2005年05月30日
XML
カテゴリ: 園芸日記
今日は朝から雨!仕事と用事があったので作業できないから、まぁいいかぁ。雨のおかげで水遣りもしなくていいので・・・。

今日はタキイのカタログが届きました。まだよくみてないんだけど、今年は種は買わないにしようかな・・・。ハボタンの種まきはやってみたいけど、他は自家採取の種で済ませようかな・・・。

みなさんは、今年はどんなパンジービオラを育てる予定ですか?
自家採取の場合は同じ花が咲かない確率が高いのですが、いちおう、エンジェルテラコッタやオレンジYTT、虹色すみれ、ビオラワールドなどなど数十種類は採取してあるから、それでいいかなぁと。

今週末は短大の試験があるのでしばらくは勉強です。試験が終わったらカタログをじっくり見ようかな。

写真は雨のため、前日に撮影したものです。

1枚目はサフィニアエレガンテのホワイトです。他の八重のペチュとの違いはまだよくわかりません。ドレスアップのライムっぽく、咲き始めは少しグリーンが入ります。

2枚目は庭の片隅でがんばるビオラちゃんたち。開花前に植えつけたのでいろんないろが咲いています。

3枚目はゼラニウムとロベリアの簡易バスケット。側面に2つ穴が開いています。そこにゼラニウムを1株ずつ植えて、上部に白のゼラニウムを1株とロベリアを2株植えてあります。白いプラスチックの容器ですが、だいぶ隠れるようになってきました。


人気blogランキング




20050530-1.jpg 20050530-2.jpg 20050530-3.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月30日 21時05分35秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄




コメント新着

vabimari @ Re:江原ビオラ茶系(04/09) こんばんは エバエアビオラはやはり素敵で…
花の子たまたま @ カエルスキー♪さんへ お久しぶりです。私も園芸関係はお休みし…
カエルスキー♪@ ご無沙汰しています! お久しぶりです~。ご無沙汰してしまいす…
花の子たまたま @ シ ロさんへ ごめんなさい、お返事が、超たいへん遅く…
シ ロ@ Re:1年ぶりでも造花(12/04) お久しぶりです!! ビオラ開花楽しみにして…

プロフィール

花の子たまたま

花の子たまたま


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: