公衆トイレ
皆で使ってます。
奥の緑色のふちが高い入れ物は
セメントを混ぜるときに使うものです。
レギュラーのペットシーツ4枚敷けます。
なぜこんな入れ物を使っているかというと
ルーが動きながらウンチをする
ので
動けないものを・・と探してきたのがこれです。
ルーはこの中にすっぽりと収まって用を足します。
室内で失敗することはもう無いです。
ミミやキアルも使うので、
常にきれいな状態にしています。
猫たちは、この高いふちに前足をかけて
後ろ足を伸ばし、腰を高く保った状態で
用を足します。。
まるで、 「ウ~ン」
って言ってるみたいに
力が入っていて、笑えます。
手前にあるのは、キアルくんがよく使ってます。
大きな体で、この小さな入れ物のふちに
後ろ足だけのせて、(前足は外)お尻を浮かせて
オシッコします。結構器用な感じです。
ジャーってすごい音がします。
キアルのこの姿を見るたびに
(人間のトイレも使えそうだなぁ)って思えますね。
左側にあるのは、猫のケージで、
その中にもトイレがあります。
これでルー&ミミ&キアルには十分足りているようです。
ビビちゃんはプライドが高いのか・・
自分専用の犬小屋の中のトイレでしかしません。





11月26日ハクが15歳になりました。 2013/12/04
『猫にありがちなこと60連発』って 2013/10/18
猫とうさぎがお散歩している動画 2013/10/05
PR
Freepage List