あしたがんばる…

あしたがんばる…

2014.03.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この年齢になって考えると思わなかった「自分とは?」

コレと言ったビジョンもなく・・・当然ながら目標などなく・・・

毎日を消費するように、ただただなんとなく「真面目には」生きてる感じ。

そう、ずっとマジメにやってたら、カミサマみたいなのは見ていて自分を認めてくれるような

そんな気がして、生きてきたけど。

ん?そんなことなくね??面白おかしく生きてる人の方で要領よくやってるよ?

むむむ・・・(´-ω-`)

そんなこんなで、多分シマダはヒマなんだと思いますね。

仕事はアホみたいに忙しいけど、情熱注ぐものでもないので(いろんな事があって注げなくなったの。)



自分自身に何かあったらいいなぁ~と思いつつも・・・何もないんだなぁ~。薄いなぁ~。

話は変わり・・・

長女はこの春から専門学校に通います。

動物系です。思い切った方向転換。

これに関しては、そりゃあもう悩みに悩んだ・・・いや、悩んではいないかな・・・苦しんだ?かな。

親として、ね。

子供の言うことになんでも「そうね」って言っていいものか否か、って部分。

甘い親なのかな?とか。

「親として」悩む。

でも、長女の目線で考えた時、「自分で考えての行動」を受け入れ見守る・・・あくまで見守るのが親なのかな、と。

生ぬる~くだけども。



・・・それでヨシ!!!(自分に言い聞かせるし)

次女は花の女子高生。

晴れて第一志望に入学です。

思えば、次女にはそれほどお金が掛かっていません。塾には行ってましたが、別の講習とか「必要」「不必要」を勝手に判断してくれるのでムダな出費は控えられました。

高校では「〇〇ゼミだけやっとこうかな~。」って言ってるので、それはやってもいいかな。



高校行って新しい世界の扉を開いてしまって「あぁ・・・そうきたか・・・」って事が絶対ないとは言えないのだけど

(今までいろんなことがありすぎてシマダさんは若干未来が信じられない人になりました。)

(どんな未来が来ても全て受け入れるわ!って覚悟だけはあります。(笑))

話がそれましたが~、とりあえず、次女は次女なりの考えがあると思いますので、それもヌルく見守ろうと思います。

気ままな長女のお陰で、自由な次女です。



とりあえずは、シマダも・・・頑張って行こうかな。

春だし。ね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.23 18:39:04
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: