![]() CSI:科学捜査班 |
![]() CSI:マイアミ |
![]() エイリアス~2重スパイの女~ |
---|---|---|
お気に入りナンバーワンはCSI。
科学捜査とはどんなものなのか分かりやすく教えてくれ、なおかつ人間ドラマも盛り込んでいて息つく暇も無い1時間。2~3つの事件を同時に取り組むので真剣に観ないとついて行けないです。虫に詳しいグリッソム主任。個性的な部下を無責任なようでしっかり面倒見ています。
|
CSIマイアミ編。 ラスベガスに比べて派手です。主人公ホレイショ・ケイン警部補が悪人をばったばったとなぎ倒していくのが壮快!人間関係も明るい。主人公は自己犠牲が強いのですが。ファッションもマイアミっぽく露出度が高いのですがみなさんとっても素敵です。 | エイリアス2重スパイの女。 これも息つく暇無しの1時間。訳合って2重スパイになったシドニー。アクションも演技もファッションも素敵です。恋人やお父さんや上司や同僚などいろいろな人に助けてもらったり助けたり。1話完結ではないし、シーズンごとにも話は終わってないので続きがとっても気になりますよ。 |
![]() ダーク・エンジェル |
![]() 特攻野郎Aチーム |
|
未来の破滅を防ぐため、いろいろな能力を持った人間が協力し合います。でも最初は自分の力に戸惑い、自分達を追いかける見えない敵におびえます。力を認めない家族。信じていた人の裏切り。次は自分が狙われるかもしれない?敵はだれなのか?特別な力は何の為に?複雑な人間関係。でも大好きな人の為に立ち上がる。間に合うのか?まだ最後まで観ていないので結末はわかりません。「ヤッター」とポーズをとるマシ・オカさんはアメリカで最も有名な日本人とまで言われています。日本の場面は「これ中国じゃない?」と思う程すごいです。アメリカ人の日本のイメージってこうなのかなあ。
|
これは結構有名かな?ジェシカ・アルバの見事なアクションとファッションに魅せられます。電磁波テロによって経済が破壊したアメリカ。遺伝子操作により超能力を身につけたマックスは捕われていた研究所から脱走します。それから何年も月日がながれ、成長したマックスは配達の仕事をしながら身を潜めています。でもローガンに出会い、彼の仕事を手伝ううちに色々な陰謀に巻き込まれてしまいます。物が不足しているけれどマックスのアイデアでドレスアップしてデートをしたり。観ていてとっても楽しいです。個人的にはシーズン2よりシーズン1のほうが面白いです。 | 言わずと知れた王道ですね。小さい頃から大ファンでした。小さい頃は意味がわからなかったけれど正義の味方が敵をやっつける!という爽快なストーリーで釘付けでしたね。今でもオープニングの台詞はそらで言えます(爆)結婚したら夫も大ファンだったことが判明し、うれしかったです。クレイジーモンキーのすっとぼけた演技。フェイスマンの気障な演技。力で押して行くコング。そしてみんなをまとめるハンニバル大佐。全てからみあってコメディなのにちょっとしんみりするときもあって楽しいシリーズです。家族で観るのがいいかも。ウチも子供達に観せてあげようかな。 |