得られること>人生を変える筆跡診断とは?どうして文字を変えると人生が変わるのか?人生を思い通りにするメカニズム開運文字の書き方 使いこなし方そしてなんと!<スペシャル特典>として門外不出!最強に金運アップする文字を特別にお渡しします!(後日ご郵送いたします♡)<こんな方にオススメ>・今年こそ金運アップしたい!方・なんとなく金運が停滞していると感じている方・金運財運を爆上げしたい方開催日:2025年2月2日(日)9:00-10:30 または12:00‐13:30会場:東京・三田サロン または zoom料金:10,000円(税込み)お振込みにてご用意いただくもの:白い紙とお好きな筆記用具セミナー中は、ワークの時間もありますので、ご自身でも書きながら、開運文字をマスターすることができます。密度の濃いセミナーのため、お席には限りがございます。定員になり次第、締め切らせていただきますね。皆さまとご一緒に、筆跡診断を通じて更なる金運アップのお手伝いができることを大変楽しみにしております♡お申し込みはお申し込みフォームよりご希望の時間帯(①9:00~ ②12:00~)をお書き添えの上、お申し込みください!■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年01月20日

本日クランクインしましたドラマの美術協力と書道指導監修へ。ご紹介いただきまして本当にありがとうございます!このドラマは本当に泣ける!手書きの真髄が伝わるラブストーリーなので、書道家先生は特に楽しみにしていてください!そして素敵なロケ弁をいただきながらプロデューサーの方々とお話ししていましたがやはりお仕事がデキる人は行動が早い!相手のためになることをすぐする。相手の思いを汲む。ビジネス成功のチャンスを逃さない。美しい作品を作る人はやっぱりすごいなあってまた尊敬の念が深まりました。こういう人とお互いを高め合いながら、ずっと一緒にいたい。一緒に居るためには……自分のレイヤーを考えて前に進もう。さて今日のお仕事は、終わりで……ホッとひと息しまーす。■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年01月17日
【ご縁の意味するところ】おかげさまで年明けから信じられないほどたくさんのお仕事やご縁をいただいております。そんな中で、心から尊敬しておりますコニー監督と大切な方をお繋ぎすることができ大変豊かな時間を過ごせました✨私は「物事はすべて繋がって成り立っている」と考えており、これは、いわゆる「縁起(えんぎ)」のことです。縁起とは「因縁生起(いんねんしょうき)」の略で、物事には因(原因)があり、それに縁が作用して生起(物事/結果が起こること)すると読み解きます。普段、私たちは当然のように人と会い、ご飯を食べ、生活をしていますが、実はどれ一つとっても不可思議なことであり、当たり前ではないのです。有り難い(めったにない)という感謝の気持ちの表れがご縁なのです。コニー監督は、昨年の書道家のためのスカウトキャラバンでもあたたかいスポンサードをしてくださりあたたかいお心で、現地の審査にも向き合ってくださいました。第6回書道家のためのスカウトキャラバンファイナリストの書家アーティスト松尾 由里子さんとのご縁もあり、書道に対しても大変積極性を持たれています!映画監督が、海外で書をしたためられたらめちゃくちゃカッコいいですよね!本日も素敵なご縁をありがとうございました!■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年01月14日

昨日は本当にありがとうございました!皆さまの想いがとっても素敵でした!陽子さんの素敵なガイド、幸愛先生のバイオリズムのお話も分かりやすくとっても勉強になりました!今年も最高の年になりますね!また詳しくアップしまーす!■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2025年01月11日

おはようございます✨いつもご覧いただきありがとうございます!今日は朝から三田サロンでお稽古、その後は上野池之端四人展で筆跡診断ワークショップを開催します!🟥本日🟥12月14日(土)15時-16時@上野池之端4人展筆跡診断ワークショップ(参加費2,500円ワンドリンクオーダー制)開催中12月5日(木)~来年1月13日(月・祝)上野池之端4人展<ご案内>出展作家 灑果 華岡ちさ 伊藤翠香 高宮暉峰会場 cafe&bar 千年画廊伊之助 東京都台東区池之端4丁目16-29 時間 14:00~19:00休廊 12月30日(月)~1月3日(金)及び 月曜日火曜日水曜日筆跡診断セッション枠髙根桂子担当→本日🟥12月14日(土)14-15時 16-17時12月15日(日)14-19時大坪裕子担当1月4日(土)14-16時1月9日 (木)14-16時ご予約優先→高宮か担当までメッセージください※空きがあれば当日でもセッション可能です年末年始のお忙しい時期だと思いますがぜひ足を運んでくださったら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。===高宮暉峰イベント情報🟥本日!🟥12月14日(土)15時-16時@上野池之端4人展筆跡診断ワークショップ(参加費2,500円ワンドリンクオーダー制)12月21日(土)14時-18時@三田サロン研修講師養成講座(受講料39,800円)🟥残席112月22日(日)8時-9時30分@zoom筆跡スキルアップトレーニング(参加費5,000円)🟥残席112月22日(日)13時-14時@zoomひらがな集中講座(参加費3,000円)🟥満席12月22日(日)14時30分-15時30分@zoomカタカナ集中講座(参加費3,000円)🟥満席1月7日(火)18時-上野池之端4人展新年会(参加費3,000円)気になるイベントなどございましたらメッセージいただけますと嬉しいです。詳細をご案内させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします♡■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年12月14日

おはようございます!皆さまにはいつもお世話になりまして本当にありがとうございます🙇♀️この度2024年12月1日よりポコチャのライバーとしてデビューすることになりました。私の夢、野望は以下の通りなのですがいよいよ2030年に向かって新しいアクセルを踏んでいくと決めました。講座やインスタLIVE配信はしておりますがライバーさんというと…知らない方ばかり…新しいプラットフォーム…投げ銭って何?…みたいに ドキドキすることばかりでしたがいつも経営者会でお世話になっている素敵な経営者の方からのご紹介でライバー事務所さんのサポートも受け、49歳になったタイミングを機にライバーデビューすることになりました。配信内容は、美文字、開運文字、時々プロ野球!になると思います。登録方法は以下です🙇♀️ぜひお時間あるときにご視聴、応援してくださったら嬉しいです!よろしくお願いいたします。✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨文字で人生が変わる!書道教室書道のはな🌸みちを東京で21年やっています。指導人数5万人以上 著書15冊 NHKまる得マガジン、日テレZIP!、翔んで埼玉など映画美術協力も活動してます。【ビジョン】キレイな字が書けると人生はもっと豊かになる!をテーマに手書き文字の文化を広める活動をしています。①開運文字(商品ロゴや看板デザイン)②書道家プロダクション ライバー活動③作品展 ④銀座で書道BAR経営⑤書道教室5ヶ所【私の野望】2030年に開催する第12回書道家のためのスカウトキャラバンで東京ドームに25,000人動員して大好きな原辰徳さんを特別審査員長にお招きしみんなで一つの書道作品を書いてギネスを取る✨🖌️✨【目標】その夢、野望を叶えるため!まずは2024年12月中にフォロワー100人C帯目指しています!配信は、クリエイティブな雑談枠 文字を書いたり、開運文字をお届けします!応援していただけたら嬉しいです✨【配信予定】初配信!12/1(日)10時〜12時 22時〜23時12/2(月)12時〜13時12/3(火)10時〜11時間 22時〜深夜基本的な配信平日:22時~0時〆〜深夜土日祝:朝~昼、22時~0時〆【好きなもの】しゅわしゅわ🥂ビール🍻スパークリング🍷プロ野球⚾️お寿司🍣手書き📝文字を大切にする人■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年12月01日

お弟子さんやお友達、大好きな皆さまが入賞されたお祝いに同席できて幸せなひととき✨言葉を大切にされている皆さまの愛をヒシヒシと感じることができる素晴らしいコンテストでした!折り句とは?まくら(頭文字)の文字に添って言葉を折り込む言葉遊びの一種です。※日本折り句協会では折り句で使う頭文字をまくらと表現しています。折り句には、まくらが目立つように分かりやすく書いたものや秘密の暗号のようにひっそりと折り句になっているものがあります。折り句作家の美香子先生はじめ、主催の皆さま、本当に素晴らしいコンテストをありがとうございました😊■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年11月24日

先日、突然、師匠がお教室を閉じてしまい、これからどうしたらよいか悩んでいらっしゃる方からコンサルのご依頼をいただきました。私はずっと厳しくもあたたかい師弟関係の中で育てられてきたから、親は子どもに無償の愛を注ぐものだし子どもは絶対的に親を愛し信頼し羽ばたいていくものだと信じています。ところが、当たり前だけど違う世界もある。師匠と弟子であって師匠と弟子ではない関係。ビジネスの世界でも……ボスがメンバーを突き落とすこともあるし目障りで邪魔扱いすることもある。部下が上司を裏切ることもあるし、部下の活躍を応援しないトップもいる。ビジネススクールに通って憧れのコンサルタントの人について独立して頑張って!と言われながら活躍しだすと圧力をかける。書道教室でも、もちろんあります。師範を取って、独立しようとしたら私も苦労してるんだから、やめなさい。そういう師匠。これは、師弟関係ではない、と思うのです。辛いですよね……。最近、こういうご相談をよく受けるので、独立、副業、複業という流れがきて、いまは過渡期なのかな、と思いますがトップやボスの考えは、なかなか変わらない。本当に人を育てる愛と器のあるトップやボスは絶対にそんなことをしないし、人の成長を自分事のように喜んでくれる。寿司屋の大将が、自分の弟子が独立して店を出すときは、大将の常連さんにお手紙を出して、「食べに行ってやってください」って弟子を応援するんですよね。私の書道の師匠もそうですが、これが本当の姿かなって思いますし私はそうあるべきだと行動していたいです。でも、もし、自分のボスがそうじゃなかったとき。人選が間違ったと泣くか。反旗を翻すか。政治をするか。ボスからバッサリと言われてしまったときの喪失感って、本当にどうしようもなくて、すぐには埋められない。今まで自分ががんばってきたことも、努力してきたことも、見失ってしまいそうになるかもしれないし、信頼、信用ってなんだろうと落ち込むかもしれない。自分の人生にその人やその人の学びがおもいっきりいっぱい関わっていたのに、ボスにとっては、そんな程度の気もちと関わりだったのかと。自分の好きなアイドルや芸能人が結婚を発表されて、ファンがショックを受ける気持ちは様々な理由があると思いますが、そのうちの一つは、この喪失感かもしれないですよね。自分の人生は彼でいっぱいだったのに、彼は彼の人生を生きて、違う女性と結婚してしまった。失恋とかという感じとはちょっと違うんです。もちろんそういうファンの方もいらっしゃると思いますが、居ると思っていたものが、なくなってしまった。(存在的にではなく、感覚的に)ずっと大切に思っていた人や存在があるとき、サーッと傍からいなくなってしまった。これはなかなか乗り越えることができないつらい感情です。私も以前は、もし師匠がいなくなったら、と考えるだけで怖くて、仕事ができなくなりそうになりました。でも。これはいつかは避けて通れないことです。ボスが裏切ることも、人生にはありえるし、師匠はそういう方ではありませんが、師匠が天国に逝かれたことは避けられない。成功している人たちも、幸せそうに見える人たちも見えない努力や苦しみ、悲しさがいっぱいあるんですよね。ただ、そういう人たちは、それをずっと抱えていても前には進めないから、悲しみを分かち合って、痛みを癒しながら、自分のビジョンを見失わない。だから前に向かうのが圧倒的に早いんです。どうやったら、自分が救えるか?自分が救われるのか?この視点を持ちながら、悩み、考えることの効果って、きっと計り知れないと思うんです。そして、前を向くと決めるから、離れるにしろ、乗り越えるにしろ、また自分なりの一歩を踏み出せるようになるんです。そんなとき、微力かもしれませんが、書道家さんや起業家さんのそばにいて応援できる私でいたいなと思います。おかげさまで11月スタートの3ヶ月コンサルは満席となりました。次回は来年1月スタートを予定しております。■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年11月13日

当日は台風予想にも関わらず、たくさんのお客様のご来場もあり、ステージの時間は見事に曇り☁️たくさんの皆さまのお力添えと応援をいただき書道のはなみちプロダクション書道家4名がパフォーマンスをさせていただきました!ラーメンフェスタにいらしたお客様はもちろん大切なお友達も駆けつけてくださって本当に嬉しかったです💖当日に向けて、はなプロメンバーもたくさん打ち合わせを重ね、龍飛鳳舞そして、麺、拉麵と心を込めて書かせていただきました!麺は、ただいまラーメンフェスタの本部に飾っていただいております!ありがとうございます!こちらの作品は、ご希望の方には販売も可能ですので、ぜひお声がけください✨この度は古山さんをはじめたくさんの皆さまに大変お世話になりました。本当にありがとうございました!そして応援にいらしてくださったお友達、お弟子さん、関係者の皆さま、本当にありがとうございました!■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年11月02日

銀座の経営者会でお世話になっている鶏ポタラーメンTHANKの田辺さんが第二幕で出店されてるとのことで喜び勇んでポタりに参りました🍜田辺さんのめちゃくちゃ素敵な笑顔と濃厚なのにホッとするラーメン🍜に感激!ぜひ皆さまもお出かけを✨そして11/2(土)14時からラーメンフェスタ東京のステージにて書道のはなみちプロダクションが書道パフォーマンスします!こちらもぜひ!----------------------------------------------✨【THANK】 出店日✨✨10月28日(月)〜31日(木)✨営業時間✨10時30〜20時30(l.o20時)✨✨31日 18:00終了(l.o17時30)✨※全国のセブン-イレブンにて、前売りチケットを販売中 会場でもお求めになれます■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年10月28日

宇宙の形も楕円。地球の軌道も楕円。筆の運動も楕円で動く。その動きが無限大になったり無限小になったりする揺らぎの繰り返しのうちに真円が見つかる。それが軸だ。 合気道の創始者植芝先生のご著書に、合気道はこちらから攻撃するのではなく、向こうから攻めてきたときに、軸足を作って、「円」の軌道でかわせば、小指一本で相手は倒れる。これは自然の摂理、とあって本当に勉強になった。書道はもちろん勝ち負けではないが、軸があるからこそ周りの揺らぎが美しいのだ。#道#仕事#書道好きな人と繋がりたい #筆跡診断#書道家#書道のはなみち#高宮華子#スパルタ書道家#書道家専門プロダクション■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年10月13日

今日は、はなみちプロダクションのお仕事でつくばで開催中の北関東ラーメンフェスタへ。ラーメンも美味しく生ビールも最高😆🍻ステージも楽しいなぁ💕テレビプロデューサーの古山さんのMCも素敵でした🌈書道も国民食のラーメンのようにどんどん拡げていきたいです!2024年11月2日(土)14:00-ラーメンフェスタ東京@駒沢オリンピック公園にて書道のはなみちプロダクションによる書道パフォーマンスがあります!ぜひ美味しいラーメンを味わいながら応援に来てください!■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年10月12日

美香子先生からご縁をいただき、伊香保温泉にある旅館で、アートイベントの打ち合わせをさせていただきました。渋川アートリラという素敵な取り組みがあり、こちらは、アーティストが1ヶ月ほど温泉旅館に泊まりながら、その地域を知ったり、地元の方々やお客様と交流をするなかで、作品を作っていくというもの。芸術家が泊まり、町を盛り上げながら作品を作っていく…まさに私のやりたい書道家アートビレッジの構想がここにも!ということで、大興奮ながら担当の方やカメラマンさんとお話しさせていただきました✨すごい!嬉しい!温泉旅館での展示や書道パフォーマンスのイメージなども打ち合わせでき、こういうお仕事がどんどん増えていけば幸せだなぁと思うのです。そして、今回は、なんと言っても大好きな美香子さんファミリーと一緒に打ち合わせに行けたことがもう何よりも嬉しくて💕正隆さんに運転していただき、美香子先生とゆっくりお話しできて、かわいい4歳の息子くんとオセロしたり✨お父様とはゴルフのこと、お母様からは地元の銘菓とジャイアンツクッキーまでいただいてしまい…いつもあたたかい皆さまに心より感謝しきりです🙇♀️素敵な時間をありがとうございました😊■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年10月06日

こんなに嬉しいことはありません!みきちゃんが筆文字ロゴを書いた銀座のキッカケスナック、ドリカムさんにお邪魔させていただきました!愛弟子の仕事を見ながら乾杯できるなんて、師匠冥利に尽きます🙇♀️社長さんもお越しくださって、お店を立ち上げた経緯、コンセプト、どんな想いで、みきちゃんに依頼されたか。愛弟子のそういうところを見てくださっていたのか!と大変嬉しく、誇らしい気持ちになりました✨みきちゃん、おめでとう!店内の壁には、自分の夢を書いてもよい!ということで✨私はもちろんアレをアレしましたよ!お店のスタッフの方も優しく楽しく、 とにかく熱くてすごいので、 ぜひ皆さま、いらしてみてください!※紹介制なのでぜひご一報くださいね🙏■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年09月28日

今回は古典を中心に開運文字の秘密に迫りました!後半はマーケティングプラスを。どんな学びも仕事にしていくことが大切です。素晴らしい講師の皆さんと一緒にブラッシュアップしていけるのが本当に幸せ💕ご受講ありがとうございました!■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年09月01日

おはようございます!書道のはな*みち主宰 高宮華子でございます。第6回書道家のためのスカウトキャラバン埼玉大会おかげさまで大盛況のなか、無事に終了いたしました。スカウトキャラバン埼玉大会 結果発表プロフェッショナル部門 グランプリ 津蔵翔光プロフェッショナル部門 優秀賞 華岡ちさアンデパンダン部門 グランプリ 本間瑞恵アンデパンダン部門 優秀賞 倉橋ナナに決定いたしました。熱い応援をありがとうございました!ファイナリストなどの情報は、代表高宮華子のブログのリンクからご覧ください。https://plaza.rakuten.co.jp/hanamichi33/diary/202408150000/皆さまには、あたたかいご支援、スポンサードをいただきまして、本当にありがとうございました!こちらの写真は、パフォーマンスを終え、投票を待つ間のファイナリスト集合写真✨私は審査の真っ最中でしたが、ファイナリストの皆さんのこの笑顔☺️最高ですね!第3回神戸大会のプロフェッショナル部門グランプリの佐々木瑞幽先生に今大会のアンバサダーと当日のファイナリストの引率、サポートをお願いしていたのですが、出場者、グランプリ、そして運営を経験された瑞幽先生だからこそ、撮れた素晴らしいお写真だと思いました!スパルタな引率していたら、このような笑顔にはなるまい…💦開催を振り返り、熱い想いが今も消えませんが、お時間が押したり、途中音声や映像のお見苦しい部分があったりなど、 ご不便、ご迷惑をおかけいたしましたこと心よりお詫び申し上げます。回を重ねるごとの新たな課題も見えて参りましたので、来年の名古屋大会開催に向けて、しっかりと努力していくと同時に、これからも書道家の未来に向かって頑張って参りますので、今後とも引き続きご指導の程、よろしくお願いいたします。まずは取り急ぎお礼申し上げます。■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年08月27日

NICという素敵な銀座経営者会でご縁をいただきすぐに筆跡診断を受けられて、その後、おむすび書道BAR銀座に繋がるきっかけをくださった、たなともさん、こと田中知子さん✨太陽のような優しさと情熱を持ったとても魅力的な方で、いつもお仕事に対する真摯な姿勢も尊敬するばかりです🙇♀️元NHKアナウンサーで、いまもアナウンサーや司会、ナレーションのお仕事など多岐に渡ってご活躍で、満を持して、この度法人化されました!ちゃんこえという社名は、ちゃんこ➕こえ(声)から。大相撲大好きなたなともさんの声がちゃんこを食べたときのようなあたたかい気持ちになった、というご感想がたくさんあったからだそう。たしかに〜💖私も、たなともさんのお声が気持ちよくて何度寝落ちしそうになったことか(違)開運文字と相撲字を織り交ぜて、たなともさんの夢や想いをいっぱい込めて書かせていただきました!縦書きと横書きと2種類、ご納品させていただきそのうち、縦書き作品は、土俵をイメージした額装でお作りしました。皆さんにたくさんご覧いただけると嬉しいです✨たなともさん、この度は、素敵なご依頼、ありがとうございました!■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年08月22日

先日出演したBSフジの白怜を観てくださった中学2年生の女流棋士さんが、特別稽古に。都内にお住まいの彼女を千葉にお住まいのおじいちゃまが引率され満足げに帰路に着くお二人の後ろ姿を見送りながら何とも言えない幸せな気持ちに包まれました。私も子どもの頃は、宝石商だった祖父に連れられ、美術館や宝石屋、お寿司やさんに出かけましたが、祖父から教わる知的な話の数々がとても楽しかったのを思い出します。午後からの子ども習字は、16歳のお弟子さんが、18歳になったら書道家のためのスカウトキャラバンに出たいと!華子先生の書は、もう1億円出しても買いたし、(恐縮ながら、彼女の意見です💦)→スカウトキャラバン2030ファイナルで東京ドームを借りるのに3,300万円かかるので本当にありがたいのですがずっと書道をやりたいし、いま、まだ自分の書は自信がないけど、いつか堂々とお仕事を引き受けられるようになりたい。そう言ってくれて、彼女もまた本当に書道が好きなのですが、この気持ちが生きることの糧に、そして人生の軸になっていくのは間違いない。子どもの未来は、大人が創る。私は、マメでもないし、お世話上手でもないのですが、ただ大人になるのが楽しみだと、出会った子どもたちがそう思える生き方をしたいと思っています。すべては子どもの未来のために。■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年08月19日

この度、中川さんが設計されている墓石のお名前をご縁をいただき揮毫させていただいたのですが、元の筆文字もせっかくですので、施主さまにお贈りしたいとのお気持ちで額装作品として納めさせていただきました。ありがとうございます!中川さんとは、私が所属しておりますNICという素敵な経営者会のコンペでご一緒させていただいたのが、出会いのきっかけでその後、おむすび書道BAR吉祥寺に(現在はおむすび書道BARは銀座に移転)ご来店いただき、その時に今回のご依頼をお話しくださいました。中川さんの施主様への想い、設計に対する理念、一つひとつがとても丁寧でお優しく、またわざわざ書道BARにご来店いただいた上で筆文字をご依頼くださったことに、私も本当に感銘を受けまして、スパルタに筆を執らせていただいた次第です🙇♀️中川さんのお人柄は、手書きの文字からもヒシヒシと伝わって参りますね✨本日、ご納品させていただきましたが、グッドデザイン賞を受賞されたお話しやオフィスもご丁寧にご案内くださりとても楽しく大変勉強になりました!2030年、第12回目となる書道家のためのスカウトキャラバン東京大会ファイナルを迎えた後、私は、書道家村の計画を進めていきます。書道家が時間やお金を気にせず、作品創りや学びに没頭できるアートビレッジ。壮大な夢ですが、その時に、中川さんに設計をお願いできるように、私自身、もっともっと成長していきます。中川さん、施主様、この度は素敵なご依頼ありがとうございました!■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年08月18日

おはようございます。書道家のためのスカウトキャラバンも8月24日(土)とまもなく開催ですが、読売書法展も来週から開催となります。私、高宮暉峰の作品は第2会場東京都美術館に展示されます。ご高覧賜り、指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。東京展8月23日(金)~9月1日(日)《第1会場》国立新美術館(東京・六本木)*27日(火)休館*特別展示「名品でたどる文字文化、書の歴史」8月23日(金)~29日(木)《第2会場》東京都美術館(東京・上野公園)■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年08月17日

毎月一回、メグちゃん先生の英語のパーソナルレッスンを受けています。日々のスケジュールに忙殺されそうなときも、毎月メグちゃん先生とのレッスンのおかげで、先月のフィードバック、近況報告、さらには来月へのマインドセットができています。メグちゃん先生、いつもありがとうございます!今回のレッスンのテーマは、スカウトキャラバンでの英語のスピーチ。私は主催としてご挨拶をさせていただくのですが、大会第2回目からスピーチに英語を織り交ぜています。なぜ英語?外国人のお客様がいる訳でもないのに?(今年はもしかしていらっしゃるかもしれませんが)それは、私の夢が書道を、本当の意味での文化にするため、だからです。書道の中の習字という形では、私たち日本人は義務教育で書を学んでいます。でも、いま現在、多くの皆さんが日々、習字や書道をやっているわけではない。文化というのは、国民が日常的にやることだから、例えば、お寿司やお蕎麦のように、気軽に食べたり、取り入れたりすることが文化であると言えます。であれば、習字や書道という文化は、形はあれど、文化として根付いているわけではない。だからこそ、書道家と一般の人が出会い、書道に触れる場があってこそ、もっと書道を見てみたい!やってみたい!お仕事頼んでみたい!と発展の可能性があると思っています。そして、日本人にとって、書道が本当の意味での文化となったとき、私たちが世界に誇れる書道となって、さらに花咲くと信じています。書道は海外での評価はすでに高く、海外で活躍している書道家さんもたくさんいらっしゃいますが、いざ外国人の方が日本にいらしたときに、日本人に書道がしっかり文化として根付いていないと、あ~なんだ~、とがっかりされちゃうと思うのです。あ、忍者いないんだ、みたいな。書道家のためのスカウトキャラバンは第1回東京大会、第2回大阪大会、第3回神戸大会、第4回広島大会、第5回目福岡大会とやってきて、今年は第6回目埼玉大会となります。キャラバンというからには、東京だけでなく、ほかの地域もまわらせていただきながら(私がプロ野球好きなので、プロ野球のホーム球場がある都道府県で開催しておりますが)全国の方と出会う機会をいただき、ファイナリストの書道表現、筆文字アートを見ていただくのが、この大会のメインイベントであり、第12回開催までを予定しております。大きな夢ではありますが、生まれたときから巨人ファン、生まれる前から原辰徳ファンの私としましては、第12回目の書道家のためのスカウトキャラバンは、東京へ戻り、東京ドームを貸切って、2万5千人を動員し、原辰徳さんも特別審査委員長としてお迎えして、書道家オーディションを開催、その後、全員で1つの書道の作品を書いて、ギネス記録を取る!と決めております。そして、その後は、いよいよ世界大会!ということで、ニューヨーク、パリ、シドニー(私の愛するホストファミリーがいる)中国、韓国、と開催していきたい。私の夢の中には、常に世界があるので、毎大会、英語を織り交ぜたスピーチをすることで、その想いやビジョンの一端を、今から伝えていきたいと思っております。また第1回目の大会から、特別審査委員長を務めてくださっている、日本才能学研究所所長の七條正先生が、ご多忙の中、動画を撮影してくださっていまして、ずっと大会の軌跡を残してくださっています。そして第12回大会が終わりましたら、その動画をもとに、書道家のためのスカウトキャラバンのドキュメンタリー映画を作りたいと思っておりまして、その時、やはり、英語のスピーチがあるのと、ないのでは、私の想いの伝わり方が違うのではないかと思っております。今回のレッスンでも、この長年の私の想いを汲んでくださっているメグちゃん先生が、素敵な英文のアドバイスとセンテンスを作ってくださって、今からうるうるしております。メグちゃん先生、いつも親身なレッスン、ご指導、ありがとうございます!そして、いつも支えてくださっている皆さま、本当にありがとうございます!埼玉大会本番まで、あと9日!毎年気絶しそうですが、引き続き全力で頑張って参ります!第6回書道家のためのスカウトキャラバン埼玉大会オーディエンス、スポンサー様のお申し込みは8月23日まで受け付けております!→https://hana-michi.com/scoutcaravan/こちらのサイトからエントリーお願いいたします。■売れる書道家になるための音声プログラム■https://hanamichi875.thebase.in/■書道のはな*みち レッスン情報■http://hana-michi.com/■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。http://hana-michi.com/for_company/■Twitter■https://twitter.com/HanakoTakamiya■facebook■http://www.facebook.com/hanako.takamiya■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061※匿名で質問ができます
2024年08月16日
全4676件 (4676件中 1-50件目)
![]()

![]()