ゲートボールしていたお年寄り。
今日は、お見舞いの電話がよくかかる一日でした。
「地震、大丈夫だった~?」
って、有難いよね。
皆私のこと覚えていてくれたのね~
で、オチのない話が嫌なので
(関西人じゃないんですが)
余震の最中にゲートボール始めた
お年寄りの話をしたら、ウケル。ウケル。。
何で地震の話に受けを狙ってるのか
自分がよーわからんけど、皆にしてやったわ。
あの「カッツーン」って音は生涯耳について
トラウマになりそう。。
前回の日記であまり詳しく書いてなかったけど
この人たち、困ったことに 焚き火
もしてたんです。
寒かったんでしょう。ゲートボールするには。
余震が続く中・・ 焚き火。。
いつ大きなのが来るのか分らないのに・・ 焚き火。。
煙が部屋に入るので娘が思い切って
注意したらしい。
「煙が入るから、止めてもらえませんか」って。
そうしたら、全く相手にされなかったそうで、
「シカトかよぉ~」
ってぼやいてました。
私は、「相手はお年寄りだから我慢しろ」って
娘に言い聞かせたけど・・
実は聞こえてなかったんじゃないかと心配している。
面白すぎるばあちゃんたち。。
万が一のとき、 「あぁゲートボールをやり残した」
なんて悔いを残したくなかったのか。。
我が家の洗濯機は働き者で
震度6の最中も キッチリ仕事してました。
揺れが収まって5分後くらいに「ピピッ」って
洗いましたよ~のお知らせ。
緊急停止はしないのか。。
自分が揺れてるからって・・気づかないのか?
この洗濯機とゲートボールしていたお年寄りの姿が
ダブってしまう
のは私だけ?





年末の話ですが・・・ 2014/02/04
アプリを使ってみる。 2013/09/18
┌|∵|┘その後のむずむず脚症候群 2007/12/08 コメント(3)
PR
Freepage List