全150件 (150件中 1-50件目)
一昨年の秋に種を蒔いたビオラ ラブラドリカ今年の夏が比較的涼しかったせいか元気です。2段重ねの鉢に7株植えたらわさわさとしだれて伸びました。もし地面に植えて土地との相性がよければどんどん伸びていくクリーピングタイプ原生地を見てみたいです。いまだに、この春の花の実がなり続けているので数日ごとにプチプチと摘んでいます。かれこれ摘果4ヶ月・・・はやっているような気がします。今、種が充実してくる実はいつごろ咲いた花のものなのか・・・開花期がそんなに長かったかなぁ、と内心思います。そして、傍らではこの秋の花が咲き始めています。咲き始めの頃の花は毎年形がちょっと整いません。
2009年10月06日
コメント(1)
9月27日に蒔いた、ネモフィラとリムナンテスリムナンテスが早めに発芽したのは、種子が大きいからでしょうか 一番早い芽はすでにかわいらしい本葉が出ています
2009年10月04日
コメント(4)
冬の間にハイビスカスシンプリーラブの苗を大きく育ててたくさんピンチして花芽をいっぱいつけたら来春は花壇にたくさん植えよう・・・と思っています。夏に採れた種を蒔いてみたところ、とりあえず、2本。かわいい双葉になりましたが、他はなかなか芽が出ません。休眠してしまったのでしょうかきのこが代わりににょきにょきとこのほかに、ネモフィラを2種類とリムナンテスを蒔きました。ネモフィラは真っ白なスイセンと寄せ植えの予定です
2009年09月28日
コメント(4)
ベランダの吊り鉢に、ルリマツリが咲きました歩道から見上げたベランダに揺れる青~近くで見るとパールが入ったようにきらきら輝いていますこのルリマツリは枝がすーっと長く伸びるタイプなのでできれば鉢を高さのあるところに置きたい・・・来年は吊り鉢への植え付けを工夫して、夏中花が咲くようにできたらいいなぁ
2009年09月16日
コメント(2)
去年種から育てたルリマツリ枝を切り戻して越冬させた後、吊り鉢に寄せ植えして育てていました。枝がす~っと伸びて、その先に花が次々咲くそんな姿を楽しみにしていたのですが・・・全然育たなくて。水切れ(うちは水分控えめ栽培なので)?根詰まり?肥料も足りなかったかも一緒に植えたヘデラがいい色加減になっているので。これは、秋に少し大事にしてあげないとと思っていたら、短い茎の先に蕾ができてきてやっとの思いでそろそろ咲きそうです。
2009年09月13日
コメント(2)
葉だけを見ると、これはマメ?と思ったりしますがメキシコ原産でトウダイグサ科ユーフォルビア属・・・ポインセチアの近縁「ユーフォルビア ダイヤモンドフロスト」茎や葉を折ると乳白色の汁が出るのも肥料が大好きなのもポインセチアと似ています。 古くなった枝を整理して上手に育てるともっとふわふわ花いっぱいになるらしいけれどとりあえず、1輪でも この純白がたまりません
2009年09月08日
コメント(2)
ステビアよりも甘味が強いというスイートハーブが枝を伸ばしながら次々と花を咲かせています。狭い場所に置いた鉢からすうっと枝が伸びるのを見るととてものんびりした気分になれます。だけど・・・株もとのあたりにたくさんの芽吹きを見つけてそちらにも伸びていただきたくて暑い盛りでもあるのでちょいと刈り込みました。秋口にはさらさらとたくさん枝の伸びたハーブになってくれることでしょう
2009年08月14日
コメント(8)
横浜のお土産でいただいた赤い靴ちょうど手のひらに乗るくらいの箱に入ったチョコレートです箱にプリントされた切り絵調のデザインとその赤い色、チョコレートの包装の赤と白のコントラスト、箱の中に敷かれた赤い紙の柔らかさや色合いが気持ちの中にある「赤い靴」のイメージそのままで見とれてしまいました。
2009年08月04日
コメント(2)
盛夏!という暑さと陽射しと湿度です。今日は待ちに待った禅ローズさんのリニューアルオープンで11月下旬に届くバラの苗を注文しました。11月末の空気や空の色を想像するだけでなんだか気分が爽やかに去年からほしかったファミーはリンドウの育種でもとても有名な吉池貞蔵さんの作られた品種です。アプリコット色のゆるやかな八重咲きでりんごのような香りそして公園に植えても元気いっぱいの強い耐病性岐阜県可児市の市のバラにもなっているそうで・・・バラの季節に花フェスタ公園へもぜひ行ってみたいです
2009年07月30日
コメント(2)
6月30日に切り戻してたはからめに2週間ほどで芽が出てきてさすがはからめ!と思ったのが7月16日のブログです。その後・・・はからめのトレンドは空中発根と光合成する根 根まで緑色になってしまって 古い茎の途中からも芽が出る、根が出る 鉢土に根づいた子はからめからも、 またその子が出て根も出ています
2009年07月28日
コメント(2)
去年の秋に苗を買って鉢植えにしたバラの「ハニーブーケ」です。春先まったく動きがないので、枯れてしまったのかと思っていたら、6月になってようやく新芽が出てきて・・・ぽつぽつと花が咲いています。京成バラ園で大きな株に咲いていたのはシックな色合いのアプリコット色でしたが、うちのは今のところ「黄色」かな。
2009年07月26日
コメント(2)
お疲れだったはからめに びらびらかんざしのような花がたくさん咲いて、見頃を過ぎても種子ができる様子はなかったので分けてくださった方に聞いてみました「このあとどうするの?」「切り戻せばまた育つわよぉ、だってはからめだから」迷ったけれど、なんとなく面白そうなのでY字の上で 6月30日鉢の土にはぐんぐん育った子はからめたちがいっぱいです。 数日経って、切り戻した切り口は黒ずんでくるしどうしようかな、そろそろ代替わりしてもいいかしらねなどと考えていました。でも、「やっぱり、はからめ」 7月10日 お目だるいものを、すみませんそして梅雨明けの陽射しのおかげで7月14日どうする? 成り行きに任せると言うのはいかがでしょうイメージどおりの新芽を眺めて気分転換です 芋虫軍団を刈り込んだあとに芽吹いた オレガノ ロタンダフォーリアの新芽
2009年07月16日
コメント(2)
露地植えしたひまわり(サカタさんのプロカット イエローライト)背丈は多分180cmを超え、満開をやや過ぎたところです。花粉が出ないことが特徴の品種なので、咲ききってきても花の芯がすっきりきれい・・・軽めの花色もなんとなく景色になじんでいいかもではそのあとどうなるのかしらはらはらと花びらが散ったあとは、こんな雰囲気で、いつまでこのまま置いておこうか思案中です。畑に並ぶ夏の終わりのひまわりたちとはちょっと違う趣きがほほえましいと思うのは個人的な感想で、不気味と思う人もいるかもしれないし・・・何しろ秘密の花園で咲かせているもので、(これだけ目立っていまさらですが)好感度は一応大切かと。このひまわりの下には、コスモスを密かに蒔きました
2009年07月11日
コメント(4)
昨年種まきした株を冬越しさせて、ゴールデンウィークから花が咲き始めたハイビスカス シンプリーラブ 次々と花が咲きながら草丈を伸ばしていく草です。大雨大風になぎ倒されてやむなく刈り込んだ株がまたすくすくと伸びたので、今度は、残っていた株の方を切り戻しました。先に切り戻した方に今年2度目の花が咲き始めました。手前はあとから切り戻した伸びかけの株です。 ということは・・・年内に種を蒔いて、ピンチピンチで芽数を増やすと来年はこんもりした株に花がたくさん咲くのでしょうか試してみる価値あるかも
2009年07月08日
コメント(2)
寄せ植えの材料を探しに行ったはず・・・のガーデンセンターで、あちらでもこちらでも肥料控えめがポイントのハーブを買うと決めてしまったけれどどうしてもあきらめきれず「大きくなるみたいだからこれひとつでゴージャスに」とこちらも買ってしまいましたユーフォルビア ダイアモンドフロスト 真っ白なのは苞ですが、米粒を縦半分にしたくらいの小ささなのに厚みがあるのか「透けるよう」ではなくふっくらとした純白です。 これ以上寄れないカメラが口惜しい暑さにも乾きにもめっぽう強く秋深まるまで咲き続けるただ、空腹にはからきしダメで週に1回以上の液肥ふわふわと枝が分かれて花いっぱいになるのが楽しみです。
2009年07月06日
コメント(2)
コリウス、カラミンサ、もう一株何を一緒に植えようかしらと、ガーデンセンターを歩いていました。オレガノケントビューティーを、ふた周り華奢にしてまっすぐ立たせたような・・・オレガノ ハイライトが、ちょっとお疲れの大きな寄せ植えに入っていました。運命の出会いと思ったけれど、この寄せ植えごと引き取って分解するのはちょっとたいへん苗がないかと店員さんにも頼んで探し回ったところ「これでよければ・・・」と持ってきてくれました。下葉は枯れ落ちてポットの中で腐葉土になる途中、茎の下のほうはごつごつに木になっていますでも二月前にうちにやってきたオレガノ ロタンダフォーリアだって・・・根はがっちがちで土も見えず、地上部は芋虫軍団だったのに、今では新芽が吹いてこんなにかわいいだったら、このハイライトも何とかなるでしょう古い茎を整理していたら、落ちた葉の影からクワガタムシが出てくるし鉢から抜いたら根が回ってまるでモヤシの圧縮パックみたい。大丈夫、超ダイエット栄養管理で秋にはきれいに生まれ変わりますからね~
2009年07月05日
コメント(1)
種から育てたコリウスがほどよい大きさになりました 秘密の花園(マンションの片隅の小さな空きスペース)にレモンイエローのヒマワリ3本が爽やかに咲いているので、その周りにコリウスを植えました秘密の花園は、どなたかの秘密の農園にもなっていてプチトマトとバジルが元気に育っています我が家に残したコリウス・・・これだけでもいいけれどやっぱり何かが隣にほしいわ、ということでガーデンセンターへ。ついあれこれほしくなってしまいます。まず、スイートハーブメキシカン渋めの葉色も地味な花も素敵 でもそれ以上にラベルのコトバがわたしにとっては笑いのツボでした(実はただ無知だったんですが)「スイートハーブ メキシカン 中南米の香り」メキシコ料理のクミンの香り・・・ではなくて、やや柑橘系のミント香でした。なんだか、インチキっぽさが笑えて仕方なく・・・学名Lippa dulcis はあとで調べることにしてお買い上げ。ネットで調べたらステビアよりも甘いそうで、たしかに葉を噛むと「甘い」です。名前がインチキっぽいなんてごめんなさいでした。前から好きだったカラミンサ きれいな草姿で2本植えになっている苗を見つけて・・・1鉢のつもりだった寄せ植えを2鉢に変更もうひとつ何の苗を買おうかなぁとお店をぐるぐるついに3種類目のオレガノと出会ってしまったのでした
2009年07月04日
コメント(0)
3月から4月ごろきれいに咲いてくれたビオラ ラブラドリカ 別名「黒葉すみれ」夏になっても次から次へと実が鈴なりです。 正直なところ、「こんなに咲いていたかしら?」鉢の中にこぼれダネから芽が出てたりして できれば株に大きくなってもらいたいので、この実をプチプチと摘むのが数日おきの楽しみだったりします。それでも摘みきれない実から種が飛んでいるのですがなかなかその瞬間は見られませんでした。ラブラドリカの実は、いかにも『熟しましたよ』みたいに色が茶色くなったり、硬くなったり、下を向いたり、ということはないようで・・・気づくと開いたあとのカラが時々見つかります。 お! こうなって・・・ ばちばちっと飛んで こうなるんですねそしてカラは茶色くなっていきます。なんだか気が済んだような満足感です。
2009年06月25日
コメント(2)
冬越しさせたヘリオトロープをオキシペタラムとヘデラとコリウスと寄せ植えにしてみました。10日ほど前に、こんなだったヘリオトロープが 咲きながら花房がどんどん大きくなっていきオキシペタラムも咲き始めたので、玄関脇にデビュー 狭いコーナーに置けばオキシペタラムは支柱なしでもかと思ってこんな組み合わせで植えてみたのですが・・・北側にもかかわらず明るいほうに向かって倒れ始めています花が咲き始めるまでは、南のベランダで窓を背にして結構ちゃんと立っていたのに花が光を強く感じるのでしょうかヘリオトロープは、大きくなりながら重力に逆らえない様子「雰囲気すべてがお@さん」などとコメントされています
2009年06月23日
コメント(2)
片側からゆっくり開いていく蕾が気になって毎日眺めていました。まん丸になるのかしら?6月15日 この状態で天気も悪く開花が進まないと気の短いわたしはちょっと6月17日 よかった~に輝く今年一番のヒマワリ6月20日次も楽しみ
2009年06月22日
コメント(4)
ヒマワリ・・・プロカットシリーズのイエローライトです。切花用の品種なので、今っぽく、枝分かれさせてお花いっぱいの仕立てにはしませんでした。マンションの隅にこっそり植えた秘密の花園の方は葉もとっても元気できれいなのだけれどベランダの鉢植えの方は、葉にハモグリバエがたくさん棲みついて一時期、お絵描き大会大盛況でしたまあ、ベランダの方は、切花にしてうちに飾るので葉がどうなってもイイと言えばイイのですけど・・・梅雨空の下、この蕾は何日で開くのでしょう
2009年06月16日
コメント(2)
一冬越して一回り大きくなったヘリオトロープに今年はじめての花が咲いています。蕾が開くまでになかなか時間のかかる花で一株にいくつも花房が咲いているようになるまで大事に育てていかないと去年は何度か水やりのタイミングが遅れ葉が日焼けしてしまいました今年は、このきれいな葉をいつもつやつやにしておきた~い。水切らし気味管理で丈夫な草花の我が家だけどヘリオトロープはちょっと特別にしないとね
2009年06月13日
コメント(2)
ハイビスカス シンプリーラブですこんなにきれいな花が一日花なのは残念ですが花の後にすぐ大きくなる実も素敵で・・・夏場の本当に暑い時期には、実に涼しげです。 こんなふうにふくらんでくると中に種が見えます。 種が実るにつれて実は少しずつ色があせてきて そっと開く頃にはつるつるつやつやの種の出来上がり今、一番花群の種が実ってきています。もう少しすると次の花たちが次々咲きます梅雨時から猛暑、朝シンプリーラブの鉢を見るのは癒し
2009年06月08日
コメント(2)
懐かしいので・・・ご紹介4寸くらいの鉢でいただいた、寒さに当たって紅葉しかけのはからめ1年目の株年が明けると、葉についた子はからめが発根していました。この株がにょきにょき伸びて・・・このたびの開花となりました。
2009年06月01日
コメント(3)
だいぶお疲れモードのはからめ タテヨコ大きくなっていくのをおもしろ半分ピンチしたら枝分かれしてにょきにょきと伸びました。冬は一応霜にあてないようにしたものの・・・ちょっとが足りなかったようで、このような草姿にはからめもこのままではまずいと思ったのか、花芽をつけて頑張ってしまいました。花芽がついてからの長かったことしばらくはこの緑のが「花」なのかと思っていました。この状態がひと月以上続いてたので 5月18日撮影1週間ほど前からゆるゆると花が咲き始めています。すべての蕾が開くにはまだまだかかりそうです。
2009年05月28日
コメント(6)
白花のラミウムは清楚できれいだけど、咲き終わるとほんとに茶色の「花ガラ」状態なので、いつも摘んでしまいます。マンションの敷地の隅っこに、勝手に秘密の花園を作りました。そこは、ときどき雑草を抜くくらいでこれと言った世話はしていません。ふと見ると、そこのラミウムに異変が・・・ よく見ると、 蜂の巣のようなちいさな区切りの中に種子が少し残っていました。花が咲いて、実がなって、種子が実ってはじけたあと・・・なのでしょう。マクロレンズがないのでぎりぎり寄ってここまでですが、はじけた実の中はつやつやと光ってとてもきれいでした。
2009年05月27日
コメント(0)
ケントビューティー名前の響きから爽やかさいっぱいよそのお庭やブログで咲いているのを、いいなぁと思って数年になります。ど~しても今年はこれ~ホームセンターで見つけた苗を寄せ植えする前に株分けししばらく様子を見ていたらかわいい花が咲いてきました。最近風が強くて、申し訳ないと思いつつ壁の前でのお写真ケントビューティーが、「花オレガノ」と呼ばれる品種群に含まれることを最近知りまして・・・ネットで写真を見てはうっとりしています。これは、ケントビューティーの親品種でオレガナム ロタンディフォーリア ポットから抜いたら土が見えないほどぎっちぎちだった根をばちばちとはさみで切って植え替えました。ちょっとお疲れなのでお肌が荒れていますが・・・ただいま養生中です。
2009年05月25日
コメント(2)
一番の花がこれで終わり・・・ひと休みして次の花を咲かせます
2009年05月18日
コメント(2)
7日の写真から、咲き進むとこんなにゆるくなります。もう少し咲くとおせんべいのようにフルフラット
2009年05月11日
コメント(4)
今年の一番花が数日前に咲きました。 去年の春に北海道の方に種を分けていただいたハイビスカス シンプリーラブ1年草っぽい草姿だったけれど、秋に刈り込んで冬は暖かく過ごしてもらったら春早くからよく伸びてくれました。脇芽がたくさんで、昨年よりボリュームがあります。ピンク色に見えるのは、昨日咲いていた花で、数時間後には開花の翌々日になると花びらが落ちて、早くも実が実り始めます。横を向いているのが実、立っているのが蕾こちらは明日咲きま~す。
2009年05月08日
コメント(4)
2007年秋に大苗を買って始めたバラの鉢栽培。何より「病気にと~っても強い」で選んだ「マチルダ」と言う品種・・・去年は次々と咲いてくれました今年の冬に植え替えをしようと鉢から抜いてびっくりぎっちりと根がつまり、土の落としようもないのです。でも・・・大きくはできないベランダ事情からはさみでぐいぐい根鉢をカットして無理やりもとの鉢に植えなおし・・・やってしまってから、あんなことして大丈夫だったかしらと心配していたのですが。春になって買った雑誌のバラ特集でわたしの様な鉢替えを「要はバラの盆栽仕立て」と説明していて急に元気が出てきた次第一番花がようやく咲きました。 去年より蕾が大きいなと思っていたら、花びらが多いようです。
2009年05月07日
コメント(2)
連休前、自転車を買いに行ったホームセンターで、オレガノケントビューティーの鉢植えを見かけました。ふわふわ茂って花が咲き始めていますなんとなく、いきなりこの大きさで連れ帰るのが・・・「ケントビューティーを手に入れること」と不似合いな気がして、その日は断念。翌々日、こんもり茂った9センチサイズの良い苗を見つけて地際を見ると、やっぱりねしっかり株が分かれています。ハンギングの寄せ植えにしたいな・・・と思っていたので株分けしてポットで養生中です。ケントビューティーは交配した園芸種ですが、これは原種なのでしょうか。オレガヌム ロタンダフォーリアとラベルのついた頑丈そうに茂った葉と、ぎっちぎちに回った根ざざっと株分けして吊り鉢の縁にぐるりと植えました。風に揺れたらこれもきれいでしょう
2009年05月06日
コメント(0)
年を越したオキシペタラムの花が咲きました。今年は株に力がついているのか次々と蕾が大きくなっているので房になって咲くオキシペタラムが見られるかな
2009年04月30日
コメント(0)
昨年秋、マンションの敷地の隅にラミウムの残り苗を植えておいたら・・・元気に芽吹いてくれてます。それなら、ビオラ・ラブラドリカも去年種子を採って苗を育てたので・・・植えちゃおうかなこれは、なんだか葉がぎっちり詰まってしまった親株です。実は、ひまわりもすでに植えてあるのです・・・
2009年04月23日
コメント(2)
種子から苗を育てて草花を咲かせるのはとっても楽しいのですが悩みは・・・花の咲き始めが遅いこと「八重桜が散る頃」とか「葉桜が茂る頃」に蒔いて、地温23度とか25度なんて、なかなか上がらないですし・・・悪くすると苗が大きくなる前に梅雨冷昨年、うちのペンタスが咲き始めたのはお盆過ぎでした「種まきは衣装ケースで保温」これをいったいどちらのブログで拝見したのかどうしても思い出せず・・・ごめんなさい!そしてどうもありがとう!!晴れた日はふたの下にスコップをちょっと挟んで少し風を入れながらいっぱいで中はむわ~っと温かく、土はほかほか。12日に蒔いたヒマワリは、16日に芽が出始め18日には、こんなと思ったら、ポットの下から根がごめんねごめんね直根性で移植を嫌うと聞いてはいたけれど、鉢植えで大きさを揃えたいと言うこちらの都合で・・・とあわてて大鉢に移植しました。うまく根づいてくれることを祈りつつ欲深~
2009年04月19日
コメント(6)
昨春タネを蒔いて育てたハイビスカス・シンプリーラブとオキシペタラム。日本の本州くらいの気候では1年草扱い、ということだったのだけど。ということは温度さえあって、枯れなければ来年もOK?冬の間、窓越しに日に当ててり、晴れたら外に出し・・・うまくいったら1年目より早く花が咲くかしらと欲につられて頑張りました切り戻したところから茎が伸びて蕾が見えてま~す ハイビスカス シンプリーラブ草丈が低いまま咲き始めたらかわいいなぁ オキシペタラム
2009年04月16日
コメント(0)
「バラの壁」を解決!という「趣味の園芸」の特集を信じてベランダでバラの鉢植えを始めて2年半・・・そう、病気に強い品種を選べば大丈夫なのかも去年初開花を楽しんだマチルダは株がだいぶ大きくなって2週間前はまだ葉が出始めただけだったのに3月29日もう、枝の先にたくさん蕾がついています。去年は香りのあるバラがほしくなり、ハニーブーケという品種を購入(アプリコット色)こちらはまだ蕾は見えません。
2009年04月13日
コメント(2)
早咲きチューリップが咲いた頃、写真だけ撮ってこちらに載せられず・・・ピンクのチューリップといえばピンクダイアモンド春には花屋さんで一度は買いたくなる花なのに、咲かせたのはこれがはじめて・・・中を覗くと芯がこんなに深い色だなんて知りませんでした完璧な親ばかちゃんです陽気に免じてお許しね
2009年04月06日
コメント(4)
なにかとあわただしく、ブログを始めてから2度目のお休みをしていました。年に一度は出さないとお雛様も老け込むし「ひと月遅れ」ということで出てもらいました。わずか5分で完了するわたしの雛人形出し本当はこの板にひとつずつ並べるらしいのですが。やたら場所もとるし(for 実家)ということでずっと、1枚に2人で並んでもらっています(うん十年)。それを見慣れてきたもので、うちには板も屏風も1枚しか持って来てないですがこうしてツーショットを撮るにも便利
2009年04月04日
コメント(0)
18日にはまだまだと思っていたオレンジも20日には初めての開花、でした。 気温の低い時期なので随分長く楽しめそう毎日律儀にぱ~っと開いて夜には閉じています。花びらの光に透ける感じがなんともすてきです
2009年02月22日
コメント(2)
2週間前に鉢土を替えたバラの”マチルダ”芽も膨らみ始めどうやら無事根がついてきているようです。 ごめんね。本当はもう少し早めに植え替えて、剪定するはずなのに。植え替えが遅くなってしまったおかげで、せっかく膨らませた芽を剪定することになって。と、いいながら、わたしの剪定は大胆です場所が狭いので、テキストに1/2から1/3に切る、とあればしっかり1/3まで切り詰めます となりは、昨秋購入した”ハニーブーケ”なぜかとても元気な葉で、冬じゅう青々していました。短い枝を切り詰めて、こちらも準備完了。楽しみです。 こちら、なぜか高さ数cmで咲いてしまったスノードロップ寒い空気が透けるようなグリーンが大好きです。
2009年02月19日
コメント(2)
アーリースマイルチューリップを今年も咲かせました。冷蔵処理済みの球根で、植えるとひと月ほどで芽が動き出し2~3月に開花するというものです。昨シーズンは、ちょっと失敗鉢をベランダに置きっぱなしにして延びかけた花芽が霜にあたって少々いじけてしまいました。今年は、夜の冷え込みが強くなったクリスマス頃から毎夕家の中に取り込んで・・・実は1回忘れた日があるのですが・・・無事、茎もすくすくと伸びて咲いてくれました。さて、春のチューリップ、パンジー、ビオラを咲かせていつも思うのですが・・・黄色って強い花は早くて大きいし、花びらは厚いし。特にビオラなら花数も圧倒的に多い!そしてオレンジはか弱い。なぜでしょう。とある種苗メーカーのビオラのページで、「オレンジとしては強健で花数も多いです」とあって、その正直さにほれてしまい買ってみたことがあります。確かに、「オレンジとしては」の咲きっぷりでした。ちなみに、今年のチューリップただいま、ピンクはこんな感じでオレンジはこんなです。オレンジは、6球のうち3つだけ発芽しました・・・
2009年02月18日
コメント(0)
鉢栽培のバラの植え替えの時期です ・・・・・・・と言うか、時期でした鉢替え1月、剪定2月というのが標準らしいのですが1月はいろいろ忙しく、2月に入ってしまいました。スペースがあれば一回り大きな鉢にするところ、これ以上大きくはできないので同サイズで土を替えます。棒でつついたりゆすってみたり、乱暴に扱って根元でぽっきりでは泣くに泣けないのでどきどきしながらそれでも結構力を入れていじった挙句抜いてみたら根鉢がっちりでした。土のほぐしようがないので、結構大胆に下1/3くらい切ってしまい土をほぐして元の鉢に植えました。見た目は植え替え前と何も変わりません。あんなにいじってしまって大丈夫かなぁ、と本当は心配なんですが、気にしない振りをしています。1年であれだけ伸びたのですから、何とかなりますよね。
2009年02月05日
コメント(2)
ケアマネの実務研修中です。新人研修・・・座学3日が終わりテキストの山と宿題を抱えてます。プチ演習から・・・「息子と父親が交通事故に巻き込まれ、父親はその場で亡くなりました。救急病院へ運ばれた息子の緊急手術のためにある高名な外科医が呼ばれました。外科医は手術室へ駆けつけ、息子を見るなり『わたしは彼の手術はできない。彼はわたしの息子だから』と言いました」問題 息子と、「父親」「高名な外科医」の関係は?最も多い答え「事故でなくなったのは養父、外科医は実父」息子が、何かしらの事情で実父と別れたというドラマを作ってしまうのですね、わたし達の脳は。次に多い答え「息子は成人既婚者。事故でなくなったのは義父、外科医は実父」「2人の父親」の根拠を何とか作ってしまうのですね。これはアメリカで実際に起きたケースで、交通事故にあったのは実の父と子で、外科医は息子の実母なんだそうです。よくある答えはいずれも、「外科医は男性」と言う思い込みのせいでごくごくフツーの「両親とこども」という家族像が思い浮かばなくなってしまうんですよぉ・・・と言うお話でした。くわえて、聞かれているのは3人の関係なのに、理由付けにドラマまで思いついてしまう脳って・・・苦労性ですね。
2009年01月29日
コメント(2)
昨日からケアマネの実務研修に行っています。実際にケアマネとして働くための新人研修・・・です。今日のプチ演習から・・・「息子と父親が交通事故に巻き込まれ、父親はその場で亡くなりました。救急病院へ運ばれた息子の緊急手術のためにある高名な外科医が呼ばれました。外科医は手術室へ駆けつけ、息子を見るなり『わたしは彼の手術はできない。彼はわたしの息子だから』と言いました」問題 息子と、「父親」「高名な外科医」の関係は?
2009年01月28日
コメント(4)
遅くなりまして・・・あけましておめでとうございます大晦日に映画の「K-20」を観ました。夜遅くから、フライングでおせち料理を含む年越しのご馳走でしたおせち料理で手作りしたのは煮しめだけ煮しめを作ることがわたしは大好きです。野菜を丁寧に切って下茹でし、一品ずつ味を含ませて煮ていくと「お料理している感」が満喫できます。にんじんは甘めに、さといもは薄味に、ごぼうは歯ごたえを残して甘味控えめで・・・と好みの味に仕上げて盛り合わせるとかなりの充実感煮しめは、手がかかるようで後片付けがとーっても楽ちん。それもとても気に入っています。
2009年01月04日
コメント(2)
やっと・・・お正月休みが確定しました。勤め先ではひと月ごとの勤務予定表が組まれるのですがいろんな事情で翌月の予定が出るのが28日ごろつまり、毎月25日ごろになると翌週の予定がわからないと言う困った状態なのですが、それも慣れました勤め先の休みの条件が、業界ではかなりの好条件だから・・・かな。今年は1月後半から休みを多めにもらうので、お正月は働きます。年末は30日の夜勤明けが仕事納め。元旦は7時からの早番2日はお昼時に半日の勤務4日に再び早番元旦の早番が決って一番にしたことは、大好きな焼肉屋さんがその日に開いているか嬉しいですね。休みに働いてくれる人のおかげでわたしも嬉しいお正月です。他の日は何を食べようかなぁ。
2008年12月27日
コメント(2)
クリスマスを目前にして、ポインセチアの蕾が少しずつ開きそうな気配。ほう葉の大きさも色の鮮やかさもピークに近づいたかなと言うことで記念撮影しました。15cm径の鉢で仕上げ、鉢底からの高さが76cm真上から見た直径が72cmあります短日処理を終えた11月16日に比べるとこの通り12月21日 11月16日ほう葉の大きさは短日条件での温度に比例するようなのでもっと早めの短日処理で来年も挑戦してみましょうかもっとほう葉の数を少なくするように強く刈り込んだら一つ一つのほう葉は、温度があればより大きくなるのでしょうかこんなことをいろいろ思案するのはすごく楽しい!スペースがあればねぇいろんなパターンでたくさん育ててみたいですねぇ・・・バラもほしいし、悩みますね
2008年12月21日
コメント(6)
10月に受けたケアマネの試験に合格しました。正式名を介護支援専門員実務研修受講試験といい、テストは研修を受けるための資格試験です。このあと44時間の研修と演習の課題が・・・研修の中心は家で暮らす要介護の方のための「居宅介護支援」という仕事をするための新人研修。施設でずっと働いてきたわたしにとっては未知の世界が結構多いので緊張してます。
2008年12月10日
コメント(6)
東北からのお取り寄せ、と言ってたけのこの缶詰を分けていただきました。山菜とりの名人がたけのこを採りに行って、おうちで水煮にし近くの「缶詰工場」で缶詰にしてもらう・・・と言うのが、季節のイベントのひとつだそうです親指くらいのたけのこが缶の中にぎっしり何本かは天地を逆にして詰めてあるので、隙間はほとんどなし。東北名物の細いたけのこ「この方のは、おいしいと評判なんだ」春の香りいっぱい・・・煮物にしたり、汁物に入れたり、なんでもおいしいマヨネーズでしゃきしゃき食べても、止まらない。サプライズのお楽しみでした
2008年12月09日
コメント(0)
全150件 (150件中 1-50件目)