あしたがんばる…

あしたがんばる…

2017.05.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日、ダンナは友達とツーリング旅行、娘はバイトで晩御飯いらない

これは手を抜くしかないよな…

手を抜かない手はないよな…

いつも手を抜いてるからそれ以上抜くとなると食べないしか選択肢ないよな…

シマダです。

こんばんは。

わんこのご飯(手作り)のためにご飯炊いて、ついでにオカズ作って食べました。

「一人で何か食べに行ってこようかな。」ってまでは自立していないのが残念。

単にそれはそれで面倒臭いんでしょ?って思ってるそこのあなた。



何を天秤にかけるか、ってったら「いかに楽か」ってことなのでね。

わんこのご飯は、これは決定事項なんでね。仕方がない。

ついでにできる私のご飯はなんぞや???(それが結構美味しいので幸せである。)

そんなこんなで、時間はあるけどテレビも見たくないし

音楽聴いて…漫画でも読んで…あ、そうだ。絵でも描こうかな、娘のiPadに。

勝手に描いて驚かせるのが好き。

何を描こうかな。

わくわく。

娘の部屋から勝手にiPadを取ってきてon…しない…充電切れてるじゃん。

大学で使うから買わされたのに、充電切れてたら使えないじゃん。

つか、使ってないじゃん。







…私のにしようかな…

充電してる間にブログにこんなつぶやきをしながら、そろそろお風呂に入ろうかね、と思ったり

やっぱり漫画読もうかな。



目医者さんに行った方がいいのかしら。

昨日天気が悪かったせいか、全然視界がぼやけっきりで。メガネかけてもぼやけちゃってて。

って書いてたら本当にそのままにしてたらあかんような気がしてきたな。

7月に健康診断あるから、その後に行こう。(根拠のない予定の組み方)

話は変わりますが…

職場の新人さん(同じ年)はあんまり何かに興味を持つタイプでない人だったのだけど

とあるミュージシャンにハマり始めています。

なぜ「とある」なのかというと私は興味が全然なさすぎてさっぱり耳に入ってこないので表現しようがない(ヒドい)ためです。

始めている、というのは、本当に数日前まで何も興味を持っていなかったのです。

同僚が布教(言い方)していて、「ん、じゃあ聴いてみようかしら。」って言って

次の日「結構いい曲ね。」って言ってて

次の日「何度も聴いているわ。」

「何曲目のなんとかって歌詞が…」「このフレーズが…」

まんまとハマりましたね???

「いやいや、そんなはずないですよぉ〜。そんなタイプの人間じゃないんで。」

「最近CD聴けるから車に乗るのが楽しくて…家では動画見て。」

それを人はハマるって言うのよ。

傍観者シマダは、こうやって人は恋に落ちて行くのね、と。

いいものを見せてもらいました。

もうじき完全体になると思います。

そんなタイプの人じゃないと思ってたから私も布教しなかったのにな、とちょっと残念。出遅れた感。

同じ匂いのする人を見つけるのがあまり得意でないシマダ。

いや、同じ匂いの人いないのかもしれない…。

次女は若干同じ匂い(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.15 21:12:57
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: