PR
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
EMWやEM1の原液は、
そのまんまでも使えますが、
眠っている状態なので、起こす為に活性液や発酵液を作るのです。
<用意するもの>
ペットボトル(容量2リットル)
EM1 or EMW 200cc
糖蜜 200cc か黒糖、きび砂糖 200ccより大目。
(これは適当に、色々試してみると良いと思います)
汲み置き水 1600cc(私は浄水のお水を使ってます)
その他、ボール、ジョウゴ
<作り方>
1、ペットボトルなどの栓がしっかり閉まる容器にEM1orEMW、糖蜜、汲み置き水を
1:1:8の割合で入れる。冬場は40度くらいのぬるま湯を使う。
2、1を10~15日間くらい、流しの下など1日の温度変化が少ない所に置いて発酵させる。
3、甘酸っぱい匂いがすれば出来上がり。
と、これは基本の作り方。
私は、直射日光にガンガン浴びせさせています。
別に変わった事にならないです。
温かいところに置いていると、結構早く出来上がります。
そしてこの活性液で、
またもや発酵液を作ります。
EMW1本定価1050円で、
2リットルの活性液を作って、
その活性液で発酵液を作ると、
どれだけ安くなるのかしら。
バンバン使いたい方や
原液を使うのが勿体無いと思う方は、
ぜひ、こうやって活用して下さいね。
◆安全で安心の有機農法!おいしい野菜づくりに◆ EM1号 200ml
暮らしの消臭に!住まいに汚れに!自然のチカラ EMW 500ml
EMでいきいき家庭菜園[書籍]
この本を参考にしています。
今年のクリスマスプレゼント、とEMスト… 2008年12月27日 コメント(4)
EM粉石けんで体洗ってみた~。 2008年07月30日 コメント(4)